Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年06月29日(木)

中国依存の習慣を断て:バイデン氏の通商課題
#中国 #サプライチェーン
on.wsj.com/44ffAws
posted at 08:15:03


フランスのワーキングママンは、子育てを理由に働くことを諦め、キャリアアップを断念することはありません。それは、少子化対策をはじめとする多角的できめ細かい家族政策が、仕事と家庭生活の両立を可能にしているからです。
www.works-i.com/column/france/...
タグ:
posted at 11:10:27

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
在日本ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏がTwitterで紹介して話題になった水色のワイン「ケサネ」。
ワイン発祥の地、ジョージアで誕生した型破りのワインは、いったいどんな味わいなのか。
注文していた実物がようやく届いたので紹介する。(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14689336
タグ:
posted at 12:08:56

短期の受け入れ政策を取ってきた国は、たいていの場合失敗しているという話は聞いたことあります。「ガストアルバイター」って呼ばれるんですよね。
外国人受け入れ、短期の「出稼ぎ」排除せず 有識者会議の座長代理:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6X...
タグ:
posted at 12:11:08

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
日本には古代から、多様な性があった――。
トランスジェンダーで明治大学非常勤講師の三橋順子さん(ジェンダー論)は歴史をひもとき、そう伝えている。
その歴史はどう変わっていったのか、いま必要なことは何なのか、語ってもらった。
globe.asahi.com/article/14938045
タグ:
posted at 12:15:05

Readin'Writin' BOOKS @ochimira
#ホントのコイズミさんWANDERING
#303BOOKS
#小泉今日子
P53〜54でご紹介いただいています。 pic.twitter.com/DAPtw0WZGQ
タグ: 303BOOKS ホントのコイズミさんWANDERING 小泉今日子
posted at 13:29:23

自身のルーツからたどり着いたマイノリティーの差別 社会に警鐘を鳴らす一冊 dot.asahi.com/aera/202306270... @dot_asahi_pubから
タグ:
posted at 13:33:21


一定の年収を超えると、社会保険料の負担が生じ手取りが減ってしまう、いわゆる「年収の壁」
これを解消するため、厚生労働省は、保険料を肩代わりするなどした企業に、従業員1人当たり最大で50万円の助成金を支払う方向で調整を進めています
www.nhk.or.jp/politics/artic...
タグ:
posted at 13:38:00

人的資本開示、全上場企業で義務化へ。全市場約4000社と上場準備企業約500社は、どう対応すべきか。今期上場企業発行の全統合報告書を読んだ「……
→ 「推し統合報告書」でわかる人的資本経営の未来
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ:
posted at 14:09:20

『経団連タイムス』(6/29発行)
技能実習制度および特定技能制度の見直しの方向性
-産業競争力強化委員会外国人政策部会
www.keidanren.or.jp/journal/times/... pic.twitter.com/sXpDuVlZ0v
タグ:
posted at 16:29:55

坂本 信博/SAKAMOTO Nobuh @SaidaniQ
「食在広州(食は広州にあり」の広東省広州に石造りのおしゃれなスターバックス・リザーブがありました。
#世界のスタバから pic.twitter.com/uyRDftldTp
タグ: 世界のスタバから
posted at 16:41:49

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「脳」から読み解く、多様性理解の3つのメリット🧠
ジェンダーやLGBTQへの理解度が高い人は、健康度も高いという研究結果が発表されました。
脳が大きく発達するタイミングとは? www.huffingtonpost.jp/entry/lgbtq-ge...
タグ:
posted at 17:00:24


食物アレルギーの子ども52万人 全国公立小中高調査、12万人増加:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6Y... 激しいアレルギー症状「アナフィラキシー」を起こしたことがある児童生徒の数も増加しています。#給食 #食物アレルギー #エピペン
posted at 18:07:19

専門性を高めて、もっと給料のいい仕事に就きたい。多くの人たちの願いです。それは障害があっても変わりません。
誰もが自由にキャリアプランを描けるようにしたいと考えた若手起業家を取材しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
タグ:
posted at 18:11:49

「#多様性 ある、#公正 で、#包摂的 な社会の実現」に向けて取り組んでいくことを掲げた「#DEI 協働宣言」にG7各国の在日商工会議所をはじめ568名の経営者が賛同・署名!
6/22、岸田首相に宣言・署名を手交し、経営者として DEIに取り組む強い覚悟をお伝えしました! #LGBTQ+
www.doyukai.or.jp/policyproposal... pic.twitter.com/NPJ7IwSXOl
posted at 18:22:11

【春の一斉増刷から】K・ポメランツ著/川北稔監訳『大分岐――中国、ヨーロッパ、そして近代世界経済の形成』
驚くほど似ていた一つの世界。なぜ西欧だけが分岐していったのか。環境史をふまえ新しい歴史像を提示したグローバルヒストリーの代表作。
*書誌情報⇒ www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... pic.twitter.com/XKKn8ASw7v
タグ:
posted at 19:47:06

【ブラック企業を見抜く裏ワザ】
まだ志望企業はかたまっていないけど、ブラックは絶対に避けたい!
そんなあなたは“企業が見せたい情報”を見ているだけではNG
ブラックを避ける方法を解説します。
▼続きを読む
mine.toyokeizai.net/article/-/2023...
タグ:
posted at 19:57:00

【書評】北村陽子『戦争障害者の社会史――20世紀ドイツの経験と福祉国家』
『歴史学研究』に掲載(2023年7月号、第1037号、藤井渉氏評、歴研編)。国家に奉仕した「英雄」はどのようなその後を生きたのか。公的支援や補助具の発展から、現代福祉の起源を示す。
*書誌情報⇒ www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... pic.twitter.com/pkBJtdVxUX
タグ:
posted at 20:03:01

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「『外国人受け入れ』の話が『ゴミの出し方の問題』と関連付けて語られがちであることからは、『日本にやってくる彼らが日本人に迷惑さえかけなければ良い。彼らに興味はない』という世間の空気のようなものが読んでとれる」(サンドラ・ヘフェリン)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/12358923
タグ:
posted at 21:08:55

たとえ悩みとして感じていなくても、男性も性役割によって抑圧されてきたといえます。社会的な地位や経済力が「男としての価値」と見なされていますが、リストラによる自殺が中高年の男性に多いのは、それが職業上の失敗にとどまらず、男としての存在否定につながるためだと思われます。
タグ:
posted at 21:23:17

BBCニュース - 中国のLGBTコミュニティー、当局が抑圧 プライド月間にも大きなイベントなく www.bbc.com/japanese/featu...
タグ:
posted at 21:31:00

経営者の理念や社員たちの行動によって形作られる組織文化。組織文化が浸透する会社組織には一体感が生まれ、経営陣の意思決定や社員の自発的な行動、対外的なPR効果や人材の定着などに良い影響を与えるとされる。組織文化の基本と成功事例について、これまでの記事から振り… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ:
posted at 23:00:35

勅使川原真衣|「能力」の生きづらさをほぐ @maigawarateshi
遅ればせながら読了。技の持ち寄り。「謙虚さ、多様性、歩み寄り」だよね、と。帯の「頭の良い人間が力を持ちすぎた」はいいですね。英国といえば、マイケル・ヤングを分解してくれているのはよかった。『頭手心―偏った能力主義への挑戦と必要不可欠な仕事の未来』
あつ…🫠 pic.twitter.com/ceffrzoiqm
タグ:
posted at 23:02:27
2023年06月30日(金)

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中日両国企業、産業・サプライチェーン協力で連携強化
www.afpbb.com/articles/-/346...
交流会ではリコーが色素増感太陽電池や360度カメラ、クローラ型走行ロボットなどの光学・電子技術のイノベーション成果を発表。いずれも中国では初公開となった。
タグ:
posted at 00:01:32

中東で影響力高める中国をけん制
mainichi.jp/articles/20230...
グローバルサウスの地域大国であるインドとエジプトが関係強化に力を入れています。
タグ:
posted at 02:00:02

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国 2022年のユニコーン企業数は過去最多の357社
www.afpbb.com/articles/-/347...
業界別に見ると、主に集積回路、新型小売業、革新的な医薬品、デジタル医療、デジタルカルチャー・娯楽、スマート物流、人工知能(AI)など38分野に集中しています。
タグ:
posted at 03:00:19

取締役に女性ゼロ、そのままにしない今どきの株主 「経営には刺激」 www.asahi.com/articles/ASR6Y...
上場企業の株主総会が29日にピークを迎え、東京証券取引所の集計で全体の26%の約600社が開いた。
タグ:
posted at 05:06:04

ワグネルの創設者プリゴジン氏は、世論操作をする組織など闇の企業グループを作ってきました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
プーチン氏に取り立てられ急成長。政権と相互利用の関係は、今回の武装蜂起で終わりを迎えました。 pic.twitter.com/5Hz9UvrSeA
タグ:
posted at 06:30:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13996571
タグ:
posted at 06:38:55

今、地方で書店を経営するのは「ギリギリアウト」だと思います。「ギリギリセーフでなく、ギリギリアウト」(笑)。アルバイトを雇う余裕はまったくないし、共働きでなければ生活できません。そうは言っても、僕は本屋を続けることで社会復帰できましたし、この店でお客さん… bookplus.nikkei.com/atcl/column/03...
タグ:
posted at 07:00:32

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
タイではツーリズム促進と並行し、法整備も進む。
2015年にジェンダー平等法が施行された。
2019年にはLGBTの下院議員が4人誕生。同性婚の法案も審議された。
globe.asahi.com/article/14936946
タグ:
posted at 07:18:03

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
トランスジェンダーで明治大学非常勤講師の三橋順子さん(ジェンダー論):
日本が大きく変わるのは明治以降。
異性装や同性愛をタブーとするキリスト教に基づく価値観や医学が入り、富国強兵を目指す政府は戸籍で男女を二元化しました。
わずか150年前のことです。
globe.asahi.com/article/14938045
タグ:
posted at 07:20:01

今日は #議会制度の国際デー
議会がより代表的な存在となって時代とともに前進するために、重要な目標の達成度合いを見直す機会です。
議会におけるジェンダー平等は大きな課題です。国連の新しい報告書によると、現在のペースでは、議会における男女平等は2062年まで達成されません⏳
#IPU pic.twitter.com/4Fu5HRL7OK
posted at 07:30:00

60年代に多様性確保のため導入された差別是正の措置が制限され、大学は選考方法の見直しを迫られる。同様の措置は政府や企業が職員を雇用する際に取り入れており、影響が広がりそうだ。
最高裁判断、大統領「強く反対」 米大学の人種優遇「違憲」 | 2023/6/30 - 共同通信 nordot.app/10472639496395...
タグ:
posted at 07:31:05

求人サイトの調査によると、LGBT従業員の支援に取り組んでいるとする企業は、まだ4分の1しかありません。特に中小だと「当事者がいるか分からない」「教材がない」といった戸惑いがあるようです。一方、支援する企業は、風通しの良い社風で、離職が少ない傾向にありました。mainichi.jp/articles/20230...
タグ:
posted at 07:33:38

米連邦最高裁は29日、大学による人種を考慮した入学選考を制限する判断を示しました。米国の大学が長年採用してきた黒人ら人種マイノリティー(少数派)の優遇措置は見直しを迫られ、奨学金や雇用などに影響が広がる可能性もあります。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 07:42:19

👩💼 国連によると、4️⃣0️⃣%を超える人々が、男性の方が経営者や企業幹部に適していると考えています。
#女性起業家 により注目することで、若い世代がガラスの天井を打ち破ることができるかもしれません。
🔗詳しくは #COGITO の記事をお読みください: fal.cn/3zvMd
@OECD_local pic.twitter.com/AlgEcIso92
posted at 07:45:06

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
“人材の争奪戦”が激化しても「社員に選ばれる組織」になるには? 専門家が語る4つのポイント
www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ: 組織
posted at 08:35:02

脇毛を剃る・剃らないは実用的な話でもあり、ジェンダー問題でもあるため、人は他人事にできないのかもしれない。英紙「ガーディアン」記者が体毛の歴史家に取材しつつ、欧米のトレンドを俯瞰する。 buff.ly/3PCYZ1l #クーリエ
posted at 09:00:00

ZOZOの株主総会では、新任の女性取締役の賛成比率が99%を超え高い支持を得ました。
ZOZOTOWNのアクティブ会員は女性が7割。ユーザー特性を鑑み、経営の多様性を確保することが急務でした。
▶ZOZOの女性取締役45%に。目標を7年前倒し達成で「オジサンから良い退任と交代」
www.businessinsider.jp/post-271981
タグ: 組織
posted at 09:15:01

6月半ば、2週間ほどモンゴルへ行ってました。旅のメンバーは、バンド騒乱武士リーダーのなか悟空氏とソプラノサックス&口琴の小林ヤスタカ氏と私の3人。なかなかの珍道中、Facebookに旅日記書きました。動画はリアルアルプスの少女ハイジみたいな光景が広がっていたスフバートルにて。 pic.twitter.com/Lcm0h97AuB
タグ: キャリア
posted at 09:18:26

トランプ前政権下で始まった「経済スパイ対策」が裏目に出て、成果を上げていた研究者の「米国離れ」を招いたとみられています。
中国系研究者の「米国離れ」加速、スパイ対策の「意図しない結果」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6X...
タグ: 国際経済
posted at 09:40:00


今朝の「朝日新聞」の「耕論 「趣味は」と聞かれても」に『趣味の社会学』の著者・片岡栄美さんと『趣味とジェンダー』の著者・佐藤彰宣さんが登場。趣味をもつことが求められる現代での趣味の語りにくさやジェンダー、階層差などについて語っています。 #朝日新聞 #耕論
www.asahi.com/articles/DA3S1...
posted at 10:11:34

【人手不足だからこそ大事なこと】
「人の争奪戦になると、良い労働環境・労働条件をつくれる会社が勝ち残ります。ブラック企業のように、労働者を酷使することで利益を上げていた企業はどこかで退場しなくてはいけない局面を迎えます」
www.bengo4.com/c_5/n_16171/
タグ: 組織
posted at 10:16:39

小田急線刺傷事件裁判 対馬被告が語った「パン工場夜勤」「コンビニバイト」の困苦 「周りは何不自由なく暮らしているのに僕だけが不幸」
www.dailyshincho.jp/article/2023/0...
#デイリー新潮
posted at 10:37:09

【⏰7/6(木)3pm~ #セミナー 】
世界的に過去に例のないペースで高齢化が進んでおり、多くの国が長期的成長の可能性を実現するため #移民 への依存を強めていると分析する新報告書「世界開発報告(WDR)2023: 移民・難民・社会」の主なポイントをご紹介します。wrld.bg/sUEs50P03wj
#WDR2023 pic.twitter.com/gs29fkeDYQ
posted at 11:00:07

半世紀前に一世を風靡し、ファミリーレストランの代名詞といわれたのが #すかいらーく。その創業者の1人が横川竟氏です。75歳にして、丁寧な接客とパンケーキを売りとする高倉町珈琲を創業しました。その経営の本質に迫ります。
www.works-i.com/works/series/m...
posted at 11:14:50

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「「うちの会社はこう組織改革に成功した」みたいな記事あるじゃないですか。でも実際は、本当に重要なことは実名で書けないんですよ。」togetter.com/li/2176881
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@Count_Down_000
タグ: 組織
posted at 11:40:12

【広報誌『#厚生労働』7月号予告】
特集「有期契約 労働者からの発展 無期転換ルールを知っていますか」では、その一助となりうる「無期転換ルール」や「多様な正社員制度」、来年4月からの「労働条件明示のルール変更」についてご紹介します。
■詳細はこちら
www.jmp.co.jp/hlw/#next pic.twitter.com/AAdNP5zbWr
タグ: 社会政策
posted at 12:03:15



Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
中国では史上最悪の就職難に直面しているため、卒業式で死んだふりをする写真が相次ぎ投稿されている
togetter.com/li/2176999.
タグ: 国際経済
posted at 14:00:12

店長の女もフィリピン国籍、興行の在留資格でのホステス稼働がご法度になったの知らなかったのかも:比ダンサー6人をホステスとして不法就労させたか 店長の女(55)逮捕 強制労働・人権侵害の有無も捜査 buff.ly/3prPQxU pic.twitter.com/HD3qHKrb9F
タグ: 国際移動
posted at 14:09:57

#SheLeadsHere プログラムの支持者が6月26日に開催された @EUinJapan および @Women7official 共催の「G7ジェンダー平等担当大臣と市民社会の対話」に出席されました。 pic.twitter.com/Krv5BkZmXb
タグ: SheLeadsHere ジェンダー 社会政策
posted at 14:47:13

【今人気の記事】 結婚相談所では、男性の場合は収入や雇用形態で入会を断られることがありますが、女性は無職やフリーターでも登録可能。婚活事業者の中には、経済力がない女性は婚活したほうがいいと言う方もいます。しかし近年、非正規雇用の女性が結婚... toyokeizai.net/articles/-/682...
posted at 14:50:02

先週の土曜日、ミュンヘンではLGBTQI+の人々への差別撤廃などを訴えるクリストファーストリートデー(#CSD)のパレードが行われました。今年は52万人という記録的な数の人々が、カラフルに着飾り、平和的にパレードに参加し、ジェンダーの多様性を祝いました。#HappyPride #プライド月間 pic.twitter.com/xKZvq6P87y
タグ: HappyPride ジェンダー プライド月間 自殺
posted at 15:00:02

Readin'Writin' BOOKS @ochimira
“「十分お金があるのにまだ儲けること考えてる」人々と「いくら働いても貧しいまま」の人々がお互いを知り理解し合うきっかけを作ることは、美味いフィッシュ&チップスにしかできないのである。”
【連載 Bake-up Britain:舌の上の階級社会 #10】 @commoners_k #note note.com/commonerskitch...
posted at 15:15:55

ふぇみ・ゼミ~ジェンダーと多様性をつなぐ @femizemi
【書籍紹介】
著者本人が書籍を紹介する新シリーズです。
第二回目は運営委員の熱田敬子が、自身の著作
『ハッシュタグだけじゃ始まらない: 東アジアのフェミニズム・ムーブメント』(大月書店)
を紹介します!
書籍はふぇみ・ゼミストアから購入できます。 femizemi.thebase.in/items/65076664 pic.twitter.com/QZMxOfM2w1
タグ: ジェンダー
posted at 17:00:01

仕事が原因でうつ病などの精神障害を発症し、2022年度に労災認定を受けたのは710件だった。過去最多を4年連続で更新。
精神障害の労災認定、過去最多 4年連続、目立つパワハラ | 2023/6/30 - 共同通信 nordot.app/10474086536697...
posted at 17:25:30

元技能実習生など、不法滞在ベトナム人「ボドイ」による犯罪が北関東で頻発している理由
●安田峰俊・著『北関東「移民」アンダーグラウンド』に詳述されたベトナム人らによるトラブル、犯罪、その背景にあるもの
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#ニューズウィーク日本版 twitter.com/i/web/status/1...
タグ: ニューズウィーク日本版 国際移動
posted at 19:19:23

低所得者層や移民が多く住む郊外で起きた事件を受け、警察や人種差別に対する住民らの長年の不満が再燃した形で、政府は抗議のさらなる拡大を懸念。
フランス、暴動で660人超拘束 少年射殺で3夜連続の抗議 | 2023/6/30 - 共同通信 nordot.app/10474284055517...
posted at 19:23:05

ABCマート時給6%アップの舞台裏 ムダじゃなかった「1人スト」
www.asahi.com/articles/ASR6V...
創業家は同社株の約6割を持ち、年間約80億円の配当を得ていた。
パート・アルバイト5千人の人件費は組合側の推計で約40億円。
「10%賃上げは年間5億円でできる。労働者の生活を守るべきではないですか」
タグ: 社会政策
posted at 19:30:06

気鋭の女性経営者たちを招いて行われた「ブルネロ クチネリ トークセッションイベント」。
世界中のリーダーから脚光を浴びる独自の経営理念"人間主義的経営"。その提唱者であるブルネロ・クチネリ氏との対話を含む貴重なイベントをリポートする。
forbesjapan.com/articles/detai...
[promotion] pic.twitter.com/6DG9za7eMN
タグ: 組織
posted at 20:30:00

中国の共産党員数が9800万人超に 進む高学歴化、就職にも有利?www.asahi.com/articles/ASR6Z...
中国共産党は30日、党員数が2022年末時点で9804万1千人となったと明らかにしました。前年末より132万9千人(1・4%)増え、年末時点の人数としては過去最高になりました。
タグ: 国際経済
posted at 20:40:00

年収の壁、130万円超でも扶養可に 一時的増なら 政府対策原案
mainichi.jp/articles/20230...
「年収の壁」を巡る政府の対策パッケージの原案が判明しました。年末の繁忙期を念頭に年収130万円を超えても一時的な収入増であれば保険料負担のない扶養にとどまる場合があると明示する方向です。
タグ: 社会政策
posted at 20:45:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
明治大学非常勤講師の三橋順子さん(ジェンダー論):
企業は変わってきました。
特に外資系の場合、本国で性的マイノリティーの従業員に対する障壁を解消すれば、日本の支社もならう。
国際的な標準を無視しては生き残れない時代です。
競争力を失ってしまう。
globe.asahi.com/article/14938045
posted at 20:56:06

≪労災認定をめぐり、時間外労働の「過労死ライン」を下回る事案での認定が増えている。2021年9月に認定基準が改正され、労働時間以外の要因も考慮するよう明示されたことが影響した…≫
「過労死ライン」下回る労災認定が増加 基準改正の影響か:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6Z...
posted at 21:16:43

「"昭和のワンマン経営の権化"にもう我慢できない」PR会社に勤務するという読者が、筆者の金田信一郎さんに寄せた怒りのメール。その理由を尋ねてみると……。「ヤバイ会社烈伝」、第12回のテーマは「WBC」 toyokeizai.net/articles/-/681...
タグ: 組織
posted at 22:25:54

【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育 | 集英社オンライン shueisha.online/culture/142994
posted at 22:47:54

PDFあり。
⇒伊佐 夏実
「難関大に進学する女子はなぜ少ないのか ――難関高校出身者に焦点をあてたジェンダーによる進路分化のメカニズム――」
『教育社会学研究』109 (2022) doi.org/10.11151/eds.1...
posted at 23:58:50