Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月19日(水)

MK3 @walking_IR

21年5月19日

ゼミ資料できた。
今日は10:00から23:00まで、休憩したにせよ10時間くらいmatlab/julia/論文/パワポを周回してた

タグ:

posted at 23:27:00

Kiichi @Ki_chi

21年5月19日

1秒で処理が終わるようなbashワンライナーを、諸事情でPythonに移植してfor文でファイルの中身読むようにしたら5分以上かかるようになって泣きたい

タグ:

posted at 23:20:56

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

21年5月19日

3. Plots
import Pkg
Pkg.add("Plots")

4. PyPlot
import Pkg
Pkg.add("PyPlot")

Plotsの前にPyCallを入れてENV["Python"]を設定しないと,既存のPython環境にパスが通らず四苦八苦すると思います(自分は丸ごと再インストールする羽目になりました).
#Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 23:13:58

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

21年5月19日

2. PyCall

import Pkg
Pkg.add("PyCall")
ENV["PYTHON"]=raw"<既存のPythonのパス("python.exe"まで含む)>"
Pkg.build("PyCall")

念のためREPLを再起動します.
using PyCall
PyCall.pyprogramname
ここで既存のPythonのパスが表示されればOKです.

タグ:

posted at 23:10:08

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

21年5月19日

1. IJulia
これは普通に以下のコマンドで終わりです.
import Pkg
Pkg.add("IJulia")
using IJulia

念のためJuliaのREPLを再起動しておきます.

タグ:

posted at 23:05:52

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

21年5月19日

環境構築の備忘録を書いておきます.
Windows 10で既にPython + matplotlib環境があり,Jupyterもインストール済みだとします.Juliaでグラフ描画するためのパッケージのインストール手順は以下のとおりです.特に,PyCallを先に入れるのが重要かと思います.
1. IJulia
2. PyCall
3. Plots
4. PyPlot

タグ:

posted at 23:03:36

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

21年5月19日

詳細についてはこちらの記事をどうぞ!
zenn.dev/hyrodium/artic...

タグ:

posted at 22:54:40

ほりたみゅ (mastodonも見てね) @Hyrodium

21年5月19日

クイズの答え:false
M*vはAbstractVectorにならないこともあります。たとえばv=[1,2,3]; M=v'としてv isa AbstractVectorかつM isa AbstractMatrixですが、M*vはAbstractVectorではありません。

タグ:

posted at 22:53:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#超算数 私もそう思いました。

くだらなそうに聞こえる意図不明の質問を子供にして延々と考えさせるのはやめて欲しいです。

マッチポンプの疑いもある。

人間が勝手に決めたに過ぎないことに子供が無用な権威を感じるようになるような教え方をしている教師の側にこそ研修が必要。 twitter.com/y_bonten/statu...

タグ: 超算数

posted at 22:32:48

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

21年5月19日

gifアニメーションを簡単に作れるのは面白いですね.これは次の原稿のどこかで使いたいと思います.
#Julia言語
#Julialang pic.twitter.com/xyRXyvo0fh

タグ: Julialang Julia言語

posted at 22:27:00

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

21年5月19日

まぁでも、「そんなもん『そう決めたから』でしかないのでは?」と心の中では思っていても、取り立てて「なんでだ?」と聞かれたらそれ以外の答えを求めてるんだろうと忖度して黙ってる生徒もいただろうね。

タグ:

posted at 22:21:20

ゑびす @yebisu_math

21年5月19日

最高裁まで行こう。この際。 twitter.com/lovestudymax/s...

タグ:

posted at 22:11:42

Tootsie Roll @TootsieRoll2581

21年5月19日

算数・数学の本質を分かってない教師は免許返上せよ。 twitter.com/lovestudymax/s...

タグ:

posted at 22:07:44

Akinori Ito @akinori_ito

21年5月19日

少し前までJuliaの情報が猛リツイートされてくるので世界はJuliaにあふれていたが,試しにRstatをフォローしたらR情報のリツイートがその3倍は来る

タグ:

posted at 22:03:56

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

21年5月19日

誰に聞いても「そう決めたから」って答えが延々出てこない集団での授業、というコンテキストなので

タグ:

posted at 22:03:36

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

21年5月19日

結論は健全なので安心したけれども、それで1時限使うのか……デプログラミングにはそれくらいかかるのかもしれないね。

タグ:

posted at 22:00:39

Tomo @tomomi1go

21年5月19日

@JRTS_LTD @yusai00 こんなに小さくてもマヌル猫の顔✨
可愛い❤️ pic.twitter.com/jYYVUGk9jO

タグ:

posted at 21:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

21年5月19日

「なんで1mは100cmか?」の答えは何だったんでしょうか? twitter.com/sss_selfstudy/...

タグ:

posted at 21:54:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@temmusu_n @poco2rabbit 仮に中学校の数学の教科書になんらかのルールが書いてあったとしても(実際には書かれていない)、単なるローカルルールに過ぎないので、入試の採点基準として無断で採用することはやってはいけない悪いことです。

しかし、現実の高校入試では長年に渡って悪を遂行している❗️

これは結構深刻な問題。

タグ:

posted at 21:39:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@temmusu_n @poco2rabbit 高校入試で定番の問題に 6ab÷2a=? 型の問題があります。この問題の左辺の解釈には少なくとも (6×a×b÷2)×a と 6×a×b÷(2×a) の2通りがあってどちらが正しいとは決められません。

中学校の数学の教科書は例示で後者の解釈を示していますが、論理的に明瞭にルールが書かれていません。。続く

タグ:

posted at 21:35:27

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年5月19日

@poco2rabbit #超算数 一つの数ってなんだよと思うのが普通。1+2だって3という一つの数を表しています。

いきなり登場して失礼しました。

タグ: 超算数

posted at 21:25:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年5月19日

@poco2rabbit #超算数 普通に考えれば関係のない別の問題ですが、算数・数学教育界では同じ扱いがなされています。つまり、×÷で結ばれた二つの記号が一つの数を表すのと同様、a×bをabと省略することを、省略によって一つの数になったと考えたい人たちが教科書を書いています。単項式の除法のような単元で問題に。

タグ: 超算数

posted at 21:24:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@sekibunnteisuu @poco2rabbit 6÷2(1+2)=? は、決まったルールはないのに自説のみが正しいと頑張る困った人がよく出て来るつまらない話題として有名。

6ab÷2a=? も同様のよろしくない問題。

math.stackexchange.com/questions/3321...
では「数学的記号法について最高裁判所は存在しない」という回答が一番人気で、私もこの回答が好きです。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/rBZqioTayW

タグ:

posted at 21:20:39

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

#超算数
教師が何のための確かめ算かを理解していないんだね。くだらない。 twitter.com/lovestudymax/s...

タグ: 超算数

posted at 21:20:05

optical_frog @optical_frog

21年5月19日

著者たちによると――医療診断とか児童虐待の判断とか予測全般とか,ノイズが大きい例には事欠きません.でも,バイアスはいっぱい研究されてるけれど,ノイズはずっと日陰で注目を浴びていませんが,とっても重要です(大意).

タグ:

posted at 21:19:53

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

21年5月19日

Plotsパッケージによるグラフ描画ですが,今度はPyPlotバックエンドを使ってみました.例によって複素正弦波です.

もともとPython + matplotlib を使っていたのでJuliaから既存のPython環境を利用したかったのですが,インストール時に手順を誤るとハマる要因がある気がしました.

#Julia言語 pic.twitter.com/XRT0k9FUdA

タグ: Julia言語

posted at 21:19:37

himaginary @himaginary_

21年5月19日

#はてなブログ
財政赤字ギャンブルの得失 - himaginary’s diary
himaginary.hatenablog.com/entry/20210519...

タグ: はてなブログ

posted at 21:18:54

optical_frog @optical_frog

21年5月19日

射的の的を裏からみても,ノイズが多いヤツはわかる――ノイズがあるかどうかは,正解を知らなくても見分けられる―― pic.twitter.com/fJ2qfwCHuZ

タグ:

posted at 21:17:27

optical_frog @optical_frog

21年5月19日

「ノイズ」ってなんなのか,最初にこれでもかと例示を繰り返してる.最初の例: 5人1組で,4つのチームが射的をやったとする.チーム A は理想的に的を射ている.B はバイアスがかかってる.C はノイズが多い ("noisy").D はバイアスとノイズの両方がかかってる. pic.twitter.com/Gir40qfIIb

タグ:

posted at 21:15:57

optical_frog @optical_frog

21年5月19日

これ: 「カーネマン,シボニー,サンスティーンの新著『ノイズ:人間の判断の欠陥』が出るよ」econ101.jp/%e3%82%bf%e3%8...

タグ:

posted at 20:58:53

optical_frog @optical_frog

21年5月19日

この前 コーエンせんせいが紹介してた Noise も配信されてきた: amzn.to/3bywX2f

タグ:

posted at 20:58:15

草木馨 @nuqpae

21年5月19日

今度こそ業務でJuliaつかうぞもう作業始めちゃうぴーとんにはさせない

タグ:

posted at 20:15:15

aaa @spiff_msd

21年5月19日

だめだな。何度も呼び出したら死ぬほど時間かかる

タグ:

posted at 19:41:37

aaa @spiff_msd

21年5月19日

Pythonで、

for _ in range(large_numer):
Juliaの関数()

ってJuliaの呼び出し回数がボトルネックで遅くなるんかな。
ループ内の処理も含めてJuliaで書いて、計算結果を呼び出すべき...?
Python <-> Juliaのデータ変換がよくわからなくて手が出しにくい。
#Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 19:28:16

M. Kanamaru @AstroshaperJP

21年5月19日

I tried 3D visualization of an asteroid's shape using Makie package. Asteroid Ryugu appears!!

What else I want to do is:
– Mouse interaction to rotate the object
– Mesh coloring (not vertex-based data)

タグ:

posted at 19:14:19

M. Kanamaru @AstroshaperJP

21年5月19日

#Julia言語 で3次元の可視化に挑戦してみた。Makieというライブラリを使ったら、ひとまず小惑星リュウグウが出現した。マウスでぐるぐるするのはどうしたらいいんだろう in Jupyter Lab. あとはメッシュの色付けが自在にできるといいな。#julialang pic.twitter.com/mkwr0p01YY

タグ: julialang Julia言語

posted at 19:09:35

ロシア旅行社 @JRTS_LTD

21年5月19日

マヌルネコってこんなネコです😺↓↓
russia.co.jp/wordpress/info...

タグ:

posted at 17:40:43

ろぼ / SchiRoboTech @SchiRobo

21年5月19日

自分で定義した正規分布をQuadGKで積分して正規分布表を求めてみた。数表はもっとシンプルに書けて綺麗に表示できる方法がありそうです。 #julialang pic.twitter.com/0uVhWsCDuQ

タグ: julialang

posted at 17:36:55

ろぼ / SchiRoboTech @SchiRobo

21年5月19日

@genkuroki いつもありがとうございます!大変ためになります。また困ったときツイログ参照させていただきます。

タグ:

posted at 17:31:03

ロシア旅行社 @JRTS_LTD

21年5月19日

栃木県那須町の動物園「那須どうぶつ王国」が作成した動画「マヌルネコのうた」が人気ですね🥰🥰
ロシアのノボシビルスクにある動物園では、昨年16匹のマヌルネコの赤ちゃんが誕生しましたが、みんな元気に育っているのでしょうか?? pic.twitter.com/hn7KRw0gXG

タグ:

posted at 17:27:43

Tohka @SEELE1211

21年5月19日

エンジニアじゃないけどjulia言語やろかなエンジニアじゃないけど

タグ:

posted at 16:58:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 Julia好きの人達が計算速度を強調することは最近では実は少なくなって来ているという印象があって

  Composability

を強調することが増えているように感じられる。

タグ: Julia言語

posted at 15:48:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 Karpinskiさんが

fortran-lang.discourse.group/t/simple-summa...

で勧めている動画

youtu.be/mSgXWpvQEHE

は見る価値があります。

コードの自動生成の技術の高速数値計算における重要性に解説です。

実行時の「コードの自動生成→コンパイル→速実行」はJuliaが得意にするところ。

タグ: Julia言語

posted at 15:48:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

Juliaの速さについては時代遅れの情報がまだ流れている場合があるのですが、2020年1月~2月当時の「現状」については、Karpinskiさんの説明が信頼できると思います。

ただし、すでに1年以上前の解説なので、これも時代遅れになっている可能性があるので要注意。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:38:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

すでにツイッター上で何度も繰り返し述べていることだが、Juliaがまだv0.5~v0.6のときに「さすがにgccよりは遅いだろう(笑)」と試してみて、自力ではgccを使ってJuliaに勝てないことを納得しました。

当時はおバカな思い込みに囚われていました。

当時よりもJuliaはさらに速くなっています。

タグ:

posted at 15:34:19

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

2年生から、掛け算や、加減の筆算が入ってくる。
このあたりから、「理解していないがともかく操作方法を覚える。そうすれば〇をもらえて褒められる」という状態に陥る危険がある。

タグ:

posted at 15:24:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 おめでとうございます!

Jupyterとの連携で失敗する人が結構多い。

とにかく、やった~❗️

\pi タブキー

で π と入力できることを知ると、コードが見た目的にJuliaっぽくなる。

range(-10π, 10π; length=2001) とかも便利。 twitter.com/linear_tec/sta...

タグ: Julia言語

posted at 15:22:10

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

小学校算数をいろいろ研究した結果、

小学校2年生あたりから、だんだんわからなくなっているケースが多いのではないかと、思うようになった。

 簡単な数の足し算・引き算ぐらなら、ちゃんと理解した上で計算している子が多いと思う。

タグ:

posted at 15:21:32

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

割合・比・単位当たりなどを理解していなくて、モル計算に苦しむ高校生は多いが、

 これまでは、「彼らは小学校算数の高学年あたりで躓いたんだろう」と思っていたが、

タグ:

posted at 15:20:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@Ra_koyama @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu 「最小公倍数」の「最小」を安易に解釈して、「0も倍数に含めると最小公倍数が常に0になってしまって困るので、0は倍数から除いておく」とするべきだと思っているお馬鹿さんも結構いそう。

常識的には0は全ての数の倍数。

小5算数教科書は「0は偶数だが、0は2の倍数から除く」と教える方針。

タグ:

posted at 15:12:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 NaNが作画されないことを使えます。

gist.github.com/genkuroki/216a...

遠くになる値をNaNの変換してからプロットするとよいです。

Plots.jlの使い方については多くの情報が私のツイログにあります↓
twilog.org/genkuroki/sear... twitter.com/oppo89694572/s... pic.twitter.com/FVtenhHOmR

タグ: Julia言語

posted at 15:05:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 gcc, g++, gfortranを使ってビルドされたJuliaとのベンチマーク対決で、icc, ifort, nvfortranの類を持ち出すのは個人的にはちょっと大人気ないような気がしないでもない(笑)

タグ: Julia言語

posted at 14:35:28

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

21年5月19日

@sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu @genkuroki 言葉ってのは面白いのだけど、数学の理解につながらないこともあるから、それだけになっちゃうとアウトですよね。自分の考え方は違うかもしれないと思わず、「教える自分と同じようにしなさい」になってる例はつらひ。自分の子供の頃、先生を無視してたこともあるけど…それはそれで重荷にでしたしねぇ

タグ:

posted at 14:34:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 Juliaはオープンソースであることも売りにしており、そのビルドにおいてFortranが必要な部分ではgfortranを使っていたはずです。

もしもgfortranよりも速いオープンソースのFortranコンパイラが出て来たら、Juliaサイド的にもうれしいと思われます。

タグ: Julia言語

posted at 14:33:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 これをもって「Juliaの方がFortranより速い」と宣言するのは完全に間違っているという考え方は、Juliaの側がFortranよりも遅いベンチマークが見つかった場合にも、それをもって「Fortranの方がJuliaより速い」と宣言するのは完全に間違っているとなることを含んでいます。

タグ: Julia言語

posted at 14:25:34

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

@kamo_hiroyasu @genkuroki @Ra_koyama komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/1114/68...

 くだらない例だけど、「長方形」の字の意味を知っているがゆえに、「正方形は長方形じゃない」と言う方が何人かいるようです。

 そういう人たちは、ブラックタイガーはエビそっくりな虎、だと思っているのでしょう。

タグ:

posted at 14:24:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語 私はこれをもって「Juliaの方がFortranより速い」と宣言するのは完全に間違っていると思っています。

単にFortran側でやるべきことを十分にできていないだけでしょう。

しかし、「Fortranの側がJuliaより速いのは当然である」という思い込みは非常にみっともないとも思っています。

タグ: Julia言語

posted at 14:23:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語

1.47 sec ← gfortran
0.699 sec ← ifort
0.217 sec ← nvfortran
0.0965 sec ← Julia LoopVectorization.jl

引用【Julia seems about 2x faster than nvfortran】

JuliaのLoopVectorization.jlは気軽に使えて非常に便利です。続く

fortran-lang.discourse.group/t/simple-summa... より↓ twitter.com/26thmagnitude/... pic.twitter.com/OG6rHo9Mee

タグ: Julia言語

posted at 14:17:16

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年5月19日

@genkuroki @sekibunnteisuu @Ra_koyama typo
(誤)x_{n+1}=x_n+f(x_n)/f'(x_n)
(正)x_{n+1}=x_n-f(x_n)/f'(x_n)

タグ:

posted at 13:59:15

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年5月19日

@genkuroki @sekibunnteisuu @Ra_koyama この話が載っている数値解析の教科書があったはずですが、どれだったか記憶にありません。ともかく、教科書にこの話が載っていることはニュートン法の理解に特に役立ちません。

タグ:

posted at 13:58:11

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年5月19日

@genkuroki @sekibunnteisuu @Ra_koyama 雑談ついで。x_{n+1}=x_n+f(x_n)/f'(x_n) のことをニュートン法と呼ぶなら、ニュートンはニュートン法を発見していません。ニュートンの方法では接線を引くところで微分法は使われておらず、多項式の重根条件が使われていました。

タグ:

posted at 13:57:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

「どうしてこの図をベン図と呼ぶのですか?」

と質問された数学教師が

「それじゃあ、この授業では今後『ポンズ』と呼ぶことにします」

と冗談を言ったとしたら、面白いので私はその数学教師を支持します(笑)

ポンズと呼んでも内容を理解できていれば全然問題ない(笑)

タグ:

posted at 13:56:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@kamo_hiroyasu @sekibunnteisuu @Ra_koyama こういう雑談は面白く、いくらでもできるのですが、算数や数学の理解には全然役に立たない。

タグ:

posted at 13:51:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@kamo_hiroyasu @sekibunnteisuu @Ra_koyama 平方根の数値計算をニュートン法でしたことのある人は多いと思いますが、ニュートン法による平方根の計算はニュートンが生まれる数千年前にバビロニア人達がすでに60進法の小数を使って行っていました。

こういうことを知っている私もニュートン法のことはニュートン法と呼びます(笑)。

タグ:

posted at 13:50:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@kamo_hiroyasu @sekibunnteisuu @Ra_koyama もっとひどい例もあって、Lie algebraのKilling formは「殺しの型式」ではなく、「キリングさんが考えた型式」という意味なのですが、キリングさんはKilling formを考案しておらず、Killing formという用語を初めて使ったA. Borelさんもどうしてそう呼んだのか覚えていないと言っている(笑)。

タグ:

posted at 13:47:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@kamo_hiroyasu @sekibunnteisuu @Ra_koyama 歴史的な偶然でよろしくない用語が固定されることもよくある。

個人的に、統計学用語のlikelihoodは悪い例の傑作だと思います。統計学的な意味でのlikelihoodを「もっともらしさ」だと説明している学部生向けの統計学の教科書もある。(その説明は誤り)

タグ:

posted at 13:44:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@kamo_hiroyasu @sekibunnteisuu @Ra_koyama 「用語の由来を知れば理解が進むはず」と期待することは多くの場合にひどく誤りで、そのように安易に期待するのはやめた方がよいということはどこかの段階で教わっておいて欲しいことだと思います。

そう教えるための具体例を教える側には知っておいて欲しいと思います。

タグ:

posted at 13:40:53

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年5月19日

@sekibunnteisuu @Ra_koyama @genkuroki 本筋とは無関係と承知した上で用語の由来に興味を持つことそのものは悪いことではありません。念のため。

タグ:

posted at 13:27:29

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年5月19日

@sekibunnteisuu @Ra_koyama @genkuroki 大切なことは「かくかくしかじかなものを☆☆と定義したらかくかくしかじかなものは等しく☆☆であり、☆☆の語感も語源も関係ない」です。用語の由来への疑問は間違えるとこの大切なことに反する方向に誘導する危険があるので、取扱注意です。

タグ:

posted at 13:26:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語

Juliaで文字列の連結の二項演算子は + ではなく * なのですが、数学的にこれは特別に感心するべきところではない。

+ 記号で表された演算が非可換であっても全然問題ない。

タグ: Julia言語

posted at 13:23:11

ろぼ / SchiRoboTech @SchiRobo

21年5月19日

パラメータθで双曲線を書く場合、曲線の無限遠同士がつながって漸近線が表示されてしまって正しくない。どうしたら漸近線を表示しないようにできるんだろう。 pic.twitter.com/IMGovKdqnM

タグ:

posted at 11:53:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

たとえ学習指導要領要領に書かれていなくても、算数で数学的考え方を扱うのは当然のことです。イメージ豊かに考えることや単位や量の仕組みを扱うことも数学的な考え方に含まれます。

現行の学習指導要領にはその当然の常識が書いてあるので、我々はありがたく利用すればよいと思います。 pic.twitter.com/QzUwI0F1ua

タグ:

posted at 11:35:25

ろぼ / SchiRoboTech @SchiRobo

21年5月19日

すごい。Pluto.jlでめっちゃインタラクティブな教材が簡単に作れる pic.twitter.com/smeHNY88ln

タグ:

posted at 11:33:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

「算数と数学は違う」と言っている教育関係者達は学習指導要領における算数の目標設定に反対している人達扱いできます。

保護者が小学校の先生に算数の教え方について質問するときには、学習指導要領の添付画像の部分を印刷して持って行くと良いかもしれません。 pic.twitter.com/FFhRDA73cZ

タグ:

posted at 11:28:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#超算数 現行の算数の学習指導要領には

算数は数学である

と要約できるような記述が冒頭に入っています。算数の目標は

【数学的な見方・考え方を働かせ,数学的活動を通して,数学的に考える資質・ 能力を次のとおり育成することを目指す】

ことだと書いてある。

www.mext.go.jp/content/141352... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/cAIf4N4oI1

タグ: 超算数

posted at 11:28:55

ろぼ / SchiRoboTech @SchiRobo

21年5月19日

とても参考になります。高校数学をjuliaで実装する試みをこれからやっていこうと思います。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/xK4Y68vTP6

タグ:

posted at 11:27:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@sekibunnteisuu @jLPmsJhBd9uuSCv あまさんが、多くの人が普通の常識に基いて

算数では、数学的な見方・考え方を教え、数学的に考える資質や能力を育てなければいけない

と言っていることに反対ならば、あまさんは、常識だけではなく、学習指導要領もおかしいと考える立場だということになりますね。😜

さすがにそれは苦し過ぎ。😅 pic.twitter.com/uYuGWn61MH

タグ:

posted at 11:18:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@sekibunnteisuu @jLPmsJhBd9uuSCv 現行の学習指導要領では「数学」を強調しています。学習指導要領では

❌算数は数学と違う

とはなっておらず

⭕️算数では「数学的な見方・考え方」「数学的活動」「数学的に考える」こと教える

とされています。

www.mext.go.jp/content/141352...
小学校
学習指導要領(平成 29 年告示)
より↓ pic.twitter.com/yMN5VcJpIF

タグ:

posted at 11:11:06

yudai.jl @physics303

21年5月19日

昨日までぬるぬるだったjuliaだったが,急に起動に時間がかかるようになってる...なにがあった..

タグ:

posted at 11:04:41

TaTa @Tata_oac

21年5月19日

須山ベイズ攻略日記,二番煎じでJuliaでやろうという人割といそう.
いやまあ言語なんてなんでもいいのだけども

タグ:

posted at 10:20:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@uKi2wQXyG7rx3gL @sekibunnteisuu @poco2rabbit 我々大人は、算数教育界では教師に算数の教え方を指導する立場の人達が非常識・非論理的・不合理な考え方をしていて、デタラメな考え方を子供に教えることを教師に指導していることに注意を払う必要があります。

子供にデタラメを教える加害者になってしまった人は特に真剣に考えてみるべき問題。

タグ:

posted at 10:09:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@uKi2wQXyG7rx3gL @sekibunnteisuu @poco2rabbit このスレッドで酷評されているような演算子の優先順位に関するデタラメな教え方はイッキュウ先生の日常さん個人の発明ではないものと思われます。以下のリンク先スレッドを参照。

算数の教え方を教師に指導する立場の人達がデタラメな考え方をしています‼️

かなり深刻な問題。 #超算数 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 10:05:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#超算数 リンク切れ対策

岡山県教育センター
研究紀要第275号
算数の楽しさをすべての子どもに伝えたい!
魅力ある算数の授業づくり
kusu.pdf
github.com/genkuroki/genk...

pp.16-17に添付画像のようにデタラメが書いてある。

twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/0Jdp5RvfCL

タグ: 超算数

posted at 09:41:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@ahiruouji @kikumaco 朝日新聞がHPVワクチンを否定する論調の発端だとする論文|Nathan(ねーさん) #note note.com/nathankirinoha...

タグ: note

posted at 08:14:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@uKi2wQXyG7rx3gL @sekibunnteisuu @poco2rabbit 100+30×5のような記号列をどのように解釈するかのルールについては、コンピューターの授業での電卓のプログラムを書く演習は定番だと思います。

子供にデタラメを教えたことを謝罪して、「電卓のプログラムを書く演習」のような勉強をやり直す所を子供に見せれば素晴らしい教育になると思いました。 pic.twitter.com/aA9FRiQsWi

タグ:

posted at 07:48:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@uKi2wQXyG7rx3gL @sekibunnteisuu @poco2rabbit 添付画像に引用した子供に対する説明がひどいのは、

100円のリンゴ(1個)と30円のミカン5個

という状況が

100+30×5

の『具体例』だと主張するときに、たし算よりもかけ算の優先順位が高いというルールを暗黙のうちに勝手に使っているからです。

何の説明にもなっていない。 pic.twitter.com/dhyQp2uxrx

タグ:

posted at 07:43:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@uKi2wQXyG7rx3gL @sekibunnteisuu @poco2rabbit たし算をかけ算よりも先に計算するというルールを採用しても論理的矛盾は生じません。

たし算とかけ算の優先順位を同じというルールにして左側から順番に計算するというルールにしても矛盾は生じない。

ただし以上の2つのルールは非標準的なので、他人とのコミュニケーションで使うときには要説明。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 07:37:32

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

掛け算優先がなかなか覚えられないときに、嘘か本当かは別として「こういう理由がある」と便宜的に考えることで覚える、ということはあり得るかもしれない。

タグ:

posted at 07:31:04

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

マイナスの2乗をプラスにするのは、形の上では「人がそう決めた」だけど、そうせざるを得ない理由がある。必然性があるわけで、なぜなのかを考えることは重要。

 用語だの掛け算優先だの、必然性はないのだから、なぜなのかを考えるのはいいとしても、数学の理解とは関係ない。

タグ:

posted at 07:29:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@kitano_blog #Julia言語 Plots.jl には「レシピ」を作る機能があります。

例えば、Dirichlet分布のプロットレシピを作っておくと、

pd = PlotDirichlet(Dirichlet([6, 9, 15]))

しておくだけで、

plot(pd)



surface(pd)

が使用可能になります。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 07:29:09

積分定数 @sekibunnteisuu

21年5月19日

数学用語がなぜその名称になったのか?
なぜ足し算より掛け算優先なのか?

と疑問に持つことは悪いことじゃないけど、取り立てて素晴らしい疑問とも思わない。

猫をなぜネコと言うのか?
ネコでないとならない理由はないが、ネコでは駄目な理由もないから、たまたまそうなった。 twitter.com/poco2rabbit/st... pic.twitter.com/eqZ31wph3I

タグ:

posted at 07:25:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

訂正

❌Dirishlet
⭕️Dirichlet twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 07:15:38

P助 @psukepp

21年5月19日

その昔、生協のコピー機が壊れて10円で無限コピーできるようになってた時、学年一の才女がMolecular biology of the cellというリアル鈍器を10円でまるごとコピーしていたのを思い出した。あまつさえ何も知らない生協のおばちゃんにコピー用紙の補充まで命じていたのは男子の心胆を寒からしめた。

タグ:

posted at 05:55:53

kitano@推しのサメ @kitano_blog

21年5月19日

左図を右図にする変換って, 本やネットで端折るほど自明では無い気がする. 高校数学の範囲内で, できなくもないけど...
#Julia #統計 pic.twitter.com/2CxG3GrAIt

タグ: Julia 統計

posted at 02:16:40

JuliaHub @JuliaHub_Inc

21年5月19日

Animations tell a story that static images are unable to tell and they are more engaging. Plots.jl provides some super simple and powerful utilities for creating animations in the GIF format. Josh Day(@heyjoshday) takes us through the details. www.juliafordatascience.com/animations-wit...
#julialang

タグ: julialang

posted at 01:58:41

JuliaCon 2023 @JuliaConOrg

21年5月19日

Check out the GR Plotting package for Julia "Effectively Using GR"
presented by Josef Heinen at JuliaCon 2020
youtu.be/EK9J4pHDzQo
#JuliaLang #Coding #Opensource

タグ: Coding JuliaLang Opensource

posted at 01:44:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@physics303 @MathSorcerer Pluto.jlならPythonさえ必要ないです。

Pluto.jlをリモートで使う方法は私のツイログを検索すれば出て来るはずです。

私はiPadのブラウザから、寝転んだ状態で、常時走らせている Pluto サーバーやJupyterサーバーにアクセスして、Juliaを使っています。布団の中でも色々できる。

タグ:

posted at 00:53:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@sekibunnteisuu @poco2rabbit これはひどいです。

実際にこのように子供に教えてしまったなら、「先生もバカ扱いされて当然のデタラメを言ってしまうことがある」という事実を子供に教える良い機会になると思いました。

ひどい理由がわからないこと自体がひどい。 pic.twitter.com/00Q1cVQeOi

タグ:

posted at 00:47:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年5月19日

子宮頚がんワクチン忌避が広がったのは朝日新聞からだというのはもう検証論文まで出てる事実です。

朝日新聞はそれを反省しましたか。他社はそれを非難しましたか

タグ:

posted at 00:47:03

yudai.jl @physics303

21年5月19日

@genkuroki @MathSorcerer 研究室のサーバーにJupyterをインストールして,リモートのウェブブラウザでアクセスできないか検討してみます.(そういう選択肢を考えたことがなかったです)

タグ:

posted at 00:36:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@physics303 @MathSorcerer それに対して、Pluto.jlやJupyterはhttpでのアクセスさえできれば使えます。画像や動画の表示もブラウザの機能を使うだけなので問題が生じ難い。

多分そういう理由で Python + Jupyter の組み合わせが多用されているのだと思います。

JuliaもJupyterが使えれば楽です。

設定はPluto.jlの方が簡単。

タグ:

posted at 00:21:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@physics303 @MathSorcerer Xを使うためには、手元の端末で X Server を走らせておいて、sshでリモートのホストにログインして、トンネルを掘って、トンネル経由で X のクライアントを動かして、手元の X Server に表示させることになります。

どこか一ヶ所でも失敗していたらアウト。

タグ:

posted at 00:18:26

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

21年5月19日

もうこれでオールオッケと思ってるできゅ(´・ω・`) twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 00:12:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@physics303 @MathSorcerer 大昔にXをソースから何度もmakeし直した時代が懐かしい。

タグ:

posted at 00:07:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

@physics303 @MathSorcerer Pluto.jl とか、Jupyter のような選択肢はないの?

リモートのサーバー上でPythonが動いていて、Jupyterが使えないというようなことがほぼないと思うのですが、そういうものでもない?

タグ:

posted at 00:05:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年5月19日

#Julia言語

楽な道は、REPLを直接使ったり、リモートからX経由で表示させたりせずに、ブラウザでアクセスできるようにすること。

(1) Pluto.jlは楽。

(2) Jupyter notebook または Jupyter lab 上でJuliaを動かせていて、ブラウザでアクセスできていれば、そこから先のトラブルは非常に少ない。

タグ: Julia言語

posted at 00:02:42

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました