黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2020年01月07日(火)


@sekibunnteisuu @TheAbyss0 @LimgTW #超算数 関連
私も鴨さんと同じことを思っていた。
「~という書き方をしないと減点されるぞ」と脅す教え方はクソ。
理解することが大事。
twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ: 超算数
posted at 23:18:03

そういえば、某べ**セの採点で、nのとき、n+1のときって書いた答案が0点にされている答案見たな。 twitter.com/reviewer_amzn_...
タグ:
posted at 23:09:47




#統計
以上で使った #Julia言語 のコードは
gist.github.com/genkuroki/0844...
で公開されています。Distributions.jlでは、超幾何分布を
hg = Hypergeometric(7, 13, 7)
のように定義できます。
hgには超幾何分布を決定するパラメータが格納されているだけ。
posted at 22:43:12

@vonyaridgement それが今はアップグレードではなく公式サイトからISOをダウンロードしてフレッシュインストールできるようになっているんですよ。
タグ:
posted at 22:40:42

#統計 ランダムに7枚選んだとき、その7枚中の「成功」のカードの枚数の期待値は2.45で、標準偏差は1.04程度になるので、5枚以上正解する確率は結構小さくなるのです。
透視能力者氏は心の中では「結構うまく行った」と思っているかもしれません。手品でない雰囲気を出すには適当に間違った方がよい。 pic.twitter.com/EvqwY80Zku
タグ: 統計
posted at 22:40:05

#統計 透視能力者氏は「成功」に分類した7枚中5枚しか「成功」でなかったことを知って、「ちょっと今日は調子が悪かったんだ」と言った。
仮に透視能力者氏が「成功だと思うカード」をランダムに7枚選んだのに、まぐれで5枚以上正解する確率は2.23%です。超幾何分布を使って計算しました。 pic.twitter.com/Ep6k2IxySD
タグ: 統計
posted at 22:36:14

プログラマーが英会話の勉強するなら自分の書いたコードの意味を英語で他人に説明するのが毎回話の内容大きく変わるし実践的な語彙も身に付くしで最高です。Juliaで書いたコードについて説明するともっと最高になれます。
タグ:
posted at 22:36:00


法務省の漫画、尋常じゃなく面白かった。これは読む価値ある。
www.moj.go.jp/content/001311... pic.twitter.com/9SoQbIlDv4
タグ:
posted at 22:24:59


日本の教員志望者の学力は高い。
これは7か国の例だが,数としては「a < b」の国が多い。発展途上国では教員は不人気(給料激安だから)。日本も高度経済成長期の頃はそうだった。 pic.twitter.com/XSB3mVHWb7
タグ:
posted at 22:07:02


研究室で他の学生のためにJuliaの開発環境用意してあげる時大体向こうWindowsだから普通にやり方分からぬ…コマンドプロンプトなの忘れてshellモードでlsとか打って怒られるし(+_+)
タグ:
posted at 22:02:11



WindowsのISOファイル、Microsoftのサイトから普通にダウンロードできるし、プロダクトキーも不要になってる("I don't have a product key"という選択肢がある)から実質完全無料じゃん。Windows、無料になっていたのか。
タグ:
posted at 21:59:45

日本は,他国と比して優秀な人材を教員に引き寄せることはできている。しかし,これからは離れていくだろうね。労働環境が今のままだとしたら。twitter.com/Newsweek_JAPAN...
タグ:
posted at 21:53:08





The Hacker News @TheHackersNews
Breaking PHP's mt_rand() with 2 values and no bruteforce
www.ambionics.io/blog/php-mt-ra...
Given two mt_rand() output values separated by 226 others, it is possible to compute, without any brute-force, the original seed, and therefore obtain any previous or subsequent mt_rand() output. pic.twitter.com/EzxaraBgN6
タグ:
posted at 21:31:13





#統計 訂正
doubling oneside (dos)版のFisher検定の検出力は下側にずれることはあっても上側にずれることはないように見えるので、他の2つ(χ²検定と「サンプル以下の確率の和」版のFisher検定のmid-P版)より(少なくとも動画の範囲内では)劣っている。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 19:08:14

#統計 #Julia言語 以上の検出力の動画を作るために使用したJuliaのコードは
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
で公開されています。
もっと早く検出力を計算するコードを書いておくべきだった。より面倒な連続分布版のminlik版P値函数対応のコードから先に手を付けたのが失敗だった。
posted at 19:04:21

#統計 Fisher検定の側をmid-P版にした動画
これを見ただけでは3つの検定法に優劣は付けられないと思う。
検定法としての優劣が付かない場合には計算がシンプルな方法(要するに補正なしのシンプルなχ²検定)を選ぶ方が得だと思う。 pic.twitter.com/GShiz2YZQ6
タグ: 統計
posted at 18:59:57

#統計 2×2の分割表でのχ²検定とFisher検定の検出力の比較の動画も作ってみました。有意水準はα=5%です。
動画の各コマは縦横の合計を固定した場合なので、二項分布×2の場合に検出力は動画の荷重平均になり、その大小関係は
Fisher doubling oneside
< Fisher minimum likelihood
< Pearson' s χ² pic.twitter.com/lDGdRP1WIr
タグ: 統計
posted at 18:56:57

#統計 例えば、両側二項検定(確率を正確に計算するやつ)で、サンプル以下の確率の和をP値とすることと、片側確率の2倍をP値とすることを検出力で比較すれば、片側確率の2倍版が劣っていることは一目瞭然。 pic.twitter.com/ZdcezHGabj
タグ: 統計
posted at 18:47:21


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

うちらの分野では数学的帰納法の入れ子が頻出するので、「n=1のとき…。n=kのとき成り立つと仮定すると、n=k+1のとき…」の書き方だと文字が枯渇します。
タグ:
posted at 18:24:42

「n=1のとき…。n=kのとき成り立つと仮定すると、n=k+1のとき…」の書き方に固執して「1で…。nで成り立つと仮定すると、n+1では…」の書き方に拒否感を示す人がたまにいるのだけど、前者のみを正解として後者を不正解とする指導者がいるのかな? だとすると、迷惑なんですけど。
タグ:
posted at 18:24:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ある日突然神の子を妊娠しており、お父さんが80000人程いて沢山のパパ達に見守られながら令和元年12月28日に出産しました。今後もパパ達が多過ぎるので、強い私は一人でとりあえず育ててみます💪💪4649‼️
って書けば良かった🤨🤨
(これはひとり親申請でした)
タグ:
posted at 17:33:30


@genkuroki @TheAbyss0 @LimgTW 「こう書かないと減点されるかもしれないから」という理由でくだらないことが受験指南として伝授される。
そのうち「もしかしたら採点官は掛け算の順序主義者かもしれないから掛け算の順序も1つ分×幾分で書くように」とかなるかも^^
森毅の発言を真に受けて、とか。
タグ:
posted at 17:02:55

@genkuroki @TheAbyss0 @LimgTW > (x-8)/(x-5)=x を解いている残念な例。
牛刀で鶏を割く典型例ですね。
牛刀で鶏を割いても減点にはならない。
牛を鰺切り包丁で切ることは出来ない。
だから、何でもかんでも牛刀を使っておけば間違いない。
と言う指導があるのかも。
タグ:
posted at 17:00:05

「反ワクチン」の問題は報道災害。
かつての有機水銀やPCBなどが原因とされる公害病とか、ヒ素がミルクに混入した事故などと同じく、災害を引き起こした具体的な社の名前と共に追及されて記憶されるべき、と思います。
報道機関が引き起こした原発事故をめぐる被害もそう。しかし両者かぶってるな。
タグ:
posted at 16:54:18

クリスタ、「回転ごときが重すぎる」という人と「べつに……?」という人がいて謎かったんだけど、条件わかった。かなり腐ってると思う… pic.twitter.com/zJMdNiQJcg
タグ:
posted at 16:50:33

先ほどのコメントの漫画はこちらですね。
メディアも個人の書き手(描き手)任せにせず、社としてこういうコメントをしっかり添えて訂正の報道をしていかれればいいのに。 twitter.com/riezo0608/stat...
タグ:
posted at 16:12:40

西原さんがしっかり謝罪していて絶賛されている。
西原理恵子先生、子宮頸がんワクチン接種を推奨。以前の発言は「大変な間違い」 - Togetter togetter.com/li/1452572 @togetter_jpより
タグ:
posted at 16:08:27


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「アミラーゼ問題」で中学生から大人まで、必ずしも正答率が高くないという現象は共通でも、なぜ間違えているのかという理由は全く異なっていると考えるべきなのではないかと思うのだが、新井紀子氏の議論にはどうもそうした丁寧さがないように思える。
タグ:
posted at 15:28:59

語彙が重要であるということはその通りだとは思うが、(言及している「95%~98%」の研究がどういう内容なのかが不明瞭なのはともかくとしても)新井氏の発言にはどうも整合的でないように見えるものがたくさんばらまかれているという印象が強い。(本人的には整合しているのかもしれないが。)
タグ:
posted at 15:25:20

新井紀子氏が「使われている語彙の95~98%を知らないと、文章を理解することは難しい」という研究に言及。しかしアミラーゼ問題では、アミラーゼもセルロースもグルコースも知らなくても読めると言い、未習の中学生が高校教科書の文章を読めないことを問題視していたのでは?
twitter.com/RochejacMonmo/...
タグ:
posted at 15:22:24

例えば下記記事で新井紀子氏はPISAで求められている読解力を次のように述べているのだけれど、「ラパヌイ島」の問題とか「落書き」の問題を見て、本当にそういう概括的なまとめ方が妥当だと思っているんだろうか。この表現は聞こえはいいがPISA問題の実態とは違うように思う。
www.businessinsider.jp/post-204493?fb... pic.twitter.com/ua8IN561S5
タグ:
posted at 15:13:23

@sekibunnteisuu @TheAbyss0 @LimgTW #超算数 「数学的帰納法より」と書いてあるか否かとか、「数学的帰納法を使った答案のフォーマットに従う」というようなことは、数学の理解と何も関係がなくて、数学的帰納法を「数学的帰納法」という用語を一切思い浮かべることなく空気を吸う如く使えるようになることの方が大事。
タグ: 超算数
posted at 15:12:08

@sekibunnteisuu @TheAbyss0 @LimgTW #超算数 さらに、「漸化式よりa_n=2ならa_{n+1}=2となり、a_1=2より一般項はa_n=2」という答案に対して、「そこは『数学的帰納法より』と書くべきである」とか、「数学的帰納法の答案の書き方のフォーマットに従うべきだ」のような指導もクズだと思います。
タグ: 超算数
posted at 15:09:06

@sekibunnteisuu @TheAbyss0 @LimgTW #超算数 問題文を読み終わった瞬間に解けてしまっている人が続出するような問題の答案に余計なことを書きまくる人達がいる。
理解に基かずに詳細に答案を書いても意味ないです。
「この答案を書いた人は数学的実力が低い」という心証を採点者に与えるような受験指導をしちゃいけないと思います。
タグ: 超算数
posted at 15:07:12

@sekibunnteisuu @TheAbyss0 @LimgTW #超算数 最近見付けた残念な例もこの話題に関係があると思う。
漸化式 a_1 = 2, a_{n+1}=(a_n - 8)/(a_n - 5) の一般項を求める問題で、わざわざ (x-8)/(x-5)=x を解いている残念な例。
「漸化式よりa_n=2ならa_{n+1}=2となり、a_1=2より一般項はa_n=2」で満点。続く
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 15:03:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@genkuroki @TheAbyss0 @LimgTW x=1のときx+1/x=2 と言うことに言及しないとならない理由は
最小値を求めよ、という問題では最小値となるxの値を書かないとならないから
では*な*い*
でもこういうことがきちんと教えられていなくて、「とにかく細かく書いておけばいい」となっているように思います。
タグ:
posted at 13:28:46

@genkuroki @TheAbyss0 @LimgTW 一方で、「xが正の実数のときにx+1/xの最小値を求めよ」で、「相加相乗平均から、2≦x+1/x よって最小値は2」というのは駄目な答案である。
この場合、x=1のときx+1/x=2となることに言及しないとならない。
タグ:
posted at 13:27:08

@genkuroki @TheAbyss0 @LimgTW #超算数 この手の話、「穴がない」と「詳細に書く」が混同されている風潮があると思います。
「f(x)の最小値を求めよ」なら、最小値を提示してそれが最小値になることさえ示せばいい。必ずしも、最小値となるxを書く必要はない。にもかかわらず「書かないとならない」と思っている生徒や教師が多数
タグ: 超算数
posted at 13:23:43

@kale_aojiru そのお方は、教える側が積の法則を知らないなんて、と素晴らしい指摘をしていた代々木ゼミナール講師ですね。
twitter.com/ShikiOhtsuka/s... pic.twitter.com/xQ70fiuW1n
タグ:
posted at 13:16:00


@stoyofuku 正直なとこWiFi難しいです
APスペックの8割の接続でも利用内容によっては厳しくなる
1500台のChromebookに対して光回線が3本あっても輻輳する可能性あり
スイッチ類含めNW設計をしっかりとしても、時間割りの変更も想定できているか
まだまだ落とし穴あります...
タグ:
posted at 12:36:09

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
1人1台GIGAスクールの仕様は、校内全域でずっと使ってるのが基本。しかも、マルチデバイス前提なら1クラスに必要な接続数は40✕2倍以上。有線はカテゴリ6Aで全部敷設し直しですよ。
タグ:
posted at 12:35:36

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
学校のWiFi APは本当酷いのが多くて、家庭用の安っすいAP導入して「使えねー」とか言ってるところとか結構ある。「だって同時接続40台って書いてあるんだもん」「家庭用だぜ、せいぜい5台だよ」カタログのウソスペックと似非業者にはご用心。
タグ:
posted at 12:23:32

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani
@stoyofuku むしろ各クラスの生徒がボットを立てまくって、何秒でルーターを落とせるか競い合う競技をやる。
タグ:
posted at 12:20:55

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
達人から聞いた学校WiFiの怖い話。学校とオフィスとでは条件が全然違うけど、分かってて設計運用出来る業者はほとんどいない。APのカタログスペックは信用するな。100台同時接続ってあっても、同時通信出来る訳じゃないぞ、などなど…(怖
タグ:
posted at 12:17:11


掛け算順序について自分なりに答えを得たくてまとめを色々と見ていたのだが、順序必要論派の人が軒並み同じ質問で引っかかってるのがドリフみたいで面白い。あと序盤は丁寧に返してたのに後半になると全く関係ないこと持ち出したり怒りに任せた発言をしたりするのも人間だなぁって感じがする
タグ:
posted at 11:10:40

中国南西部・貴州省にある24階建ての木造建築。シュイ族による伝統的な様式の建物で、高さは99.9メートル。釘は1本も使われていない。シュイ族は大半が貴州省に住み、主として農業で生計を立てている民族だ。 pic.twitter.com/CnvVLYu67I
タグ:
posted at 10:00:33


数学や科学に対する憧れを喚起することは有益だと私は思うけど、それは正しい知識やより深い認識につながるならば、という条件付きだよね…
「数学すごい!量子力学すごい!」という認識のままで何年もあり続けることは数秘術やオカルトの根でもあると思うんだよ…
タグ:
posted at 09:38:22

いじめは被害者・加害者の二者関係のみでなく、観衆・傍観者を含んで構造化されるとする「いじめの四層構造論」。
早期にいじめ国際比較をすることで日本特殊論を否定しつつ各国の特色を可視化。
…理論・定量アプローチ合わせて、今のいじめ研究の礎を作ったのが森田洋司氏。 www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 09:37:17

数学や科学に対する憧れはとっても素敵だけど、憧れが憧れのままであり続けてはいけないと思うんだよ。憧れは盲目的な信仰に転化しやすいからね… twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:34:05

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara
@riezo0608 一応説明すると、「被害を訴える少女たちがいる」ということを報道すること自体は問題ないのです。問題はこちら>副反応騒動の過程で、適切な啓発情報を伝えることができなかったのは報道機関の責任。今や積極的に取り上げる記者が少ない点も反省すべき"不作為"。
medical-tribune.co.jp/news/2019/0607...
タグ:
posted at 09:33:43

物理学徒が「圏論、圏論!」とか叫んでいると、大丈夫かなと、いつも内心思っている。物理学における圏論の価値に関して、空虚な宣伝も見かけるので要注意というのが、個人としての意見。
タグ:
posted at 09:25:16


#Julia言語
成分ごとの指数関数が欲しくて
exp.(A)なのは、(後で)分かったが💦
exp(A)で出る結果がよく分らんかった。
行列の指数関数なる定義の存在を 初めて知った。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 09:16:00

米国の頭頸部がんの7割はタバコやアルコールよりHPV(ヒトパピローマウイルス)関連の方が大きいというNew England Journal(医学の一流誌)の報告。
これは産婦人科・歯科につづき、耳鼻咽喉科でもHPVワクチン勧めそうだな twitter.com/NEJM/status/12...
タグ:
posted at 08:31:14


佐藤優氏にしても開成の柳沢幸雄氏にしても、好き勝手なことを言っているだけ。教育政策がこうした床屋談義に影響されたら本当に困る。
www.dailyshincho.jp/article/2019/1... pic.twitter.com/doLpqx74Te
タグ:
posted at 06:44:54

Mike Croucher @walkingrandomly
@oxinabox_frames Thankws. I'll add this to the post.
タグ:
posted at 06:26:43


つまり、サイコロ二つが「ボルツマン統計」なのは、空間的に違う場所に各々局在してるからで、ボーズだとかフェルミだとか、同一視してる状態が無数にあるとか関係ない。
タグ:
posted at 05:04:12


Frames Catherine Whi @oxinabox_frames
@walkingrandomly To be clear: #JuliaLang no longer uses OpenLibM for hypot. Its been reimplemented in pure julia. github.com/JuliaLang/juli...
(Changed over in this PR github.com/JuliaLang/juli... in 2016, though the current source is mostly from the PR mentioned in the screenshot of your post) :-)
タグ: JuliaLang
posted at 02:38:50

#Julia言語 もっと完璧に新分布を作りたけば、Distributions.jl のソースコードを真似するのが近道だと思います。例えば1次元の正規分布の定義のソースコードは
github.com/JuliaStats/Dis...
にある。GitHubの検索が便利。
exportされていない函数fはDistributions.fの形式で使える。
タグ: Julia言語
posted at 02:34:42

「これは日本の政府として〝政策が失敗であった〟と認める以外にないはずです」この一言のために紺だけページ数を割いた漫画がこれまであっただろうか! やっとここまできた! twitter.com/bot80586891/st...
タグ:
posted at 02:34:35

#Julia言語 完全な例とは言えないですが、Distributions.jl で新しい確率分布を作る例
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
twitter.com/UTSSOS/status/... pic.twitter.com/nOIxBEfRdR
タグ: Julia言語
posted at 02:17:44


Mike Croucher @walkingrandomly
My first blog post of 2020: Hypot – A story of a ‘simple’ function
www.walkingrandomly.com/?p=6633
タグ:
posted at 01:19:01

#Julia言語 2×2行列 A に exp(A) とすると行列としての指数函数が計算される。
exp.(A) とすると成分ごとに指数函数が計算される。
exp.(Ref(A)) とすると再び行列としての指数函数が計算される。
Ref(1) + Ref(2) はエラーになりますが、Ref(1) .+ Ref(2) は 3 になります。 pic.twitter.com/25GG0qlwbB
タグ: Julia言語
posted at 00:16:22


#Julia言語
a = [1, 2, 3]
Ref_a = Ref(a)
とすると、Ref_a は Ref_a.x = a のみを成分とするRefValue型オブジェクトになります。(実質何もしていない。)
これを使っても速度的な劣化はない。
github.com/JuliaLang/juli... pic.twitter.com/KW1ZYXjfAk
タグ: Julia言語
posted at 00:16:19

www.ambionics.io/blog/php-mt-ra...
Learn how we broke PHP's Mersenne Twister PRNG
タグ:
posted at 00:06:32