黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年02月11日(月)



@Hanna_Dec_13th 掛け算の順序を児童に教え込む場合とそうでない場合で
比例の概念や関数の概念を理解するのにどれぐらい効果がでたりでなかったりするのですか?
その度合の測定方法と測定結果を教えてください。
タグ:
posted at 23:53:37

.@vecchio_ciao さんのコメント「「熱意を持って」子供にダメなことを教えられたら迷惑。「熱意」の有無はどうでもいいから、間違ったことを教えないで欲しい。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1316367#c59...
タグ:
posted at 23:50:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「健診でノーワクチンを指摘された時用想定問答集」がコレだ。
保健師の皆さんご注意を。
「子どもの健診のりこえマニュアル」、『月刊クーヨン』2018年12月号、pp.18-21 pic.twitter.com/DewPt2ntNs
タグ:
posted at 23:31:34

twitter.com/mtkharu3/statu...
信頼を損ねているのは間違ったことを教えている側。信頼してはならないような教え方をしているわけで、それを信頼するのは危険。
タグ:
posted at 23:26:28

@AS_Insects @JingujiPico @apple_tabetain @sayasayaf @musicisthebest_ @vecchio_ciao @genkuroki でしょうね。
自分自身は、私を”陰で”小馬鹿にしてたことをお忘れなんでしょうかね。 pic.twitter.com/CwhmW1rlLU
タグ:
posted at 23:26:09

「部活動しか夢や居場所や生き甲斐がない」ってなにそれこわい。
将来、部活動ヤるためだけに教員になって、生徒を部活動に引きずり込む人生しか選択肢ないじゃん twitter.com/masay2580/stat...
タグ:
posted at 23:17:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#超算数
twitter.com/misa_exchange_...
「クソ面倒くせえモンペが増えてからはどうでも良くなった」
みんなが声を挙げれば、順序指導をやめてくれるという事例です😃
タグ: 超算数
posted at 23:07:37

Juliaはいいぞー
C言語のスピードとPythonの使いやすさ、Rubyの動的型付け、MatLabの強力な数学的能力、R言語の優れた統計機能の融合を目指したものです
ただ、職場とかで調べる際は、周りの注意が必要かもしれません😏
タグ:
posted at 22:57:48



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
中学生の子供がいる友人に聞いてみたが、掛け算に順番があるのが正しいと言っていた。今はそう教わるらしい。俺はそのうち、掛け算の順番を守らない老害と新入社員に文句言われたりするんだろうな。
タグ:
posted at 22:13:29
この手の謎の算数指導が何度もTL流れてくるおかげで、自分自身も掛け算の順番を気にするようになってしまいました。端的に言って苦しいです。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:03:37



漫画のタイトルを説明的にするとTwitterでバズるらしいので、Juliaも「世界最高峰の大学MITの頭脳が開発したら動的言語でもJITコンパイルで実行速度が100倍になってLispのようにメタプログラミングもできる最強プログラミング言語」に改名すべき。
タグ:
posted at 21:46:35







@apple_tabetain @JingujiPico @AS_Insects @YUKI_nantoka @musicisthebest_ @vecchio_ciao @genkuroki そうですかねぇ?
嫌がらせですかねぇ。本人の前で「ロリコン、暴力反対!」ってやる方がよっぽど嫌がらせだと思っています。もう、更生を応援する気もありませんし。
見たかったら見れるようにしてますから、メンタル弱ってない時にご自身のタイミングでご覧になったらいいんじゃないですかね。
タグ:
posted at 21:25:55

#超算数 小学校学習指導要領の【場面を式に表したり,式を読み取ったりすること。】が不明なので、『解説』を精査したのですが結局不明で曖昧なものとしか認識出来ませんでした。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
『解説』は論理的ではない可能性が高く、学習指導要領の段階で論理的ではない可能性もあります
タグ: 超算数
posted at 21:19:35

#数楽 公式話の続き
x³+y³+z³-3xyz = (x+y+z)(x²+y²+z²-xy-xz-yz)
は中途半端で、1の原始3乗根をωと書くと
ω²+ω+1=0,
x³+y³+z³-3xyz=(x+y+z)(x+ωy+ω²z) (x+ω²y+ωz)
が成立。この公式を使えば3次方程式の解の公式を作れ、Galois群の構造も見える。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 21:16:01

あまり知られていないかもしれませんが、実は私、「南京」にもちょっぴり詳しいんです。「731」関連の蔵書はたった百数十冊ぐらいしかないけど、「南京」関連は、英文・中文を含め、少なくともその倍以上(たぶん3倍ぐらい)はあります。本気で知りたいのであれば、おつきあいしますよ。 twitter.com/Katsuman8492/s...
タグ:
posted at 21:12:40


Re:RTs 以前「1/12公式」についてググったが、もう忘れた。
【1/12の公式しらなくてめっちゃ見下された】
ではなく
1/12の公式しっていたのでめっちゃ見下された
と書いてあるのかと空目した。
それなら、めっちゃ見下されて当然かもと思った。
タグ:
posted at 20:53:37



@genkuroki @adx50150 P.116にある
>ともかく、児童にごまかしたという印象を与えないために、
という文言が、思想の醜さを露呈していると感じました。
実際の教科書で振れ角をどのくらいで考えているのかわかりませんが、教師用指導書には、ストップウォッチの0.01sの桁の部分をマスキングするなどの指示があるそうですね。
タグ:
posted at 20:38:33

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
1/12公式って全然知らない。なにそれ。 twitter.com/hohei3108/stat...
タグ:
posted at 20:30:10

twitter.com/genkuroki/stat...
プログラミング教育:文部科学省
www.mext.go.jp/a_menu/shotou/...
ここらへんを見てみると愕然としますよ。
教師も生徒も何も身に付かない可能性大。
だけど大金が動くであろう不思議な世界。 pic.twitter.com/0TdUuosfdA
タグ:
posted at 20:28:23


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こうやってサンプルのプロジェクトおいてあるのいいね
JuliaLang/Example.jl: Example Julia package repo. github.com/JuliaLang/Exam...
タグ:
posted at 20:08:25


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@AS_Insects 高校時代覚えました。当時は特に違和感なかったのですが、あとから部分積分を習って「いらんやんけ」となりますね。
高校生にただ公式として暗記させると、容易に想像されるように
・符号ミス
・一般の放物線のときにx^2の係数無視
をやらかします。
タグ:
posted at 19:59:15

#超算数 小2の娘が【ぜんぶ】を根拠に足し算で解いたという証言twitter.com/kana_is_kana/s...。親御さんが説明したら5-3=2という考えも理解した!
タグ: 超算数
posted at 19:55:57

90度も振ったら時間まるきり変わるがな
あれはθがごく小さいうちはsinθがおおよそ直線と見なしてもまー構わない、を使ってるんだから twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 19:53:14

厳密には楕円積分で求められる周期に従う、っていうの、大学の力学でやるんだったかな~。「多くの人は知らないこと」を誤って表記するのはしょうがないかもしれないけど、どう訂正するかっていうのが大事なところだよね。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 19:51:56


#超算数 【ももが5こあります。3こもらうと、ぜんぶでなんこになりますか。】twitter.com/yukiNoy/status...に5-3=2と回答してバツになった話。前にみた気がするが、改めてみるとある返答に自分の子供は【ぜんぶ】という語に反応して足し算で解いたとあった。キーワード論法で問題の不完全さが吸収された。
タグ: 超算数
posted at 19:47:34

中高とかでばりばり作っているならゲーム開発者になるのはさほど難しくないし、なれなくても行き先はたくさんある。下手するとゲーム会社より待遇いい。ゲーム開発者になったけど辛い、という場合もやはり行く先はいろいろある。などの点でゲーム開発という趣味は恵まれているのではないだろうか。
タグ:
posted at 19:47:30

また、ゲーム開発していると学校で習ってきたことがいろいろと役に立ち「勉強していてよかった」という実感が得やすい。特に英語、数学、物理あたりはかなりダイレクトに役立つ。ゲームばりばり作って大学受験もさくっと乗り越えていく若者をたくさん見てきた。
タグ:
posted at 19:44:19

多くの子供がゲームを作りたがるけど、保護者の方は将来ゲーム開発者になれるのは一握りだし、なれたとしても食べていけるのか? と心配する。なので私はゲーム作って培われる技術はこんな風に世の中の役に立っているんですよ、という実例を30くらい見せ、その技術は無駄にならないと言っている。
タグ:
posted at 19:40:23

@Hanna_Dec_13th 掛け算は交換法則が成り立つのですから
(掛けられる数)×(掛ける数) ならば
(掛ける数)×(掛けられる数) ですよね?
47×12であれ12×47であれ、どちらも教科書に従っていますよ。
タグ:
posted at 19:31:27

sinθ≒θの近似が成り立たないような角度で、近似解を使ったらダメですよ。という話。
mathtrain.jp/huriko twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 19:16:08


他の「〇〇(人名)平面」は便宜上「ガウス平面」に入れてください。他の「一次元〇〇空間」は便宜上「一次元ユニタリ空間」に入れてください。ご不自由をおかけします。
タグ:
posted at 18:42:15

#超算数 もう1つ。
この手の小学生のときに習ったデタラメを中学生以上になっても信じたままだと、とても恥ずかしい思いをするかもしれないので、注意した方がよいと思います。
自分が子供だったせいで「デタラメをそのまま信じ込まされた」と認識することは結構大事。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 18:19:39

#超算数 算数教科書の教師用指導書には以下のリンク先のような、非常識かつ非論理的かつ不合理なことが書いてある。
文字x,yを使うようになっていて、あと数ヶ月後には中学生になる子に、掛算順序指導を厳しくする方針。論外にひどすぎ。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 18:19:38

#超算数 記録
書かれてある全ての文が誤り。
「猫が5匹、耳の数は全部でいくつ?」に「5×2=10」と答えたら大正解。「5×2だと5匹×2で答えが匹数になってしまう」の類の主張は議論抜きで全否定して何も問題がない。
算数教科書の教師用指導書に書いてあるチョー算数の考え方は全否定が妥当。 pic.twitter.com/e9doSV2lVM
タグ: 超算数
posted at 18:19:37


@genkuroki つまり、ツイッターに画像や動画を投稿した事そのものが事件の一部である場合は41条が適用されるけども、事件が起こってる事を撮ったものは41条の対象ではないという事ですね。
タグ:
posted at 18:10:05

@genkuroki 災害の報道のために、ツイッターの動画や画像を利用するに際しては、対象の著作物が「事件を構成」とか「事件によって見聞きされるもの」に当たらないから、という事のようです。
milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2017/08/...
タグ:
posted at 18:00:21

フリスビーでボーイミーツガールする話 1/12
#かつて商業雑誌に載った漫画です
#広告が目的です
#燃えてるので便乗しました pic.twitter.com/WT12z9AlBE
タグ: かつて商業雑誌に載った漫画です 広告が目的です 燃えてるので便乗しました
posted at 17:28:20

#超理科
repository.seinan-gu.ac.jp/bitstream/hand...
の4つの「対策」がひどい。
「振幅が大きくなると周期も少し長くなる」という実験で確認できる真実を隠して、教科書の記述に合う結論を出すことが「対策」とされている。
真実よりも教科書の記述を優先する「理科教育」。
「科学潰し」そのものだと思った。 pic.twitter.com/zpJVtYWbGR
タグ: 超理科
posted at 17:15:16

#Julia言語 結局、私が普通にコードを書いたら、gccよりJuliaの方が速くて、しかも手間が圧倒的に少ないことがわかったので、gccは全く使わない感じになってしまいました。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Benchmark test of Monte Carlo calculation of pi (Julia v1.0.0)
タグ: Julia言語
posted at 17:10:25

#Julia言語 自分なりにJuliaとC(実際にはgcc)の比較をしたくて実際にやってみたのですが、モンテカルロ法でπを求めるシンプルなプログラムでもgccの側は非常に面倒だった。
擬似乱数発生器のコードをダウンロードしての比較しないとgcc側はJuliaより圧倒的に遅い。
twitter.com/Ki_chi/status/...
タグ: Julia言語
posted at 17:10:24

#Julia言語
確かにv0.5→v0.6やv0.6→v1.0での引越しではそれなりに地獄が発生した感じ。
しかし、v1.0以降は破壊的な仕様変更が無くて安心して使える。少なくとも数年間は大丈夫なはず。
twitter.com/ki_chi/status/...
タグ: Julia言語
posted at 17:10:21

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir
コンビです。今度M1に出場します。 twitter.com/azriel1rf/stat...
タグ:
posted at 17:07:32

#超理科
repository.seinan-gu.ac.jp/bitstream/hand...
の4つの「対策」がひどい。
実験で確認できる「振幅が大きくなると周期も少し長くなる」という真実を隠して、結論が教科書の記述に合うようにすることが「対策」とされている。
科学が潰しの「教育」そのものだと思った。 pic.twitter.com/7fjBd3u1tm
タグ: 超理科
posted at 16:37:04

#数楽 部分積分は、f(x)g(x)のx=a,bでの値が等しい場合(例えばどちらも0になる場合)には、
∫_a^b f'(x)g(x) dx = -∫_a^b f(x)g'(x) dx
の形になって特に有用になる。
数学を実用的に使う場面でよく出て来る。
例:フーリエ変換と微分の関係
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 16:21:39



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

公式の暗記は基本的に必要ないのですが、仮に公式を覚えるとしたら、覚え方には良し悪しがあると思う。
「三角函数の加法定理は e^{i(x+y)} = e^{ix} e^{iy}, e^{iθ} = cos θ + i sin θ の形式に書きなおせる」のスタイルは個人的にセンスが良いと思う。この形式の公式生成法の一般化は相当に有用。
タグ:
posted at 16:01:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

気がついたらJuliaが1.1になっていたので触ってみた。
qiita.com/koinori/items/...
いろいろ夢が膨らむ言語だなぁ〜
#JuliaLang
タグ: JuliaLang
posted at 15:56:28


仮に、基礎を鍛えるのが先だということを忘れて、∫_a^b (x-a)(x-b) dx の計算結果を覚えることにしたとしても、(b-a)³/6 と (a-b)³/6 のどっちだったか不安になるような形で暗記を勧めるのはひどい。「y=(x-a)(x-b)にグラフはa<x<bでx軸の下にあるので積分の値は負になる」という程度の理解は必要。
タグ:
posted at 15:55:37



「1/6公式」という言葉の存在を知ったときには、正直、大変な不快感を感じた。
数学の試験で得点を稼ぐために必要な基本的な計算力がない生徒に、覚える必要が無い特殊な公式に名前を付けて教え込む様子が想像された。
計算力の基礎ができていないことの方が受験では問題になると思う。
タグ:
posted at 15:49:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@genkuroki TLで見かけたこの公式とやらを全然知らずにいたのだが、大学受験でも大学の教養の数学でも不便はなかった。はじきやくもわも同じですが、なぜこうあれこれ公式にしなきゃいけないのでしょう。教える側が楽なように?
タグ:
posted at 15:44:41

部分積分に習熟していればノータームで計算できる。
∫_a^b (x-a)(x-b) dx
= - ∫_a^b (x-a)^2/2 dx
= -(b-a)^3/6.
部分積分による計算は
∫_a^b (x-a)^m (x-b)^n dx
に一般化可能。
特殊で易しい計算の結果を覚えるやり方を勧めると、受験で負ける可能性が高まる。
twitter.com/f_sei/status/1...
タグ:
posted at 15:41:38

教師「このように、答えが虚数になっても、グラフはかけちゃうんです」
ワイ「へ〜(知ってた、というか、x軸との交点がないから虚数解になること分かってんのかな〜)」 pic.twitter.com/A7FDqOBqGX
タグ:
posted at 15:40:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

社会全体での共通の知識としての意義が大きな中高の数学では中学高校の外で普及している用語で数学を教えるべきだよね。
「複素数平面」より「複素平面」の方が普及している。
「整式」なんて言い方は普通しない。「多項式」と言う方が普通。項の個数が0でも1でも多項式。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:30:06

1/6公式が一部で話題だけど、ベータ関数とガンマ関数の関係式を教えちゃえばいいのでは(僕は知ってた)。整数に限れば帰納法で証明できるし、いい素材。確かどこかの(80年代後半の普通のレベルの)大学で出題されてたよ。
タグ:
posted at 15:22:19

自分の同級生と話をしていると、「うちの坊主、そういや数学で行列やってるところ見たこと無い」「残念なお知らせですが、とっくの昔に消えました」「マジで?」「更に残念なお知らせですが、もうすぐベクトルも同じ運命を」「は?アホなん?」みたいなことになることはちょいちょいある。
タグ:
posted at 15:22:14

「1/6公式」という言葉が存在することを知ったのは結構最近。
大学入試の数学の試験で勝つためにもそんなものは必要無い。
もちろん数学をまともに理解したいなら当然必要ない。
タグ:
posted at 15:17:09

「○○はいるのに△△はいないのはなぜだろう」と思ったら、△△の存在が自分に見えていないだけの可能性を、まず、疑いましょう。高校の数学のカリキュラムへの不平は、正当な批判も不当な言いがかりもたくさん観測されます。 twitter.com/protect_the_te...
タグ:
posted at 15:16:04

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
よく出るパターンだと思うのですが、その場で計算するので覚えたことがないです。∫(x-α)(x-β)dx = ∫(x-α)[(x-α)+(α-β)]dxと変形すれば5秒位で導出できますね。
まして、どちらかの形で覚えろ(それ以外は認めない)というのはかなり筋が悪いかと。
twitter.com/f_sei/status/1...
タグ:
posted at 15:15:28

W_1 > 0で条件付けた分布はt=1に近いところではそれっぽい形になる。実はこれでも連続関数。 #julialang pic.twitter.com/besgYT33Ir
タグ: julialang
posted at 15:14:38

#超算数 ←算数を超える話題でも使っているタグ
これもまた数学教育の暗黒面の1つ。
暗黒話がどんだけあることやら。
基本的に受験数学は受験で勝つためにも有害なので廃棄されるべき。
注意:以下のリンク先のツイートだけではなく、続きの別のツイートも見ること。
twitter.com/f_sei/status/1...
タグ: 超算数
posted at 15:14:24

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
ここに書かれている様に、法律的には事件性が高く、報道上必要な物であれば、著作者に無断で使用することが可能と言う解釈が出来るということですね。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:00:14

Juliaアニメーション習作。t ∈ (0,1)でのブラウン運動W_tの分布。片方は普通のブラウン運動なので正規分布。もう片方は W_1 > 0 という条件付きの場合。
ところでLaTeXString.jlは\mathcalが使えない?フィルトレーションFはカリグラフィにしたい… #julialang pic.twitter.com/nXqkjN9m5K
タグ: julialang
posted at 14:58:14

なぜ、このようなアンケートをとるかというと、
「こっちでなければだめだ!」
という人たちがいるからです。
もちろん、それぞれに理由があるのはわかっています。
「教える」とありますが、高校生目線で「使う」「習った」でもよいです。
タグ:
posted at 14:57:58

数学IIの積分で、いわゆる「1/6 公式」と呼ばれるものがあります。(これをどう呼ぶかの議論はしません。)
さて、これを次のように表記したとします。積分の上端はβ、下端はαです。
(A) ∫(x-α)(x-β)dx =-1/6 (β-α)^3
(B) ∫(x-α)(β-x)dx = 1/6 (β-α)^3
ここで質問です。あなたはどちらで教えますか?
タグ:
posted at 14:55:56

#超算数 バカッター映像の投稿者はTV局に対して著作権侵害を主張できるのか?(栗原潔) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kurihar...
タグ: 超算数
posted at 14:52:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


#数楽 添付画像は自由度n=1,2,3,10のカイ二乗分布(n次元での半径の2乗の分布)の確率密度函数のグラフ。自由度=次元が1,2,3程度の様子を見ても、10次元の様子さえ予想困難なことがわかる。 pic.twitter.com/Wc4kwVvpPE
タグ: 数楽
posted at 13:30:41

#数楽 n次元の正規分布 N(0, I_n) における半径の2乗の分布の確率密度函数のグラフがリンク先のようになることに驚ける人はお得。リンク先はn=100の場合。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 13:30:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おや、落合陽一『日本進化論』で財政テーブルのリーダーを務めていた権丈善一氏が、古市憲寿×落合陽一対談@『文學界』を批判している。
終末期医療、お金かかる論は「素人」 専門家が誤解批判:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM26...
タグ:
posted at 13:25:48

#統計 自由度nのカイ二乗分布はnが大きなとき、平均n、標準偏差 √(2n) の正規分布で近似されます(カイ二乗分布の中心極限定理≒スターリングの公式)。平均が一定になるようにスケールすれば、標準偏差は0に近付く。
これが N(0,I_n)≈Unif(√n S^{n-1}) の正体。
twitter.com/u_vi58/status/...
タグ: 統計
posted at 13:21:04

#統計 すなわち、自由度nのカイ二乗分布はn次元の標準正規分布における「半径の2乗」の分布。
自由度100(=100次元の場合の)カイ二乗分布=半径の2乗の分布の確率密度函数のグラフは添付画像の通り。半径の2乗は100を平均とする山型の分布になる。標準偏差は√(200)≒14です。 pic.twitter.com/UuhQGOfWRQ
タグ: 統計
posted at 13:21:03

#統計 統計学の授業ではカイ二乗分布の所でさらっと無感動に説明して終わりになっていることが多いと思われる話。
平均が0で分散共分散行列が単位行列のn次元の正規分布に従う確率変数(X_1,…,X_n)に対するY=X_1^2+…+X_n^2が従う分布を自由度nのカイ二乗分布と呼ぶ。続く
twitter.com/u_vi58/status/...
タグ: 統計
posted at 13:21:01

@Hanna_Dec_13th ハンナ・ユスティーナ・マルセイユさんが
6×5÷2×5=6×5÷5×2=6×2=12
だと思ったのは、掛け算を理解していなかったからということですか。
タグ:
posted at 13:17:40

@Hanna_Dec_13th 【掛け算を理解してないのに交換法則だけを習う】
掛け算を理解していないのに掛け算の交換法則だけ理解できるということがありうるのですか?
タグ:
posted at 12:50:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

我々の社会が、教師になる人達や教師になった人達にどのようにデタラメを吹き込んでいるかについて資料を徹底的に集めた詳細な研究があれば非常に役に立つと思われます。
タグ:
posted at 12:30:37

#超理科 チョー理科問題的には以下のリンク先の件が衝撃的でした。
教師になる人や教師になった人にこういう「知識」を吹き込んだら科学教育の根幹が崩壊するのは当たり前のこと。
現実には振れ幅が大きくなると周期は長くなります。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超理科
posted at 12:27:37

@Hanna_Dec_13th 【割り算まで同様に考えてしまう恐れがある。】
掛け算の交換法則に習熟すると割り算も交換できると思い込むというのは、何か根拠のある話なのですか?
もしその根拠をお持ちならば見てみたいのですが、お示し願えますでしょうか?
タグ:
posted at 12:24:49

#超算数 以上の話を荒唐無稽だと感じた人は、算数教育界トップの人物が第二共著者(おそらく指導教員であることを意味する)の論文に何が書かれているかを確認してみるとよいでしょう。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 12:16:30






#超算数 チョー算数教師の問題は数十年以上前からあった。1951年文部省学習指導要領試案に掛算順序指導の勧めが載っている。当時の算数教育界カースト上位の人達の考え方が「試案」に保存されているのだと思う。
こういう資料を徹底的に集めてまとめる研究が欲しい。
twitter.com/scicafeshizuok...
タグ: 超算数
posted at 12:16:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@u_vi58 windfall.hatenablog.com/entry/2015/07/... これとかですね。r^nのnが増えると球殻の体積がほとんどになる性質以外にも、次元の呪いを使う気がするので次元の呪いというと語弊があるかも知れませんが……
タグ:
posted at 11:27:27

今の大学生には「レジャーランド」は死語かもしれない。文科大臣が大学生だった華やかな昭和バブル期の頃、就活もめちゃくちゃ売り手市場で、企業から大学に人買い(リクルーター)が沢山やってきて、学生さんに寿司や焼肉を奢りながら「是非我が社へ。」と媚びを売ってくれてた時代の頃の用語だ。
タグ:
posted at 11:25:14

High-Dimensional Probability www.math.uci.edu/~rvershyn/pape... の3.3.3節にあります。
タグ:
posted at 11:13:36



@Hanna_Dec_13th 【定義に沿った順番で記述する事はとても大切な事だと思う。】
掛け算は交換法則が成り立つのですから
(掛けられる数)×(掛ける数) ならば
(掛ける数)×(掛けられる数) ですよね?
順番関係ないですよね。
なぜ大事なのですか?
タグ:
posted at 10:23:21

@JingujiPico @AS_Insects @YUKI_nantoka @musicisthebest_ @vecchio_ciao @genkuroki ちなみに、「なんで返信先から外すんだ」と何度も言ってますが、
返信先に入れてたらTLにツイートが表示されるでしょ?そしたら、フォロワーに「ロリコンでもばれなきゃOK。体罰も理由があればOK。自分に従順な子どもにすれば楽できる」なんて言ってるのがばれるかもしれないやん。
配慮ですよ。
タグ:
posted at 09:55:20


民主党時代、どんどん進む円高、バブル後初めてTOPIXが700を割った時、恐怖しかなかった
このTOPIXは、リーマンショック時より下だよ
本当に恐ろしいのは、その時の野田政権が、その事を一切気にせず対策する気もなく平然としてた事
あれが悪夢じゃなければ何なんだ
#悪夢のような民主党政権
タグ: 悪夢のような民主党政権
posted at 09:08:10

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
Julia - パッケージを効率よく読み込む ~ Requires.jl のすすめ ~ - goropikariの備忘録
goropikari.hatenablog.com/entry/julia_re...
タグ: はてなブログ
posted at 08:30:07

民主党時代は同業が潰れたりフリーが業者に借金残して飛んだりめちゃくちゃだったよ。今そんなことないし、廃業するところは人手不足で会社閉めるとこぐらい。特にここ3年ぐらいはフリーとか独立した人が稼げる環境が出来てる。十分民主党時代よりマシです。
タグ:
posted at 08:02:55

@Hanna_Dec_13th 【交換法則を使うならその文中にはっきりと明記してかないといけない。】
今回の問題では別に証明するわけではなく、問題文に答えるだけですから明記の必要はないということですね。
タグ:
posted at 06:57:30


「円高なら海外で作って安く買える」という政策。信州では上田あたりのハローワークでも「海外赴任」を求める求人が大きく増えたほどである。 twitter.com/J_Tphoto/statu...
タグ:
posted at 04:48:25

ゲーム禁止も類はコンピューターの面白さをひどく損なうので、教育的には絶対にやってはいけないことだと思う。
ゲームを自由にできるようにしておくだけで、子供はコンピューターの使い方を勝手に覚える。
キーボードの使い方はキーボードでゲームをさせればすぐに覚える。
タグ:
posted at 04:03:43


#数楽 単純ランダムウォークにおける確率の計算を素朴に通常の数式だけを使って書くと、非常に複雑で意味がわからない計算になりがちですが、絵を使って計算すると実質的に高校数学における「最短経路の個数」の計算に過ぎないことがわかる。
genkuroki.github.io/documents/2016...
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 03:52:28

言語マニアとしては気になる…。
CやPython、Ruby、Rの長所を取り込んだ「Julia」が成長するワケ japan.zdnet.com/article/351325... #スマートニュース
タグ: スマートニュース
posted at 03:40:45

#数楽 r=√(x_1^2+…+x_n^2) だけに依存する球対称な函数 f(r) のℝ^n全体での積分は、
半径rのn-1次元球面の面積 = A_n r^{n-1}
を使って
∫_{ℝ^n} f(r) dx_1 … dx_n = ∫_0^∞ f(r) A_n r^{n-1} dr
と書ける。f(r) が重み A_n r^{n-1} で足し上げられる。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 03:36:23

@YUKI_nantoka @vecchio_ciao @musicisthebest_ @genkuroki @AS_Insects 二桁ナンバーは1998年までだそうです。なので、登録から20年以上たった車になりますから、現存してるものの方が少ないんじゃないですかね。
数台混じってるならともかく、全部二桁ってのは、めっちゃソースが古いってことは分かりますよね。
タグ:
posted at 03:24:12

@JingujiPico @AS_Insects @YUKI_nantoka @musicisthebest_ @vecchio_ciao @genkuroki 「更生しようとしている」と応援してくださった方の思いを無駄にしないように、教員としての素養を身に着けるか、自分が活かせる別の職業を選ぶかして欲しいと思います。
タグ:
posted at 02:55:34

@JingujiPico @AS_Insects @YUKI_nantoka @musicisthebest_ @vecchio_ciao @genkuroki 更に、「間違いを間違いと認めることができない」ことと「相反する意見は受け入れない」ことも特に小学校の先生としては厳しい。中学生以上であれば、まだ子どもも自分で判断できるようになるけど、小学生は先生が100%になるから特にまずい。
タグ:
posted at 02:53:29

#数楽 例6:exp(-x²)のフーリエ変換
F(p) = ∫_ℝ exp(-x²) cos(px) dx
の計算を
cos(px) = Σ (-1)^k (px)^{2k}/(2k)!
を使って行うと、例4の
∫_ℝ e^{-x²} x^{2k} dx = ((2k)!/2^{2k} k!) √π
より
F(p) = √π Σ (-p²/4)^k/k1 = √π exp(-p²/4).
genkuroki.github.io/documents/Calc... pic.twitter.com/1GBFaN5ov4
タグ: 数楽
posted at 02:53:24


#数楽 例4:例3とガンマ函数のGauss積分表示
Γ(s) = ∫_ℝ e^{-x²} |x|^{2s-1} dx
より
∫_ℝ e^{-x²} x^{2k} dx
= Γ(k+1/2)
= ((2k)!/2^{2k} k!) √π.
これは本質的に正規分布の偶数次のモーメント。
genkuroki.github.io/documents/Calc... pic.twitter.com/9BPWvRsSgB
タグ: 数楽
posted at 02:53:17


#数楽 例2:例1と二項展開より、
1/√(1-x)
= Σ binom(-1/2,k) (-x)^k
= Σ (1/2^{2k}) binom(2k, k) x^k.
これにTauber型定理を使うとWallisの公式
(1/2^{2k}) binom(2k,k) ~ 1/√(πk)
が得られる。これは単純ランダムウォークの逆正弦法則が出て来る仕組み。
genkuroki.github.io/documents/2016... pic.twitter.com/iAM4PuPgcS
タグ: 数楽
posted at 02:53:01


#数楽
2・4 … (2k) = 2^k k!
より、
1・3 … (2k-1)
= (1・3 … (2k-1)) (1・2 … (2k))/(2^k k!)
= (2k)!/(2^k k!)
という計算は頻出。続く
twitter.com/hyuki/status/1...
タグ: 数楽
posted at 02:52:06

@JingujiPico @AS_Insects @YUKI_nantoka @musicisthebest_ @vecchio_ciao @genkuroki あの「コウモリ」アドバイスを見て、「なんかこの人教員としての適性が疑われる」と思っていたけど、それが「自分の発言の結果がどうなるのか考えが及ばない」ことなんだと気づきました。人に指摘することばかりに夢中になって、自分も同じことをしてないかと振り返ってない感じがします。
タグ:
posted at 02:50:37

@JingujiPico @AS_Insects @YUKI_nantoka @musicisthebest_ @vecchio_ciao @genkuroki 「コウモリ」と中傷するような奴だと思われてショックを受けている人に、
「コウモリ」と言った本人が「自分がコウモリだと思うからそんなこと言うのです」とアドバイスするなんて、冗談きつすぎます。
耐えられなくても不思議じゃないです。
タグ:
posted at 02:21:26

白川日銀総裁ー民主党政権時代
1ドル70円台と言う超絶円高の中、国内各製造業は国内生産を維持出来ず「海外に拠点を移さざるを得ない」状況に追い込まれたんです。そこで民主党が打ち出した対策は生産拠点海外移転費用の補助でした。
新聞読んでて固まったのを覚えてます。
タグ:
posted at 02:20:32

@AS_Insects @musicisthebest_ @sayasayaf @JingujiPico @vecchio_ciao @genkuroki ああ、よく読んだらハシビロはDisったつもりが無いみたいですね。
ハシビロ氏が、岩熊氏がコウモリと言ったことがあると暗に言ってしまった結果になっただけで。
タグ:
posted at 01:43:45

@Hanna_Dec_13th 掛け算は交換法則が成り立つのですから
(掛けられる数)×(掛ける数) でも
(掛ける数)×(掛けられる数) でも良いですよね?
ならば 2+2+2+2+2 は 2×5 でも 5×2 でもOKです。
タグ:
posted at 01:23:18

小学校の先生はそんな先生であって欲しいなぁと思う。もちろんそんなことしてもテストもできないし詳しい説明を期待するわけでもない。一筆書きや鳩の巣原理,弥勒菩薩半跏思惟像が如何に美しいかを語る先生。いないのかなぁ...
タグ:
posted at 01:12:32


@Hanna_Dec_13th 【それが5×2とすると猫の耳5を2回足して耳の数は10と終わりだけ正しいが変な解釈になる。】
5×2は掛け算の定義に従った式ですよね?
これを「変な解釈になる」という解釈するのがおかしいのではありませんか?
タグ:
posted at 01:00:29


@Hanna_Dec_13th ハンナ・ユスティーナ・マルセイユの解釈が変なのは同意します。
なぜ自然数の掛け算なのに交換法則が成り立たないとおっしゃるのでしょうか?
タグ:
posted at 00:36:03

@golgo_sardine @qZLLAwnSCRkys9n @yukao1218 @sitm_m 掛け算の順序固定指導などは、ある一定数の子が算数ができなくなる原因を作っていると感じています。また、丸を貰っている子の中にも理解している訳ではなく、忖度しているだけの子も沢山いるように思います。そういう子が躓くのは、もう少し後になってからですね。
タグ:
posted at 00:23:00

@Hanna_Dec_13th 【正しく定義に従って書かないと満点は取れない】
掛け算は交換法則が成り立つのですから、2×5も5×2も正しく文章題に従った式になっていますよね?
タグ:
posted at 00:22:39

@golgo_sardine @qZLLAwnSCRkys9n @yukao1218 @sitm_m 望ましい順序というのはありませんので、そもそも順序は教えません。誤解があるといけないのですが、私は教員ではありません。プログラミングや算数・数学(苦手意識のある子だけを対象としています)などを教えております。
タグ:
posted at 00:14:58


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx