Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2016年01月07日(木)

1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/nyaaat.h... “日本では35歳以上の98%が人生のやり直しができない、か? - 一橋を出てニートになりました” htn.to/imXEEB
タグ:
posted at 05:10:34




中韓、中豪の自由貿易協定(FTA)が2015年12月20日に同時発効した。同日、関税リストに基づき第1段階の関税引き下げが実施され、1月1日には第2段階の関税引き下げが実施された。過渡期を経て、2つのFTAによりほとんどの品目がゼロ関税となる。フォローありがとうございます!
タグ:
posted at 11:11:35

多くの農民工が劣悪な環境で生活する中国 (Platnews) nav.cx/eQgZoOc
[経済] #中国 #blogos
posted at 11:20:05

7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/toyokeiz... “完全雇用なのにGDPが伸びないのはなぜ? | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/5n5P1BxV2
タグ:
posted at 19:36:19

米優良企業で育児・介護休暇拡充の動き
on.wsj.com/1RuxNfT 昨年、米優良企業で育児休暇延長という大きな変化が起こった。企業各社が「ミレニアル世代」の従業員を引き寄せようとしていることが背景に。 pic.twitter.com/4BQUf8RhHJ
タグ:
posted at 20:30:13