Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月07日(土)

Kiichi @Ki_chi

20年3月7日

久々にLisp書いてるけど、昔よりなんとなく読み書きできるようになった気がする。Juliaの副産物か?

タグ:

posted at 23:45:29

新帯秀樹 Hideki Shintai @hs_heddy

20年3月7日

Juliaで機械学習:PyCall.jlを使ってTensorFlowのKerasを使ってみる
#Julia言語
#Keras

qiita.com/cometscome_phy... #Qiita

タグ: Julia言語 Keras Qiita

posted at 22:54:37

ceptree @ceptree

20年3月7日

@bicycle1885
(す)

タグ:

posted at 22:47:23

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月7日

@ceptree カッコつけてんじゃねーよ

タグ:

posted at 22:45:05

ceptree @ceptree

20年3月7日

@bicycle1885 (和紙はもうだめ)

タグ:

posted at 22:44:16

ceptree @ceptree

20年3月7日

@bicycle1885 和紙はもうだめ

タグ:

posted at 22:43:59

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月7日

わしはもうだめ

タグ:

posted at 22:42:46

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月7日

WEB+DB連載の「Rubyのウラガワ」が面白くてずっと読んでしまう。

タグ:

posted at 22:13:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#Julia言語 ついでに、Threads.@ threads を使って、ベイズ回帰の予測分布の計算を行った例

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Threads.@ threads の使用例 (回帰の予測分布の計算例)

そこの例では32秒→23秒のスピードアップ。
もっと速くなって欲しかった。 pic.twitter.com/TDlyT1koHL

タグ: Julia言語

posted at 20:52:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#統計 『社会科学のためのベイズ統計モデリング』第8章8.3.3節のモデル(対数正規分布を左に1ずらしたもの)とガンマ分布を左に1ずらしたモデルの予測分布の比較。後者の方が良さそう。しかし、本当は y=0 は特別扱いするべき。

添付画像2を見ればガンマ分布モデルの詳細がわかる。 pic.twitter.com/DKBeyXY3dF

タグ: 統計

posted at 20:43:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#統計

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Turingの使用例

を更新した。

y = sin x + 0.5x + ノイズ、-π≦x≦π

の3次多項式での回帰。ベイズ回帰なので、データ=サンプルのある区間 -π≦x≦π の外側での予測がぼけています(お約束!添付画像2)。 pic.twitter.com/42w3Uhkkfy

タグ: 統計

posted at 20:38:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#統計 そもそもデータのヒストグラムと対数正規分布の密度函数のグラフの形は全然違うし(笑)。

タグ: 統計

posted at 20:30:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#統計 当たり前の話ですが、データに含まれる数値の一部分の生じる確率が0になるようなモデルを採用すると、そのモデルでデータを生成した法則の推定・推測はできなくなってしまいます。

データに y = 0 が沢山含まれていることは、単純な対数正規分布モデルが誤りであることの証拠になります。

タグ: 統計

posted at 20:29:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#統計 8.3.1節のモデルは、一点 y=0 に台を持つデルタ分布と y = 0 を台に含まない対数正規分布の混合分布です。離散分布と連続分布の混合。

8.3.3節のモデルは対数正規分布を左にずらした連続分布モデル。

読者はこの違いに注意して読む必要があると思いました。

タグ: 統計

posted at 20:14:01

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月7日

一番近いのがFFMPEG.jl or 高級APIを持つVideoIO.jl かなと思うけれどインスタントに組み込めるようになってるかっていうとそうでも無いので実装コストは必要ですね・・・(私も欲しい). twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:12:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#統計 8.3.1節の確率モデルを少し単純化すると、集合 {0}⋃{y∈ℝ|y>0} 上の確率分布で、確率 q=logistic(a₁+a₂x) で y=0 となり、確率 1-q で y が対数正規分布 LogNormal(b₁+b₂x, σ) に従うものです。

y = 0 に台を持つデルタ分布の成分が含まれている。

続く

タグ: 統計

posted at 20:10:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#統計 Turing.jlのNUTSで「苦労」したおかげで、『社会科学のためのベイズ統計モデリング』第8章の8.3.1節のモデルと8.3.3節のモデルの比較に関するp.140の脚注8の説明の仕方に疑問を感じることができました。続く

タグ: 統計

posted at 19:57:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#Julia言語 #Turing

Turing.jlのNUTSもパラメータの自動調節に非常に苦労している感じ。使ってみればわかります。NUTSを使いたいならStanを使った方がいいかも。

タグ: Julia言語 Turing

posted at 19:53:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#Julia言語 #Turing

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Turing.jl の使用例

添付画像1,2が多項式による線形回帰

添付画像3,4はロジスティック回帰 pic.twitter.com/qXNMvYA9dc

タグ: Julia言語 Turing

posted at 19:50:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#Julia言語 #Turing

Julia v1.3.1 で Turing.jl を動かす方法

(1) インストール済みのパッケージを消す。

(2) ]add StatsPlots@1.4.0

(3) ]add Turing

(4) 消したパッケージ達を再インストール

パッケージ群がどんどん更新されて行くので、数時間ごとに状況が変わる。😅

タグ: Julia言語 Turing

posted at 19:42:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月7日

#Julia言語 #Turing

Libtaskの新しいバージョンがリリースされたら、Julia v1.4.0-rc2.0 でまた Turing.jl を動かせなくなった。

タグ: Julia言語 Turing

posted at 19:39:34

Ryo @pys_ryo2019

20年3月7日

心理学では統計モデルのパラメータを心理学的構成概念と対応付けて考察するのであるが、実際にはパラメータ間に線形/非線形の相関がある場合がある。これが心理学的直観に合わないとき、新たなインプリケーションと考えるか、モデルが心理学プロセスの近似に失敗したと考えるかはあまり話題に登らない

タグ:

posted at 17:33:49

TaKu @takusansu

20年3月7日

#超算数 「教科書の問題や分析が酷い事例」という題名で掲示板に書き込みました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
以下の文献を見た雑感です。
算数の学習場面における自己内対話に注目した主体的・対話的で深い学びに関する考察
shujitsu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_... pic.twitter.com/jQnUEMBZ7J

タグ: 超算数

posted at 16:53:40

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月7日

Compiler ExplorerのLLVM IR書けるじゃん。Juliaのcode_llvm関数の出力も見れる。 godbolt.org/z/j_48yu via @CompileExplore

タグ:

posted at 14:33:29

福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) @Eugene_Roserie

20年3月7日

「鉄のフライパンは洗うな」と言われてもどうしても科学的に納得できなかったんだけど、やっぱり洗わないとこうなるんだな note.com/travelingfoodl...

タグ:

posted at 09:50:58

かめさん @cogitoergosumkm

20年3月7日

展開は特に教科書に書いてある公式を覚える必要のない分野というか、覚えてしまうならいいけど、覚えようとしてはいけない分野なので(公式はすべて理解しようとすべきで覚えようとすべきではないのだが展開は特に簡単なので全く覚えるべきでない)、これを丸暗記させてくる人は信用できない twitter.com/hamukazu/statu...

タグ:

posted at 09:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

〈 Berger | Dillon 〉 @InertialObservr

20年3月7日

Visualizing the retrograde of Mars pic.twitter.com/mXSftu6i0M

タグ:

posted at 07:44:16

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月7日

追記 BLAS.vendor()
:openblas64

タグ:

posted at 04:23:20

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月7日

Julia1.5-DEVで試すとだいぶマシになる. pic.twitter.com/Sh6JnNejJA

タグ:

posted at 04:22:41

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月7日

iMacでGaius ベンチn=5000でやったら7秒ほどかかる.

qiita.com/ho-oto/items/3... pic.twitter.com/9KuLYltX5W

タグ:

posted at 04:14:33

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月7日

一応試した。Epyc Romeでvs OpenBLASでも1.5倍くらいは時間かかりそう。
qiita.com/ho-oto/items/3...

タグ:

posted at 03:37:56

爪楊枝ほぐし機 @Qtsumayoji

20年3月7日

@cr1901 I used matplotlib in Julia

タグ:

posted at 02:44:14

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月7日

blockなんちゃらって関数あるし,ブロック化した計算はしてると思ったが(行列積のアルゴリズムに詳しくないので読んでもよくわからない)。
github.com/MasonProtter/G...

タグ:

posted at 02:40:05

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月7日

何で遅いのやろ。SandyBridgeだとちょっと古くねという気もするが。 qiita.com/ho-oto/items/3... #Qiita

タグ: Qiita

posted at 02:17:44

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

20年3月7日

LaTeX に \csc はあるが \cosec がないのは微妙に不便です。\newcommand{\cosec}{\operatorname{cosec}} すれば良いだけ(amsmath使用の場合)なのが微妙です。

タグ:

posted at 02:01:48

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました