Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月22日(金)

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

19年11月22日

微熱系Juliaアイドル

タグ:

posted at 23:54:28

大橋拓文 @ohashihirofumi

19年11月22日

記事によれば、李世ドル九段が2子置いて、白がコミ7目半もらいの手合いで調整中ですか。 twitter.com/ohashihirofumi...

タグ:

posted at 23:48:05

大橋拓文 @ohashihirofumi

19年11月22日

李世乭、囲碁AI「ハンドル」と最後の対局 www.donga.com/jp/article/all...

タグ:

posted at 23:45:31

Yuka Ikarashi @00_

19年11月22日

www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/rules...
本学の構成員として大澤昇平氏のこの発言は看過出来ない為、コンプライアンス窓口に通報しました。 pic.twitter.com/6xY6fJnp55

タグ:

posted at 22:44:26

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年11月22日

安岡孝一さんの漢文法自動解析。確か、以前文法のリファクタリングで形容詞は必要ない文法範疇だといっていたな。これ見ても名詞修飾語という処理をしているようです。 twitter.com/sukemori_t/sta...

タグ:

posted at 21:55:39

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年11月22日

#超算数 どんな理屈をつけても、#掛算|の順序を一方に定めることはできないことを明らかにする例で、とてもうれしいです。学校で上手くやるなら、答えと同じ単位の数字が先。でもそんな下らないゲームに付き合いたくないなら、名誉の向こう傷もいいんじゃない。 twitter.com/98okim/status/...

タグ: 掛算 超算数

posted at 21:49:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年11月22日

「始めてしまったからやめられない」という考え方は間違っています

タグ:

posted at 21:47:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年11月22日

甲状腺検査がこれまでに150人ほどの「被害者」を出しているのは明らかだと思います。それでもまだ続けるのか、という問題です。僕は「論座」への寄稿で、これまでに甲状腺がんが見つかった人たちへは生涯にわたる補償を約束した上で、検査そのものは中止してしまうことを提言しています

タグ:

posted at 21:47:02

C_G(T) @cnblgd

19年11月22日

@genkuroki JavaScript で実装しました。4*4*4 までですが。
noblegarden-math.jp/math/three_rub...

タグ:

posted at 21:44:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すぱか @supacasupercar

19年11月22日

ゆずりとめぐりは双子の茶トラ。
いつでも一緒のなかよし茶トラ。 pic.twitter.com/YezHHDb7VD

タグ:

posted at 21:41:12

吉田弘幸 @y__hiroyuki

19年11月22日

今日の文部科学委員会でも議論の中心は国語の記述問題でしたが,実は数学の方が深刻です。
・明白な採点ミスの確率が国語よりも高い。
・点数が総点に組み込まれ大学の判断で排除できない。
・国語以上に「記述」で出題する意味がない。
・問題の質が低く「思考力・判断力・表現力」は試せない。

タグ:

posted at 21:08:03

闇のapj @apj

19年11月22日

小波さんがどっちかというと科学寄りの話をするようなので,私は,設置前後の検査方法の写真をプラニメーターで手作業で読む,という方法が恣意的な結果を出せるということや,そうやって出せそうな範囲の値しか出なくても効果があったと言い張れる契約を結ばされていることを問題にするか。 #謎水

タグ: 謎水

posted at 20:38:54

ウラサキ @hirotourasaki

19年11月22日

e-portfolio も潰すべきだと思う。
ベネッセによる生徒個人情報の私物化だよ。
恐らくそのビッグデータを金儲けに使う魂胆だろう。
進研模試やGTECの成績のように、大学に高額で売ることも考えてるんじゃないか? twitter.com/AkiHatsushika/...

タグ:

posted at 19:56:49

田村淳の訊きたい放題! @kikitai9ch

19年11月22日

明日17時から生放送
#田村淳の訊きたい放題

賛否両論!
科学?疑似科学?
問題を考える
京都女子大学名誉教授
#小波秀雄 さん
山形大学准教授
#天羽優子 さん、
憲法学者 #木村草太さん
コーナーゲスト
日本システム企画株式会社社長
#熊野活行 さん他
ぜひご覧ください📺
#キキタイ pic.twitter.com/qd3FaJ4pKx

タグ: キキタイ 天羽優子 小波秀雄 木村草太さん 熊野活行 田村淳の訊きたい放題

posted at 18:46:04

積分定数 @sekibunnteisuu

19年11月22日

#超算数 こういう具合に、事前に掛け算順序問題を知る人が増えてきた。このことで、「あああれだ。これは教え方が間違っているからバツになっても気にする必要はない」という人が増え、掛け算順序指導の害悪が軽減されることになる。 twitter.com/koplec78/statu...

タグ: 超算数

posted at 17:55:34

初鹿明博 @AkiHatsushika

19年11月22日

今日は文科委員会で記述式試験について、採点者が1万6千人くらい必要だと概ね文科省に認めさせた。
1月は大学生・院生は試験期間で採点者を集めることが出来ないと指摘した。進研模試の採点をしている院生から話を聞いたが1月2月は採点者が集まらずBenesseから懇願メールが何度も来るそうだ。

タグ:

posted at 17:51:13

伊丹和弘@朝日新聞社SDGs担当ですが、 @itami_k

19年11月22日

献血の主力がこの10年で30代男性、40代男性から40代男性、50代男性に10歳高齢化した。グラフの遷移から20代、30代で献血をした人がそのまま続けていることがうかがえる。コミケで若い献血者が増えているなら、そのセグメントを狙った広告を打つのはある意味当然ではあろう。 pic.twitter.com/WKhdjrAmfz

タグ:

posted at 17:21:04

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年11月22日

と言いつつも2ヶ月前くらいになんとなく作ってたabstract typeのおかげでコードが綺麗だし拡張しやすいし昔の自分ナイス。

タグ:

posted at 16:48:56

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年11月22日

1ヶ月後に読み返して書き直したくならないコードがない。

タグ:

posted at 16:41:44

伊丹和弘@朝日新聞社SDGs担当ですが、 @itami_k

19年11月22日

「毎年東京ビッグサイトで行われ若者が多く集まるコミックマーケット会場では、献血者数が都内全体の献血者数の50%近くを占め、直近の2年間では10代の献血者数が増加傾向」……これは凄いなぁ。確かにこのセグメントに向けた広告を打ちたくなる気持ちはよく分かる。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 16:26:30

松永 和紀 @waki1711

19年11月22日

ゲノム編集食品についての新聞等マスメディアの両論併記は、本当によくない。卑怯、とすら思います。なるべくわかりやすく解説しましたので、お読みください→→president.jp/articles/-/30845

タグ:

posted at 16:26:25

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年11月22日

番組を少し褒めると、「わい」が関西以外の地域でも使われている様子を撮影しようとした点はいいと思うのです。私も、青森の「わい」は活字でしか知りませんでした。で、「青森にも撮影に行く」と聞いて期待したんですよ。しかし「青森方言が『わい』のルーツ」という放送になるとは。(褒めてないな)

タグ:

posted at 15:41:32

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年11月22日

ちなみに言うと、放送で〈青森県では「わい」がより省略化された「わ」〔私〕と、「な」〔あなた〕という方言もあるそうです〉と述べていましたが、「わ」は「わい」の省略でなく、我を意味する古語の「わ」がそのまま残ったのでしょう。「わい」とは語源が別です。「な」も汝の意味の古語です。

タグ:

posted at 14:23:11

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年11月22日

放送では、青森県むつ市の高校や街頭でインタビューが行われていました。若者も年配の人も「わい」を使っているという当事者の証言がありました。これは情報として価値があります。ただ、だからといって〈自分を“わい”と呼ぶ女子 ルーツは青森の女子高生!?〉というのは飛躍です。

タグ:

posted at 14:22:47

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年11月22日

インタビューを受ける際は、番組の趣旨をもっと確認しないと、と反省しています。今後この種のインタビューは受けない、という気持ちはなくて、お役に立つことがあればぜひご協力したい。ただ、「番組ではどこまで調べていますか」「どういう結論になりそうですか」ということは聞いておくべきですね。

タグ:

posted at 14:09:31

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年11月22日

ネットの反応を見ると、「わい」は「2ちゃんねる(なんJ板など)が発祥だろう」という意見が多いです。私も掲示板で「わい」が流行している様子をリアルタイムで見ていました。その前段階として、「わい」はアニメの人物のキャラづけに使われました。そういう経緯は、放送では無視された形です。

タグ:

posted at 14:09:12

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年11月22日

私は自分が話す予定の内容を、担当者に事前にメールでお伝えしました。「わい」はもと関西などの方言(青森などにもある)。それが創作などでキャラ設定に使われ、掲示板(2ちゃんねる)、SNSへと広がった――。細部はともかく、大体こんなところでしょう。放送された内容は、これと大きく違いました。 pic.twitter.com/AoO86Kbs6j

タグ:

posted at 14:08:53

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

19年11月22日

女子高校生などが自分を「わい」と呼ぶことについて、テレビ番組のインタビューを受けました。実際の放送を見て、少なからず驚きました。〈自分を“わい”と呼ぶ女子 ルーツは青森の女子高生!?〉なんてサイドテロップが出ていて、私が話した内容と大分違う。青森方言がルーツではないでしょう。

タグ:

posted at 14:08:27

へっぽこさん @koplec78

19年11月22日

我が家にも、かけ算順番問題がやってきた。つらい。

タグ:

posted at 12:46:28

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年11月22日

さらっと見たけど好きな感じのデザインだった。Jupyter notebookのUIの に独自のsemanticを導入して独自の開発環境を作ってる感じ。
ニッチだし汎用性はないけど、とりあえずこれ作ってる人たちは楽しいだろうな。 twitter.com/icoxfog417/sta...

タグ:

posted at 12:24:21

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年11月22日

改めて。甲状腺検査の中止を提言しています。かなり踏み込んで書いていますので、できれば全文読んでいただけるとありがたいです。この問題に関心を持って下さい |

福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(上) - 菊池誠|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic...

タグ:

posted at 12:20:17

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

19年11月22日

多くの方にご覧いただきありがとうございます。
私は市中病院の一放射線科医師です。
昨今問題となっている、画像診断レポートの確認不足問題について、シンプルかつ確実に予防する取り組みを3年前から行っています。
詳細は固定されたツイートの動画にまとめました。
お時間のある時にご覧ください。

タグ:

posted at 11:22:53

WIRED.jp @wired_jp

19年11月22日

Apple Cardに発覚した“性差別”問題から、「性別を見ないアルゴリズム」に潜むリスクが浮き彫りに wired.jp/2019/11/22/the... #最新記事

タグ: 最新記事

posted at 11:09:38

Chie K. @chietherabbit

19年11月22日

@WARE_bluefield おあそびで左派やってんじゃねーみたいな気持ちがあるのかも

タグ:

posted at 11:06:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

19年11月22日

@chietherabbit おー、ブログでもポモ左派(文化左翼)にキレてるのはそれが原因なんでしょうねぇ…。

タグ:

posted at 10:53:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

19年11月22日

内輪の話なのでどこまで話て良いが微妙だが「PKの一派なの?」と問われたミッチェル先生がブチ切れて、「あいつらはエネミー」「PKは抽象的で道徳的なことばかり言って、絶対に財政出動すべきと言わない」とか言って、「エネミー! エネミー」連呼してましたからね。
twitter.com/chietherabbit/...

タグ:

posted at 10:44:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

19年11月22日

査読者1(僕)「おっ、いいね。先行研究の弱点を克服してるし、新しいアイディアも投入されてる」
査読者2「Fukuchi らの先行研究に比べて新規性がない。不採録」

タグ:

posted at 09:30:49

piqcy @icoxfog417

19年11月22日

Netflixが、新しいNotebook環境を公開。なんとScalaとPythonをミックスして書ける(セルごとに言語選択ができる)。バックエンドはApache Sparkだけど扱う時はPythonが多い、ということで両者を統合して扱えるようにした。他にも可視化を始め多彩な機能を搭載。

medium.com/netflix-techbl...

タグ:

posted at 09:24:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

#統計 統計学のど素人が、2×2の分割表について、独立性検定とオッズ比の信頼区間の自然な関係を頼りに、信頼区間の構成自体から全部自分の頭で考えて実装した結果が、昔の論文や既存のライブラリとぴったり一致していたのはちょっと面白い。

添付画像に表の上の段が私が書いた函数の出力結果。 pic.twitter.com/IKREsTQxHx

タグ: 統計

posted at 09:05:46

Chie K. @chietherabbit

19年11月22日

需要がありそうなことがわかったので、ここでミッチェル先生の大事な豆をひとつ。ミッチェル先生は経済学を始めた頃はマルクス主義で、PKは敵。ここが他のMMT経済学者と違うとこ。JGPの発想なんかもそう考えるとよくわかる。良くも悪くも草の根労働運動的なひと。

タグ:

posted at 08:43:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

日本では、赤池弘次さんのような影響力の強い人が、ベイズ統計の正当化を「主観確率」なるものでやってはいけないというメッセージを発していたように見えるのですが、統計学入門という分野では現在でも「主観確率」なるものを持ち出すことが普通になってしまっているのは不思議だ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 08:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

資料:ミュートして正解だった。こわい、こわい。 twitter.com/prolegomena178...

タグ:

posted at 08:35:53

Masahiro Hotta @hottaqu

19年11月22日

通俗書で量子力学の多世界解釈は大変有望な理論であるという解説を目にするかもしれませんが、それはハイプ(内容を伴わない過剰宣伝)の類と言っても、過言ではありません。物理学徒の皆さんは、その点を注意して読まれたほうが良いと思います。

タグ:

posted at 07:41:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

#超算数 このスレッドの上の方に、小学生に反比例のグラフを定規を使って描かせる驚愕の教え方が発生する原因に関する情報がある。

小学校の先生に教科書出版社が教科書の教師用指導書を通しておかしな教え方を勧めている。

twitter.com/ipp_yas/status...

twitter.com/ipp_yas/status...

タグ: 超算数

posted at 02:56:15

Arturo Erdély @ArturoErdely

19年11月22日

You don’t “code” the “math”, “code” is the “math” - Alan Edelman (MIT) creador de #JuliaLang 😎 pic.twitter.com/0aygMXYzLa

タグ: JuliaLang

posted at 02:05:12

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

19年11月22日

どの色が見栄えが良いですか? (前TWの添付画像参照)

タグ:

posted at 01:53:45

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

19年11月22日

どの色にしましょう? pic.twitter.com/I1Zn3PosA3

タグ:

posted at 01:53:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

@BluesNoNo 色々どうもありがとうございます。

タグ:

posted at 01:34:30

Tarotan @BluesNoNo

19年11月22日

@genkuroki 「(Cochran-)Mantel-Haenszel検定」にはいくつか種類があるので,「Mantel-Haenszel検定」という呼び名で通じるのか,自信がありません....

(N-1)/N倍補正版のχ²検定統計量が近似的にχ²分布に従うことは,列和と行和を固定した超幾何分布を多変量正規分布で近似すれば導出できると思います.

タグ:

posted at 01:25:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

名前の本人を見たことがあるとかなり感覚が変わる。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 01:20:51

言迷水 @genmeisui

19年11月22日

TOKYO MXの疑似科学特集は今週土曜(11/23)17:00〜17:55
地球の関東地方では地上波のTOKYO MXで、そのほかの地域ではアプリ「エムキャス」で同時配信されます
ぜひ最高視聴率を取ってほしいです

#キキタイ twitter.com/kikitai9ch/sta...

タグ: キキタイ

posted at 01:19:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

使い易い統計ソフトの普及は臨床研究を助けることになるので、私が思っていた以上に我々人類にとって大事なことだと思うようになりました。

非常に低確率でしょうが、将来私自身の寿命を少し伸ばしたり、生活を快適にしてくれるかもしれない。

色々勉強になっている。

タグ:

posted at 01:18:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

2×2の分割表の独立性検定はものすごくよく使われているのに、検定の方法と信頼区間を求める方法のあいだに明確な対応があるのに、その辺をごっちゃにしているのは改善の余地が残っていると思った。

独立性検定で有意になったのに、オッズ比の信頼区間の方に1が含まれているとぎょっとすると思う。

タグ:

posted at 01:15:54

hokrin@Ĉieliro de Je @U40

19年11月22日

@genkuroki 体操やフィギュアスケートの技の名前…

タグ:

posted at 01:15:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

統計学は特に人の名前が付いた専門用語が多い感じがして、実はその点に関しては結構つらい思いをしている。経験則として、こういうのは慣れるしかない。

そして、概念の位置付けを正確に理解することの方が大事。

タグ:

posted at 01:13:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

#統計 文献紹介

www.jstage.jst.go.jp/article/jjcdp1...
マンテ ル・ヘンツェルの検定
福富和夫
疫学と統計学の基礎講座
第24巻 日循協誌 第2号 1989年9月

私は人の名前の付いた専門用語は覚えられないのですが、覚える以前にMantel-Haenszelという用語を初めて知った。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 01:12:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

@BluesNoNo #統計 おお!なるほど。SASも素晴らしいです。

なるほど、私が "(N-1)/N"倍補正版のχ²検定と呼んでいるものは、統計学の世界ではMantel-Haenszel検定と呼ばれているんですね。

タグ: 統計

posted at 01:08:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

#統計 結果的にCornfield (1956)と本質的に同じ方法になっているらしい私が書いたconfidence_interval_chisq函数はセルの値が0になるところまで連続。

添付画像は一つのセルの値をどんどん0に近付けた場合。

分割表の成分は非負の整数なのでこういう計算しても意味はないのですが、色々安心。 pic.twitter.com/lmI0Yb6jkV

タグ: 統計

posted at 00:58:38

Tarotan @BluesNoNo

19年11月22日

@genkuroki 突然,すみません.SASジャパン所属の小野と申します.

明示的に検定と信頼区間を対応付けてはいませんが,オプション指定により,オッズ比のスコア信頼区間((n-1)/n補正あり/なし)は,SASでも計算されます.
(このツイートは個人的な意見であり,すべての責任は小野個人だけに帰します.) pic.twitter.com/IYWkEwMTyy

タグ:

posted at 00:51:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

#統計 オッズ比の区間推定に関する論文をググってざっと眺めたのだが、

a b
c d

について、log((ad)/(bc)) やら 1/a+1/b+1/c+1/d を利用する方法を改良する方針は色々汚くなって大変な感じ。0.5を足すとか(笑)

Cornfield (1956)の方法なら色々具合が良い感じ。ただし、Yates補正は省くべし!

タグ: 統計

posted at 00:49:54

Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas

19年11月22日

@shoshievass @ChadScherrer I haven't pinpointed all of the slowdown. Some of it is just the function call overhead of Python and the lack of inlining. Not sure what the rest is though. Updated timings are here:

www.stochasticlifestyle.com/why-numba-and-...

タグ:

posted at 00:46:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

自分で書いたコードが100%正しいということはありえないので、他人が書いたプログラムと計算結果が一致したり、昔の論文の数値例と一致していたりすると、正直安心する。

タグ:

posted at 00:44:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

#統計 #Julia言語 私が書いたコードから、2×2の分割表関連の計算をするための必要最小限の部分を抜き出したものを

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

に作っておきました。コードを読みたい人はこちらの方が楽かもしれません。

タグ: Julia言語 統計

posted at 00:42:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月22日

#統計 なるほど、Cornfield (1956)の方がFisher (1962)よりも早いのか。これからはCornfield (1956)の方を引用しよう。

projecteuclid.org/euclid.bsmsp/1...
で無料で読めます。

しかし、Cornfield (1956)の数値例はYates補正がかけられていました(添付画像を参照)。

twitter.com/sankyoh/status... pic.twitter.com/VJF3JrHI7K

タグ: 統計

posted at 00:34:41

Shosh Vasserman @shoshievass

19年11月22日

@ChrisRackauckas @ChadScherrer You’re doing good things for the world, @ChrisRackauckas! What’s the slowdown — type conversion? This is the point that I’m stuck on re pycall, etc. I would like to import some dfs, do some munging and create Julia dicts w eg dplyr/pandas syntax. How close can I get?

タグ:

posted at 00:25:26

Kei @keyskey15

19年11月22日

ここんとこ論文書いたりスライド作ってばかりで研究用のコードあんまり書いてなかったけど、今日は久しぶりに夜までJulia漬けだったから若干ハイになってきた。

タグ:

posted at 00:18:54

Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas

19年11月22日

@shoshievass @ChadScherrer But it shows it's possible and can be a good way to share work with a larger user base. I plan to continue to improve these links, especially making the deployment more automatic (automatic installation of Julia and precompiled binaries for the solvers)

タグ:

posted at 00:18:23

Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas

19年11月22日

@shoshievass @ChadScherrer I created differential equation solver packages in #rstats (diffeqr) and #python (diffeqpy) which utilize the #julialang solvers. It ends up about 10x-20x faster than SciPy+Numba, but a few 100x behind doing things in pure Julia.

github.com/JuliaDiffEq/di...
github.com/JuliaDiffEq/di...

タグ: julialang python rstats

posted at 00:17:39

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

19年11月22日

結果として、現場は疲弊し、有限の資源である集中力が消耗されて、また新たな問題を引き起こすことにつながる。

タグ:

posted at 00:17:10

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

19年11月22日

しかし、問題は第三者委員会なるものが設けられて、現場と乖離した法律に詳しい専門家の意見が採用されて、新たな書類作成が増加することだ。
マニュアル作業は”その事件”を予防することには役立つだろう。しかし確実に作業量は増加する。

タグ:

posted at 00:17:10

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

19年11月22日

この度の京都大学の一件でも、突然心停止が起きました。原因は分かりません、としてもみ消すことだってできたかもしれない。
ありのままにディスクロージャーを行うことが医療安全につながるとの信念があるのだと思う。

タグ:

posted at 00:17:09

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

19年11月22日

最近になって医療事故の報告が相次いでいる大学病院はどこか?
京都大学、名古屋大学、横浜市立大学である。
これらの大学の共通点は何か?
医療安全の教授がいることだ。
医療安全に取り組むと医療事故が増える?
おそらくそうではない。これらの病院は正直にディスクロージャーを行っているのだ。

タグ:

posted at 00:17:09

ceptree @ceptree

19年11月22日

Julia汁

タグ:

posted at 00:06:27

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

19年11月22日

Julia うまい汁 吸い方

タグ:

posted at 00:05:50

羽藤 由美 @KITspeakee

19年11月22日

NHKより長い下村氏の恫喝音声。「東大は記者会見して,先頭に立ってやるということを言って頂きたい」これが圧力でなくて何が圧力? 下村氏によると,東大では改革しようとするトップの足を現場が引っ張ったらしい。下村氏の視野に受験生は入っていない。五神総長は大丈夫?
sp.m.jiji.com/movie/show/516

タグ:

posted at 00:04:26

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

19年11月22日

日本のJulia界は皆に任せた!

タグ:

posted at 00:00:23

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました