Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Koji Furuya

@koujif

  • いいね数 6,558/6,890
  • フォロー 1,373 フォロワー 351 ツイート 7,426
  • 現在地 東京 府中市
  • 自己紹介 人事_育成畑_15年目/キャリアコンサルタント/人が変わる瞬間に立ち会えるのが醍醐味/他者に光を当てられるよう自らが光り輝く/らしさとご自愛
Favolog ホーム » @koujif » 2018年08月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月23日(木)

ビジョナリーカンパニーBOT @visionarycamp1

18年8月23日

基本理念=基本的価値観+目的基本的価値観とは、組織にとって不可欠で不変の主義。利益の追求や目先の事情のために曲げてはならない。目的とは、単なる金儲けを超えた会社の根本的な存在理由。

タグ:

posted at 23:04:44

青田努 @AotaTsutomu

18年8月23日

面接で「最後に何か質問はありますか?」に対して、今までで一番「ちゃんと頭のいい人だな」と思った質問は、「今日の対話を通じて、私についてどう思われましたか?」です。

合否理由が分からないと改善していけないし、認識のすれ違いがあればそこからまた話して解消できるし、なにより勇気がある。

タグ:

posted at 20:27:23

石倉秀明 | Mr.リモートワーク @kohide_I

18年8月23日

今日WeWork Icebergに打ち合わせで行ったのですが、あれですね、WeWorkをシェアオフィスとして捉えるのはビジネスとして間違いですね。提供価値も体験も全然違う。改めてクリアかつインサイトをついたコンセプトの重要性は実感できるので、サービス作る人は行ってみた方が良いと思う

タグ:

posted at 19:26:38

takuya miyabayashi|P @takuya_prog8

18年8月23日

仕事が多いから人が欲しいって企業が多いって事は
仕事を(良い意味で)減らすことが出来る人材ってめちゃくちゃ価値があります。

100の仕事が出来る人を10人採って1000の仕事をやるより
1000の仕事を100に出来る1人が欲しい。

日本だと評価されにくいですが、これが本当の価値であるはず。

タグ:

posted at 19:20:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オルガノンで笑う猫 @Organum_cat

18年8月23日

【人生を楽しむ人の特徴】
・失敗を糧に、果敢に新しいことに挑戦する
・時代の変化に寛容で、柔軟に対応できる
・常時新しい情報にアンテナを張り巡らせている
・行動しながら考える
・フリーランスだとかサラリーマンの違いを気にせず、やりたいことを仕事にしている

タグ:

posted at 18:17:40

takuya miyabayashi|P @takuya_prog8

18年8月23日

今日面接した方が凄く良かった。
何が良いって「危機感」をお持ちの点。

淘汰が進む時代、二極化が進む時代と言われる中で
”楽”を基準に仕事を選んで良いのか?と疑問を持っていて

量をこなすことで生まれる質もあるから
自分は必死に仕事に向き合って質を高められる会社に行きたいと。
かっこいい。

タグ:

posted at 16:14:09

たられば @tarareba722

18年8月23日

「お金がないので失敗できず、結果的にチャレンジができなくなる」という状況は、「信用」で代替できるし、本来「会社」という組織はそれ(個人の代わりに信用を担保してチャレンジさせる)が主要機能。だから本質的に、手続きを踏まえた上でのチャレンジを否定する会社は、会社である意味がない。

タグ:

posted at 14:48:16

霜田明寛『ジャニーズは努力が9割』(新潮 @akismd

18年8月23日

留年したミス東大を叩いてる人たちが結構いるみたいなんですけど、みんなどれだけ“正しさ”を求めてるんですかねw 
東大行って、ミスコン出て、留年してるなんて、どんどんと人としての稀少性が高まっていってて“面白さ”しか感じないw

タグ:

posted at 13:32:42

鮨大将かきだ(美味しい鮨/出張まかない海 @KazuhiroKakida

18年8月23日

僕は
自分1人+アウトソーシング
が1番合理的だと思っているけど
1人が寂しくて起業したタイプなので

・社員から絞りとる発想はない
・嫌なことしてまで会社やる意味ない
と思っており

『嫌ならいつやめて良い
でもやるからには妥協は許さない』

と言い続けてますが
まだ社員でやめた人いません‼︎

タグ:

posted at 12:59:13

@ryman_saeba1919

18年8月23日

どれかに当てはまったらアラサー世代

・青春時代はガラケー
・恋人の名前や記念日をメアドに入れた
・「○○夫妻」みたいなタイトルで恋人と共同ブログを書いた
・前略プロフに「○○を愛する資格」とか書いた
・恋人同士でWILLCOM所有
・モバゲーのマキちゃんを知ってる
・現在20代後半〜30代前半

タグ:

posted at 12:41:14

ビジョナリーカンパニーBOT @visionarycamp1

18年8月23日

アメリカの建国者達が力を注いだのは「我々がこの世を去った後も、優れた大統領をずっと生み出すために、どんなプロセスを作ることができるのか。どのような国を築きたいのか。国の原則は何か。その原則をどう運用するべきか。我々が目指す国を築くには、どんな指針と仕組みを作るべきか」

タグ:

posted at 11:04:43

鮨大将かきだ(美味しい鮨/出張まかない海 @KazuhiroKakida

18年8月23日

【アメリカでの働き方】

・結果がすべて
・勤務時間とか関係ない
・発言しない=存在しない
・自分で考えて可能な限りやりきる
・at will=いつでも辞めれる、いつでも解雇できる

僕はアメリカに行ったことがないのですが、
日本でアメリカの働き方をほぼ体現できていたようです笑

#americanmeetup

タグ: americanmeetup

posted at 09:33:20

落合陽一の言葉 @ochyai_meigen

18年8月23日

ワンピースは選択と集中のいい例だと思う.悪魔の実を食べるチャンスがあったら食うし,ゴム人間になってしまったら腹くくらないと戦えないし,泳げなくなってしまったんだから仲間を信じて戦うしかない.工夫と修行と挫折と巡り合わせを経て,才能を開花させていく様子は「選択したが故の集中」の話だ

タグ:

posted at 08:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koujifホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

prfm fujirock 半沢直樹 めちゃイケ フジロック note perfume バチェロレッテ 若手力 NCS2019

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました