黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年06月12日(水)

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@antiMulti @Vigorous_spirit @sekibunnteisuu @genkuroki 年中使うようなら、自然と覚えますし、そうで無ければ、暗記する必要は無いですよね。小学校算数の愚策は、デシリットルとか、ほとんど役に立たない単位を暗記させられ試験に出されることですね。昔は料理で使いましたが、いまは、使っている人は希でしょう。要するに、教科書も先生も古いんです。
タグ:
posted at 23:40:37

けんたろうとむぎほの日常ฅ@医大生/⌬薬 @hotokeYK
とらえたwwwwwww
まさかのバックでwwwwwwww pic.twitter.com/CMKW7BsDiB
タグ:
posted at 23:38:37


#超算数 参考資料。
同文書院編『最新教育実用辞典』東京、同文書院、1932年。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
には「第4編 教育用語解説」がある。この中で学習、訓練、形式的陶冶、公民教育、陶冶などの語が取り上げられてい、公民教育はかなり長い記事になっているが、「理解」の語は存在しない!
タグ: 超算数
posted at 23:16:37

#1日1地図
この浮かび上がる日本地図、何かわかりますか?
これは人が住んでいる場所(250mメッシュ)だけ着色した日本地図で、すなわち白いところには人が住んでいません。
北海道の人口密度の低さ、東京の人の多さ、中国地方の満遍なく人がいる感じ、
今日はあえて凡例縮尺タイトル一切なしで。 pic.twitter.com/4PLSFx6VjA
タグ: 1日1地図
posted at 22:40:45


「この段階まで来て中止したら余計に受験生が混乱する。その責任はどう取るんだ?」とはまだ言われてないけど、言われそうな勢いなので言っておくけど、その責任があるのはどう考えても拙速に入試改革を決めちゃった文科省にあるでしょう?
タグ:
posted at 21:58:24

この錯視をUnityで実装してみました。
yoh7686.github.io/Two-ColorMunke...
Bで背景On/Off DでドットのOn/Off
あと矢印キー左右でドットの大きさを変えます。
twitter.com/novickprof/sta... pic.twitter.com/8A6HO8XMoM
タグ:
posted at 21:50:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これの導入時の議論見てたけど、いろんな条件を満たす良いカラーマップの設計って論文になるくらい大変なんだなって思い知った twitter.com/bravery_/statu...
タグ:
posted at 21:31:28

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu @genkuroki ちょっと考えて出来るなら問題ないですよね。子供を早押しクイズ王にでもさせたいのか。
タグ:
posted at 21:31:13


#TuringPattern #Fortran #数楽
うぉー!その動画を見たかった!(マニアック)
2万ステップでまだ平衡状態に達していないようにも見える。
twitter.com/dscf_1224_open...
タグ: Fortran TuringPattern 数楽
posted at 21:22:16

@genkuroki @UFOprofessor 九九もそうですよね。「いざとなったら足し算の繰り返しでなんとかなる。時間を掛ければ何とかなる」という安心感が重要。
twitter.com/Kageyama_hideo...
>単位換算の基礎暗記を問います。1平方㎞は百万平方mみたいなのを九九レベルで瞬時に答えさせる。一瞬でも考えるうちは不合格。
クソだね
タグ:
posted at 21:12:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki @UFOprofessor >普通は大人になれば若いときの自分の勉強の仕方を後悔するようになる
陰山英男はむしろ成功体験で自信を深めていますね。具体的記述は忘れましたが、本の中で、自分の教採の勉強について書いてあった、「自分がこうやって勉強してきたから、それを再生産するんだな」と思った記憶があります。
タグ:
posted at 21:06:15

【速報】HPVワクチンと「副反応」に関係がなかったことが明らかに!~「名古屋スタディ」の成果~ www.huffingtonpost.jp/hiroki-komazak...
タグ:
posted at 21:05:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@sekibunnteisuu @UFOprofessor あと、よくある反応で「自然に覚えてしまう子もいる」という反応ですが、我々が問題にしているのは「おバカになる思考法を教え込むこと」なので的を外している。
覚える価値がないくだらないことを自然に暗記してしまうような教え方は、内容がくだらないという理由で否定される。
タグ:
posted at 20:53:41

@sekibunnteisuu @UFOprofessor さらに、小2での九九の勉強の仕方についても、「意味も分からず単に唱えて丸暗記するだけ」で場合によっては「つっかえずに非常に短い制限時間を設けて全部言えるか」のような試験を課すことはやめて欲しいです。
「九九を部分的に覚えなくても困らないこと」をしっかり教えて欲しいです。
タグ:
posted at 20:51:25

#PTA Facebook投稿から2題 ~岐阜県教育委員会が示したPTAのありかた2点の保護者への具体的な周知について - 身勝手な主張
blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/a9...
タグ: PTA
posted at 20:48:57

@sekibunnteisuu @UFOprofessor あと何度も強調していることですが、「暗記」と受験産業のキャッチフレーズの1つになった曖昧な用語を使って応じること自体が術中にはまってよろしくないと思います。
「若いときに受験産業に騙されたまま気付かずに大人になってしまった」という見方をもっと強調するべきだと思う。
タグ:
posted at 20:48:14

@sekibunnteisuu @UFOprofessor もしかして、若いときの自分もまたおっそろしくダメな勉強の仕方しかできないおバカさんの一人であったことを認めたくない人達が、暴れているのかな?
普通は大人になれば若いときの自分の勉強の仕方を後悔するようになるもんだと思うのですが。
タグ:
posted at 20:46:02

#WolframEngine とjupyterを使って機械学習で遊ぶときにMNISTとかのデータセットは一度wolframscriptを起動してCloudConnect[]を叩いておかないとjupyterの方で使えないみたい。
タグ: WolframEngine
posted at 20:34:41


DSCF_1224_open @DSCF_1224_open
何を思ったか,
積ん読になっていた「作って動かすALife」www.oreilly.co.jp/books/97848731...
gray scott反応をFortranで組んだ
タグ:
posted at 20:21:57

高等教育の無償化。のために実務家教員…って答申を見た時にはギャグかと思ったけど、大学は本気で実務家教員数をカウントしはじめた。辻褄合わせの非論理的な展開に翻弄される。原点にたちかえろう?という感じのタイトルが好き。これは参加したい。です。 twitter.com/univforum7/sta...
タグ:
posted at 20:08:47

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
ガウス過程に対するスパース近似は、変分推論の応用の中でも最もエレガントなものの1つだと思う。特に、計算資源さえ投入すれば予測分布が厳密に求まる点。Stein変分勾配降下法などもそうですが、このような特性は今までほぼMCMCの専売特許だった。
タグ:
posted at 18:58:37

#Julia言語
クイズ:Python側で
matplotlib.pyplot.rc('font', **{'sans-serif': ['hoge', 'moge']})
とするのと同じことをJulia側でするにはどうすればよいか?
rc("font", sans-serif=["hoge", "moge"])
はエラーになる。
私が見付けた答えは
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
2.4節
にある。
タグ: Julia言語
posted at 18:51:08

#Julia言語
PyPlot.jlやSeaborn.jlで日本語フォントを使う方法
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
フォント名を探して(例えば "IPAPGothic")
rc("font", family="IPAPGothic")
を実行すれば普通に日本語を使えます。
matplotlib関係の情報は容易に見付かるので便利。
twitter.com/Otepipipi/stat... pic.twitter.com/UxzB4fppoI
タグ: Julia言語
posted at 18:51:08

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
誘導点を使ったガウス過程のスパース近似の話はあんまり深層学習とは関係がなさそうですが、ガウス過程も深層学習と同じように工夫さえすればスケーラブルに出来るという点で重要です。実際にミニバッチ学習も適用できる。また、深層ガウス過程の標準的な学習法もスパース近似。
タグ:
posted at 18:47:32

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
今年のICML 2019 best paperは変分自己符号化器の表現学習と誘導点を使ったガウス過程回帰の変分推論ですね。
arxiv.org/abs/1811.12359
arxiv.org/abs/1903.03571
どちらも「ベイズ深層学習」でわりとがっちりカバーしています。 pic.twitter.com/VWazuCHOCk
タグ:
posted at 18:43:52

住めると分かっている福島市なので住んでいます。
もう危険ではありません。
環境放射線量を一例に上げれば
この8年で9割まで減衰し、福島市の今の平均放射線量は『0.16μSv/h』です。
住んではいけない所は決められています。福島県を一括りにしないで下さい。 twitter.com/valvane/status... pic.twitter.com/ubxXquh31f
タグ:
posted at 18:27:52

暗記禁止派なんて、暗記礼賛派の脳内にしか存在していないのではないだろうか?
彼らの脳内に存在する「暗記禁止派」も、「暗記を否定していながら九九の暗記は容認していて矛盾する」らしいから、真性暗記禁止派ではない。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 18:02:09

@atsukotamada 私はスーツに革靴/パンプスで、とお願いしました。すると1人の女子学生が足を痛めているのでスニーカーでもいいですか?と聞いてきたので、それなら仕方ないということで許可しました。結果は同じですが、指示の仕方がよくなかったと反省しています。
タグ:
posted at 15:31:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Hacker News記事題日本語翻訳 @hackernewsj
VoilàがJupyterのノートブックをスタンドアロンのWebアプリケーションに変える blog.jupyter.org/and-voil%C3%A0...
タグ:
posted at 14:28:37

twitter.com/gallerytondemo...
党派・セクトと無関係な政治運動が希であるように、教員の世界も何らかの派閥・教団に入らないと、権威を批判できないのだろうか?
教員の世界には、黒ヘル・ノンセクトラジカルは存在しないのだろうか?
タグ:
posted at 14:09:47

そういえば、以前に学校の先生とTOSSの話になった際に「あそこは宗教団体みたいで」とTOSSをdisってた先生が、その口で陰山メソッドの有用性を説き出して思わずのけぞったことが。 twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 14:01:11

学会の学生アルバイト。学部生はスーツで来てくださいと伝えたら、全員パンプスで来てしまい申し訳なく感じた。
二日目、一人の学生がスニーカーで来ていたので、グッジョブと声をかけたのだけど、前日、足が痛くて我慢できなかったらしい。最初から靴はスニーカーでと伝えれば良かった。#kutoo twitter.com/atsujimura/sta...
タグ: kutoo
posted at 13:45:44


@_nagashimam むしろこの説明をされたら逆に混乱する自信があります、自分…(リンク先の説明読んでたらいったい何を言われているのかわからなくなりました)
タグ:
posted at 11:49:12



佐藤実|『プリンセス・フィリシア 物理の @sato_minoru
高校一年生の時,数学の先生から「よく滑るボールペンでどんどん計算していくんだ」と言われてから,ボールペン派です twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:43:19

手書きでがしがし計算しまくるのがいいですね。物理もそう。僕は初等力学の講義準備だっていまだにがしがし計算しまくってるし、板書でもがしがし計算していく twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:35:05

@okirakgokurak 掛け算には順序がある、と主張する人たちがよく言うのは、順序をきちんと理解しておかないと、割り算のとき困る、ですね。いや全然困らないと思うのですがw
タグ:
posted at 09:33:46

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
@genkuroki その昔、芸術で名を成した友人が、「画用紙、落書き用紙は大きければ大きいほど良い」と言っていたのを思い出します。数学にも通ずるんですかね。
タグ:
posted at 09:32:21

「落書きから始めよ!」のスタイルを抑制しまくっているせいで、全部描けば答えが確実にわかるのに、子供は「式 答え 」形式の式の項目に丸をもらえる式を一発で書けるようになる方法を知りたがるようになる。
そういう算数教育を受け続けることを放置しておくと子供は確実にバカになると思う。
タグ:
posted at 09:29:11

現実の「算数プリント」中心の算数教育が「余計なことも楽しく描き殴りまくる」という子供にやって欲しいことを強く抑制するスタイルになっていることには保護者的にかなりの怒りを感じます。
「式 答え 」のスタイルは廃止した方がよい。
twitter.com/as_insects/sta...
タグ:
posted at 09:22:20

訂正:「手軽に勝手に」→「手が勝手に」(よく描く図は手が自動的に描いてくれる)
他の数学者が書きまくった紙束をたまーに見る機会があるのですが、
非常に楽しそう
に見えます。楽しいのは大事。
「間違いも残しておく」のではなく、「楽しい記録を残しておく」
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:14:20

私は「間違いも残しておく」というような感覚になる必要はないと思う。
大量に書き過ぎて紙束が邪魔になったりするような流れを作れた方がいいような気がします。
形から入ってもいいことがあんまりない。
書きながら考えるスキルが身につく経験の蓄積は重要。
タグ:
posted at 09:08:52

「きれいなノートを作る」という発想とは別のやり方。
何をどう書けば良いかを考えなくても手軽に勝手にやってくれるようになるためには十分な経験値が必要。
そういう感じで経験値がたまれば「消しゴムで消すのはそもそも時間の無駄」という感覚になっていると思う。
タグ:
posted at 09:08:52

たぶん、書きながら考えるスキルを身につけた保護者は子にも書きながら考えるスキルを身につけて欲しいと感じるようになると思うのですが、書きながら考えるスキルは結構高級な技術だと思う。
経験値が溜まるほど洗練されて、落書きのようになって来る。
他人から見て落書きに見えるスタイルでよい。
タグ:
posted at 09:08:51

私は、シャーペン+消しゴムよりも、ボールペン+どうしても必要なら修正液もしくは修正テープの方が書きやすいと思っていて、ボールペンはよく使い切ります。
子供の前でもボールペンで書く様子を見せている。
チラシの裏でもどこでもとにかく書きまくるのがよい。
twitter.com/as_insects/sta... pic.twitter.com/7SD5RtpbjS
タグ:
posted at 09:08:50


Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
個人的には全大学の教員がこれに従って、一斉に一日8時間の労働時間を超えたら仕事を止めて、大学業務を破綻させたら、今の実態が伝わると思う。
タグ:
posted at 08:30:53

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
このニュースに対して、厳格実施されたら論文が書けなくなる、的に書いている人が多いけど、本来、厳格実施されたら禁止されてしまうような仕事はやらなくてもいいんだよ。 twitter.com/kankimura/stat...
タグ:
posted at 08:28:10

縮む夕張 市民ため息 人口8千人割れ 税収も減少の一途
www.hokkaido-np.co.jp/article/314238 pic.twitter.com/9oteWpVSvS
タグ:
posted at 07:34:44

これはあくまで解き方の例の1つに過ぎません。他にも解き方はいろいろあります。この解き方をしないと減点されるとなると、ますます「考えずに当てはめる」だけになります。 twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 07:31:52


Official #julialang v1.0.4 snap just published: snapcraft.io/julia @snapcraftio #snapcraftsummit
posted at 06:23:08


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hideki Kawahara: WAS @hidekikawahara
エレガントなアイデアは正解だった。まだ手抜きだけれど、検証成功。細部を詰めてツールを作れば、音響学会とAPSIPAネタは完成。これで、音の伝播のムービを、完全に作り直すことができる。前の方法は、全くのゴミ。ゴミ箱行に放り込ことができる。快感!! pic.twitter.com/CbkH3MVw74
タグ:
posted at 03:54:17


共通テストの数学記述式に関する問題点がまだ十分に共有されていない。
1.問題の質(暗記的な知識を問う出題・数学的本質とは無関係な長文)
2.短答式という解答形式(解答過程を採点基準に加味できず、学力評価として不適切)
数学の記述式は思考力表現力を問うという本来の目的を完全に喪失した。
タグ:
posted at 00:20:21