Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年07月12日(金)

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「日本企業って「猫踏んじゃったしか弾けない人を100人集めてショパンを弾かせる」みたいなことをガチでやってそう」togetter.com/li/1375111
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@kasajimajima
タグ:
posted at 07:00:05

紙面【一面】あなたの「格」点数化続々。知らぬ間に採点も「利用者軽視」ヤフーに批判。ネット企業 行動データ活用。融資審査や仕事得る機会左右。監視社会や格差社会を助長する懸念も。ほか 詳しくは本日(7月12日付)東京新聞朝刊にて pic.twitter.com/ldJzutiCm9
タグ:
posted at 07:01:58


検査不正を繰り返すなどガバナンス上の問題が顕在化、一部投資家が「NO」を突き付けた
#鈴木修 #スズキ #日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/NBD/19/de...
posted at 09:00:28

ホテルスタッフ時給上昇 首都圏・関西、開発増え3年で1割 外国人採用にも力:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 09:09:49


米 国勢調査で市民権の有無質問 移民めぐり反対相次ぎ断念 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 11:17:02

「現代というのは、たとえ年収が多くても安定せず、いつ転落するかわからない滑り台社会なんです。だからみんな不安で、強い喪失感を抱えている」
【特別対談 古谷田奈月×中島岳志】
なぜ日本人は右傾化するのか? 誰もが「居場所」を過剰に求める時代 gendai.ismedia.jp/articles/-/65673
タグ:
posted at 11:20:40

【IT大手に課税 英も法案を発表】
yahoo.jp/R_vuAJ
英政府は11日、世界的なIT大手を対象とする新たな「デジタルサービス税」法案を発表した。こうした企業にどう課税するか議論を呼んでいる問題について、先進国間で合意されるまで課税を実施する計画という。
タグ:
posted at 11:25:14

月6万円の過酷労働、病気で半身不随 日本恨んだ実習生 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM7B... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 13:26:19

「マクロ経済スライドは、多くの人に気付かれにくい形で、粛々と年金を減らせる仕組み」で「官僚組織にとってはもちろん、有権者への説明義務に追われる政治家にとっても好都合」だったが―状況一変!
安倍首相「マクロ経済スライド」連呼で墓穴? 年金を減らす仕組みの実情 www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/07/p...
タグ:
posted at 14:36:32

「 #官邸 に記者達が屈服」調査で明らかに #国連 も懸念
筆者( #志葉玲 )は民放報道番組関係者から「番組で政権批判すると真っ先に怒鳴り込むのは、局の政治部長」。政治家の機嫌損ねるとオフレコ取材やりにくくなる。だから自主規制したり、同じ会社の仕事に横槍入れる。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare...
posted at 14:58:39



アクセスランキングを見ていると、多くの人がハラスメント防止法に感心を寄せていることが伺えます
[【主張】パワハラ防止策で結果を] www.rodo.co.jp/column/73669/
タグ:
posted at 15:02:27



「世界で勝つための経済」からひ不平等の高まりを受けた」「包摂的な成長」のための行動。
なお、この包摂は当然ながら、国内と生産過程を下請けに出す国外の両方のこと。
これをOECDが言っているということの意味を日本でもっと知られていい。 twitter.com/oecdtokyo/stat...
タグ:
posted at 19:15:29

フィリピンに「ホームグロウン」ISISテロの衝撃……
政府は国外ISIS勢力による洗脳が効果を上げつつあると発表
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#フィリピン #ISIS #テロ組織
posted at 19:20:02


反省して謝罪すると言う一方で、「判決には法律上の問題がある」と、内閣が司法権の独立を脅かすような見解を閣議決定するのは、いったいどういうことでしょうか。誠意ある姿勢には見えません。
(閣議決定)
www.asahi.com/articles/ASM7D...
(首相談話)
www.jiji.com/sp/article?k=2...
タグ:
posted at 23:01:29