黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2022年12月17日(土)
財務省のシナリオ通りですね。これは何を言ってるかというと、金融緩和もやめるし、積極財政もやらないということ。反緊縮派の巻き返しに期待します |
岸田政権、2%物価目標の柔軟化検討 | 2022/12/17 - 共同通信 nordot.app/97674151667815...
タグ:
posted at 23:33:02
@77BOM3cWD7wXdan @kyo_inmama twitter.com/kyo_inmama/sta...
全くの誤りです。
考え方が大事だからこそ「教えた通りの式を書かないと駄目」という教え方を批判しているのです。
自分の頭で考えたら、最終的な答えは合っていてもプロセスは教わったのと異なることは往々にしてありがちです。
タグ:
posted at 23:06:14
@77BOM3cWD7wXdan @kyo_inmama 5×7とした子は理解しているけど、7×5とした子は理解してない
ということでしょうか?
根拠はありますか?
タグ:
posted at 23:03:20
@77BOM3cWD7wXdan @oCzgm0O6f8KWrdL あくまで「それを式で表現するように」と指示しているだけで、子供がそれを遵守しているかどうかは分からないですよね?
タグ:
posted at 22:59:05
@77BOM3cWD7wXdan @ringo_education 「適当に」は「テキトーに」のことですね。
7×5とした子は意味を理解しないでテキトーに
5×7とした子はちゃんと理解して
という根拠はありますか?
タグ:
posted at 22:53:46
2/3×4/5はできるのに、2/3×4は出来ないのは、
「分母同士、分子同士をかける」という手順を覚えているから。だから、2/3×4だとどうしていいのか分からなくなる。
タグ:
posted at 21:46:49
遠山啓によると、30+40より33+44の方が易しいという。
なわけねーだろう。
30+40より33+44の方が正答率が高いとしたら、教え方・学び方が間違っているからだよ。
タグ:
posted at 21:43:30
x^2+5x+6の因数分解はできるが、x^2+5xだとできない。
2/3×4/5はできるのに、2/3×4は出来ない。
あるあるだね。
原因は分かる。
遠山啓は「特殊より一般が易しいから」と言っていたけどそれは誤り。 twitter.com/oshima_juku/st...
タグ:
posted at 21:27:36
@pinkpeachmama1 @akira090802 >算数と数学は違うのは分かりました。
いいえ、小学校で教えている数学を「算数」と言っているだけです。
かけ算の順序指導は間違っています。
akiraさんの主張は間違っています。
タグ:
posted at 21:10:39
#統計 P値を誤用せずにすませるためには使用している統計モデルの理解が必須であることについては、アメリカ統計学会による『統計的有意性とP値に関するASA声明』でのキーワードの1つが「統計モデル」であることからもわかります。
ASA声明
↓
www.biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf
タグ: 統計
posted at 21:01:24
#統計 統計的因果推論でも統計モデルが何であるかの認識が本質的なことについては以下のリンク先スレッド及び関連スレッドを参照。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 20:55:40
#統計
世界的に広まってしまっている検定法選択のための悪しきフローチャート(もしくはその一部分)に近い立場で、検定法について解説するのはまずいです。
多分、現在もあちこちでこれが行われている。
関連
↓ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 20:50:53
#統計 さらに個人的な意見では、異なる指標で違いを見ている異なる種類の検定法をごちゃ混ぜにして同じような目的に使って良いかのように説明していること自体が最大の誤りだと思いました。 pic.twitter.com/JEXoDWqLFm
タグ: 統計
posted at 20:46:17
#統計 そういう感じで、Wilcoxonの順位和検定=Mann-WhitneyのU検定の誤用が珍しくないことについては、20年以上前に粕谷さんが論文を書いています。
↓
kasuya.ecology1.org/stats/utest01.... pic.twitter.com/2OjeXO9KWz
タグ: 統計
posted at 20:45:56
#統計 あと、Wilcoxonの順位和検定(=Mann-WhitneyのU検定)やWilcoxonの符号順位和検定は、母集団分布についてかなり厳しい条件が成立している場合にのみ使用可能な検定であることを強調しておかないと誤用が蔓延る危険性があります。続く pic.twitter.com/oumz8ZfuPv
タグ: 統計
posted at 20:45:52
#統計 2群の平均の差については最初からWelchのt検定を使うべきであることは、統計学に関する基礎知識を理解していれば自分で導ける結果です。
自力で理解できず、他人の言動を頼らざるを得ない人は以下のリンク先も参照
↓
biolab.sakura.ne.jp/welch-test.html
タグ: 統計
posted at 20:45:49
#統計 さらに、Welchのt検定は等分散の場合も使用可能です。
等分散性に関するF検定を行ってから、StudentとWelchのどちらかを選ぶ方法は、多重検定の補正を行わないと統計学の誤用になります。
最初からWelchの側を使えばよい。続く pic.twitter.com/TkLtNHMNSu
タグ: 統計
posted at 20:45:47
#統計 ⑤統計解析の説明がかなりまずい。
例えば【仮設検定とモデリングは世界観が異なる】という説明はミスリーディングです。
モデル(≈統計的推論推定で用いる数学的仮定の全体)は常に(仮説検定でも)用いるし、仮説検定はモデルとデータの整合性の確認です。続く
comicalcommet.github.io/r-training-202... twitter.com/Ishikawa_Yuki/... pic.twitter.com/KK9sE1AoUl
タグ: 統計
posted at 20:45:32
やり方が結果だけ求めるためのテンプレ化しすぎていてより易しい問題が解けなくなるの、中学生あるあるだなあ。x+3=8と2x+3y=1の連立方程式とか。 twitter.com/oshima_juku/st...
タグ:
posted at 19:35:29
【注意】女児への性的暴行でCNNプロデューサーが逮捕され罪を認めた件に関連して、日本の漫画を批判したCNN記事をこの人が書いたという誤解が広まっていますが別人です。
edition.cnn.com/2014/06/18/wor...
nypost.com/2022/12/12/ex-...
タグ:
posted at 17:52:40
あまりの荒唐無稽さでノーマークだったら一気に全国の小学校を汚染した『水からの伝言』。迷信撲滅キャンペーンで取り上げたらかえって関東ローカルから全国に広めてしまった丙午迷信。どちらの先例もあるので難しいのです。
タグ:
posted at 17:51:46
新しい記事がZennにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
zenn.dev/ohno/articles/...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 17:46:48
@physics303 二重累積和の復元までは競プロで何回かやった
大きな差ではないけど演算が良さそう pic.twitter.com/pt4AzWMFqn
タグ:
posted at 16:44:19
#レピフェス2022 in ダイナシティ 2nd. stage も配信するよー!
#朝香智子
#さなゑちゃん
#ダイナシティ
youtu.be/n6HQnHOcWlI
タグ: さなゑちゃん ダイナシティ レピフェス2022 朝香智子
posted at 14:24:58
この考え方が「浮きこぼれ」を引き起こしています。掛け順強制をしている教員にも同じような発想の人がいます。学習の主体はあくまでも子ども自身であり、学校はそのサポートをするだけです。学習指導要領は最低限の学習を保障するものであって、それ以上の学習を制限するものではありません。 twitter.com/kei_sakurai/st...
タグ:
posted at 13:28:16
@temmusu_n @Nanaio627 算数や数学の内容の誤りの訂正だけに限定しても、指摘されたことだけを表層的に訂正しても多分ダメで、自分自身の算数と数学への理解度も常識的レベルに引き上げる必要があると思います。
そのとき算数数学教育の文献で算数と数学について勉強することも葉一さんにとって大悪手になる。
タグ:
posted at 12:49:45
@temmusu_n @Nanaio627 算数や数学の内容の誤りだけではなく、教育に関する考え方も訂正できないと、葉一さんは継続的に多くの人達から正当な批判を浴び続けることになると思います。
算数や数学の内容の誤りの訂正だけで済まそうとすることは、葉一さん自身にとって大変な悪手になると思います。
タグ:
posted at 12:45:13
@temmusu_n @Nanaio627 葉一氏個人への批判が強くなっている理由は、算数や数学への理解度がおそろしく低いことを認めないことだけではなく、認めないままで、「くもわ図」をさらに悪くしたようなやり方の解説動画を作ることが困っている子を助けることになる、という態度を取っているからだと思います。訂正が必要です。
タグ:
posted at 12:42:28
@temmusu_n @Nanaio627 私も「訂正の仕方にも注目が必要」という意見に賛成で、そういう立場で発言しています。
ただし、葉一氏個人の問題について語る場合には、算数や数学の内容的な誤りの訂正だけでは足りず、
* 葉一氏個人の理解度の低さとその原因
* 葉一氏個人の教育に関する安易で有害な考え方
の訂正も必要。続く
タグ:
posted at 12:35:16
レピフェス2022 in ダイナシティ1st.Stage
12:30〜
#あさぴ
#さなゑちゃん
youtu.be/FuHxG1qyvds
posted at 12:23:18
葉一氏には、東京学芸大学教育学部初等教育教員養成課程数学選修で何を学んできたのかを動画で語ってほしい。
そうしたら、#超算数 ウォッチャーがみんな見るよ^^ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 11:30:38
@temmusu_n @genkuroki @Nanaio627 「受け入れやすい」から、たとえそれが誤った内容だとしても入り込んでしまう。キャッチセールスなどにも言えることでしょうね。
タグ:
posted at 11:29:04
@temmusu_n @genkuroki @Nanaio627 天むすさんのいう「プレゼン力」、および黒木氏の指摘から、「わかりやすい」の正体は「受け入れやすい」なのだと思います。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:27:28
@temmusu_n @Nanaio627 個人的には、こういう機会に、YouTubeにある良質な方の算数教育動画を誰か詳しい人が紹介してくださると世のため人のためになるとも思いました。
タグ:
posted at 11:25:24
@temmusu_n @Nanaio627 YouTube時代についてはこういう意見もあります。
↓ twitter.com/nabekichi32/st...
タグ:
posted at 11:22:27
@temmusu_n @Nanaio627 私の所には以下のようなタレコミもありました。
害がどれだけ出ているかはよく分からず、最近のYouTubeの影響の強さを知ると、害が軽微であったと考えることは難しいと思います。
葉一氏が子供に何を届けたかについては議論があるべきです。 twitter.com/iwanttogetjobs...
タグ:
posted at 11:20:03
@temmusu_n @Nanaio627 「どちらも子供とって有害であるが、相対的に葉一さんの側の方がましだ」とまとめて、きちんと葉一さんの動画を見ることも有害であることを強調するなら、天むすさんの議論の仕方もまともだとみなせるとは思っています。
タグ:
posted at 11:06:40
@temmusu_n @genkuroki @Nanaio627 葉一氏の動画を「わかりやすい」と評してしまう時点で問題があると思います。
葉一氏の動画で何が「わかる」のか、皆目見当がつかないので。
タグ:
posted at 11:04:47
@temmusu_n @genkuroki こういう問題を出題することでしか生徒の学力が測れないような学校には行く価値がない。入ってから後悔するから入学する前にわかってよい資料を作っているという意味では逆に親切なのかも。
タグ:
posted at 10:49:27
@temmusu_n @Nanaio627 葉一さんの教育に関する考え方の基本的なところが批判されていると私は認識しています。
この私の印象はおそらく広く共有されており、もう無かったことにはできないと思います。
タグ:
posted at 10:48:30
@temmusu_n @Nanaio627 仮に「葉一さんは類稀なプレゼン力で困っている子に算数や数学を届けた人であるから、誤りの訂正さえすればよい」的なアドバイスを葉一さんが信じてその通りにすると、おそらく訂正が表層的になってしまい、再度炎上する可能性が高いと思います。
私はそうならない方が良いと思う。
タグ:
posted at 10:45:37
@temmusu_n @Nanaio627 葉一さんの算数動画の内容を知っていれば、「葉一さんは類稀なプレゼン力によって困っている子や親に算数を届けた」と本当に言って良いかどうかは大いに議論があるところだと思います。
葉一さんに感謝している人達の存在は肯定的に評価するための証拠として必ずしも適切ではありません。
タグ:
posted at 10:41:14
@genkuroki @Nanaio627 算数・数学を学習するとは何かがわかっていないという疑惑は別途追及すべきですが、まずは既存の動画に寄せられた批判に対処してもらいたいと思います。最近、9年ぶりに訂正動画がアップされたことを知り、視聴者からのフィードバックが反映されるようになればよいと歓迎したものです。
タグ:
posted at 10:38:28
@temmusu_n @Nanaio627 プレゼン力は使い方によって善にも悪にもなり得ることをもっと強調しないとまずいと思いました。
葉一さんのプレゼン力は困っている子やその親に有害な考え方を吹き込む形でも作用していて、感謝している人たちの多くが実際には被害者でもある可能性さえあると私は思っています。 twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ:
posted at 10:37:47
@genkuroki @Nanaio627 これは葉一氏の動画の*内容*が、小学校における典型的な算数指導の域を出るものではなく、そこにありがちな誤りを繰り返すだけでなく、24÷0=0のような独自の誤りをも付け加えていることをさっぴいてもそう評価すべきです。
葉一氏の動画にわかりやすくかつ誤った内容の説明が含まれているならば、
タグ:
posted at 10:32:09
@temmusu_n @Nanaio627 葉一さんの動画について具体的に指摘されているような本質的な誤りや教育的に有害なミスリーディングについては速やかに訂正されるべき。
しかし、「すべての誤りを速やかに訂正するべきだ」とする極端な意見には反対。例えばツイッター上での自明な計算ミスや誤植のすべてを訂正する必要はない。
タグ:
posted at 10:31:25
@genkuroki @Nanaio627 私は葉一氏の人気の鍵はそのプレゼン能力の高さだと思っています。この考えは、コロナ禍での学習のために啓林とかが作った算数動画を見て一層強くなりました。葉一氏のプレゼン力は、教科書会社動画や、そこに登場する学校の先生が普段している授業では届かない子供に、算数を届けてきただろうと思う。
タグ:
posted at 10:28:31
@temmusu_n @Nanaio627 葉一さんの動画中の間違いやパターンマッチ読解への誘導の原因は「注意不足」の類ではなく、算数や数学に関する理解不足や算数数学教育界にはびこるおかしな考え方を信じていることだと思います。
その辺について本人が適切な反省動画を作って収益化できればちょっと面白いと思いました。 twitter.com/yossy_k/status...
タグ:
posted at 10:27:29
@temmusu_n @Nanaio627 この清さんが語っている一般論は、葉一さんに対する批判と解釈したとき、十分に正当な批判になっていると思いました。 twitter.com/f_sei/status/1...
タグ:
posted at 10:06:57
この手の解説を読むのも楽しい。
大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_18/n_15394/ @bengo4topicsより
タグ:
posted at 02:31:16
You may find it suspect that the upper bound is 0.05. Has this been rounded to make the result easier to read?
Yes, Vysochanskil and Petunin prove an upper bound of 4/81, which is slightly smaller and looks more like a probability theorem.
タグ:
posted at 01:26:03
Let X be any random variable with a unimodal probability density.
The probability of X being more than 3 standard deviations from its mean is less than 0.05.
Result by Vysochanskil and Petunin
タグ:
posted at 01:15:27
@temmusu_n @Nanaio627 高等教育機関での教員養成課程への批判も必要な感じ。
実際にそう慣れば私もある意味でそういう批判対象に含まれることになり、普段の発言の内容の是非が問われる立場にもなります。
タグ:
posted at 01:15:06
@temmusu_n @Nanaio627 葉一さんは「算数数学教育の世界に蔓延るおかしな考え方を優れたプレゼン能力によって子供達の届けている人物」というポジションの人物だともみなされます。
その件は葉一さん個人の問題だと解釈しちゃダメで、算数数学教育の世界に蔓延る既存のおかしな考え方への批判の一部分という扱いも必要。 twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ:
posted at 01:13:00
#超算数 ある私立中学は入試説明会の資料で掛順を採点すると宣言。【式の意味を理解して計算ができるか】を評価するためとのこと。次項の【リンゴの1/2とミカンの1/2をたしたら1か???】はちょっと数教協っぽい。 twitter.com/Kotaro_A_K/sta...
タグ: 超算数
posted at 01:02:27
ふと「あれ、どうなったっけ?」と思って見に行ったら、わりと納得と言うべきかやっぱヒデぇなと言うべきか。回答した人の属性にもよるとは思うけど。
「実験問題は嫌い」って子が多い理由のひとつなのかもしれない。 twitter.com/0315_osami/sta...
タグ:
posted at 00:58:18
@temmusu_n @Nanaio627 天むすさんは別スレッドで以下のリンク先を引用してそこでも【葉一さんですね。プレゼンはとてもうまいです】とおっしゃってましたが、そのとてもうまいプレゼンのせいで、有害なパターンマッチ読解を身に付けさせられてしまったかわいそうな子供達が沢山いそうなことを思うと、心が痛いです。 twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ:
posted at 00:58:02
「サンプルサイズが大きいと有意になりやすい」
これは解像度が上がるということで、たぶん、伝言ゲーム的に広まってしまったのだろうと思っています。
comicalcommet.github.io/r-training-202...
タグ:
posted at 00:32:33
「正しい解析法を使わないと意味がない」
これは「すべてのモデルは間違っている」という警句を引用されているのですが、ミスリーディングかと。それぞれの解析法の前提を正しく知ろうという意味なのだろうとは思います。
comicalcommet.github.io/r-training-202...
タグ:
posted at 00:32:32