Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Koji Furuya

@koujif

  • いいね数 6,558/6,890
  • フォロー 1,373 フォロワー 351 ツイート 7,426
  • 現在地 東京 府中市
  • 自己紹介 人事_育成畑_15年目/キャリアコンサルタント/人が変わる瞬間に立ち会えるのが醍醐味/他者に光を当てられるよう自らが光り輝く/らしさとご自愛
Favolog ホーム » @koujif » 2018年08月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月07日(火)

明石ガクト #動画大全 発売中 @gakuto_akashi

18年8月7日

これから動画が圧倒的に重要になる理由の一つが「初等教育」に入ったことだ。今は、みんながスマートフォンを通してビデオカメラを小学生から使う時代になった。他者との比較が明確になるから、上手い人・センスの良い人がスターになれる。野球やサッカーが日本で盛んなのは経験者の母数が多いから。

タグ:

posted at 17:33:46

UUMA @lKkD53zfygGWSSa

18年8月7日

うなずきすぎて首ちぎれそう

呪文化している中身スカスカの社訓を延々と読まされるこっちの身にもなってほしい

ほんと気持ち悪い twitter.com/ishiko618/stat...

タグ:

posted at 09:56:26

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

18年8月7日

アメリカの経営学者が書いた本の中で、「優秀な人を引き抜いたのに期待ほどの成果をあげない」という現象が紹介されており、理由は「前職場でサポートする人たちあっての好成績だったから」だったそうだ。我々が「すごい個人」と認識してる人もただ「すごいチームのフロントマン」である可能性がある。

タグ:

posted at 09:56:18

takuya miyabayashi|P @takuya_prog8

18年8月7日

絶賛就活中の皆さんと話していて、一緒に働きたいなって思う方は
「前提を疑う力」を持っている方。

会社の説明や人事からの説明に対し
適切に「why」を投げかける力を持っている方は
きっと入社してからも、たくさんのwhyから会社を改善してくれるんだろうなって思います。

タグ:

posted at 09:15:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

inst石野 @ishiko618

18年8月7日

会社への帰属意識、一体感を精神レベルまで求めるのは昭和の時代で終わりにして欲しい。価値観の多様化を認めようという流れなのに仕事に向き合う姿勢とかモチベーションまで画一化させようなんで宗教かよと。先に均一にするべきはオペレーション、レギュレーション、サービスレベルだろ。

タグ:

posted at 07:40:56

@koujifホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

prfm fujirock 半沢直樹 めちゃイケ フジロック note perfume バチェロレッテ 若手力 NCS2019

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました