黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2021年06月21日(月)

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio
pretalx.com/juliacon2021/f...
JuliaCon 2021 のワークショップ
データフレームの講座
GPU講座
ベイズデータ解析
Juliaでの量子機械学習
タグ:
posted at 23:57:01

The #JuliaCon 2021 workshop list has been announced and wow is it going to be a great week of learning the week prior to the conference: pretalx.com/juliacon2021/f...
#JuliaLang
posted at 23:38:23

@genkuroki @akinori_ito @genkuroki
Juliaのsplit()関数はキーワード引数指定するとsplit("",keepempty=true)==[""]になります。
あとPythonも空リストが返るのが基本動作("".split()==[])で、区切子を引数に渡すと空文字列のリスト("".split(",")==[""])になりますね。これ実はJuliaも同じ
タグ:
posted at 23:29:25

#Julia言語 もっとピッタリ重ね合わせたいので、n = 200 個に区切った場合も試してみた。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/QtrR0IKv6c
タグ: Julia言語
posted at 23:19:57

#Julia言語 はPerl, Ruby, R, D, Go, Tclと同じく、空の「リスト」派。
より正確に言えば、split("")はSubString型の成分を持つ空の配列になる。 twitter.com/akinori_ito/st... pic.twitter.com/q73NXGk6x9
タグ: Julia言語
posted at 23:16:27

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
n = 100 個に区切った場合
ここまで細かく離散化すると、この場合には、数値解のグラフとexact解のグラフはほぼぴったり重なりますね。 pic.twitter.com/CTRG0tFNHt
タグ: Julia言語
posted at 23:06:22

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
n = 40 個に区切った場合 pic.twitter.com/wQNLM1vWXg
タグ: Julia言語
posted at 23:06:20

#Julia言語 1次元の場合を更新
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
区間をn=20個に区切って離散化した場合
波動方程式の exact solution と比較してみました。 pic.twitter.com/QnW1krP6T6
タグ: Julia言語
posted at 23:06:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

↑の論文の結論としては、mRNAワクチンをかなり大量に投与されたラットも普通に妊娠し、生まれた子どもにも異常は見つかりませんでした。
ちなみにサリドマイドは服用した妊婦92人中90人から生まれた胎児に先天奇形が見つかり、オッズ比380.5倍もの強い関連でした。
今回それはないと言い切れます。
タグ:
posted at 22:42:16

サリドマイドの教訓の1つは生殖毒性試験をやっていなかったことであり、mRNAワクチンでは当然行われています。
新薬に不確実性が存在するのは事実ですが、リスクを不当に高く見積もるのも問題です。
話を戻して、胎盤には着床しないことに具体的な反論をお願いします。
www.sciencedirect.com/science/articl... twitter.com/my_fc1/status/...
タグ:
posted at 22:34:35



#Julia言語 びらびら動き回るのも楽しいですが、ふぁさぁ~っと全部消えて「静か」になるのも気持ちが良い。
これ自分でやってみた人なら知っていると思いますが、バグがあると、このように鮮やかに波が消えてくれない。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/wz5fkohEkk
タグ: Julia言語
posted at 21:39:48

やりました息子(小三)。申し訳ないけどオモロい。
死を楽しむ。
あま鮭をのむ。
四人蚊族。
屁息な顔。
ハンカチを於と酢。
先生、こんな答案に前向きなコメントありがとうございます!
息子は0点狙ったつもりがうっかり10点とってしまったらしい。
息子の度胸に脱帽、先生の度量に乾杯! pic.twitter.com/PaOEg0niX5
タグ:
posted at 21:32:06

#Julia言語 微分方程式は(境界条件の設定も含めて)、In[2]の中で行われています。微分方程式を記述する函数と初期値とタイムスパンとパラメータの情報をDifferentialEquations.jlの函数に渡すと自動的に解いてくれます。動画作成のためのコードはIn[3]にある。 pic.twitter.com/sv8CNpscsn
タグ: Julia言語
posted at 21:29:28


#Julia言語
すべての辺でNeumann境界条件の場合
自由境界条件なので端がびらびら動きまくる。
2×201×201の自由度を持つ定数係数の線形常微分方程式系をDifferentialEquations.jlに数値的に解いてもらっています。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/OoTtvTMxZO
タグ: Julia言語
posted at 21:23:29

#Julia言語
すべての辺でDirichlet境界条件の場合
正方形に含まれる辺上で0になっているのではなく、正方形の外側で0になっています。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/nOBUpN2OJC
タグ: Julia言語
posted at 21:21:16

#Julia言語 空間2次元の波動方程式の場合もやってみました。
すべての辺で吸収境界条件。
Δx=0.1ではなく、Δx=π/200と細かくしてあります。
ソースコード
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
他の境界条件も扱っています。
twitter.com/wkbme/status/1... pic.twitter.com/xOjSejPzI1
タグ: Julia言語
posted at 21:19:12

「スポーツ選手×政治家=無能・厚顔無恥」と言われてもしかたないと思うよ。専門家・科学者に対する敬意、全く無いね。学術会議メンバー始めとする科学者の皆さん、これで黙っているのですか?>橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210...
タグ:
posted at 21:13:57


「科学の言葉を聞けば、今の方向から撤退するしかないので、方向性を変えないために、科学の言葉を聞かない」としか言うべき言葉を持てません。分科会の尾身さんたち、医学者、医療者の言葉は顧みていません。もしかすると賭けに勝つかもしれません。しかし、根拠もなく勝負した事実は永遠に残ります。
タグ:
posted at 20:28:24


両論併記は思想とかそういう明らかな正解がない問題についてするべきことであって、
データなどで証明するべき科学の世界で両論併記しようとすること自体が大きな誤りなんですよ。
両論併記が絶対という考えは文系の人がよくおかす間違いです。 twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 19:52:37

三月兎(うな丼よりうな重派・手洗いうがい @marchrabbit0615
@nikoyky 民間企業の感染対策責任者のご苦労など顧みず、無邪気に足引っ張ってくれてましたよねぇw
あと余談ですが本日私も旦那も近くの病院で7月上旬にワクチン接種予約取れました!
40代の旦那も取れたので結構早い方かなぁと思いました(๑◔‿◔๑) pic.twitter.com/uQEcJgSYxW
タグ:
posted at 19:49:58


週刊プレイボーイだけじゃなくて、SIGHTからもインタビューを受けて、渋谷陽一と話したんだよね。あれはいったいなんだったんだろうな。しかも、その号は山本太郎特集だったかな。
もう分かんない。
とにかく僕は2011年からマスメディアを信用してない。両論併記は彼らの「隠れ蓑」に過ぎないのです
タグ:
posted at 19:41:49

両論併記でお茶を濁そうとしたのが「美味しんぼ」の鼻血の時でしたね。
両論併記は正しくないというのは、僕が週刊プレイボーイのインタビューで話したと思うのですが、もはや僕自身にも忘却の彼方です。なんで僕にインタビューのお鉢が回ってきたんだろう。わからん
タグ:
posted at 19:38:54

『今のワクチンが変異株に効くかどうか証明されておらず』ってなに?
証明されているよ!
五輪に色々と意見あるのは当然だけど、
東大の名誉教授ともあろう人物が全く調べもせず発言するのはどうなの?
公衆衛生にかかわることで適当な発言しないでくれないかな。
mainichi.jp/articles/20210...
タグ:
posted at 19:24:00


#Julia言語 remakeの使用例
添付画像1のようにproblemの型が毎回変化するせいでsolveが繰り返しコンパイルされてほしくないので、添付画像2のようにremakeを使う。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/DuSOQ44w4z
タグ: Julia言語
posted at 18:04:11

@sekibunnteisuu #超算数 求差を早くからおしえるなら、それこそ、どんな手を使ってもいいことにしないといけないです。算数教育界の大嫌いな、数えたしとか指算もね!
タグ: 超算数
posted at 18:00:43

#Julia言語
DifferentialEquations.jl の使用時にが、ODEProblemのコンストラクタを実行するたびにその型が変わってしまう場合があるので(型が変わるとsolveが再コンパイルされる)、初期値、tspan、パラメータを変える場合には、remakeを使った方が安全かもしれません。
discourse.julialang.org/t/function-com...
タグ: Julia言語
posted at 17:59:27

@temmusu_n #超算数
twitter.com/temmusu_n/stat...
これですね。
仮に難しいからネパールでは4年生で出すようにしているとしても、その段階ではみんな自然に解けるわけで、意識的に教えないで自然に解けるまで待つ方が、日本のように外部注入するよりはいいように思います。
タグ: 超算数
posted at 17:50:46

@sekibunnteisuu #超算数 田中義隆さんは、ネパールの算数教育専門家を批判して、求残と求差の違いがわかっていないみたいなことをいっていました。でも、4年生まで求差が出題されないことは偶然ではあり得ないことです。発達段階についての知見から、求差を出すのは後にしておこうとネパール側が判断したと推測できる
タグ: 超算数
posted at 17:46:15

@sekibunnteisuu #超算数 佐藤俊太郎さんの発達段階研究で、求差が遅いというのを紹介したことがあります。ネパールの話も積分さんに教えてもらったときに、4年生まで求差が出題されないことがポイントだと指摘してます。
タグ: 超算数
posted at 17:43:59

@temmusu_n #超算数
>たし算の順序をあまりやかましく言わなかった時代でも求差の成績は悪いです。
根拠はありますか?
sumatome.com/su/11655587132...
これだと、ネパールでは求差の問題が唐突に出てきて教師も生徒も粛々と解いていくという描写がありますが。
タグ: 超算数
posted at 17:39:24

@sekibunnteisuu #超算数 たし算の順序をあまりやかましく言わなかった時代でも求差の成績は悪いです。逆思考もそうかも。ただ、求答式と関係式を区別するとか、時系列で式を書きなさいとか専断的なことをやっても、子供を賢くできないんですよね。
タグ: 超算数
posted at 17:33:37

@temmusu_n #超算数
足し算をそうやって教えていたら、
3人出て行ったので4人になった。最初は何人?
で、4+3=7 とはしにくいでしょうね。
「引き算の求差は難しい」とか「逆思考は難しい」なんて、マッチポンプですよね。
タグ: 超算数
posted at 17:24:31

@sekibunnteisuu #超算数 もしかして、「3から4つ増えると7になる」みたいなことを唱えさせられるかもしれません。このようにして上の式が「3つあるところに4つふえて、7になる」という時系列に沿った変化を表しているという信念が形成されるんじゃないでしょうか。
タグ: 超算数
posted at 17:13:20

@sekibunnteisuu #超算数 3つの飴玉をもっている人が、さらに4つ飴玉をもらった状況を、算数教育界の慣例では
3 + 4
と書き、これは左から時間の順序に従って記すのだと称します (4 + 3 は不正解として矯正される)。この状況に対して「ふえるといくつになるか」という質問がなされます。子供たちは計算して、
3 + 4 = 7
タグ: 超算数
posted at 17:11:28

@sekibunnteisuu #超算数 子供たちがつまらんと思うのも当たり前。しかも操作が決まっているし。例の、合併は両手寄せ、増加は片手寄せってやつです。それで思い出したのですが、たし算の順序が有害な理由に追加があります。それは、等号 = が計算の結果の前に書く記号であるという誤解を助長するという可能性です。
タグ: 超算数
posted at 17:06:54

@sekibunnteisuu #超算数 ちらっとみたTLには、初任者なのに1年生を持たされていてかつ指導者がチャランポランな権威主義者で大変困っている様子が見えるのですが、それはそれとして。papapaさんがいってたことですが、算数ブロックって机の上に取り出した時点で既に、答えがわかっているのですよね。
タグ: 超算数
posted at 17:01:40

@marchrabbit0615 あと感染対策責任者はほんと疲れ果ててんですよね。性質上、成果の見えない戦いを続けてる中での、漸く見えた光明なんですよ。
そりゃこれの足引っ張ったら野党の支持率が伸びるわきゃないw
タグ:
posted at 16:41:53




なんで、反ワクチンをここまで警戒するかというと、僕らDPTワクチンとかMMRワクチンとかインフルエンザワクチンで、「確かにワクチンの副作用による被害はゼロじゃないんだけど、かといって中止することによる感染症の被害増加の方が遥かにヒドイことになった」ということを歴史が実証してるんですよ
タグ:
posted at 15:29:32

@temmusu_n #超算数
優しくリプしたつもりだけどね。疑問を言われることを「攻撃」と思うのかな? pic.twitter.com/DH4kNELnVJ
タグ: 超算数
posted at 15:24:36


三月兎(うな丼よりうな重派・手洗いうがい @marchrabbit0615
@nikoyky 欧米と違い「皆が接種してるなら」という日本的なもので職域接種が始まると圧倒的に加速するだろうとは思ってましたが「クラスター発生という汚名と業績悪化」を考えると企業側もガチでやりそうですね!
欧米に比べ反ワクチンの歴史的宗教的背景が薄い日本は接種率6割いけるんじゃないかと(*`・ω・)ゞ
タグ:
posted at 15:11:44






#Julia言語 コードを見ればわかるように非常にシンプルで無駄がない。微分方程式と境界条件の記述から、問題設定をして解いて、さらに動画を作る所まで、よどみがない。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/gEAFrOfJZw
タグ: Julia言語
posted at 14:14:16

#Julia言語 初期値の速度成分は、与えられた解を ForwardDiff.jl を使って自動偏微分して作っている。
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/0dz8cqxLsz
タグ: Julia言語
posted at 14:12:22

#Julia言語 1次元波動方程式での吸収境界条件
Δx=0.1の場合
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/IYrNtrDRnM
タグ: Julia言語
posted at 14:08:20

#Julia言語 1次元波動方程式での吸収境界条件
添付動画はΔx=1の場合。動画的には離散化が粗い方が面白い。
時間方向はDifferentialEquations.jlを使って解いている。DifferentialEquations.jlのシンプルな応用例としても参考になると思います。
ソースコード(解説付き)
↓
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... twitter.com/wkbme/status/1... pic.twitter.com/VbE7tcrh4A
タグ: Julia言語
posted at 14:08:18


左右分割キーボードには多くの利点がありますが、中でもよく知られているのは間に猫が置けるということです pic.twitter.com/Kc6ABrOxom
タグ:
posted at 13:20:46

詳解確率ロボティクスにおけるFastSLAM2.0のコードをJuliaで実装し、GitHubで公開しました。
src/slam/fast_slam_2/anime_fast_slam_2.jl
github.com/ShisatoYano/Ju...
タグ:
posted at 12:49:08

ボタン電池を飲み込むと、粘膜に触れた面からすぐに通電が始まり粘膜が焼け始めます‼️‼️⚡️🔋⚡️
「元気そうだし様子見よう」「そのうち💩で出るでしょ」は絶対ダメです‼️
写真はKADOKAWA「マンガでわかる!子どもの病気・おうちケア」佐久医師会 教えて!ドクターより。
このヤバさ、伝わりますか⁉️
続 pic.twitter.com/JEEsgRAhru
タグ:
posted at 12:27:29

幼児が誤嚥して危険なものは多数ありますが、なかでもボタン電池は屈指の危険度をほこります🦏💦
好奇心旺盛な2歳の少女が帰らぬ人に 部屋には「電池のないリモコン」が残されていた(クーリエ・ジャポン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/792e3...
続
タグ: Yahooニュース
posted at 12:19:49

ワクチンを忌避し、イベルメクチンで自力治療して亡くなった方の遺族のお話
ワクチン接種をせずに亡くなった人の遺族に対しては、これを警鐘として接種を受けてほしいとのこと。
その死が明らかに避けられるものだったとき、人はかなり苦しむことになる。残された人がね。
www.buzzfeed.com/jp/juliareinst...
タグ:
posted at 12:12:31

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio
Notion、使い勝手がいいのでコードブロックでそろそろJulia にも対応してもらえると助かりますねぇ
タグ:
posted at 12:10:52


新山祐介 (Yusuke Shinyam @mootastic
個人的な感想。Juliaって結構前からあるけど新山の周囲では使っている人を見たことがない。いっぽうでnumpyを使っている人は沢山いるが、正直あのコードは暗黙の変換が多すぎて、昔からのPythonユーザにとっては全然Pythonicではない。
タグ:
posted at 11:37:06

新山祐介 (Yusuke Shinyam @mootastic
Julia言語のすすめ。numpyで行列 (テンソル) 演算を高速にやろうと思ったら、すべて演算子を使ってやらねばならず、何をやっているかわかりにくい。Juliaではこれを直球なループで書くことができ、しかもプロトタイプ的なコードなのに爆速のスピードが出せる。
www.matecdev.com/posts/numpy-ju...
タグ:
posted at 11:33:15

アルフ @alfe@mastodon-j @alfe_below
「Web業界の変化は激しい」とよく家われますが、情報の教科書に載るレベルの変化があまり認知されてなさそうな雰囲気を感じたので書いてみました
future-architect.github.io/articles/20210...
タグ:
posted at 10:37:31

→
そこにm-RNAワクチンの異常な効果ですよ。
もう正規非正規・直雇用派遣・被用者その家族、果ては出入り業者まで区別なしに「徹底的に感染リスク排除してやる」的なムードになってる。
タグ:
posted at 09:43:31

自分が見聞きした範囲の話ですが…
職域接種、これはゲームチェンジャーかも知れん。
企業としては何より「クラスター発生」という汚名(+業績悪化)を避けたくて涙ぐましい努力を続けてたとこで、各種コスト、何より「密回避」が相当なストレスだったんだよね。
→
タグ:
posted at 09:43:31

Q:テレビに1回出るのとTwitterで1回バズるのと、どちらが自分の本が売れる?
A:圧倒的にTwitter。テレビで私が喋っているのを見てわざわざ本を買ってくれる人は少ない。せいぜい数冊(実測値)。Twitterだと、最高で1日100冊くらい(実測値)。すぐ購入に移れるか否かは大きい。
タグ:
posted at 08:38:54


激しく同意ですね…
個人指導の子とか見てても、その手の間違いに寛容であった方がきちんと理解してくれてます
無用なプレッシャーはかけるべきじゃない twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 07:29:30

#JuliaLang
www.matecdev.com/posts/numpy-ju...
Julia: faster than Fortran, cleaner than Numpy pic.twitter.com/E7Hoovvi0r
タグ: JuliaLang
posted at 04:41:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hacker News記事題日本語翻訳 @hackernewsj
Julia:Fortranよりも高速で、Numpyよりもクリーンです www.matecdev.com/posts/numpy-ju...
タグ:
posted at 03:19:21

#JuliaLang
In v1.6.1 the loop in sum(abs2(k) for k in 1:n) is removed at compile time. But, in v1.8.0-DEV.57, sum(abs2(k) for k in 1:n) is more than 20 times slower than sum(abs2, 1:n).
If abs2 is replaced by sin, it does not happen. pic.twitter.com/mnPNfBPvmi
タグ: JuliaLang
posted at 02:47:03

#JuliaLang Regression?
Somewhere between v1.6.1 and v1.8.0-DEV.57, sum(abs2(k) for k in 1:n) is getting much slower. pic.twitter.com/BFvM0oTdwb
タグ: JuliaLang
posted at 02:41:08

@genkuroki お、ありがとうございます!
使い勝手どうでしたか?実際大きなプログラムに対して動かすときに解析自体のパフォーマンスなど色々改善点が出てくる気がしており。
タグ:
posted at 00:23:42