黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年11月06日(火)

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 #トンデモ算数教育
前の画像の右下です pic.twitter.com/CXjFP9oGYq
posted at 23:24:29

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 #トンデモ算数教育
掛け算の役割とは? pic.twitter.com/RlhCFlYXtE
posted at 23:23:24

ツリーでのやり取りを見るに,論文とか国会図書館とか言ってれば相手がひれ伏すと思ってたんだろうな. twitter.com/mamin_official...
タグ:
posted at 22:38:02

Mitsuhiro OKADA/岡田 光 @MiOkada9010
小学校の頃に、『かけ算の順番は気にしなくていい』っておもいっきり言われた思い出。
あれがあるから計算の柔軟性が増してる気がするんだけどなぁ。
タグ:
posted at 21:35:41


「財務省を悪者にすれば選挙に勝てる」という流れができれば良いのだが……。いまだに「国の借金が」「国の財政を家計に例えると」の嘘を信じているひとがいるのが。当の大学の先生にもいるくらいだから。
タグ:
posted at 20:54:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中3理科のプリント式補充教材で見つけたんだけど、これ、「科学的に考え」た事になるのかな?むしろ、こういう風に考えてはいけないって指導しなきゃいけない案件なのでは? pic.twitter.com/0doiLHa8iB
タグ:
posted at 20:25:45

Hideki Kawahara: WAS @hidekikawahara
危険!再生は以下を読んでから判断して下さい。
昔作ったムービーが見つからないので、MATLABでサクッと書いてしまった。中央の緑の点を見つめたままムービーを再生すると、20秒後に気持ちの悪いこと(静止画になったのに、動きが見える)が起きます。酔う人は避けた方が無難。 pic.twitter.com/ibXtsfyEVN
タグ:
posted at 20:04:49


Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
相変わらず請求権協定で個人的請求権が消滅したか否かに拘っているひとが多いけど、今回の論点、そこじゃないから。その説明する人、何もわかってないから。
タグ:
posted at 19:24:11

@genkuroki @golgo_sardine @taifu21 #超算数 またもし台風さんや黒木さんの危惧が正しく、【増える計算】が字義通りの意味の発言なら、
12に3をかけてから4を足す時の全部の数
と
12に4をかけてから3を足す時の全部の数
は、等しいだろうか? などと聞いて思い込みを撃破しておく必要があるのは当然のことですよね。
タグ: 超算数
posted at 19:20:01

@genkuroki @golgo_sardine @taifu21 #超算数 この授業に即して言えば、○×2×4で先に2×4をするのは先にお菓子の入った袋の数を求めることです。これを袋の中に袋の中に…袋があると言う方向で一般化すると樹形図がよいモデルになります。ただし現在の慣行では樹形図は #掛算 の式とは関係ないという扱い(六年生、場合の数で)。
posted at 19:07:28


@golgo_sardine @temmusu_n @taifu21 台風さんの危惧はまことに正しいので、以上のような突っ込みを入れざるを得ませんでした。
twitter.com/taifu21/status...
タグ:
posted at 18:11:50

@golgo_sardine @genkuroki @temmusu_n @taifu21 増える計算だから、結合法則が成立するなんて論理はないという指摘ですね。
タグ:
posted at 18:10:58

@genkuroki @temmusu_n @taifu21 【結合法則の根拠という文脈の話であることをまた無視しています。】
そういう話でしたか。
ご指摘ありがとうございます。
タグ:
posted at 18:10:24


@genkuroki @temmusu_n @taifu21 続)私が「まっとう」という言葉を使ったのがまずかったのでしょうか?
[×]「まっとう」
[○]「それぐらいで、妥協するしか無い」
タグ:
posted at 18:04:32

@genkuroki @temmusu_n @taifu21 【「うんうん、今はしょうがないね」とスルー】はまともな考え方ではないです】
と言われましても、
「#掛算 は増える計算、とは限らない」と教える事が出来るのは、小数・分数をやる段階ではありませんか。
(少なくとも私自身は、3年生の時点では無理かもしれないです)
タグ:
posted at 17:58:23
@genkuroki @sekibunnteisuu 「数学小辞典」の原文を確認しましたが、(どの版でも)そうは書かれていませんでした。その論文の引用が正確でないように思います。
タグ:
posted at 17:33:20

すごい。労働基準法などなかった。
>任用期間は2カ月単位、最大6カ月です...2カ月ごとに職場が変わるので、有給休暇もゼロ。そして6カ月働くと、1カ月の空白期間を挟んで再び任用される。こうした働き方をもう10年以上も続けています。
news.yahoo.co.jp/feature/1134
タグ:
posted at 17:30:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数
小学校の2年生で掛け算を学ぶ時期になって来たので、掛け算順序強制が話題になる時期でもあります。
名前は聞いたことがあっても、よく知らない人がいると思うので、「どうして、そんなトンデモ指導をするのか?」という理由を紹介します。 pic.twitter.com/hC1Og2DV8n
タグ: 超算数
posted at 13:48:20

synodos.jp/fukushima_repo...
IARCは、原子力災害後の子どもに対してであっても、集団に対する甲状腺スクリーニング検査を実施しないことを推奨しています。 pic.twitter.com/erKbdbwaUn
タグ:
posted at 13:33:37

★新着基礎知識★
【IARC(WHO内の国際がん研究機関)の最終勧告が出ました】
「甲状腺スクリーニング検査を実施しないことを推奨する」――IARCの勧告
fukushima-report.jp/archive_page/?... pic.twitter.com/hoQw9q4qnN
タグ:
posted at 13:26:32

教員の補充が進まないのが、新卒は40年雇ってほしいのに対して自治体は少子化を見越して40年は採れないというギャップにあるようだが、そここそロスジェネなど早めに辞めてくれる人でで補充する余地が大きいと思う。
タグ:
posted at 13:24:41

2016/10/16
yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2016/10/...
【自分がどのような治療を受けようが、本人の自由だが、詐欺師の片棒を担ぐようなコメントは読んでいて腹立たしい。】
タグ:
posted at 12:54:12

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
同様に、原発事故後の悪質な放射能デマについても厳罰に処してほしい。
現状ほとんどおとがめなく、それどころか不安を煽ることがイデオロギーや商売の道具にされて「勝ち逃げ」が許されてしまっている。
未だ、デマに依存することでのベネフィットがリスクやコストを上回っているから無くならない。 twitter.com/kiba_r/status/...
タグ:
posted at 12:20:48


Julia Advent Calendar進捗メモその1
ネタ元のノートを一通り読んだ
挙げられてる参考文献もしっかり読まなきゃだけどまず実装してモノを作らないとな
タグ:
posted at 12:11:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

円高っていうのは円建ての価格を下げてしまうので限界費用>価格になります。ですから生産を減らし労働者の首切りをしないと企業は生きていけません。あのときの日銀の無作為は人殺し行為だったと今でも思っています。欧米の猿真似でもいいから通貨供給を増やすべきでした。 twitter.com/Red_Chimaira/s...
タグ:
posted at 11:45:06

僕がおしどりマコ問題に関して立憲民主党公式サイトの問い合わせフォームから送った意見と質問はFacebookに掲載してあります
www.facebook.com/10000044267342...
フォームが800字制限なので舌足らずかもしれませんが、ぜひご一読ください
タグ:
posted at 11:44:41

おしどりマコ問題で立憲民主党公式サイトのフォームから質問と意見を送ったものの、いっこうに返事をいただけそうにないので、今も公式ツイッターアカウントに質問したところです
タグ:
posted at 11:42:31

と答えると、「じゃ初対面の人とどう仲良くなってるの」と聞かれ「それは Twitter とかである程度仲良くなった上で…w」と答えた。実際に君とも Facebook で先に知り合ったじゃないか、そこを言わさないでくれ😖
タグ:
posted at 11:35:57

妻から「もう少し私の友達とも仲良くして欲しいんだけど…こないだも家に来るなり『じゃ』みたいな感じでいなくなって『え?』ってなってたよ」と言われた。「一人か二人ならいいんだけど、三人以上はキツいのよ。無理して不機嫌な感じを見せてしまうぐらいなら消えた方がいいでしょ。三人以上は無理」
タグ:
posted at 11:35:56

#julialang が1.0になったので、Clojureのリハビリする前に買ってしまった。シンプルで読みやすそう。 pic.twitter.com/4nlodsoYn1
タグ: julialang
posted at 11:27:30

こんなので管理職が養成できると考え、30万円も払う会社は、いずれ潰れるな。社員は逃げるが吉。 rocketnews24.com/2010/01/23/%e9...
タグ:
posted at 11:25:59

放射能デマと戦う理由は、それが人を不安にし、不幸にし、時に人の命を奪い、人々の人権を侵害するものだからです。放射能デマは人でなしの所業なんですよ。許してはいけない
タグ:
posted at 11:02:28


いまでこそ、Twitter経済クラスタのような所に反緊縮の声があって財務省の洗脳から目覚めて財政再建を疑問視する人達が居るんだけど
小泉フィーバーの時には、そんな人ほとんど居なかった。
ほぼ全方位敵だったよ
そんな時代に比べたら、今は随分とマシになったよなぁ
タグ:
posted at 10:34:19

公園で、iPadProとApple Pencilで絵を描いていたら雨が降ってきて、画面についた水滴のところで鉛筆がにじんで、一回自然に受け入れたあと、え!?ってなった。 pic.twitter.com/x564k9hjLx
タグ:
posted at 10:26:30


2006年刊 コロナ社
|数値計算法基礎|
www.coronasha.co.jp/np/isbn/978433...
田中敏幸 慶大 著
8.2 ルンゲ・クッタ法
8.2.1 4次のルンゲ・クッタ法
8.2.2 ルンゲ・クッタ・ジル法
8.2.3 連立微分方程式
8.2.4 高階の常微分方程式
タグ:
posted at 09:33:59


Kaggleでの「精度競争」についても誰かレビューして欲しい感じ。
意味のある競争をしているなら喜ばしいことだし、意味のない競争をしているならきちんと批判されるべき。
タグ:
posted at 09:26:36

@ShinyaMatsuura いや、どうせ「テストの成績はよくても、人工知能は『意味』を理解していない」とか言うだけで間違ってるなんて認めないです>新井教授
タグ:
posted at 09:26:14

けっこう速く、この日が来たなあ。来るとは思っていたが。 東ロボくんの生みの親《新井紀子》教授の間違いが明らかになった日。人間は人工知能に読解力でも負けつつある - Togetter togetter.com/li/1285134
タグ:
posted at 08:45:41

交差検証に限らず、「おまえが上げたその精度とやらは一体何の精度だと思っているんだ?」(特に「その精度上げって予測に役立つの?」)について誰かまとまった解説を書くべきなんじゃないかと思いました。
twitter.com/sammy_suyama/s...
タグ:
posted at 07:44:49


adhara_mathphys @adhara_mathphys
#あなたの人生を狂わせているもの
10位 計算
9位 クッタ
8位 ルンゲ
7位 計算
6位 幅
5位 方法
4位 ルンゲクッタ
3位 数値計算
2位 エネルギー
1位 シンプレクティック
appli-maker.jp/analytic_apps/...
タグ: あなたの人生を狂わせているもの
posted at 07:02:55

@temmusu_n 【小銭の棒】
bizwords.jp/archives/10632...
棒金(ぼうきん)というやつでしょうか。
コインを50枚1セットでラッピングしてあるものですね。
タグ:
posted at 06:48:28

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 世の中には「ダメ先生を排除するために教員免許更新講習の類が必要だ」のようなしばき主義的なことを言う困った人達がたくさんいますが、現実には、教員免許更新講習によってトンデモ先生が増える仕組みになっていたりする場合もある。まともな人にくだらない負担をかける制度になっている。
タグ: 超算数
posted at 06:47:21

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 教員免許更新講習では、教科書出版社などのトンデモを明瞭に否定して、クズを排除するための講習をやればよいと思うのですが、現実にはトンデモを押し付け直すために行われているというのは本当に困ったことだと思います。
教員免許更新講習の類は無くすべきだと思います。
タグ: 超算数
posted at 06:42:34

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 ところが、3×2は「3個を含む集まりが2つある場面」を意味するに近い教え方をしている場合が多い。掛け算は、場面ではなく、同じ大きさの塊が幾つかあるときの全部の数を求める演算なので、やっていることが最初から滅茶苦茶です。掛算順序問題以前にトンデモ化している。
タグ: 超算数
posted at 06:40:26

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 3×2が何を意味する記号列であるかさえ、算数の授業では教えていないし、教えている側も理解していない感じで保護者的には頭を抱えます。
3×2は「3個を含む集まりが2つあるときの全部の数」を意味します。3×2は全部の数を意味しています。
タグ: 超算数
posted at 06:38:27

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 「世間一般で通用する正しい考え方を教える」という穏健な立場に立たず、算数教育業界内でのみ通用する非常識で間違っている考え方を教えてよいとする人達の存在が大問題。
子供に非常識だったり間違っていたりする考え方を吹き込むことは社会的に許されるべきではないです。
タグ: 超算数
posted at 06:36:26

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 「3個を含む集まりが2つある場面」と「2個を含む集まりが3つある場面」が異なることを「3×2と2×3の意味は違う」に短絡させてしまう点が現在の算数教育のひどい部分です。掛算の順序という形式的な事柄を意味と直結させるのは明瞭にトンデモ。そもそも3×2や2×3は場面を表す記号列ではない。
タグ: 超算数
posted at 06:33:49

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 掛算の交換法則では「ものを長方形型に並べた図」(アレイ図)を使った説明がよくあるのですが、結合法則では「ものを直方体型に並べた図」を使った説明**も**あった方がよいように思えました。
タグ: 超算数
posted at 06:28:31

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 資料
東京書籍の小3教科書では掛算の結合法則が成立する理由を説明していないように見えます。別ページに理由が書いてあったらごめんなさい。具体例で納得しろという方針。
教科書がこうなので結合法則が成立する正しい理由を小3の子に答えさせたいなら相当な準備と工夫が必要だと思います。 pic.twitter.com/Tv1IRo0VW4
タグ: 超算数
posted at 06:25:37


@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 くだんの授業では、結合法則が成り立つかどうか尋ねて「かけ算と足し算は,増える計算だからやってもよいと思う」と答えさせ、それを肯定的に評価しています。「増える計算」は結合法則が成り立つ理由としては明瞭に誤りです。誤りを肯定的に評価するのはまずい。
twitter.com/taifu21/status...
タグ: 超算数
posted at 06:08:00

@temmusu_n @golgo_sardine @taifu21 #超算数 【くだんの授業は3年生だということなので、子どもが「#掛算 はふえる計算」と言ったとき、その時点では「うんうん、今はしょうがないね」とスルー】はまともな考え方ではないです。結合法則という文脈を無視しています。続く
twitter.com/golgo_sardine/...
タグ: 超算数
posted at 06:04:06

息子世代には「経済は縮むのだから緊縮は当然」と厳しく当たり、孫はカワイイから「孫のためにも借金は残すな」と優しい心情を表現しているように見える団塊の世代… twitter.com/Fuwarin/status...
タグ:
posted at 05:51:07

ユック@漫画やイラストを書きます @chobbieschannel
Siv3Dのサンプルに流体エフェクト加えるだけで次世代感を演出 pic.twitter.com/zRw5Vgn1UG
タグ:
posted at 04:24:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@taifu21 @temmusu_n @golgo_sardine 掛け算が増える計算?
わり算は減る計算。
信じていると、
分数のわり算が出来なくなりそうです。
「割っても増えてる何で?」
掛け算は足し算でないし、わり算も引き算じゃない。
この用語は罪深いですね。
タグ:
posted at 02:40:19


@temmusu_n @taifu21 【1日は何秒か】という話が出たので、これを紹介させてください。
「2週間は何分か」という問題で、「逆でもいい」という塾講師 → ameblo.jp/e-cosodate/ent...
タグ:
posted at 01:21:04

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir
ブラックホールに飲み込まれる質点の運動とかならイケる気がする。 twitter.com/nsdual/status/...
タグ:
posted at 01:12:50

@golgo_sardine @taifu21 私もよくわかりませんが、#掛算 は累加ではない、同じ個数を含むグループがいくつかある時の全体の数というのも累加をごまかしただけだ、とかいうのが数教協です。
タグ: 掛算
posted at 00:49:33

@temmusu_n @golgo_sardine 結合則の判別方法が
「増える計算だからやってもよいと思う。」
なのも気になります。
直接「たし算だから」、「かけ算だから」ではなく、「増える計算だから」とよくわからない抽象化をかましているのが。
加減乗除、それぞれに簡単な実例で計算させればわかりそうなものなのに。
教育学は難しい。
タグ:
posted at 00:45:19

@temmusu_n @taifu21 【数教協独自の考えではないでしょうか。決して一般的なものとは思えません】
あ、そういう話でしたか。
私は、「数教協」と「算数教育業界一般」の区別がわかりません。
タグ:
posted at 00:41:25

@golgo_sardine @taifu21 石原清貴氏は数教協の大会に参加したとかブログに書いているので、因数より小さい積は倍で捉える/教えることはまかりならんというのは数教協独自の考えではないでしょうか。決して一般的なものとは思えません。 #掛算 #超算数
posted at 00:39:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir
ワイもルンゲ・クッタで宇宙膨張させてみた。
ちなみにダークエネルギーがない場合とアインシュタインが作った静的宇宙の場合もやってみた(^ω^) pic.twitter.com/RLpFO5JSJ7
タグ:
posted at 00:34:09

@temmusu_n @taifu21 【それは疑いすぎではないでしょうか?】
私が念頭においていたのは、例えば次のようなサイトです。
kiyotaka6.exblog.jp/18066599/
>掛けて減り・割って増えるという全く新しい演算に子供たちが出会うわけです
>こんなところに倍を持ち込んではいけないのは言うまでもない
だそうです。
タグ:
posted at 00:32:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@golgo_sardine @taifu21 それは疑いすぎではないでしょうか? 新学テのような全国レベルでは子供は #掛算 の答えは因数どちらよりも大きくなると思いがちだから注意せよという評言が繰り返して表れます。だから授業でも、おそらく乗数が1以下の計算でそのような注意喚起が子供に向けてなされるのが一般的だと思います。
タグ: 掛算
posted at 00:14:26
Linuxマシンでは、gfortranでコンパイルしたFortranコードをJuliaから呼ぶ時にFortranはMKLをリンクしてMKLの関数を呼ぶようにしておいてJuliaから呼ぶと、MKL Fatalエラーが出て落ちる
タグ:
posted at 00:12:15


@temmusu_n @taifu21 続)
スタイルですが、おそらく彼らは、「掛算はふえる計算と思って来ただろうが実は違う」などとは言わないですよね。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 00:03:48

@temmusu_n @taifu21 くだんの授業は3年生だということなので、子どもが「#掛算 はふえる計算」と言ったとき、その時点では「うんうん、今はしょうがないね」とスルーしておき、本格的に小数・分数の掛算をやる段階で「今まで、掛算はふえる計算と思って来ただろうが、実は違うのだ」とするのが、私の考えるまっとうな(続
タグ:
posted at 00:01:51