Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2017年02月09日(木)

外国人観光客を大量に受け入れて、日本はホントに大丈夫なのか : gendai.ismedia.jp/articles/-/50923 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 06:01:08

世界銀行は「 #貧困 と #福祉 :進捗と今後の課題(仮題)」の中で、#スリランカ の2012年の #貧困率 は6.1%と、2002年の22.7%から改善されているものの、依然として20%を超えている地域が存在する、と指摘しています。wrld.bg/nAYb308I2sN pic.twitter.com/VohPypBUoa
posted at 06:01:24

グローバルエリートを育成せよ(2011年、復刻) →「週刊東洋経済プラス」tkplus.jp/ud/pointofview... pic.twitter.com/LmIUOa3lP6
タグ:
posted at 07:00:04

国内の人手不足を背景に安い労働力と批判される技能実習生や留学生アルバイトが増え外国人労働者が100万人を突破。労働者を受け入れるための態勢づくりに向け、正面から議論を始める時ではないでしょうか。
外国人労働者 ルール作りへの議論を
www.tokyo-np.co.jp/article/column...
タグ:
posted at 07:45:17



セッションズ氏は強硬な移民対策を主張してきたほか、トランプ大統領が掲げるメキシコとの国境沿いの壁の建設を強く支持しています。 #nhk_yugatanews
タグ: nhk_yugatanews
posted at 17:07:51


障害者の労働に対する日本人と欧米人の考え方の違い - 双極II型障害と生きる いつも上を見上げ... (73 users) bit.ly/2k5Zaop 17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.flah... pic.twitter.com/t84qYJwlAW
タグ:
posted at 17:46:07


「住宅保有」と「賃借」、住居費負担が大きいのはどちらでしょう?
OECD全体では住宅所有者(○)よりも賃借人(□)の住居費負担が大きいですが、日本はその逆(住宅保有>賃借)となっています。
あなたの国を比較する:www.compareyourcountry.org/housing?lg=jp pic.twitter.com/2DzFw57RZX
タグ:
posted at 17:50:31

カナダの過去5年間の人口増加数が、主要7か国(G7)で最大であることがわかった。多数の移民が入国したことが要因だという。カナダ統計局(Statistics Canada)が8日に発表した調査で明らかになった。 www.afpbb.com/articles/-/311...
タグ:
posted at 18:00:25