Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年08月20日(金)

りくぜん @rikzen_zero

10年8月20日

「がんばれゴエモン」というゲームがあるらしいが、このゲームの製作陣はゴエモン氏が末期のうつ病患者である可能性を考えなかったのだろうか。ゲーム名くらい好き勝手つけていいだろうという意見もあるかもしれないが、その前に他人の気持ちを汲むことのできる優しい人間になって欲しいと私は願う。

タグ:

posted at 23:43:46

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

10年8月20日

なんか友人のブログ見てたら「「ごはんはおかず」の歌詞を見ていたら「てんがはおかず」の歌詞が頭に降りてきた。 6・7・8・9・TENGA! 死にたくなった。 人生よ、さらば!」とか書いてあった。ときどき奴は天才だと思う。

タグ:

posted at 22:24:22

Judge @Judge_

10年8月20日

30×30+を読んでいて(たぶん本人の意図とは裏腹に)「ああ、だから俺はこのライターの作品が好きになれないのかな」と思った文章が結構ある。それは論として非常にいいところを突いているんだと思う。

タグ:

posted at 21:36:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木摩周 @aoki_mathew

10年8月20日

井上さんの「ある状況がゲームでありうるか、物語でありうるか、ということは容易にスイッチしうるのだ」というのもスゴい。

タグ:

posted at 19:55:24

青木摩周 @aoki_mathew

10年8月20日

徳岡さんの「自由なキャラクターが、その主体的な活動の結果として緻密でドラマチックな物語を産み出し、また他者の物語とも多角的に関係していく」という表現は、ある種のゲームが目指している理想をものすごく的確に表してるし、

タグ:

posted at 19:53:27

すしたろう @firemagma

10年8月20日

ナポレオンって「吾輩の辞書に不可能という文字はない」なら喋れるんだよな。ってことは 教師「ナポくん、どうしたの?」 ナポ「吾輩の辞書、ない」 「あら大変、見つかるかしら」 「不可能」 「そんなこと言わないで、Hしましょ」 「吾輩、不能」ぐらいの会話ならできるんだよな。

タグ:

posted at 19:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

10年8月20日

「抜きゲ」という呼称が出来た事で、実は「エロゲ」の中の”エロ”という概念が、本来的な「エロース」にわずかながら近づいたんじゃないか、と思わなくも無い。

タグ:

posted at 05:17:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年08月19日(木)

あすたる @liliel

10年8月19日

そういえばエロゲ店員時代に「彼氏の誕生日プレゼントにドン引きされるくらい強烈に変態的でガッチガチのエロゲをあげたいんですけど」ってお客様が来た。ちなみに回答としては当時出たばかりだった「陵辱学園長奴隷倶楽部」を渡しました。

タグ:

posted at 18:10:52

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年8月19日

@highcampus なんかずっとこの方の解答を読んでいたのですが、出典が知りたいのばかりで気になります。「夏に怪談話が多いのは役者が薄着で出来るから」という話ははじめて知りました。無学なせいかあまり聞いた事ない説なので出典を知りたいです。

タグ:

posted at 16:35:05

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年8月19日

@highcampus  Yahoo知恵袋とか使った事ないからどうしよう。変な汗かいてきたっっ。それはそれとして回答者のbostonbakeさんの情熱的なまでのオカルト否定はちょっと面白いです。がんばりすぎだ!

タグ:

posted at 16:23:51

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

10年8月19日

東浩紀「へたれでも生きていけるリベラルな国を作りたいんですよ(キリッ」猪瀬直樹「ふーん、メシでも食いにいこっか」(10分後)東「ところで最近若者の業務管理で困っていて、猪瀬さんの事務所とかどうなってるんですか」猪瀬「ほらみろ、へたれじゃだめじゃんか!」東「まったくっすね!」ww

タグ:

posted at 12:04:29

then-d(『うた∽かた』10周年) @then_d

10年8月19日

@highcampus ハッシュタグはご自由にどうぞ! 誤字・脱字のご報告は、できたら then-dアットマークjcom.home.ne.jp のアドレスまで、ページ数、行数、誤りの点→正しいと思われる表現、という形でご報告いただけますでしょうか。

タグ:

posted at 01:33:44

2010年08月18日(水)

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI

10年8月18日

馬鹿になっていいというのは、左傾化(または右傾化)しろということではなく、様々な情報を入手・分析できる「賢い人間」こそ、馬鹿の行動力を見習えば何か変革できるかもしれない、という淡い期待です。念のため。

タグ:

posted at 23:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀬戸風味 @setofuumi

10年8月18日

コピペの話は楽屋裏から話が広がったからああなったし妥当だと思うんだけど、叩いた次の瞬間には出所不明のオモシロ画像に大ウケしてRTするんでしょ、というところがあって、それがだめってんじゃなくてしょうがねえじゃん、って所から話を始めないといけない気はするんだよなー

タグ:

posted at 16:06:14

かつてerogamerであった者 @erogamer

10年8月18日

「突然でエェェェェェ!! ごめんなさいィィィィィ!」 というエロSPAMがきた。若干脳内変換されてる。 [会社]

タグ:

posted at 15:00:13

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

10年8月18日

なるほど。RT @capies @hazuma 人から聞いた中で感心したのが、海辺の消波ブロックの陰。いい感じの閉塞感があるし、テトラポッドの形はもたれて良し・腰掛けてよし・手をついて良しだそうです。教えてくれたのは、当時高校卒業したての女子です。

タグ:

posted at 10:57:34

ふかくさ @fukaxa

10年8月18日

消極的で抑圧を感じながらも就職活動に励む人をみて、「ああ、これでこの人がどの企業に入るかによって、この就職活動をずっと続けるのと同じかそれ以上にしんどい職場に入るか、それとも職場に安住して気持ち楽にして働けるかが決まるのだな……」と残酷なことを考えたりする。

タグ:

posted at 04:01:01

細野雄紀 @healthyboy5

10年8月18日

それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すがってやつをmixiで使ったらちょっと空気悪くなった

タグ:

posted at 02:40:55

南木義隆@コミカライズ連載中 @Namboku_nanboku

10年8月18日

あーもう「ポジティブな作品を楽しめる人はなんだかんだで正直な人なんだよねー」とそんな安っぽい自分ひねくれてますアピールはいいから!そんな程度の屈折を屈折としてアピールできるお前の馬鹿正直さを俺は殺したくて仕方ねえんだよ!!!!!!!

タグ:

posted at 01:51:52

亜奇数/Furcas @Aerium

10年8月18日

東方厨諸兄には是非、「神主が何歳の時にそれを作ってたか」を考えて欲しい。そしたら彼のテンションが少しは読み取れるのではなかろうか。

タグ:

posted at 01:35:08

2010年08月17日(火)

白潟(入渠中) @_imaki

10年8月17日

ライアーは腐り姫がつまんなかったのでそれっきりです。

タグ:

posted at 23:58:19

cactus @cactus4554

10年8月17日

アンインストール行為を、作品との間の「ひとまずのおわかれ」として意識しているゲーマーさんは、私以外にも一定数いるんじゃなかろうか? 他人との関係をまったく含まない完全な単独行為なので、いようがいまいがどうでもいいのだけど。

タグ:

posted at 23:24:56

雪見バーガー @H926

10年8月17日

ひょっとして、ゲームのPC・PL的なあれこれについてはベルクソンを引用すればそれで済むのではなかろうか。こちらのQ&Aで出てる澤瀉久敬の『ベルクソン』p.127-128とか。 oshiete.goo.ne.jp/qa/3701178.html

タグ:

posted at 16:29:30

増永 玲 @msng

10年8月17日

もう学生さんに「遊べるのは学生のうちだけ」とか嘘を教えるのはやめようよ。大切なのは、学生のうちしか遊べないような人生にならないようにするにはどうしたらいいか、ということじゃないの。

タグ:

posted at 14:16:01

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

10年8月17日

すごいことに気がついた。「アイマス」って単語は、イマを、アスが包容する形になっている。最果てのイマ信者ならここで号泣する。

タグ:

posted at 02:33:31

白潟(入渠中) @_imaki

10年8月17日

一応いっておくと、ラムちゃんの電撃は性行為の暗喩である、という話は高田明典「アニメの醒めない魔法」(1995)に載っていたり。

タグ:

posted at 00:18:28

Pr.wrydread @wrydread

10年8月17日

んー…。なんかADVとゲーム性について捏ね繰り回すねぇ。もはや「ADV」や「ノベルゲーム」は概念化してる存在だからそこを突く必要あるのん?と疑問。

タグ:

posted at 00:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました