Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月06日(金)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

#数楽 #Julia言語 Euler定数 γ=0.5772… の計算が自分にとってどれだけ大変なのか確認するために、適当にググって楽にコードを書ける公式を見付けて実際に計算してみました。計算効率に関する工夫は一切無し。90秒で1298桁。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Euler定数のKaratsubaの方法による計算 pic.twitter.com/nGE4dr6fJk

タグ: Julia言語 数楽

posted at 23:53:57

斉藤久典 @saitohisanori

18年7月6日

うちの近所の天ぷら屋のオッサンは河野さんと釣り仲間で、たまたま自分が天ぷらを食ってたら新聞社から店に電話がかかってきた。店の息子さんは「あの人が、あんなことをするはずがない。写真はあるけど出さない」と電話を速攻で切っていた。後に真相が解ったときには尊敬した。 twitter.com/amiga2500/stat...

タグ:

posted at 23:40:56

シータ @Perfect_Insider

18年7月6日

ちなみに前に別の件で、事務が問題だといったので、わざわざ文科省に問い合わせて確認して、科研費使用の方法として問題ない旨の回答までもらったうえでそれを事務に言ったら「文科省が何を言っているかは関係ありません。慶應は慶應の取り決めでやります」と言われたこともあるのでいやはや。

タグ:

posted at 23:08:28

シータ @Perfect_Insider

18年7月6日

慶應の事務というか科研費ルールはいろいろ変で、慶應独自の科研費使用マニュアルが研究者には渡されているのだが、そこには「科研費の支出額を少なく押さえることは、出張の旅程を決める際の正当な理由とは認めません」という趣旨のことが堂々と書いてあるのである。要するに科研費は無駄遣いせよと…

タグ:

posted at 23:04:13

Katana Edge@中2超ポリコレリ @amiga2500

18年7月6日

うちの親父どのは製薬会社に勤めていて、松本サリン事件の時に「サリン」という言葉を聞くと科学関係のブ厚い辞典をしばらく眺めていて「あの会社員は無実だ。ちゃんとした設備が無いと作れるものじゃない。報道は嘘だ」と断定しました。後に真相が分かった時には尊敬したなぁ。

タグ:

posted at 22:54:00

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年7月6日

震災前からの課題点として次の懸念は、仙台市ガス局の民営化、なんだけど、震災のゴタゴタで話はどっか行っちゃってるし、今の市長じゃ関心も薄いだろうなぁ。。。

タグ:

posted at 22:16:50

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年7月6日

村井さんもかなり前に、もう国政には興味がない、と伝え聞いてはいたんだけど、まだまだ隠居するには若い歳だし、震災復興の道筋も一通りついたし、もしかするとこの、ハードを官がソフトは民が受け持つという「みやぎ型」のモデルを全国に広めるために、一肌脱ぐつもりでいるのでは?と思えて来た。

タグ:

posted at 22:14:10

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年7月6日

昨年の宮城県知事選挙でも、村井知事はこの水道事業の民間参入のモデルに関して、熱心に訴えていたんだけどねえ、誰も聞いちゃいねえ (^^)
twitter.com/kaztsuda/statu...

タグ:

posted at 22:09:54

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

18年7月6日

この水道法改正のスキーマでモデルの一つとなっているのが「宮城県上工下水一体官民連携運営事業」(みやぎ型管理運営方式)で、どちらかと言えば現行法では水道事業で民間が関与するにあたって完全民.. togetter.com/li/1243830#c51...

「水道民営化について」togetter.com/li/1243830 にコメントしました。

タグ:

posted at 22:04:07

nikuniku @nikunikunikkun

18年7月6日

木村幹先生怒ってるけどその通りよ。運営費交付金毎年着実削減、教授会では最初からいかにカネがないかの説明、教員退職すればカネないから後任採用不可、カネも人もないからコマ削減甘受、毎年作成する非常勤講師削減計画書、学術雑誌や図書はまだやるかと必死に削減、一方で競争的資金と煽られる。

タグ:

posted at 21:45:49

TaKu @takusansu

18年7月6日

@phasetr @sekibunnteisuu 拡張子mdのファイルは、ブラウザで
jbt.github.io/markdown-editor/
を表示して、左側にドラッグアンドドロップすると見れますよ。

タグ:

posted at 20:06:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大' @satodainu

18年7月6日

6) 現地で募集が始まるまでじっと待つ
現地では、被災者からのニーズを集めて整理したり、ボランティア受付・登録の機材や人材を集めたり、さまざまな準備が必要です。受入れ体制が整うまでは現地入りせず、最新情報を確認したり、現地の地理や地名を覚えたりしながら、出番を待ちましょう。

タグ:

posted at 19:51:28

大' @satodainu

18年7月6日

3) 必要な装備や食料、飲料水を買い揃える
現地では物不足が予想されます。自分の物は自分で持ち込みましょう。
4) 移動手段を確認
交通機関や道路にも被害が出ます。交通情報を確認しておきましょう。
5) 宿を確保
ハードな作業も多いので、車中泊などは避け、ゆっくり休める場所を確保しましょう。

タグ:

posted at 19:42:00

大' @satodainu

18年7月6日

1) ボランティア活動保険に加入
もよりの社会福祉協議会(全市町村にあります)で加入できます。必ず天災タイプにして下さい。数百円で年度末まで有効です。
2) 必要な装備や心構えを予習
レスキューストックヤードの『災害ボラの予備知識』が便利です。ぜひ一読して下さい。 rsy-nagoya.com/volunteer/volk...

タグ:

posted at 19:41:37

大' @satodainu

18年7月6日

この #豪雨 だと、週明けには各地に #災害 #ボランティア センターが開設され、来週半ばくらいからはボランティアの募集が始まると思われます。ボランティアに行こうかなー、行くかもなーと思う方は、今のうちに準備をしておきましょう!(リプライチェーン参照)

タグ: ボランティア 災害 豪雨

posted at 19:40:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

#数楽 ζ(2) = Li_2(z) + Li_2(1-z) + log z log(1-z) を使えば、Σ 1/n^2 の計算を収束が圧倒的に速い Σ 1/(2^n n^2) (とlog 2)の計算に帰着できることについては、

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...

にこっそり解説を追加しておきました。ζ(s)に触れるときには、Li_r(z)にも常に触れた方が良いと思う。

タグ: 数楽

posted at 16:45:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

#数楽 訂正版:私は数学史に疎いので

www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuro...

を見て初めて知ったのですが、オイラーさんはdilogに関する

ζ(2) = Li_2(z) + Li_2(1-z) + log z log(1-z)

という公式を z=1/2 の場合に適用して、1/n^2の和を1/(2^n n^2)の和に収束を加速して近似値を求めていたんですね。

タグ: 数楽

posted at 16:45:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

#数楽 #Julia言語

github.com/genkuroki/Calc...

を少し更新して, Wallisの公式やEuler-Maclaurinの和公式から階乗に関するStirlingの近似公式を出す手続きに関する(よく見る標準的な)解説を追加した。更新したのは次の2つのノート。

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...

タグ: Julia言語 数楽

posted at 16:33:57

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

18年7月6日

大丈夫だ。問題ない。完全に理解している。 twitter.com/darkmatter_tom...

タグ:

posted at 16:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年7月6日

@genkuroki RTだけして私自身の意見は何も書かなかったのですが、
twitter.com/cota_nabe/stat...
(およびその補足のツイ)も、数学と文化が違うように思い、当該の分野のベースがどうなのかわからないので、コメントできない状態です。

タグ:

posted at 14:27:19

積分定数 @sekibunnteisuu

18年7月6日

#超算数 見所は答案や採点じゃなくて、問題文の「ふえると」「あわせて」
要するに増加と合併なんだけど、こういうキーワードに着目させる指導が行われている。引き算だと「のこりは」「ちがいは」となる。
twitter.com/darkmatter_tom...

タグ: 超算数

posted at 14:26:46

積分定数 @sekibunnteisuu

18年7月6日

@phasetr 有り難うございます。うまく開けないようなので、色々やってみます。

タグ:

posted at 14:15:48

NOZAWA, Satoshi @st_nozawa

18年7月6日

理学部と文学部を渡り歩いたが、数学的な事柄でなくてもそうだったと思う。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 13:30:53

高川朋子 @darkmatter_tomo

18年7月6日

Twitterでテストの答案といえば「なぜこれが正解にならないのか、柔軟さが足りないのでは?」と疑問視するものがほとんどな気がしますが、先日返ってきた二男(小1)のさんすうのテストには「先生、本当にこれを正解にしてくださっていいんですか…柔軟すぎませんか…?」と申し訳なく思いました。 pic.twitter.com/UWWK2vxz0Q

タグ:

posted at 12:56:43

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年7月6日

なんだ,やっぱり時代はJuliaじゃないか。

タグ:

posted at 12:51:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

18年7月6日

当時は新聞広告まで出して反対したもんだがオウム以上に忘れられてるよな。。後悔先に立たず。

タグ:

posted at 12:18:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江口某 @eguchi2017

18年7月6日

やっぱり森岡先生は本気で見る必要がある。 / “森岡正博 (2010) 「パーソンとペルソナ」 – Dropbox Paper” htn.to/AinLbh

タグ:

posted at 12:10:57

江口某 @eguchi2017

18年7月6日

ポストモダンというかニューアカだな。

タグ:

posted at 12:03:45

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

18年7月6日

自分が議員だった時代は、野党の一陣笠議員に過ぎなかったのでたいした影響力は無く、党議拘束に従って粛々と起立採決に参加していた。今から振り返るに、国立大学を独立法人化する法案については、反対すべきだったと思う。局長事件の報道に接し、自分の不明を恥じる限りである。

タグ:

posted at 12:02:18

江口某 @eguchi2017

18年7月6日

私のなかではオウムとポストモダンはけっこう連想で結びついている。

タグ:

posted at 12:01:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

「査読済みなら信用できて、査読済みでないなら信用できない」というような感じで内容ではなく形式で判断するようになったら、それはもはや数学じゃないと思う。

数学が形式で信頼度を判断するような分野じゃなくて本当に良かった。

タグ:

posted at 11:23:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

「査読雑誌では査読済みの論文しか引用しちゃいかん」というような話が流れて来たような感じがするのですが、さすがにそんなことはないですよね。

査読者も専門家のはずなので、重要なプレプリントの内容をすでに知っていて、信頼できるかどうかも理解しているはず。

twitter.com/paul_painleve/...

タグ:

posted at 11:23:36

METHIE @METHIE34

18年7月6日

オウム真理教やトンデモの恐ろしいところは教養があってもどんなに本を読もうとも心の闇がある以上ロジカルでは説得できないという事例なんだよね。
トンデモ本が嘗てのように話題にならなくなったのは江戸しぐさや震災の時の放射能の様に笑って過ごせるのものではなくなったから。

タグ:

posted at 10:58:27

広江 克彦 @eman1972

18年7月6日

『趣味で量子力学』をお持ちの方、当時の経済事情と重ねながらあとがきを読むと面白いですよ~。「そんなことをしている間に、世の中はどんどん不景気になっていった。苦労して本を書いているどころではない。・・・」

タグ:

posted at 10:58:04

広江 克彦 @eman1972

18年7月6日

言っておくが自分は昔から自民が大嫌いなんである。ただしあの時民主党になりそうなときだけは危険を感じたので死票を恐れて自民に入れた。あの時点での政権交代はさすがにまずいと感じたからである。

タグ:

posted at 10:31:37

広江 克彦 @eman1972

18年7月6日

あのとき実家の工場の経営が傾きかけて数ヶ月給料が出せなくなり身内は自腹。周囲の同業者は次々廃業。取引先は長期の手形を乱発。そこに長々と記載された企業名。自分は負担にならないよう別の理由をつけて実家を離れ自殺寸前。実家の経営は今は持ち直し中。自民に戻った時は一同ほっとしたものです。 twitter.com/nauchan0626/st...

タグ:

posted at 10:21:06

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年7月6日

7×6の正答率が92.3%なのに6×7の正答率が96.2%なの興味深い。別々になってる子も多いってことだね pic.twitter.com/rvFIDEsLTH

タグ:

posted at 09:42:38

k @musicisthebest_

18年7月6日

『赤鉛筆・ミニ定規を使わせることが、まず、第一の闘いの場となる』
『教師の統率力を示すポイントは、教師の出した指示を守らせることである』
『計算の手順をこのように唱えなさい、と言ったらそのように唱えさせるのである』

算数関係なくて涙出るわ。

www008.upp.so-net.ne.jp/aichi/hissanno...

タグ:

posted at 09:34:30

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

18年7月6日

ただし、暴力は駄目だ。
あくまでも、「情緒に流されすぎず客観的な根拠を拠り所とした公正なジャッジメントを求め、それに従う」という、法治主義の考え方に似た原則を徹底させることであって、情緒を力で押し付ける暴力は、それとは真逆のものだ、と思う。

タグ:

posted at 07:55:48

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

18年7月6日

Done is better than perfect.

飢えている人が沢山いるときには、心を込めた手料理よりも、より広く早く食料を配ることが重要であるように。
自己満足の「丁寧さ」では、被害の大きさに対応できない…と思う。

反発も当然来るが、そのデメリットは広く拡散させたメリットよりも低いのではないかな。

タグ:

posted at 07:49:52

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

18年7月6日

「丁寧なコミュニケーション」を理想として掲げている間に、県外では半数近くの人に誤解が定着し、震災関連死は増えた。

何に対しても「丁寧」であることが人を助けるとは限らない。たとえば商売でも、理不尽なモンスタークレーマーには毅然と対応しなければ現場が潰される。
wedge.ismedia.jp/articles/-/12149

タグ:

posted at 07:40:27

杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

18年7月6日

ただ、その少し前の呟きで黒木氏は触れている twitter.com/genkuroki/stat... けど、民主党政権は失業率を”表面的に”改善はしたけれど必ずしも雇用改善を伴った訳ではなく就業者数は増えなかったし寧ろミッシングワーカーが増えたと言える。

タグ:

posted at 07:39:36

杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

18年7月6日

理解して頂けなかったようで。黒木氏が言う様に twitter.com/genkuroki/stat... デフレによる失業率の上昇は自殺を増やしている訳で、その意味で”デフレは人を殺す”というのはあながち間違いではない。 twitter.com/seatv35/status...

タグ:

posted at 07:36:05

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

18年7月6日

経済政策でも、復興政策でも、失敗すれば人は死ぬ。
ロスジェネを生み出したことで、生まれてくるはずだった人も生まれてこなかった。
不必要な不安を煽るデマを強く否定してこなかったことで、福島だけ震災関連死がやたらと増えた。

「慎重に」「丁寧に」として時間を浪費することもまた、リスク。

タグ:

posted at 07:34:39

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

18年7月6日

「キミのお金はどこに消えるのか」やっと作業終わりました……一家でお出かけに間に合った……。 pic.twitter.com/NYhaKrGERB

タグ:

posted at 07:22:27

@kuri_kurita

18年7月6日

こんなだからダメなんだよ。🙄 twitter.com/mas__yamazaki/...

タグ:

posted at 04:25:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

(まともな意味での)算数から最先端の数学研究まで数学でやっていることに本質的な違いはないのですが、リミッターが外れると相当に難しくなるという点に注意を払わないと、「数年かけなければ理解できないだろう」と思って教えていることを、「すぐに理解できないとまずいことだ」と勘違いして苦しむ。

タグ:

posted at 02:38:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

学生時代にしておくべき重要な経験は、自分自身が本音で「これは一生理解できそうもない」と思ってしまったことであっても、地道に努力を数年以上重ねると「なぜか理解できてしまった」という経験。

これを一度経験すると絶対に理解できそうもないくらい難しい話を聞いても恐怖を感じなくなる。

タグ:

posted at 02:38:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

そこそこ難しい授業をしている大学に入学してしまったということは、「人間の理解度の限界に挑戦する」ということになります。

特に数学的な事柄(数学の授業に限らない)については確実にそうなります。人によっては一生理解できそうもないことも授業で普通にさらりとやる。

タグ:

posted at 02:38:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

#数楽 コンピューターですぐに計算できる人は

η(x)=exp(-x^2), C=(1/2)Γ((r+1)/2)

とおいて, 大きなNとLについて

Σ_{n=1}^L n^r η(n/N) - CN^{r+1}

を計算してみて下さい。r=0なら-1/2に収束し、 r=1なら-1/12に収束します。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 02:22:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

#数楽 #Julia言語

1つ前のツイートのリンク先の表示が崩れている場合には

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

にもアクセスしてみて下さい。最後に

1+2+3+… = -1/12

が「左辺の発散級数から適切に無限大を引き去ると右辺に等しくなる」と解釈できるという話が書いてあります。

タグ: Julia言語 数楽

posted at 02:04:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月6日

#数楽 #Julia言語

github.com/genkuroki/Calc...

における

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Euler-Maclaurinの和公式

の最後に

1+2+3+… = -1/12

が「左辺の発散級数から適切に無限大を引き去ると右辺に等しくなる」と解釈できるという話を追加。無限大の適切な引き去り方に不定性がないという話!

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:53:16

@yujitach

18年7月6日

top journal が一夜にして替わっています。あとでその巨大雑誌社は慌てて飛行機で飛んできて、半神達のひとりに「おまえを chief editor に新しい雑誌をつくるから許してくれ」と言ったそうだけれども、半神達がそんなことに興味があるわけがないでしょう。

タグ:

posted at 00:21:10

@yujitach

18年7月6日

arXiv が xxx と呼ばれていた始めから使っている hep-th の半神たちに聞いた事ですけど、当時某巨大雑誌社の偉い人は半神達に「プレプリントサーバに先に出すならうちの雑誌には載せない」と言ったそうで、その後半神達はその雑誌社の雑誌には決して出していません。このせいでうちの分野では

タグ:

posted at 00:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました