Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年06月09日(日)

深刻バス運転手不足 続行便出せない、人手不足倒産… 女性&若年層活用へ業界に変化も(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 01:24:05

いや本当に。芸能人は政治的発言をするなといいながら、叩かれるのは政権批判をした芸能人のみで、政権を擁護したり総理と食事をしたりした芸能人は何も言われない。明らかに不健全だと思います。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-...
タグ:
posted at 02:16:39

【なぜ「女系・女王」をイギリスは容認してきたか】 「男系・男子」に限る日本との歴史的な違い
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/285...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 06:00:57


このスレ、興味深い。少子化に悩む日本だが、実は結婚している夫婦の間に生まれる子の数は先進国の中では多い方。また、非婚者の比率は他国より高いものの飛び抜けて高いわけではなく、結婚率を上げても少子化の大きな解決にはなりそうにない。データを見て最も特徴的なのは婚外子の少なさ。 twitter.com/tgrayeb/status...
タグ:
posted at 07:06:33

河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400
現代ビジネスに、このような記事を書きました。一橋の退職という個人的・学内的な事情から書いていますが、本当に訴えたいのは国立大学の全体的な状況です。→私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/65088 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 08:19:45

辛い状況の人がたくさんいて、誰かが声を上げると、俺も、私も、と続くんだけど、そこからじゃあ一緒に社会を変えていこう、とならずに、みんな辛いんだから我慢しろ、お前はまだマシだと、最初に声を上げた人をボコボコにする不可解な国がある。
タグ:
posted at 08:38:29

難民申請中のクルド人が「理由なき」収容。長期化する収容に絶望も #難民 #入管 #FREEUSHIKU hbol.jp/193966
タグ: FREEUSHIKU 入管 難民
posted at 08:48:06





1970年代の始めまで、NHKでは週に2本の30分ドキュメンタリー定時番組(午後7時30分・総合テレビ)を持っていました。それがやがて1本に減らされ、時間も10時からになり、やがて消えました。視聴者に現実を伝え問題提起するタイプの番組は視聴率が上がらなくなったからです。 twitter.com/toriiyoshiki/s...
タグ:
posted at 17:08:10

アウシュビッツへの強制収容やナチスによる「死の行進」を経験したベン・スターン(95)は、彼を迫害したナチ党員の孫と現在ルームシェアをしている。
一見、奇妙にも思えるこの共同生活が、お互いの過去の傷を癒す完璧な特効薬なのだとスターンはいう。buff.ly/31js9a1
タグ:
posted at 18:19:00

自営業やフリーランスで国民年金に加入している女性の皆さん。
妊娠したら国民年金の保険料が4ヶ月分免除になる制度が、4月から始まっています。
ただし、自分から申請しないとダメな仕組み。対象になる方はぜひ利用を!
edgenews.jp/tax-system
タグ:
posted at 18:38:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx