Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2016年09月15日(木)

【貧困者と「支援者」はなぜこうもすれ違うのか】 困窮者支援のはずが政治的な運動に… : toyokeizai.net/articles/-/135... #東洋経済オンライン pic.twitter.com/voW8tu2Ill
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 05:00:36

オリンピックはなぜつまらなくなったか? 勃興するナショナリズムに否を!│森達也のワールド・ウォッチング vol.3 - courrier.jp/columns/62387/ pic.twitter.com/zFgDZGEO4s
タグ:
posted at 07:00:34

いまでは父親の育休取得率が9割のスウェーデン。だがそこまでの道のりは平坦ではなかった。
なぜその育休政策は成功したのか。育休政策後進国で子育てに苦労した英国人男性が、スウェーデン人の「ラテパパ」たちに会いにいく。buff.ly/2c8gXlN
タグ:
posted at 08:30:00

New post: "海外からの戦後引揚者300万人超、1年で帰還できた要因とは?=中国巡る政治力学が「米国=善、ソ連=悪」の構図生む―研究資料館准教授 ..." ift.tt/2cWvJSK
タグ:
posted at 10:29:08

【意識高い系とマイルドヤんキーの共通点】"「意識高い系」の方々は、グローバル化や英語、向上心という物語を「コンフォートゾーン」として、そこに安住しているという意味では、「マイルドヤンキー」の方々とそんなに変わらない" (茂木健一郎)buff.ly/2cvbKqv
タグ:
posted at 13:00:07


フィリピン情報/Philippines @akaihachi
三菱自動車は、日本国内での工場へのフィリピン人の研修生受け入れが今月で10年目を迎えたことを発表した。 #Philippines response.jp/article/2016/0...
タグ: Philippines
posted at 19:32:17

13年の所得格差、過去最大に 高齢化が影響、厚労省調査 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/62312
平成26年所得再分配調査結果について
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/000...
タグ:
posted at 19:38:12

日本の教員の給与が2005年から14年の9年間に7%下がったとする調査結果を、経済協力開発機構(OECD)が発表しました。教員の地位の低下が懸念されています:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ9H...
タグ:
posted at 23:38:20