Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月06日(金)

松本 @gggtta

20年3月6日

@bicycle1885 わー、著者の方とか存じないのですが、なんかすごそうなな本ですね、買ってみます!!このような素晴らしい本を書かれる教育熱心な著者なら、きっと講義も快く引き受けれくれると思うので、頼んでみます!!

タグ:

posted at 23:56:28

清 史弘 @f_sei

20年3月6日

まだまだ、都市伝説は続く。

タグ:

posted at 23:52:11

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月6日

@gggtta よく知りませんが今月こんな本が出るらしいです!
www.coronasha.co.jp/np/isbn/978433...

タグ:

posted at 23:51:56

清 史弘 @f_sei

20年3月6日

こんな感じですが。 pic.twitter.com/kduhHwCtDF

タグ:

posted at 23:51:35

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月6日

@gggtta それでJuliaにしましょう

タグ:

posted at 23:41:41

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月6日

CJO: Chief Julia Officer

タグ:

posted at 22:58:41

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月6日

Juliaコンサルをしないと。

タグ:

posted at 22:56:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#Julia言語 要するに同一の大域変数デフォルト値を持つキーワード引数入りの函数

f(x; param=param) = ~
g(x; param=param) = ~


達は共通のパラメータを持つ函数群 f(x), g(x), … として使えるということ。

これを知らないと「大域変数を使うと遅くなる」という呪縛の苦しさが無駄に増える。

タグ: Julia言語

posted at 22:48:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#Julia言語 を超高級電卓として利用しているときには、大域変数を複数の函数のパラメータとして使いたくなります。そういう場合には

param = ~
f(x; param=param) = ~
g(x; param=param) = ~


のように書いておけば、共通のパラメータ param のもとで f(x) や g(x) と書いて計算できます。

タグ: Julia言語

posted at 22:45:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#Julia言語 大域変数を気楽に使う方法:

function f_kwarg(; x=x)
y = one(float(x))
h = typeof(y)(1/10^5)
for i in 1:10^5
y *= (1 + h*x)
end
y
end

のように大域変数を x をキーワード引数のデフォルト値にしても速度劣化は起こらない。

gist.github.com/genkuroki/2c77...

タグ: Julia言語

posted at 22:42:38

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月6日

#Julia言語 

buf = IOBuffer()
print(buf,"yourmessage")
...
...
print(String(take!(buf)))
ここでメッセージが出る pic.twitter.com/14P5aOCtAP

タグ: Julia言語

posted at 20:30:57

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

20年3月6日

米と小麦のハーモニー 佐藤康光九段のシンプルすぎる将棋めし「かけうどん+もち」にファンざわざわ「力うどんじゃないのか?」 times.abema.tv/posts/7044889

タグ:

posted at 19:55:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#数楽

x⁴ + 4

とか

x³+y³+z³-3xyz

とかの因数分解は複素数も使って完全に因数分解しないと、本質が見え難いと思う。後者の「完全な」因数分解を使えば、一般の3次方程式の解の公式を自力で作れる。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 19:19:31

ますみ @kohei_masumi

20年3月6日

経験上、入学前の課題がこんな感じの学校は、入学後もこんな感じです。カシオミニを賭けてもいい。 twitter.com/hamukazu/statu...

タグ:

posted at 18:40:18

ふみん305 @fuminn_hotaru

20年3月6日

Juliaをやってると自然と英語も身につくので一石二鳥の素晴らしいプログラミング言語だと思います
#Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 18:33:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#統計

Z = ∫exp(-f(w))dw とおく。このとき、

φ*(w) = exp(-f(w))/Z

は確率密度函数(事後分布)になる。

一般に積分 Z を数値的に求めることが非常に難しいので、ベイズ統計の数値計算ではそれを避ける工夫をする必要があります。

そういう工夫の1つがMCMC法。

タグ: 統計

posted at 18:25:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#統計 f(w)=-Σ log p(X_k|w) - log φ(w) を最小にするwを求めるのが所謂MAP法です。罰則項 -log φ(w) 付きの最尤法・最適化問題ともみなされる。この立場では事前分布は罰則項を与えることに対応しています。

一般の場合の最小化問題は結構面倒。

タグ: 統計

posted at 18:20:03

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月6日

#Julia言語 を記述・編集に当たりよく用いているテキストエディタを教えてください.

*ここではターミナルベースのものを問うことにする

タグ: Julia言語

posted at 18:01:37

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月6日

<ゆるぼ>
#Julia言語 を記述・編集に当たりよく用いているテキストエディタを教えてください.

*ここではGUIベースのものを問うことにする

タグ: Julia言語

posted at 17:53:18

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

20年3月6日

この前「ニセ科学批判派はエセ科学」などと非難する人らが、本物のニセ科学の宣伝TwをRTしていたのを見て、「やっぱりニセ科学側の味方」なんだと思った。
ぼくはそういう人らが「こういうやり方こそ本当のニセ科学批判」というのを見せてくれることを期待していたのだがねえ。

タグ:

posted at 17:44:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#統計 MCMC方で必要な情報は、正値函数 exp(-f(w)) の情報です。

サンプルX_1,…,X_nと確率モデルp(x|w)と事前分布φ(w)に対してf(w)は

f(w)=-Σ log p(X_k|w) - log φ(w)

で決まる。Σの部分が対数尤度函数。和を最適化しないと遅くなる。

タグ: 統計

posted at 17:30:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#統計 いまどきでは既存のMCMCパッケージに、確率モデル記述専用の文法で記述されたモデルの情報を渡す方が普通になっていると思いますが、それしか知らないと無駄に苦労するケースが結構増えそうに思える。

この辺どうなんですかね?

タグ: 統計

posted at 17:22:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#統計 #Julia言語 経験的に対数尤度函数のほんのちょっとした最適化はMCMC法の速度を大きく改善する場合があります。

個人的に、モデル記述用の特殊言語を用いて

対数尤度函数+対数事前分布

を記述する場合には、その辺の効率が結構気になる。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語 統計

posted at 17:18:50

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月6日

こうするべきだったできゅ・・・ pic.twitter.com/88rObYEcHQ

タグ:

posted at 16:49:53

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月6日

end から始める Julia プログラミングでどうでしょう! twitter.com/wingcloud/stat... pic.twitter.com/Cep6rlJvfd

タグ:

posted at 16:47:24

Shinya Abe @shinya48abe

20年3月6日

@hamukazu FF外から失礼します。
高校受験、大学受験と指導していますが、自分の生徒が進む高校からの宿題はいつもこういうものです。
教える気を全く感じられません。加藤さんと同じような所感をいつも抱きます。

タグ:

posted at 15:34:08

Yossy @Yossy_K

20年3月6日

入学前だけでなく、入学後も「単元の始まりに公式ベタ書きして『公式を覚えてからが本番です』とか言う」みたいなこともちょいちょいあるので油断できなかったりするのが辛い twitter.com/hamukazu/statu...

タグ:

posted at 15:23:45

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

20年3月6日

何を意図しての宿題なのかこれだけでは判断できないが、もし仮に「公式なんてただ丸暗記すればいいんだから授業なんて必要ない」と思ってるんだとしたら、かなりまずいところに入れてしまったなあと思う。

タグ:

posted at 13:32:09

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

20年3月6日

娘が4月から行く高校から春休み中にやる宿題が送られてきた。数Ⅰで初めて出てくる公式の一覧がなんの説明もなく書いてあって、その後それを使った問題を解くというのがあって、この学校本当に勉強教える気あるのか?と早くも心配になってきた。

タグ:

posted at 13:24:46

Keno Fischer @KenoFischer

20年3月6日

We moved data center's today, so here's the full contents of our rack neatly stacked. In addition to the GPU box, also the machines that run the #julialang nightly PkgEval and the BinaryBuilder machine. Photo by @JeffBezanson, foot by me. pic.twitter.com/6xBOw6aolp

タグ: julialang

posted at 12:30:17

Keno Fischer @KenoFischer

20年3月6日

Ever wonder where we develop and test #julialang's GPU capabilities? Answer: One big box with lots of GPUs in them. pic.twitter.com/IuDxxJogvb

タグ: julialang

posted at 12:28:25

やっぱりビールはジョッキで生 @sgfc_20

20年3月6日

息子達が通っていた中学でも似たようなことがあり、数学嫌いになりました。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 12:24:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#Julia言語 #Turing

Julia v1.4.0-rc2.0 で

]add Libtask#master
]add Turing@0.9.0

で Turing.jl を動かせました。

3時間前↓
github.com/TuringLang/Lib...

タグ: Julia言語 Turing

posted at 12:11:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かなまろ @kanamaro_jl

20年3月6日

#Julia言語 とPythonを比べると、ライブラリの充実度に開きはあるけど、それも時間の問題な気がしてる。Pythonのライブラリは、C言語とかで実装しないと速度を出しづらいので、多くのユーザーはライブラリを自作したくないよね。JuliaのライブラリはJuliaで書いても速度が出る。いずれ効いてきそう。

タグ: Julia言語

posted at 11:10:25

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

20年3月6日

日本をEMモデル国家にしていいのか?
- 左巻健男&理科の探検’s blog
samakita.hatenablog.com/entry/2020/02/...
EM菌比嘉照夫氏は、日本をEMモデル国家にするのにEM菌議運と有機農業推進議員連盟を重要視。
自民党が中心だが超党派。例えば紙智子氏(共産党)は後者の幹事。…
国民はあらゆる事にEMを使う生活に。

タグ:

posted at 10:36:58

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

20年3月6日

【安倍内閣は日本をEMモデル国家にしたいのか!?】(怒)
厚労省政務官の小島敏文はEM菌推進議連。
新型コロナに対応する厚労省にそんなのを送り込む安倍内閣。
今までも科学技術担当大臣にEM議連幹事長の平井卓也。環境副大臣の伊藤忠彦もEM議連、環境政務官にEM議連幹事長の高橋ひな子も…

タグ:

posted at 10:32:11

regonn&curry.fm podc @regonn_curry

20年3月6日

#regonn_curry_fm #68 の収録・生配信は本日の20時00分頃から行います。配信はこのアカウントでします。

今回のテーマは、Julia の AutoML、N予備校が無料開放、Tellus(テルース) Ver2.0、noteサークル作りました、モチベーションなど。
詳しくはscrapbox.io/regonn-curry/068 から。

タグ: regonn_curry_fm

posted at 10:22:36

Hiroaki Yutani @yutannihilation

20年3月6日

ggplot2 v3.3.0の日本語の説明が読みたい方はこれを notchained.hatenablog.com/entry/2020/01/...

タグ:

posted at 09:33:33

Christopher Peters @statwonk

20年3月6日

#juliaLang's MixedModel.jl is fast! 😍 Estimated N=34k logistic by 4 levels today in less than 30 secs.

Tutorial: rpubs.com/dmbates/377897

github.com/JuliaStats/Mix...

タグ: juliaLang

posted at 09:11:46

KJK @kkling51

20年3月6日

新井紀子さんとベネッセが仲良しこよし.これで民間試験ごり押ししている理由にも説明がつく,と.

togetter.com/li/1476346

学者が当てにならないという印象を与えているのにも,それなりに根拠がある. twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 08:50:36

mizukyouka @mizukyouka

20年3月6日

学校が休みで退屈している息子にじぃじが折り紙で延べ20時間かけて万華鏡を作ってくれました。 pic.twitter.com/gb4ryJOfTH

タグ:

posted at 07:49:47

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年3月6日

こんな記事を発見。2009年にimidasに書いたもののようです。原稿が出てきたのでnoteに転載しようかと思ったら、イミダスのサイトにありました。読んでね |

ニセ科学に気をつけよう | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス imidas.jp/jijikaitai/K-4...

タグ:

posted at 02:41:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#Julia言語 2年前に似たようなことを

n=128のサンプル1000個

でやったときには

5時間😭

もかかった。

今回はMCMC法を自分で実装し、対数尤度函数の計算も最適化して、スレッド並列を使ったら、

n=300のサンプル1000個

の処理に

3分43秒😁

で済んだ。n=100では1分半弱。

タグ: Julia言語

posted at 01:44:23

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月6日

Juliaコーディング中継でOBS使おうと思ったけれどエレクトロンベースのアプリがWindow Captureで表示されない現象がある

obsproject.com/forum/threads/...

code --disable-gpu yourtext.txt

のようにしてVSCodeを起動する必要があるようです.

タグ:

posted at 01:28:20

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

20年3月6日

原発事故でもコロナ騒ぎでも、思い起こすのは中世のキリスト教で異端尋問が盛んだった頃の話で、形而上的な宗教論争が庶民のお茶の間での話題だったと大学の教養部での講義で教わったのだが、元々は象牙の塔の中でしか意味をなさない用語がワイドショーで垂れ流される様子は、まるっきり同じだわなあ。

タグ:

posted at 00:55:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年3月6日

@OokuboTact #超算数 ふむふむ。この人々の半分しか私は読んでませんね。頑張って紹介してますが、NDL電書も毎年のように読める範囲が広がっているので、なかなか追いつかない…

タグ: 超算数

posted at 00:40:50

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年3月6日

@temmusu_n 九九論争に関しては、手島勝朗氏の『算数教育の論争に学ぶ』(1988年)を参考にしているのですが、
そこには昔の算数教育の有名人のリストが載ってました

#超算数 pic.twitter.com/sMPxNl6aAg

タグ: 超算数

posted at 00:35:46

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年3月6日

@temmusu_n > 藤野了祐が九九でも意見を述べているんですね。結構有名?

全く知らないです

タグ:

posted at 00:33:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

コンピュータを使って試行錯誤を行うと

(1) 気軽にプログラムを書いて実行できること
(2) 計算が速いこと

が非常に重要なことが分かります。

タグ:

posted at 00:24:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#Julia言語 n=300のサンプル1000個の処理のスピードアップ

(1) シングルスレッド 1780秒
(2) マルチスレッド化後 481秒
(3) 対数尤度函数を少しだけ最適化後 223秒

対数尤度函数を少しだけ最適化した効果はn=300では非常に大きくなりました。

1780秒(約30分)と223秒(3分43秒)では大違いです。

タグ: Julia言語

posted at 00:22:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月6日

#Julia言語 n=30のサンプル1000個の処理をスピードアップ

(1) シングルスレッド 227秒
(2) マルチスレッド化 67秒
(3) 対数尤度函数を少しだけ最適化 45秒

227秒と45秒では大違いだよな。(3)はついさっきやってみた。

タグ: Julia言語

posted at 00:14:30

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年3月6日

@OokuboTact #超算数 そう。この時代既に塩野直道が総九九の主導者だとみなされていたんですよね。塩野自身は上司の中村兎茂吉が主導したとも読める記述を残しているのですけどね。あと、いま読み返したら比と比の値について紹介したことのある藤野了祐が九九でも意見を述べているんですね。結構有名?

タグ: 超算数

posted at 00:03:26

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました