Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年01月06日(日)

blog.goo.ne.jp/toyodang/e/009...「今日のところは、日本の公的な研究従事者数や公的研究資金が、人口当りで計算すると、先進国(韓国やドイツなど)に1.5~2倍以上の差をつけられているということをあげておきましょう。…ところが、日本政府は、先進国に比較して「遜色ない」と判断しているのです。」
タグ:
posted at 01:51:45

【「勤勉な国」日本で組織的不正が起こる根因】 「アイヒマン実験」が教えてくれる教訓 : toyokeizai.net/articles/-/257... #東洋経済オンライン
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 05:50:36

りそなホールディングスは、核兵器を開発・製造・所持する企業に対して融資を行わない方針を定め、公表しました。国内の大手銀行では初めてです。企業活動も新しい時代に入ったと実感します。 mainichi.jp/articles/20190...
タグ:
posted at 06:18:22



・母子家庭は推計123万2000世帯
・「未婚の母」は8.7%、1988年からの30年で倍増
・その母親の平均年収は177万円
www.asahi.com/articles/DA3S1...
「伝統的な家族」から外れると視線も制度も冷たい。この事実関係、数字、相場感は頭に入れておくべき。
タグ:
posted at 10:13:13

いずも #空母化 はトランプの圧力に屈した官邸が主導
自民党の安保調査会が「防衛型空母」の導入を盛る提言まとめた昨年3月、防衛省幹部「大綱の度に空母議論あるが今回は熱冷めず大臣も熱心。導入となれば予算だけでなく人の確保も。防衛費の枠内でそこまでやる価値あるか」 www.tokyo-np.co.jp/article/nation...
タグ: 空母化
posted at 18:40:58


外国籍の子 就学不明1.6万人 義務教育の対象外 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...「就学不明児の中には、不就学のまま放置されている子がいる。国際人権規約に照らすと教育の機会を保障すべきで、自治体任せにせず国が統一の指標を作る時期に来ている」。浜松市と川口市は放置せず把握していると。
タグ:
posted at 23:01:09