Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2016年10月23日(日)

【昨日の人気記事1位】
宇多田ヒカル「Fantôme」がCD販売モデルに止めを刺した? 音楽ジャーナリスト・宇野維正氏が語る日本の音楽業界復活のカギとは (BLOGOS編集部)
nav.cx/4spHGAV [メディア] #blogos
タグ: blogos
posted at 09:40:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【イオンシネマ社長が語る「映画館の存在意義」】 なぜシネコンを「大学の学び場」にしたのか : toyokeizai.net/articles/-/141... #東洋経済オンライン pic.twitter.com/TG5JpJUyiq
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 10:05:43

【無料公開】技能五輪全国大会レポート(=22日、山形)
■情報ネットワーク施工
情報通信の配線やネットワーク構築の技術力を競う
#技能五輪 #山形 #情報ネットワーク施工
www.nikkan.co.jp/articles/view/... pic.twitter.com/g1pjxL962h
タグ: 山形 情報ネットワーク施工 技能五輪
posted at 10:07:49

■情報ネットワーク施工
日本代表は国際大会で6連覇中。世界トップクラスの選手が集まる国内大会から、世界で勝てる選手を送り出す
#技能五輪 #山形 #情報ネットワーク施工
www.nikkan.co.jp/articles/view/... pic.twitter.com/rr16sLogY4
タグ: 山形 情報ネットワーク施工 技能五輪
posted at 10:08:34


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なりたくてもなれない? 鳥龍茶のおかしさに気づく仕事は狭き門(THE PAGE) yahoo.jp/D2lGWj #thepage_jp
タグ: thepage_jp
posted at 12:15:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【貧困問題の解決方法】例えば瞬間的な自立率が上がったとしても、その人たちが3ヶ月後も定着して働けているのか、あるいはそこで働いている労働環境がどうなのか、というような視点が欠落しているのです。buff.ly/2eFsafm
タグ:
posted at 14:00:30

中比首脳会談――フィリピン、漁夫の利か? www.newsweekjapan.jp/stories/world/... pic.twitter.com/VPJqivTZXC
タグ:
posted at 15:00:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NHK 総合 10/23 21:00 NHKスペシャル マネー・ワールド 資本主義の未来(3)巨大格差 その果てに #nhkgtv www6.nhk.or.jp/special/
タグ: nhkgtv
posted at 20:57:02

「最初に掲示された金額よりも安い給料しかもらえない」。日本は給料も高いが物価も高い、二重雇用契約も多い、というわけで外国人労働者はあまり貯金できないのが実情かも:のぞいてみたい! インド料理屋で働いているインド人の東京ライフ! getnews.jp/archives/1542345
タグ:
posted at 21:13:11



【独自の“社内通貨”活用 社員に労働時間の削減促す】ビットコインなどの仮想通貨の技術を基に、会社が独自に「社内通貨」を発行し、社員に労働時間削減などを促す取り組みが、東京の証券会社でスタート。働き方改革の新たな試みとして注目されます。www3.nhk.or.jp/news/html/2016...
タグ:
posted at 21:39:26

身障者になって、階段の手すりについて思う事・・・屋内外を問わず、画像の様に階段と同じ長さで終わってしまう手すりも多いのですが、手すりが頼りの身にはこれが意外と辛いのです。最後の1段を上りきる・下りきる途中で手すりを掴む手が身体より後ろにきてしまうので、安定せず危ないのですよ・・・ pic.twitter.com/2vbZguvCpN
タグ:
posted at 22:21:21

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
教育の時代錯誤性といえば、マイケル・バーバーの40年ギャップ説が良く知られている。児童生徒は社会で活躍する20年後を見据えて教育を考える必要があるのに、教員は現在しか見えておらず、保護者に至っては自分達の受けた20年前の教育を判断基準にすると。
タグ:
posted at 22:34:35