Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月19日(木)

Hiroo Yamagata @hiyori13

20年3月19日

「はじめに」は訳があったので、基本終わりました。

タグ:

posted at 23:37:11

しるこま @shirukichi_neko

20年3月19日

旦那がよく言う、えいきちの「蚊」みたいな顔がこちらになります

#えいきち pic.twitter.com/ijkYMdukho

タグ: えいきち

posted at 23:15:40

ceptree @ceptree

20年3月19日

Julia Version 1.3.1

タグ:

posted at 22:51:39

ceptree @ceptree

20年3月19日

PyPlotでアニメーション(Julia&Python) pic.twitter.com/SiyTKLMDDi

タグ:

posted at 22:47:06

Hiroo Yamagata @hiyori13

20年3月19日

要約、「はじめに」以外終わった。あと、これは古いやつだったので、明日から新しいやつにかかる。

タグ:

posted at 22:46:04

optical_frog @optical_frog

20年3月19日

VoxEU の『コロナウイルス経済危機を和らげる』(仮題)の要約は,こちらに出来上がりつつある模様.docs.google.com/document/d/14l...

タグ:

posted at 22:05:23

Hiroo Yamagata @hiyori13

20年3月19日

VOXのコロナ経済影響のe-本、要約はじめた。コメントあればどうぞ。文句あるならおまえが自分でやれ。
docs.google.com/document/d/14l...

タグ:

posted at 21:45:58

optical_frog @optical_frog

20年3月19日

VoxEU の『コロナウイルス経済危機を和らげる』(仮題)の翻訳,やまがたさんもなんかやられるそうですじゃ.経済学101の他の訳者のみなさんも,関心があれば,ぜひ.

タグ:

posted at 20:28:04

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

行間より先に行を読むことが重要なのである

タグ:

posted at 20:01:18

Nori(情報ブロイラー) @bgnori

20年3月19日

「瀕死本」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1483265

タグ:

posted at 19:58:58

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

これが例えば「血液型はやはり性格を決める重要因子であることが科学的に証明された!」という本なら心理学者はみんなで大ブーイングしてると思うのだが、ベイズ統計学なら「批判をしても科学は進展しない」と言ってかわそうとするのは非常によろしくないダブスタだと思いますよ。

タグ:

posted at 19:42:27

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

誰も「心理学は科学ではない」なんて言っていないと思います。勝手に相手の意図を推し量って、存在しない架空の批判者を作り出して叩くのは、良い議論ではありません。 twitter.com/kosugitti/stat...

タグ:

posted at 19:40:26

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

これまで瀕死本のベイズ統計の構成を批判している人は「語弊がある」ではなくて、「誤っている」あるいは控えめに言っても「議論の仕方に問題がある」という指摘だと思うのですが・・・。言葉の問題に帰着させようとするのは、あまり筋のいい擁護ではないですように感じます。 twitter.com/kosugitti/stat...

タグ:

posted at 19:38:09

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月19日

PackageCompilerで初動のオーバーヘッドは減らすことできるけれどそれのためのコンパイル,環境によっては辛いところもあるんでね・・・.

タグ:

posted at 19:19:57

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年3月19日

Juliaさんlazy compileみたいなことしてくれんかな。最初のプロットはインタープリターにやってもらって、裏でasyncにコンパイルしていく、的な。
なんか知らんけど最近first time callが遅いの辛くなってきた。

タグ:

posted at 19:10:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#Julia言語 でここ数ヶ月のあいだ愛用しているのは

using Plots
pyplot()

または

pyplot(fmt=:svg)

ちなみにpyplot()はpyplot(fmt=:auto)やpyplot(fmt=:png)と等価。using StatsPlots を使う場合もある。

gr()を使うことが減った。using PyPlotはほぼ使わなくなった。

どれも利点と欠点がある。

タグ: Julia言語

posted at 18:49:47

optical_frog @optical_frog

20年3月19日

じゃあ、ぼくは序文だけ訳すね? けっこう分量があるので、今日じゅうに上げるのはムリだけど、近日中に。

タグ:

posted at 17:50:56

optical_frog @optical_frog

20年3月19日

VoxEU から新しい e-book が出てる:ボールドウィン & ディ=マウロ (eds.) 『コロナウイルス経済危機を和らげる:迅速になすべきことはなんでもすべし』――ポーゼンとかブランシャールとかクルーグマンとか、ぼくでも名前くらいは知ってる執筆者がちらほら。voxeu.org/content/mitiga...

タグ:

posted at 17:48:39

柳 時熏【囲碁プロ】 【YouTuber @ryu_shikun

20年3月19日

ブログを本日から公開しました😉
新しいニコちゃん問題もあるので、ぜひご覧ください。
www.ryu-igo.com

タグ:

posted at 16:29:01

こなみひでお @konamih

20年3月19日

調べてみたら,石けんではなく,高濃度のアルコールの香水ということで納得。いやはや何が幸いするかわからないもんです。イスラムでもアルコールを手にかけるのは問題ないのかな。

タグ:

posted at 15:57:49

muumi @muumi

20年3月19日

@chogc ngoさんから教えてもらったのですが、
www.ilovepdf.com/ja/compress_pdf
で、圧縮できるみたいです。

タグ:

posted at 15:52:38

積分定数 @sekibunnteisuu

20年3月19日

「数教協・水道方式批判 銀林浩のトンデモ理論」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1483186

タグ:

posted at 15:42:07

Gi-Chol Cho @chogc

20年3月19日

【緩募】学会のサイトにスライドアップしたいのだけど容量上限3MBらしいのでPDFを圧縮する方法教えてください。(GGRKSなんて言わないで)

タグ:

posted at 15:38:19

新帯秀樹 Hideki Shintai @hs_heddy

20年3月19日

DifferentialEquations.jl v6.11.0: Universal Differential Equation Overhaul
#Julia言語

www.juliabloggers.com/differentialeq... @juliabloggersさんから

タグ: Julia言語

posted at 14:39:25

Dolphin7473 @Dolphin7473

20年3月19日

@hydrocoastjp 手元でも確認できました!
もっと勉強しないといけないです😇

タグ:

posted at 14:12:42

™️ @hydrocoastjp

20年3月19日

@Dolphin7473 タイムラインにつよつよな人が多い中、私で恐縮ですが、

p.x, p.y = 1,1

の部分を

p = Point(1,1)

にするだけで,最初のpush!の(0,0)は残ると思います!
(こうするとpの更新でなくp自体が新しく生成されるので)

タグ:

posted at 13:59:48

Dolphin7473 @Dolphin7473

20年3月19日

@hydrocoastjp なるほど…push!の繰り返しで値を保持するときにはpを作り直さないといけないんですね.
ありがとうございます.実装を見直してみます

タグ:

posted at 13:47:25

™️ @hydrocoastjp

20年3月19日

@Dolphin7473 最初のpush!で(0,0)が入ってるのではなくてpそのものが入っているからですかね(ポインタ渡し的な)?仕様だと思います。

タグ:

posted at 13:40:34

Dolphin7473 @Dolphin7473

20年3月19日

↑の処理で欲しかったのは
Point{Int64}(0, 0)
Point{Int64}(1, 1)
Point{Int64}(2, 2)
の配列なんですが,最初に入れた (0, 0) が上書きされてしまっています

タグ:

posted at 12:00:13

Dolphin7473 @Dolphin7473

20年3月19日

#Julia言語 mutable structの配列にpush!で要素を追加していくとき,以前のデータが上書きされてしまう挙動って仕様なんでしょうか?
時系列取りたかっただけなのに時間が解けてしまった… pic.twitter.com/SELjuQcJwR

タグ: Julia言語

posted at 11:59:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

煽りたいなら「ベイズの定理を勉強しろ」ではなく、「小学生レベルの割合について勉強しろ」と言うべきだったと思う。

煽っているだけで危険行為なのだから、煽り要素以外に有害言説を含めないように注意した方がよい。

タグ:

posted at 11:25:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#Julia言語 a'*a ではなく、a'a でもいける。この場合には * を省略できる。

julia> a = [1, 2, 3]
julia> a'a
→ 14

重要なポイントは1×1行列になったりせずに、値がスカラーになること。Juliaで a' は「双対空間」の要素になる(と考えた方がよい)。 pic.twitter.com/HnDkS9w6SY

タグ: Julia言語

posted at 11:13:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

以上のグチは「ベイズ◯◯」についてツイッターで楽しんで検索し続けて来た様子を想像できないとちょっと分かり難いかも。

タグ:

posted at 11:08:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

自分とは異なる科学的専門的能力を持っている人達はこの世にはたくさんいて、そういう人達が裏を取れるようなスタイルで分かり易く説明すれば別分野の専門家に自分も専門家として信用してもらえるようになる。その結果、理性的な一般人にも信用されるようになる。

こっちの方が普通だと思う。

タグ:

posted at 11:02:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

「専門家の肩書は信用できることの証拠にはならない」という事実を専門家の側は肝に銘じるべき。

小学生レベルの割合計算をベイズの定理と呼ぶ程度しか専門性がないのであれば、基本能力の面で疑いの目を向けられても仕方がない。

誰でも何かについておかしな考え方に取り憑かれている方が普通です。

タグ:

posted at 11:02:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

私はずっと「ベイズ統計の教育がおかしくなっているのではないか」のようなことを繰り返し述べて来た。

まさかこのタイミングで重大事項に関するコミュニケーションを阻害する要因の一つになるとは思ってもみなかった。

小学生レベルの割合計算は小学生でもわかるように説明した方がよいです。

タグ:

posted at 10:54:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

デマを信じている人が「ベイズの定理をもっと勉強した方がよい」と煽られたせいで(小学生レベルの割合の計算で理解できることなのに!)、「ベイズの定理を持ち出す人は信用できない」と言うようになった。

たぶん、煽っているように見える側も煽られているように見える側も大真面目なのだと思う。

タグ:

posted at 10:52:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

PCR検査がらみのデマに踊らされている人達が、「ベイズの定理とか言っている人達は信用できない」のようなことを言い出している。

小学生レベルの割合の計算をベイズの定理の応用と呼んでいることを批判するのであればよいと思うのですが、デマを信じる自分を正当化しようとするのは止めた方がよい。

タグ:

posted at 10:49:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

小学生レベルの割合の問題を扱っているに過ぎないのに、「高校数学ではベイズの定理についてもっとしっかり教えた方がよい」というような発言まで出て来ている。

教育が悪いとおかしな考え方をする人達の側が多数派になってしまう。

タグ:

posted at 10:43:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

グチ:ツイッターではずっと「ベイズ」とかを検索して楽しんでいたのに、最近では「新型コロナ」「PCR」ネタでかつ小学生レベルの割合の問題の答えを「ベイズ推定」とか呼んでいる発言が大量にヒットして来るのでつらい。

少々間違っていてもいいから、普通にベイズ統計の話をしていて欲しいと思う。

タグ:

posted at 10:43:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#Julia言語 「]add パッケージ名」だとパッケージの依存関係が自動的に解決できずにエラーが出る場合には、

(1) ]add パッケージ名@バージョン番号

(2) 他のパッケージを消してから、]add パッケージ名 し、消したパッケージを全部入れ直す。

(3) 数日間待つ(笑)

とすると解決することがあります。

タグ: Julia言語

posted at 09:46:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#Julia言語 試しに自分の環境で ]add Luxor してみました。

私の環境では、パッケージの依存関係が原因で最新の v1.11.0 ではなく、 Luxor v1.7.0 がインストールされた(添付画像1)。

添付画像2では ]add Luxor@1.11.0 しています。

@マークを付けてaddするとうまく行く場合があるような気がする。 pic.twitter.com/exXCc9Awuv

タグ: Julia言語

posted at 09:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太田 伸二 @shin2_ota

20年3月19日

宮城県労委は手続を行っています。裁判所も傍聴人多数の事案は制限しつつ、期日を開いています。
工夫しながら労働委員会の手続は開けるはず、と思います。 twitter.com/yohei_tsushima...

タグ:

posted at 09:36:46

K.B.砂糖 @KB_satou

20年3月19日

Julia 言語の強み、公式の資料が豊富かつ読みやすいというのがある気がする。
ドキュメント, REPLのヘルプ, ソースコードで基本的に理解できる。特にソースは Julia 言語で閉じてる(ほんとに?)ところが強い。

タグ:

posted at 09:08:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

imuno@シリコンバレー7年目 @imunolion

20年3月19日

これができなくて滅んだ例が大澤昇平。彼はセキュリティが分からずHTTPSの本質を理解せずにメディアで発言し、加えて屁理屈で誤魔化しに走り叩かれた。あのときあわわとなっって、素直にごめんなさいできてれば、ああはならんかったでしょう。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 05:52:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#統計 以下のリンク先のスレッドも必読。

(a) 人数nを固定して、何人治癒したかを見る場合



(b) k人治癒するまで人数を増やす場合

では違う確率モデルを使わなければいけない

という当たり前の話を「頻度論vs.ベイズ」という有害な発想の中でするから、おかしなことになっているのだと思う。 twitter.com/not_identified...

タグ: 統計

posted at 03:46:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#統計

statmodeling.hatenablog.com/entry/toyoda-b...

の書評は非常に参考になりました。

豊田秀樹さん個人の場合には、「仮説が正しい確率」云々の「思想的」な事柄だけが問題なわけじゃなくて、ベイズ統計の使い方の技術的詳細部分でまずいことをやっているように見える。

タグ: 統計

posted at 03:29:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#統計 放送大学での豊田秀樹さんのシラバスは

www.wakaba.ouj.ac.jp/kyoumu/syllabu...

にある。添付画像の通り。キーワードについては松浦さんによる別の本の書評

statmodeling.hatenablog.com/entry/toyoda-b...

の批判部分が参考になるかも。

放送大学で勉強している人達の真剣さ真面目さを思うと心が痛む。
この話題はつらい。 twitter.com/katzkagaya/sta... pic.twitter.com/vY1NNBxoqs

タグ: 統計

posted at 03:26:30

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月19日

あと、スレッドマクロを使うとループの部分がめっちゃはやくなった。

タグ:

posted at 03:22:55

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月19日

諸事情があり久しぶりにCをさわった・・・。
速度Juliaとほぼおなじだった。Juliaにもどります・・・。

タグ:

posted at 03:21:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

は日本語フォントを

using Plots
pyplot()

によるプロット中で使っている例になっています。 pic.twitter.com/6w7IBrfFcH

タグ: Julia言語

posted at 03:11:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#統計 以上の例の #Julia言語 版↓

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
サンプルサイズを徐々に増やす(笑)

自分にとって都合の良いデータだけを公開して、そうではないデータを隠すというような「不正」は、もはや統計学の問題ではないと思う。

ベイズ云々で何とかできる話題ではない。 pic.twitter.com/060srnxTnU

タグ: Julia言語 統計

posted at 03:07:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#統計 私は以上のような行為を研究活動に持ち込んではいけないと思います。

欲しい結果を得るためにあともう少しに迫っている偏ったデータをピックアップして、そこに新たにデータを追加して必要なだけ偏ったデータを確率的に得るという行為はまずいと思いました。

タグ: 統計

posted at 02:59:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#統計 例続き

②さらに10回試してみたら8回成功した。(真の成功確率が50%であっても8回以上成功する確率は5%を超えており、そのようなことが起こることはそう珍しくない。)

③全部で「20回中16回成功」というデータが得られた。その事後分布における「成功確率は60%以上」の確率は96%を超えている!

タグ: 統計

posted at 02:59:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月19日

#統計 例を作ってみました。

⓪研究仮説は「成功確率は60%以上」

①すでに「10回中8回成功」というデータが得られているとする。そのデータと一様事前分布の事後分布における「成功確率が60%以上」の確率は88%程度。T氏はこれを95%以上に引き上げたいと思った。

続く

タグ: 統計

posted at 02:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャイアン @hongoutwo

20年3月19日

@nhk_news 財務省と経団連の男芸者ばかり。

小林慶一郎
佐藤主光
伊藤元重
岩井克人
小黒一正
小塩隆士
西條辰義
土居丈朗
松山公紀
森信茂樹

・減税はしません
・お金は出さずに貸付
・小さいお店は新陳代謝
・給付課税はマイナンバー
・株価を100兆円で支えよう

経済学者ちゃう。鬼畜です( *`ω´) #wbs

タグ: wbs

posted at 01:48:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

事後分布は確率的に揺らぐデータから計算されるので、これもやはり確率変数・・・ということは事後分布も当然データの現れ方によって揺らぐのである。それにもかかわらず、HARKingや多重比較補正とは無縁であると主張する人がいるのは理解できない

タグ:

posted at 00:23:07

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

そもそも、典型的なハッキングの状況であればデータを取り足すたびに尤度を計算するので、その度に値は揺らぐはずです。この前の節ではそれを論拠にp値を批判していたのに、尤度ではそこを無視するのは比較の仕方が不誠実であると感じます。

タグ:

posted at 00:20:11

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

加えて、この著者は「意図に関わらず同じデータであればその並び方に変わらず尤度は同じ」と述べていますが、確率モデルとデータを固定した状況であればそれはp値だろうと信頼区間だろうと同じなので、これは不適切な紹介の仕方だと思いました。

タグ:

posted at 00:20:11

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

なので、「結果的に24人中17人が治癒できた」データであればどんな意図でデータを取っていても尤度は同じ、というのはおかしいと思います。確率モデル自体が変わる (変えるべき) 状況が容易に出てくるからです。

タグ:

posted at 00:20:11

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

しかし、意図4なんかは典型的なp-hackingだから論外であるとしても、同じ「24人中7人治癒しなかった」場合でも、n=24人と決めて治療をした場合と、17人治癒できるまでnを取りたそう、というデータ取得の仕方では、考えるべき尤度関数は変わります。

タグ:

posted at 00:20:10

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

さて、「この部分の尤度は意図に依存しない」と私は要約しましたが、ここで著者が言わんとすることは、「同じデータかつ同じ確率モデルであれば、どういう意図でとったデータでも尤度は同じ値になる」ということになります。

タグ:

posted at 00:20:10

Ryo @pys_ryo2019

20年3月19日

この書籍の前半部では、「同じデータでも異なる意図(=データ取得プロセス)から得られる状況がありうる」ということを述べています。例えば添付画像の「意図1」は「nを最初から決めて、データを取得した状況」「意図4」は「p値が有意になるまでnを足し続けた」という状況だったと思います。 twitter.com/katzkagaya/sta...

タグ:

posted at 00:20:10

たばすこ @brv00

20年3月19日

(今までコピペしてたから、新しく作るときはそうでもないけどアップデートがめちゃくちゃ楽になった。古いコードをブラウザ上で消すの大変だった)

タグ:

posted at 00:10:08

たばすこ @brv00

20年3月19日

(はじめてコマンドラインからアップロードした。public gist を作るオプションのとこ説明なくて笑った(⌒‐⌒)) pic.twitter.com/MPycEHVwNh

タグ:

posted at 00:07:01

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年3月19日

f(データ)で計算されるものはデータの現われ方で変わるという認識を遠ざけるようなことばかりが書かれているように見える。

タグ:

posted at 00:06:54

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました