Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2016年01月25日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


AERA dot. (アエラドット) @dot_asahi_pub
東大&京大総長が国策に危機感「人文社会系には大きな価値」 dot.asahi.com/wa/20160122000... #wasahi #asahi_pub pic.twitter.com/wzYu4xa1xo
posted at 07:09:08

巻頭に掲載されています。なぜ、「ブラック企業」が現れたのか、新書よりはすこし掘り下げて論じられたと思います。
今野晴貴「近年の若年労働問題の発生要因の考察ー「若者の「使い捨て」が疑われる企業」の事例を中心にー」『日本労働社会学会年報』。
タグ:
posted at 07:23:08


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



外国人が偏見・差別感じるのは…「家探し」 新宿区調査 www.asahi.com/articles/ASJ1P...「偏見や差別を感じた理由で最も多かったのは「家を探すとき」(51・9%)。「仕事のとき」(33・2%)、「公的機関などの手続きのとき」(25・6%)と続いた」
タグ:
posted at 12:23:04

アジア経済研究所(IDE-JETRO) @ide_jetro
対外経済政策としての援助:日中比較: 2016年2月22日(月曜) 13時30分~17時00分 (開場13時00分) ジェトロ本部5階展示場. 日本の援助は2014年に60周年を迎えました。これを機に、新たに「開発協力大... tinyurl.com/z3289tg
タグ:
posted at 12:53:48

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【新着ブログ】社会人4年目の私が、シンガポール勤務を選んだ3つの理由
huff.to/1SdJWGa
タグ:
posted at 13:20:07

いわゆる〝資生堂ショック〟をきっかけに、15日に行われたシンポジウムのやりとりを紹介しています。女性、ひいてはみんなが働きやすい職場にするには:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ1B...
タグ:
posted at 13:21:40


NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
IT業界の人材争奪戦が激しさを増しています。入社前研修を工夫して人材を獲得している会社があります。きょうの日経産業新聞の記事から。
s.nikkei.com/1QnlDE2 pic.twitter.com/baVvDs0GIG
タグ:
posted at 13:26:22

【テレビ】1/25(月)BSTBS 19時
マンデードキュ「老いの漂流-600万人の孤独」頼る相手を持たず、経済的に困窮する一人暮らしの高齢者が急増している。札幌で3年前徘徊中に保護された80代女性を通し、行き場なき高齢者の現実を追う。(2015)北海道放送
タグ:
posted at 17:15:07

57件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gigazine... “Amazonがホームレスを労働力として雇った結果は? - GIGAZINE” htn.to/W5icXYvX
タグ:
posted at 17:55:19

家計のエンゲル係数が急上昇。それ以上に上昇しているのは電気代と水道代 news.kyokasho.biz/archives/34446「日本人が貧しくなっていることが背景にあると考えられる。」
タグ:
posted at 20:09:48