Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月08日(土)

グレッグ @glegory

14年11月8日

増税しない方が財政再建は確実に進むし、国際的な信認も得られますよ。円安原油安のフォローの風を確実に捉えてほしいですね。

タグ:

posted at 23:58:28

M. Watanabe @labidochromis

14年11月8日

「○○クラスタ」って聞くたびに、「カテゴライズせずに済ませる事に慣れた方がいいんじゃね?」って思う今日この頃。

タグ:

posted at 23:21:14

USB^800 @usb_usb

14年11月8日

あの本の9章、注意、脚注は足立先生みたいな「証明を一通りよんで理解したけどイマイチ納得できない」って方向けよね。 とはいえ、本文中でかなりうるさいので気になっちゃうのは確か。

タグ:

posted at 22:25:28

USB^800 @usb_usb

14年11月8日

例の不完全性定理本、9章や注意、脚注は「個人的な見方に基づく哲学的な議論」であり「初心者はいらん混乱を引き起こすので読み飛ばせ」とありますので、文字通り初学者は読み飛ばしましょう。

タグ:

posted at 22:22:20

ありす @alicewonder113

14年11月8日

リーマンショック後のアイスランドは奇跡的な展開を辿った。IMFから融資を受けざるを得なかったが、2010年、海外債務者への返済に関する法案を大統領が拒否、国民投票に委ね、国民投票で否決された。アイスランドは医療と社会福祉費を減らさなかった。国民の死亡率は悪化せず、経済も回復。

タグ:

posted at 21:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

14年11月8日

ポール・クルーグマン「大衆迎合赤字財政垂れ流しの誘惑?」 wp.me/p1ydPE-3yg

タグ:

posted at 20:44:50

@kuri_kurita

14年11月8日

『「消費増税賛成」って言っただけで炎上』したのなんて見たことないなぁ〜。 😑 pic.twitter.com/09Rt9IIML7

タグ:

posted at 14:12:58

@kuri_kurita

14年11月8日

できるだけ直しました。 さらにその後も興味深いやり取りや場外乱闘で色々面白いツイートがあったのですが、ここに加えることは自重しました。「「財務省レク」を受けた人へのリプの数々。」 togetter.com/li/742165

タグ:

posted at 13:07:55

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

14年11月8日

私は「文章題・式・回答」を1セットとして考えてしまうけど、数学に明るい皆さんは純粋に「式の中での必要性」で考えているのかなあと思ったり。
#掛け算 昨日、私は「トンデモ論を唱える論外のダメな人」と、某東北大学院理学研究科数学専攻の助教さんに認定されました。

タグ: 掛け算

posted at 13:02:08

@kuri_kurita

14年11月8日

なんであの人のダメ•ツイートまで入ってるの?(涙目)

タグ:

posted at 12:30:13

@kuri_kurita

14年11月8日

だれでも変更可能にしておいたのでツイートを追加されるのは別に構わないのですが、最初の方までツイートの並び順が変わっちゃってます。 togetter.com/li/742165#c166...

タグ:

posted at 12:26:03

@kuri_kurita

14年11月8日

だれでも変更可能にしておいたからツイート加えられるのは別に構わないんだけど、並び順を変えるのは勘弁して…!! 😖 togetter.com/li/742165

タグ:

posted at 12:02:53

nagashima m. @_nagashimam

14年11月8日

5年ほど前、「再分配の結果、日本だけ子どもの貧困が増加している」という衝撃的な結果をこれで読んだけど、どんな理屈つけたって、それを大々的にやろうとしているとしか思えないんだよな>消費税増税 / 岩波新書 子どもの貧困 www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin...

タグ:

posted at 11:50:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年11月8日

飯田さんには手の平を返したように返信してるのが、さらにだめだにょ “@kuri_kurita: まとめが公開されたあとの反応をいくつか(おとなしめのを😝)追加し、おまけを変更しました。「「財務省レク」を受けた人へのリプの数々。」 togetter.com/li/742165

タグ:

posted at 11:48:33

koume @koume_nouka

14年11月8日

増税してまでやりたい素晴らしい社会保障ってどんなの?と思って、税と社会保障の一体改革のページ見てみたら予想以上にまだ「マニフェスト」みたいだった。待機児童の解消は上がってたけど社会保障をむしろ制限する施策ばかり。

タグ:

posted at 11:27:18

黒猫亭 @chronekotei

14年11月8日

言い忘れていたけど、田中秀臣氏に向かって「僕はひとり親支援を通じて子どもの貧困対策に取り組んでいますが、貴方は何をしているんですか?」って言う言い種はホントに愚かで、田中氏が主張するような経済政策は個々のNPOや社会企業が救済出来る人々より遙かに多くの人々を救うんだけどねぇ。

タグ:

posted at 11:26:17

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

14年11月8日

@kankichi573#掛算 の順番を気にし出したら化学反応式】
順序派は高校の理科なんか頭に無いのです。
(ネタにマジレス)

タグ: 掛算

posted at 11:03:45

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年11月8日

@kikumaco: 消費増税しないと社会保障財源ができないというのは、単なる財務省の脅しで、根拠はないでしょ。「消費税は社会保障の財源にする」は「消費増税しないと社会保障の財源が増えない」と同じじゃない(対偶は「社会保障財源にしないものは消費税ではない」)

タグ:

posted at 10:44:57

内海 @u23mjag

14年11月8日

駒崎氏の事で言うなら、今は何か名誉財務官僚みたいな顔で財務省を持ち上げてるけど、いざ消費増税がこのまま延期されずに実行されたら用済みで財務省から即効パージされるに決まってるよ。彼等からしたら所詮外様でしかない人材だし、切り捨てたところで自分達の腹は一切痛まない訳で (^_^;)

タグ:

posted at 10:44:13

@kuri_kurita

14年11月8日

うひゃ、公開から24時間で二万五千ビューだと。 togetter.com/li/742165
消費増税に反対する人が一人でも増えていてくれれば嬉しいニャ。😸

タグ:

posted at 10:40:50

Shichiro Miyashita @shichirom

14年11月8日

激しく同意。そもそも財務省が増税したさに広めてる嘘だからね。消費税再増税することでデフレ対策への世界の信任を失うリスクの方がよほど大きいよ。⇒クルーグマン教授、“消費増税で国債暴落”論を一蹴 デフレ対策徹底を首相にも直言 newsphere.jp/economy/201411...

タグ:

posted at 10:20:07

@oct1984shell

14年11月8日

@oct1984shell そもそも、630兆円という莫大な政府資産(先進国でトップ)を保有しておきながら財政が厳しいとか厚顔無恥過ぎる。さらに今では日銀に拠る事実上の財政ファイナンスが行われてるわけで、どこが苦しいのかさっぱり不明w

タグ:

posted at 10:16:16

御神楽 舞 @mikaguramai

14年11月8日

金融緩和が始まった(黒田総裁が一発目を放った)時、景気回復、人手不足が見えてきた時、真っ先にバイト時給が上がり人が時給の良いところに人が殺到したよね? 実に解り易いじゃないか。

タグ:

posted at 10:09:33

黒猫亭 @chronekotei

14年11月8日

@er15i そこで昨日の話に戻るんですけど、社会保障予算が必要なのは困窮者を救済し社会の公平性を維持する為であって、社会保障予算をつけることはその手段に過ぎないはずです。でも、彼の場合は社会企業家なので自分のビジネスの都合があるわけですね。そこで手段と目的が逆転する。

タグ:

posted at 09:48:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

14年11月8日

@er15i 物凄く簡単に言っちゃえば「消費増税すれば社会保障予算つけられますよ」って鼻薬を嗅がされたわけです。

タグ:

posted at 09:43:01

くろ @kuroseventeen

14年11月8日

駒崎さん、他で忙しいから経済の基本的なことがわかってないけど勉強する時間がないんだろうね。税率をあげたら「恒久財源」とかいうとんちんかんな説明に納得してしまう。税収が大事というところにどうしても気がまわらない。

タグ:

posted at 08:58:25

ありす @alicewonder113

14年11月8日

だから人権を守り歴史から学ぼうとするまともな政党なら、なおさら経済成長をしっかりやらないといけない。

タグ:

posted at 08:56:28

ありす @alicewonder113

14年11月8日

結局ナチの経済政策から学べることは、どんなひどい政権でも経済政策を成功させれば支持される、ということか

タグ:

posted at 08:54:20

グレッグ @glegory

14年11月8日

リフレ政策の主眼は株価を上げることでも円安にすることでもない。労働需要を押し上げ遊休設備を活用し生産を拡大すること。需給ギャップをなくすこと。勘違いしてもらっては困る。

タグ:

posted at 08:06:26

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年11月8日

@kankichi573: #掛算 の順番を気にし出したら化学反応式
2H2 + O2 -> 2H2O
なんてみたら「いくつ分」が前にも後にもついてて発狂しないのだろうか。
#エサ

タグ: エサ 掛算

posted at 07:52:16

わくわく @09waku09

14年11月8日

@kyoto_cram あっ、別に否定したわけではないです(^_^;肯定派が「すべて順序通り」ってなるのも否定派が(生徒の考えも無視して)「こう考えれば逆でもいい」ってなるのもおかしな話ですね(^_^)順序が必要かどうかは生徒次第ですね。

タグ:

posted at 02:17:43

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年11月8日

#掛算 学校図書算数教科書の英語版。日本の算数教科書を翻訳して、外国にまでひろめようとする勢力が存在する。 → 8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 01:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年11月8日

今回の消費増税の人には、その後の対応もふくめて、がっかりさせられたな

タグ:

posted at 00:37:07

A級3班国民 @kankichi573

14年11月8日

#掛算 の順番を気にし出したら化学反応式
2H2 + O2 -> 2H2O
なんてみたら「いくつ分」が前にも後にもついてて発狂しないのだろうか。
#ネタ

タグ: ネタ 掛算

posted at 00:36:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年11月8日

目先のことしか考えずに消費増税に賛成するのはよろしくないよ。それこそ、将来に禍根を残す

タグ:

posted at 00:33:40

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました