黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年12月14日(日)

科学技術・イノベーション推進特別委員会にて「科学の名を付した商品開発、販売、勧誘」の問題として、マイナスイオン、ホメオパシー、波動、EM菌等をあげご質問くださった小川淳也議員が比例代表四国ブロックで当確のようですね。www3.nhk.or.jp/senkyo/#hmb_1002よかった。
タグ:
posted at 23:58:41
麻木久仁子「私にとってこの選挙は、経済成長を軽視するほうを選ぶのか、立憲主義・人権を軽視するほうを選ぶのか、のネガティブチョイスだった。民主党は増税したことがよかったと思っているうちは、政権は来ない」。←武田記者と見解が一致する。
タグ:
posted at 22:47:38

自民大勝で苦虫噛み潰したような発言をしまくっている人々のアイコンを見て、震災後のデマゴーグ達の多さに、コレは本当にリベラルは本気で何か考えなければいけないのではないかと、左巻きな自分は頭を抱える……
タグ:
posted at 22:29:48

むしろウルトラ右派・保守の次世代の党が衆院ではほぼ消滅し、またデフレ不況を背景にしてきたブラック企業政党の維新も大失速しているをみれば、むしろリベラルや左派は今回の選挙結果を(野党の無策、リベラル・左派の経済音痴という現状では)少しはほっとしたほうがいいと思う。少しはね。
タグ:
posted at 21:22:56

金融の手法だけで経済が成功するなら「打ち出の小槌」。そんな旨い話はないと思うのがリアリストだろう。柳下裕紀氏( @yagiyagi0419)の知見や、同氏が紹介する優良企業の事例を参考に地に足のついた改革を進め、土台から国民経済を再建すべき。その方が文化的にも日本人に向いている。
タグ:
posted at 03:48:36
2014年12月13日(土)


じつは経済学101の募金集め(fund-rising)イベントをやれたらいいなと考えてるんですが...
@shinchanchi: 寄付のお願い: econ101.jp/%e5%af%84%e4%b... @econ101jpさんから
ダン pic.twitter.com/7FMxAzsZci
タグ:
posted at 15:18:00

Re: RT 池上彰氏は経済については単なるトンデモ扱いがふさわしい。この事実は徹底的に大拡散されるべき。まあ、ある分野でまともでも他の分野ではトンデモということはよくあること。自分自身もそうだったし。しかし、池上氏のような商売では経済についてトンデモだとばれると苦しいだろうな。
タグ:
posted at 15:17:39

「読む」といったら一字一句──エンジニア・光成 滋生(2) | サイボウズ式 cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0003...
タグ:
posted at 14:29:05

先日、田中さんもTweetされていたが、野党の中でリフレ政策をご理解されている方はなんとか今回の選挙で生き残って欲しい。また、前回の選挙で辛酸を舐めた方は、何とか復活して欲しい。
デフレ脱却最終局面で、緩和早期解除の声が与野党で高まることが予想されるが、その時に必ず必要になる
タグ:
posted at 14:02:45

本当にこんなこと言ったのなら、池上彰は根拠もなく憶測で不安を煽っていることになりますね。 / “池上彰氏が日本の借金に警鐘 国のサービスを受けられなくなる? - ライブドアニュース” htn.to/x2RkM8R2
タグ:
posted at 13:26:21

何度も書いているけど、ほとんどの疑似科学の主張ってのは
「なんでも効く薬なんてない」
「タダでは物は手にはいらん」
という「婆さんがよく言ってた」レベルの知恵があれば騙されないレベルのもの。
タグ:
posted at 12:40:20

むしろ、技術者でもあるインタビュアーの『新しいものを学ぶための具体的な方法論として「教科書を読むしかない」、読んでよく分からないときの対処として「考える」という回答には面食らいました』というコメントに私は面食らった。工学と理学の差かもしれないが、何か根本から違う。
タグ:
posted at 12:33:10

ちょうど光成滋生氏へのインタビュー "「読む」といったら一字一句 cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0003..." Twitterでも反応が多いようだが、数学科(に近い学科)出身者にとっては当たり前の態度だし、反応されてる方のツイートも数学出身とそれ以外で温度差があるようだ。
タグ:
posted at 12:28:37

c3plamo.slyip.com/blog/images/mo... 日本が異常だったのが一目瞭然 QT @saitohisanori: 2年前にアベノミクスが登場したとき、CNBCのベッキー・クウィックという女性キャスターが、「え?ほんと?つまり日本も欧米と同じようにノーマルな金融政策をやるってことな
タグ:
posted at 12:10:57

YouTube がアニメGIF作成機能を追加、文字入力やSNSへの投稿も可能 japanese.engadget.com/2014/12/12/you... @engadgetjpさんから
タグ:
posted at 12:07:50

今日、仙台駅周辺で黒木氏@genkurokiを囲んでの経済のお勉強会兼飲み会。参加者は自分以外は津田君@kaztsuda と長谷川さん@myfavoritescene。17時に仙台駅集合だけど、時間があって合流されたい方は連絡を。
タグ:
posted at 11:36:57

@genkuroki 影響力のあるインテリが、ブタ積み反対だの、急激な円安が起こらないように金融政策の方針を変えろだの、めちゃくちゃで人を速やかに殺す政策に賛成している日本の現実が本当に嘆かわしい。普通は逆に「そういうことは止めろ」と言わないとまずいのに。
タグ:
posted at 10:02:54

@genkuroki 投票先がないという感覚は選挙では恒例行事。
下手すりゃ学者になっているほど高学歴なインテリでも、経済に関する負の教養を摂取してしまったせいで、速攻で効果的に人を殺して来た政策=為替レートの安定に気配りした金融政策を提案する人たちにはうんざりだ。
タグ:
posted at 10:00:08

Re: RT 10年以上前には、リフレ派の立場から経済政策と自殺の関係について騒いだら、クールでない、扇動的だ、という類の反応があったのだが、俺、ちゃんとデータと自殺に関する定説に基づいて騒いでいたんですけどね。今では経済政策と自殺の関係について語っても変な反応はなくなった。
タグ:
posted at 09:54:33


寿司屋の大将との会話「消費税払うのどうしてます?3月に一括って大変じゃないですか。ウチは以前に稼いだ分があるからまだ納められますけど(今年度赤字は確定)」大将「ウチは年2回で分納してるんだけどさ、次回の分はまあ、何とか…(ゴニョゴニョ)」日本中で今こんな会話が繰り広げられてるよ。
タグ:
posted at 01:48:18
2014年12月12日(金)


「宝塚の男役が自ら他の男役とBLを演じた映像」にご興味おありの方は、「かいちゃん ブリドリ」や「七海ひろき Brilliant Dreams」等でTwitter・インターネットを検索してみてください……。 twitter.com/shikiko/status...
タグ:
posted at 21:10:27

高卒就職内定率71%
全国で改善していて「20年ぶり高水準」だそうです!
(文部科学省)
www.mext.go.jp/b_menu/houdou/... pic.twitter.com/PQCDH99t79
タグ:
posted at 19:03:33

株価が高くなるだけはない。株価から就業者数への因果関係を示すモノではなく、金融政策が根っこにあって株価にも就業者数にも両方に効くだけ。ポリタス投稿から pic.twitter.com/NHw6iNwV1m
タグ:
posted at 16:39:22



「経済政策で人は死ぬか?」www.amazon.co.jp/%E7%B5%8C%E6%B...読了。田中秀臣先生が紹介していた本で、ちょっと前に取り寄せてはいたものの読む時間がなかなか取れなかったが・・・。非常に勉強になる良書。読んだらますます投票先が無くなったけどw
タグ:
posted at 14:15:06

ニセ科学の講演でよく言うのですが、小泉さんが「争点は郵政民営化に賛成かどうかだ」と有権者にシングルイシューだと思わせた選挙。あれで当選した変な議員たちが、年金改革とかもやったわけで、「シングルイシュー選挙」なんてものを信じてはいけないよ。当選した議員はあらゆることを決める
タグ:
posted at 12:53:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki 以上のような予備知識のもとで各種数字を眺めると、10年以上前からずっとリフレ派が圧倒的に正しかったことがわかる。経済統計は公開されているので、誰でも確認できる。しかし、数字の読み方を知らない人たちには無理だろう。教科書読んで出直して来てもらうしかない。
タグ:
posted at 10:18:15

続き。さらに脱線すると、「潜在経済成長率」の数字は多くの場合にほとんど信用できないことも知っておくべきである。ほとんど「移動平均」の類で推定された潜在成長率には何の意味もない。
タグ:
posted at 09:33:39

続き。ついでに述べておくと失業率の数字を見るときにも注意が必要である。なぜならば不況が長期化して就職を諦める人が増えると失業率は低下するからだ。失業率の数字を見るだけだと就職をあきらめた人達の不幸を見逃してしまうことになる。だから、就業者数などの数値も見た方がよいのだ。続く
タグ:
posted at 09:31:01

続き。運悪く職を持てなかった人に関する情報を知りたければ、失業率や就業者数などの数値を見た方がよい。可能ならば年齢別推移も見た方がよい。高賃金の団塊の世代が退職して新規雇用が増えたら実質賃金が下がるのは当然のことである。続く
タグ:
posted at 09:28:45

自民党よりも民主党を応援したい人の中には弱者救済が大事だと思っている人たちが結構いるだろう。そのような人達は実質賃金の推移だけを見て自民党を批判しない方がよい。なぜならば賃金は職を持っている人達にのみ関係している数字だからだ。続く
タグ:
posted at 09:25:10

「財務省が衆議院社会保障・税特別委員会に提出した試算を根拠に」「消費税20%」「所得税・法人税を0%」…
twitter.com/yeqixiaoxin/st...
twitter.com/yeqixiaoxin/st...
twitter.com/helicopter_muk...
…いろんな人がいるもんだ。
タグ:
posted at 05:44:59

2年前にアベノミクスが登場したとき、CNBCのベッキー・クウィックという女性キャスターが、「え?ほんと?つまり日本も欧米と同じようにノーマルな金融政策をやるってことなの!」と言っていたことが忘れられない。それまではアジアといえば中国のニュースばかりだっただよ。それが激変した。
タグ:
posted at 01:39:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx