Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年01月10日(木)
社会制度及びジェンダー指数 (SIGI) 2019📊でカバーされている1⃣8⃣0⃣カ国の多くでは、女性👩と女児👧が真に恩恵を受けるための法律、政策、プログラム、サービスなどの企画立案が遅れています。
女性の権利✨=人権です✨
📈SIGI 2019はこちらから➡️www.genderindex.org pic.twitter.com/vdP4XCQDcf
タグ:
posted at 06:30:27
勤労統計で偽装ソフト 厚労省、04年から不適切調査:一面:中日新聞(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/front/...
「担当者間で十五年間引き継がれてきた可能性があり、データを正しく装うため改変ソフトも作成していた」
タグ:
posted at 06:58:35
“東京都内では全数調査の対象の三分の一程度しか調べられていなかった。さらに、全数調査に近く見せかけるため、統計上の処理が自動的に行われるようプログラミングされたソフトも作成されていたという。”
東京新聞:勤労統計、改変ソフトで偽装 失業給付過少 数十億円 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019...
タグ:
posted at 08:36:24
メディア時評は永井愛さんです「企業の内部留保は過去最高の446兆円。これに1%課税するだけで4兆円余、5%なら約22兆円の税収。位川一郎記者は新たに「内部留保課税」を提案している(同9月20日デジタル毎日「ニュースをウラ読み」)。ずっと公平な増税論ではないか」 mainichi.jp/articles/20190...
タグ:
posted at 09:31:16
働き方を考えるITエンジニアの会 @ictj_itengineer
IT業界の多重下請け構造はこうして生まれた! ictj-itengineers.joho.or.jp/article/contra...
「1990年代以降のユーザー企業のIT投資の主たる目的は、現行業務の情報化による業務効率であり、フルオーダーメイドの受託開発がシステム開発の中心でした。
タグ:
posted at 12:00:03
僕のインタビューと今朝の日経記事を比較すると中身がよくわかる。ランサーズというクラウド請負斡旋企業の調査を使って1000万人だというが、個人請負を主たる収入とする労働者の数はこんなにいないのでミスリード。もちろん数にかかわらず保護は必要。 pic.twitter.com/h6J7QMiMgj
タグ:
posted at 12:52:27
お通し不要論を唱える奴らがいるけど俺の商売には確実に必要。なぜなら乞食除けになるからさ。お通し代をケチるような貧民を相手にしてたら居酒屋稼業は長続きしない。旧店舗時代、お通しを出してなかった頃は百円玉2枚握りしめてチューハイ1杯だけ飲みにくる「お客様は神様」な乞食客に難儀したよ。
タグ:
posted at 15:29:46
66歳の現場監督。自殺する直前の時間外労働は月138時間。この写真は、工期の見直しを求める悲痛なメールです。
「納期の延長をお願いします。もう無理です」
#過労自殺 というハッシュタグ、もう何回使っただろう。伝えていてつらい。
www.asahi.com/articles/ASM18...
タグ: 過労自殺
posted at 18:00:00