黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2021年05月09日(日)
になりますよね。でもこんな標語出したら先生に叱られるやろうけど。
ちなみに、僕がPTA会長をしていた時、求められて提出した人権標語がこれ。頼まなきゃよかったと思ったやろうね。
「人権は 国からもらったもんじゃない 僕の自由だジャマをするな」
タグ:
posted at 23:52:45
学校では人権標語を募集しますが、人権をきちんと理解していれば、「いじめはやめよう」とか「挨拶しよう」いった標語にはなりようがありません。上の例からすると「福岡市は僕らの個人情報を自衛隊に提供するな」とか「ツーブロック禁止を廃止せよ」「校則見直しに生徒をかかわらせろ」というもの…
タグ:
posted at 23:52:23
これは憲法13条と重複しますが、今の学校を見ていると生徒も教師も我慢することばかり強いられており、幸せになること、ハッピーであることが憚られる空気を感じます。だから、もし校則が必要っていうのなら、幸せになっていいんだという当たり前のことを明記しようと思います。
タグ:
posted at 23:50:06
そのような視点で見ると、憲法や法律など社会の規制以上に校則で規制をしなきゃいけない場面って僕は思いつきません。
もしそれでも校則が必要っていうんなら、僕だったら、
「私たちには幸せになる権利がある」
という1条のみとします。
タグ:
posted at 23:49:54
人権(自由)を出発点にして校則を考えるならば、今ある校則の中から理不尽なものを見直すというのはなく、全て白紙に戻した上で、子どもの自由が他の生徒の自由を侵害する場面についてのみ規制するという流れになるはずです。
タグ:
posted at 23:49:32
それが生徒のためになると真剣に考えているようです。子どもを規制の対象と見るから、規制してあげなければ健全な成長はできないと考えるのでしょう。
そうではなく、子どもも権利の主体であり、子どもの自由を尊重することが大事だと考えます。
タグ:
posted at 23:49:14
明らかにその生徒の教育を受ける権利を奪っています。これこそ人権侵害です。
このように人権の視点で子どもを取り巻く環境とりわけ学校を見てみると人権侵害だらけで驚かされます。学校に1時間もいると胸が苦しくなるほどです。
でも、先生達は、「ツーブロック禁止」も下着の色指定も…
タグ:
posted at 23:48:55
具体的には、靴下の長さが校則より1cm短いことで他の生徒の教育を受ける自由の邪魔になっているでしょうか。他の人権と衝突していないのであれば、靴下の長さを規制することは許されないはずです。ましてや、靴下の長さが校則の指定よりも数cm短かいことを理由に教室に入れてもらえないとしたら…
タグ:
posted at 23:48:29
「自由なんてのは責任・義務を果たしてから言え」なんて言う教師がいたら「自分は人権のことを勉強したことがありません」「人権なんてクソ喰らえと思っています」と自白しているようなもんです。
じゃあ、靴下の長さを自由にしたところで誰かの人権を侵害しているでしょうか。
タグ:
posted at 23:48:05
人権(自由)が与えられるんじゃないってこと。
ここまでが人権の基礎。
これを具体的な場面で見ていくと、
例えば学校の校則。
服装の自由、髪型の自由。これは中学生には保障されないのか。もしそう言う教師がいたらフランス革命から勉強やり直しです。中学生であっても当然に人権は保障されます。
タグ:
posted at 23:47:31
組織(国や学校、集団)の利益(国益・公益)と人権が衝突した時に人権を制約することは許されません。
また、フランス人権宣言に「人は生まれながらにして自由である」とあるように、人権は人である以上年齢に関係なく保障され、間違っても、何らかの義務を果たした対価として…
タグ:
posted at 23:46:53
@k_fujimaki @Yta8Ntion1FKvR0 @musorami @genkuroki @sekibunnteisuu 指導力が不足しているだけですね。
タグ:
posted at 23:46:17
車椅子や視覚障がい者がいたら一旦デモを中止してでも優先的に通したり。そうやって調整します。これが「公共の福祉」です。
ここで注意しなきゃいけないのは、人権の制約が認められるのは、人権対人権の衝突の場合であって…
タグ:
posted at 23:45:59
衝突します。デモは崇高な理念でやってるんだとして、横断を一切認めないのは歩行者に対する人権侵害だし、逆に、通行の邪魔だといってデモ一切を禁止するのはデモ参加者に対する人権侵害です。こういう場合、例えば、デモ隊を数十メートル毎に区切って、その区切りで歩行者を渡らせたり、救急車や…
タグ:
posted at 23:45:28
しかもその制限は必要最小限でなければなりません。自分の自由が尊重されるように他人の自由も尊重するってことです。
例えば、上記の例で言うと、デモ隊が車道を歩いていてそれが長い列になっているため、横断歩道を渡れない人がいた場合、デモ隊参加者の「表現の自由」と歩行者の「移動の自由」が…
タグ:
posted at 23:44:53
権力を握った者はその権力を使ってみたくなるってのは歴史上明らか。だから、憲法は公務員が市民の自由を奪わないように全ての公務員に憲法尊重擁護義務を課しました。
私たちの自由が制限を受けるのは「公共の福祉」に反する場合、つまり他の人権と衝突した場合だけです。
タグ:
posted at 23:44:14
人権って私たちが普段意識することなく行使している「自由」のことです。
国家(公務員)は、私たちの自由を制限してはいけません。でも、私たちのジャマをするのは、いつも警察官であり、教師であり、軍人や公務員。内閣総理大臣以下全ての公務員は私たちの自由を奪えるだけの力を持っていて…
タグ:
posted at 23:43:49
コンビニに寄って買い物をした時、日曜日なのに仕事して大変だなと思ったけど、自分の仕事は日曜日は休み。これって自分でそういう仕事を選ぶってことで「職業選択の自由」だし、日曜日やけど営業していたのはコンビニの「営業の自由」ですね。
タグ:
posted at 23:42:59
「表現の自由」でもありますね。
日曜日なのでたまには教会に行って牧師さんの話を聴いてみるのは「信教の自由」ですね。
帰宅途中にオリンピック反対のデモに遭遇したので、飛び入り参加して車道の真ん中でシュプレヒコールを叫んだ。これも「思想良心の自由」だし「表現の自由」ですね。
タグ:
posted at 23:42:23
映画制作者や映画館からすると「表現の自由」だし、私たち観客からすると「知る権利」です。国家がそれを侵害する「検閲」は禁じれれています。映画館の「営業の自由」もありますね。
映画を観た後に映画の感想を友達と語り合ったり、ブログにアップしたり。これは「思想良心の自由」だし…
タグ:
posted at 23:41:50
学生服や国が指定した服を着て行かなきゃいけないでしょうか。着る服は自分で選びますね。これは「自己決定権」でもあり「表現の自由」でもあります。
映画館でキスシーンになった時や、今の政権を皮肉るような場面になった時、劇場の後ろに立っていた警察官が「上映中止」って叫んでいませんね。
タグ:
posted at 23:41:10
「おいコラどこにいくのか。許可は得ているのか」と呼び止められていませんよね。どこに誰と行こうが勝手です。これらは「移動の自由」です。また、服の胸に名札を付けてなくても咎められないですね。これって「自己決定権」やし「プライバシーの権利」ですね。
映画館に行く時の服装はどうでしたか。
タグ:
posted at 23:40:42
それを「国(政府)」が侵害するということがズバリと書いてあります。驚きました。
今日一日を思い浮かべてください。
例えば、映画を観に行ったとしましょう。
映画館にはどうやって行きましたか。自転車、バス、車?どの手段で行こうが勝手ですね。家を出たときに、電柱の影にいた警察官から…
タグ:
posted at 23:39:57
手紙やメールが検閲されていたりして、政府にとって都合の悪い話をしただけで逮捕されてしまうような社会」
人権というと、自分とは関係がない「可哀想な人」のことと矮小化して考える方が多いように感じますが、中学校の教科書では人権は私たち一人一人の「自由」のことであり…
タグ:
posted at 23:38:55
しかし、びっくり、中学校の「公民」の教科書は、人権のことがきちんと正しく記述されていました。中学の公民をきちんと理解すれば、司法試験レベルの憲法の基礎としては十分だと感じる程でした人権侵害としてこんな具体例があげられています。
「私たちの電話が政府によって盗聴されていたり…
タグ:
posted at 23:37:42
ジャマをするなってことなんやけど」というと、ある役員から「はぁ、そんなこと初めて聴いた。後藤さんだけが言ってるんじゃない」と言われました。僕は、一応、人権擁護を使命にしている弁護士なんですけどね。
なんでこんな誤解が蔓延しているんだろうと教科書を疑いました。
タグ:
posted at 23:36:34
じゃあ、人権って何なのか。
人権とは、ジャマをするなってこと。
PTA会長をしていた時に、学校やPTAでは人権がいじめや差別の問題に矮小化されている、そればかりか人権をどこか遠くの可哀想な人の話にしてしまっているように感じ、役員会で「人権ってそうじゃなくって自由ってことなんやけど…
タグ:
posted at 23:35:43
人権は、そんなサクセスストーリーじゃないし、障がい者は人に感動を与えなきゃいけないわけじゃないし、ヤンキーでもなんでもなく学校でも取り立てて目立たなかったけどコツコツと日々の仕事をしている人ってとっても立派やし、人権ってドラマチックじゃなくもっと普通なこと。
タグ:
posted at 23:34:38
#JuliaLang help wanted at github.com/aviatesk/JET.j... . It’s a code analysis problem to select an appropriate portion of code for partial interpretation of Julia. If interested in Julia’s lowered code representation and a control-flow analysis based on it, you may find it challenging
タグ: JuliaLang
posted at 23:26:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
算数教育界では「2.5個」はアウト?
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
「見てはいけない」という先入観があり、「見えている生徒が多数観測された」としても「見えているのがおかしい」とされるのが算数教育界wです。 twitter.com/musorami/statu...
タグ:
posted at 22:15:03
今日はじめてJuliaという言語を知った。
この記事を読む限りとても魅力的。
qiita.com/baby-degu/item...
動的言語にも性的言語にもなり、C言語より早くて、Juliaで他の言語を呼び出せたり、他の言語からJuliaを呼び出せるってどういう状況…
タグ:
posted at 21:54:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Do you wanna reduce latency of IJulia e.g. ?
Some ppl thinks running `Restart Kernel` is buggy.
Here, this repository is a prescription for you
github.com/terasakisatosh...
タグ:
posted at 21:09:53
#Julia言語
discourse.julialang.org/t/why-is-it-im...
どうしてstructのサブタイプが不可能なのか?
少なくとも慎重になるべき問題であることだけは確実なようです。
そして優先順位が高そうな問題が山積。
タグ: Julia言語
posted at 21:05:14
ふわぁ~
くっついて眠る子猫たちが一斉に伸びをすると…… 花開くような姿に「満開だ」「かわいくてもん絶」
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21... pic.twitter.com/XR8QeLHN1B
タグ:
posted at 21:05:00
隙あらば手を洗うなかさん(R.I.P.) @kanakasansakura
間違うことが許させない
と思いこんだ子どもは、病的とか悲劇的に向かうことも
ありますよね。
(児童精神科医) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:03:55
Ali AlSaibie | علي ا @AliAlSaibie
With #JuliaLang you have a great built-in package manager. Can keep the base installation minimal, have projects (environments) list their dependencies.
Want to share your project? Just activate the project and instantiate it. Dependencies will be installed. pic.twitter.com/gyIcFcpQxj
タグ: JuliaLang
posted at 20:56:04
#Julia言語
Julia で継承的なことを書く qiita.com/hidemotoNakada... #Qiita @hidemotoNakadaより
【しかし、なんで具象型のサブタイピングを許さないんだろうか】
その辺について慎重な理由は
github.com/JuliaLang/juli...
github.com/JuliaLang/juli...
github.com/JuliaLang/juli...
を見れば分かります。
posted at 20:43:11
jl.devもくもく会(5月24日月 朝) を公開しました! #Julia言語 jldev.connpass.com/event/212892/?...
タグ: Julia言語
posted at 20:23:10
#超算数 高校教科書に足し算や九九 「学び直し」ニーズ支える: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
【義務教育の内容でも、高校の教科書に載ると正当な学びと見なされ…】というコメントあり。みはじのOT図を掲載した教科書出版社は反省してもらいたいところtwitter.com/genkuroki/stat...。
タグ: 超算数
posted at 20:03:46
@k_fujimaki @Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki @musorami @sekibunnteisuu 「引き算を使えるよう」になる為には、「試行錯誤」は必要か分からないという事ですね?
タグ:
posted at 19:35:07
Juliaちゃんに移行を検討中だが、問題は共用計算機なんだよな。インストール不要のバイナリで配布されてるから個人ディレクトリに入れればそれでいいのだが、可能ならMKLを使うようにソースからビルドしたかったりもして。そうするとローカルでビルドしますか?全体で入れた方が良さげか?わからん
タグ:
posted at 19:29:28
フォロワーさんが少なかった時にツイートしたこのお気に入り写真も
今ならもっとたくさんの人のTLに届けられるはず!
この可愛いさ伝われ!!🤣
#猫 #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/OUXwCaHMwZ
タグ: 猫 猫好きさんと繋がりたい
posted at 19:25:11
@k_fujimaki @Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki @musorami @sekibunnteisuu 「引き算を使えるよう」になる為には、「試行錯誤」は必要ですか?
話を逸らさず、Yes/Noで答えて下さい。
タグ:
posted at 19:23:19
【Julia量子プログラミング入門】アマゾンPODとKindleで近日出版予定です。「Julia量子機械学習」からの抜粋になりますが、Julia言語による量子プログラミング入門のための普及版を作成しました。#量子コンピュータ#量子アルゴリズム#量子プログラミング pic.twitter.com/3asxKEvkSv
タグ: 量子コンピュータ
posted at 19:20:11
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
祖父から将棋盤・駒を譲り受けました。45年ものだそうで、自分で四代目になるそう…(笑)大事に、大切に使わせていただきます!✨ pic.twitter.com/F7yOEbiYil
タグ:
posted at 19:03:40
式のフォーマットを学ぶことは重要だけど、それ以上に数量の感覚を持つことが重要。
14にいくつ足したら25になる?
数量の感覚ができてる子ほど11と即答してしまうだろう。それは褒めるところ。だから14+11=25は自然。これを承認した上で、25-14=11とも書けることを教えれば充分でしょ。
タグ:
posted at 19:02:53
@k_fujimaki @Yta8Ntion1FKvR0 @genkuroki @musorami @sekibunnteisuu 生徒に「試行錯誤するな。解法を覚えろ」と指導するのですよね?
タグ:
posted at 18:55:50
@k_fujimaki @takusansu @genkuroki @musorami @sekibunnteisuu 大丈夫ですよ。あなたがお気になさらずとも、「14+11=25、答え11」を正しく正解とした上で、引き算を教えることは可能なので。 twitter.com/k_fujimaki/sta...
タグ:
posted at 18:51:23
@k_fujimaki @takusansu @genkuroki @musorami @sekibunnteisuu まあ、だいたい大人は、錯誤しても、試行しないですね。
タグ:
posted at 18:12:09
@k_fujimaki @takusansu @genkuroki @musorami @sekibunnteisuu だから「引き算でできるようになるまで、褒めたり励ましたりしながら持っていく」のに、正解を間違いと言わんでも。その大人の判断が「錯誤」ですよ。
タグ:
posted at 18:09:28
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @genkuroki @musorami @sekibunnteisuu この人にとっては、特定の式を書かせるのが【子どもの思考に寄り添って指導する】事なのでしょうね。
やはり試行錯誤なんてどうでもいいのでしょう。
解法を暗記させれば満足と正直に言えばいいのに。
タグ:
posted at 17:51:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@k_fujimaki @genkuroki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu と、思い込むことで、目の前でそのように回答している子供が見えなくなる。そして「14+11=25だから答えは11」は誰が大人だろうが子供だろうが真です。
ではでは。 twitter.com/yta8ntion1fkvr...
タグ:
posted at 17:27:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#Julia言語 Vector達のVector aがあるとき、その中のVector達を横に連結してMatrixを作るには
hcat(a...)
とすればよいのですが、
reduce(hcat, a)
の方が速いです。
Juliaでは f(函数, 配列など) の形の函数が沢山あって、使うと簡潔なコードで速いことが多いです。
sum(f, a)
maximum(f, a) pic.twitter.com/y4cvEOTUnA
タグ: Julia言語
posted at 12:54:12
#Julia言語 例えば、x = 1:3 などのとき
const newaxis = [CartesianIndex()]
X = x[:, :, newaxis, :]
は賢いが、
X = reshape(x, 1, 1, length(x), 1)
でよい。これなら無駄なメモリ割り当てを防げる。
qiita.com/A03ki/items/00...
タグ: Julia言語
posted at 12:41:03
#Julia言語
qiita.com/A03ki/items/00...
で Vector(1:5) のような書き方を多用していますが、真似しない方がよいと思う。例えば、1:5 isa AbstractVectorなので
julia> a = 1:5
1:5
julia> a[[1, 2, 5]]
3-element Vector{Int64}:
1
2
5
range(-π, π; length=1000) isa AbstractVectorでもある。
タグ: Julia言語
posted at 12:29:50
@k_fujimaki @Yta8Ntion1FKvR0 @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 訂正:「名言」かもしれないが(笑)、「明言」に訂正しておきます。
タグ:
posted at 12:18:32
@Fpower27470693 @k_migaki @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu だから、我々は、そういう風潮に負けずに、社会的にどのように分類されるどんな人物が肯定的に語っていようと、遠山啓さんの「量の理論」は算数教育にとって有害であると言い続ける必要があると思います。
タグ:
posted at 12:16:20
@Fpower27470693 @k_migaki @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu この「量の理論」をまとも扱いしなければいけないと思っている非常識な人達は、現代でも沢山いる。
社会的に「数学者」に分類される人達の中にもいます。判別法は「内包量」という用語を使うこと。
社会的に「数学者」に分類される人物が算数教育に悪影響を与え続けても放置状態になっています。
タグ:
posted at 12:14:07
@Fpower27470693 @k_migaki @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu それはあなたがこの話題について非常識な思い込みをしているからだと思います。
量の理論を持ち出した時点でそのことは多くの読者にとって明瞭だったと思います。
タグ:
posted at 12:11:19
科研費の取扱規定で「耐用年数1年未満又は取得価格10万円未満の物品については消耗品として取り扱うこと」という文章が追加されたな。これで図書が資産登録されることはなくなるのでは。www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/...
タグ:
posted at 12:10:46
@k_fujimaki @Yta8Ntion1FKvR0 @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 記録
添付画像①の発言をk_fujimakiさんは「ちょっと目障り」だとみなして、私をブロックし、その後「ちょっと目障り」とわざわざ明瞭に述べて「ミュートに変更します」と述べた。
添付画像1の発言が「目障り」と名言することは議論では損になることが分からないらしい。 pic.twitter.com/h0630eSIul
タグ:
posted at 12:09:16
@Fpower27470693 @k_migaki @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu 特に高名な人が言っていたという理由で信じてはいけないということは、我々の社会を根底から支える非常に重要なことで、大人が子供達に模範を示すべきことだと思います。
例えば、以下のリンク先で引用した遠山啓さんの発言は社会的にきちんとクズ扱いされるべきです。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 12:03:25
@Fpower27470693 @k_migaki @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu 「学説?」と「?」付きで書かざるを得ないことは、「無視」もしくは「まともな根拠を発見できなければきちんと否定的に扱う」とするべきだと思います。
馬鹿げた考え方も、みんなが話題にしていれば、まともかもしれないと感じる人が増えます。
馬鹿げた非常識な考え方は明瞭に否定しないとダメ。
タグ:
posted at 11:59:21
#Julia言語
using LinearAlgebra
して
❌E = Matrix(1.0I, 3, 3)
とするのも多くの場合に損で、
⭕️I
をそのまま単位行列のように使えば、単位行列ごときのために無駄にメモリ割り当てするのを防げます。
Julia v1.0で eye が廃止されたのはおそらくこれが理由。
qiita.com/A03ki/items/00... pic.twitter.com/0VAc4jy6zm
タグ: Julia言語
posted at 11:54:45
#Julia言語
成分の数値を書き換えないなら、
❌Vector(1:2:5)
❌collect(1:2:5)
は無駄なメモリ割り当てを引き起こすので
⭕️1:2:5
をそのままベクトルのように扱う方が勝ります。
qiita.com/A03ki/items/00...
タグ: Julia言語
posted at 11:45:38
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
"~/work" は expanduser で ~ の部分を展開できる
逆は Base.contractuser でできるらしい
#Julia言語
タグ: Julia言語
posted at 11:30:34
#Julia言語 私が一度もやったことがない方法でプロットしていた。
collectはいらないです。
julia> 1:10 isa AbstractVector
true
なので、1:10はJuliaのコード中で(Vectorではないのですが)Vectorの様に振る舞います。
collect(1:10)やVector(1:10)と書くと無駄にメモリが消費されます。 twitter.com/rei0_018_/stat...
タグ: Julia言語
posted at 11:10:12
@Fpower27470693 @k_migaki @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu 数値aと単位uの積auと数値bと単位vの積bvに対して、量の値達auとbvの積は、特別な断りが無くても常識によって、数値abと単位uvの積で定義されます。
数値の積も単位の積も可換なので、量の値の積も可換です。
まずはこういう常識的な事柄が当然だと思うようにならないと!
unit.aist.go.jp/nmij/public/re... pic.twitter.com/noPDSObWeA
タグ:
posted at 10:51:18
@Fpower27470693 @k_migaki @sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu 量については、遠山啓云々は負の教養で害にしかならないので、SI単位系の標準的なスタイルに従った方が無難です。
SI単位系では量の値は数値と単位の積で、量の値どうしの可換な積が自然に定義されています。
量の値のかけ算は可換なので、順序を気にするのは非常識・非論理的・不合理です。
タグ:
posted at 10:47:05
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 「ランダムウォークしながら、周囲の人たちの助けも借りながら、少しずつ真実に近付いていく」というようなイメージで物事を考えればそれで問題ないということはできるだけ早めに知っておいた方がよいと思う。
そういうまともな理解の仕方を目指さずに、「教えた通り忠実にやれ」だと子供の心は死ぬ。
タグ:
posted at 09:27:53
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu そして「14+11=25、答え11」は完璧に正しい。
親もつまらない計算ミスをすることがある。
先生も間違ってバツをつけることがある。
というような真実に子供はすでに気付いているので、それが真実だと周囲の大人も言ってあげるとよいと思う。あなたは正しいと。
タグ:
posted at 09:25:09
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu テストでバツを食らうことは子供自身にとって不快なことなので、「間違うな!」と言う必要はない。
しかし、「間違ってはいけない」と本気で思い込んでしまうと、身動きが取れなくなってしまいます。それだと、新たに習う概念の習得が不可能になる。
「間違ってよい」はしつこく言う価値がある。
タグ:
posted at 09:22:36
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu あと、私が自分ちの子に算数や数学についていつも言っていることは「間違ってもよい」です。
私自身が実際に素で間違う場面も見せています。計算ミスをするとそれを見せに行くようにしている。結構うざがられているので、最近は控えている。
この「間違ってよい」がないとまともに考えることは無理。
タグ:
posted at 09:19:33
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 大人相手に行われる非道も問題ですが、これは力のない子供相手の非道であり、早急に改善することが必要だと思うのですが、そのための手立てがない。
日本の算数教育の非道に伝統がありすぎて、場合によって数十万人オーダーの人たちの考え方を改めさせる必要があるのだが、現実にはすぐには無理。
タグ:
posted at 09:13:08
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu で、実際に、過去数十年以上、そういう子供たちが割合概念を理解する道を閉ざして来たのが、日本の算数教育の実態なわけです。
ここまでの非道が長期間に渡って社会のど真ん中で堂々と行われている分野は稀だと思います。
タグ:
posted at 09:10:17
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 「全体の60%が21人のとき、全体は何人?」について、「60%で21人なので、その3分の1の20%で7人。100%はその5倍だから35人」という経路を許さずに、「21÷0.6」と答えることを強制すると、小数による割り算が苦手な子が割合概念を理解できる経路が閉ざされてしまいます。
タグ:
posted at 09:08:55
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 割り算の意味・言葉・場面とやらを考える必要はなくて、掛け算的な考え方で状況を常識的に判断できれば、割り算は掛け算の逆演算に過ぎないので、仮に割り算を知らなくても割り算の考え方を自動的にできてしまいます。
そういう経路も許さないと、特に算数が苦手な子にとって地獄になります。
タグ:
posted at 09:06:14
すっごい!
まだ生後5カ月の子犬が……人間サイズでデカモフ! ホワイトシェパードの成長っぷりが想像を超えてくる nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21... pic.twitter.com/dnYQKtgVB2
タグ:
posted at 09:05:00
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 足し算と無関係な引き算の意味・言葉・場面とやらをわざわざ考えて、問題が引き算の問題(←なにそれ?)なら引き算の式を書かないとダメということにしてしまう。
引き算くらいならまだ害は小さいのですが、高学年の割合での割り算でそれをやられると、多くの子供がそれが原因でひどく落ちこぼれる。
タグ:
posted at 09:04:35
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu 引き算・割り算はそれぞれ足し算・掛け算の逆演算に過ぎないのに、足し算や掛け算と無関係な引き算や割り算の意味を考え、問題文に引き算言葉や割り算言葉が入っていたら、必ず引き算や割り算の式を書かなければいけないとする。
こういう非常識・非論理的・不合理な考え方を子供に押し付けちゃだめ。
タグ:
posted at 09:02:35
@Yta8Ntion1FKvR0 @k_fujimaki @takusansu @musorami @sekibunnteisuu なぜかk_fujimakiさんという人からブロックされていました。何かブロックされなければいけないようなことを言いましたっけ? pic.twitter.com/w0T5nZ5HMK
タグ:
posted at 08:57:03
#Julia言語
ソースコード↓
gist.github.com/genkuroki/c0d9...
ComponentArrays.jl and Optim.jl.ipynb
Tupleに対するNamedTupleのようなものをVectorに対して作りたければ、ComponentArrays.jlが使える。optimizeの初期値に使える。
名前付きなのでv1.7以上なら
(; c, a) = p
で内容を取り出せる。 pic.twitter.com/o6gVUodysq
タグ: Julia言語
posted at 08:21:35
#Julia言語
using ComponentArrays
p = CoponentArray(a = 1.0, b = 2.0, c = 3.0)
とする(添付画像1)。
例えばOptim.jlのoptimizeはNamedTupleを初期値に使えないのですが(添付画像2)、ComponentArrayなら使えます。結果もComponentArrayで得られる(添付画像3)。 pic.twitter.com/nqyXhKamSJ
タグ: Julia言語
posted at 08:13:11
#Julia言語 nightly build (v1.7) では
p = (a = 1.0, b = 2.0, c = 3.0)
または
Base.@ kwdef struct Foo{A, B, C}
a::A = 1.0
b::B = 2.0
c::C = 3.0
end
p = Foo()
のとき
(; c, a) = p
で
a = 1.0
c = 3.0
となる。この方法の欠点に続く。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 08:13:10
Take a look, #JuliaLang community!
A famous Brazilian software developer Youtuber, @hallpaz from @pgdinamica, produced a video using Julia.
Their channel has 1,691,992 views.
cc @redrapids twitter.com/pgdinamica/sta...
タグ: JuliaLang
posted at 05:53:25
One Fractal Every No @ComplexFractal
There are islands of stability on the edges of the set which have stable orbits. It's surprising to me that these isolated regions exist, and that tiny shifts outside these regions yield wildly unstable orbits.
Code: smoothstep.io/anim/852c58a08...
タグ:
posted at 03:48:51
For today's update on homework assignments that give me an excuse to port open-source #astrodynamics MATLAB programs to #JuliaLang – two fantastic Lambert solvers 🚀
MATLAB: www.mathworks.com/matlabcentral/...
Julia: github.com/cadojo/Orbits....
posted at 03:02:35
@Fpower27470693 @sekibunnteisuu @genkuroki @kamo_hiroyasu 1つあたりの量の意味がそもそも曖昧です。
ある数Nの3倍はN×3でも3Nでもどちらも正解です。
タグ:
posted at 01:15:52