Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年09月20日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もともとは、企業が資金不足の状態にあったときにできた制度 -- マイナス金利が消す社内預金 利息0.5%に限界:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 07:03:36

最近、メディアから「フリーランス保護の欧米の事例」という切り口で聞かれることが多い。
そうしたことはないわけではないが、欧米はフリーランスを雇用に戻して保護を手厚くすることが主流。
フリーランスを活用したいという日本の文脈で欧米をみるとチグハグになる。
タグ:
posted at 07:08:12

日本語で読める記事ではっきりと書いてあるんだけどな。フリーランスを雇用に戻して保護すること。
「今日では、裕福な人はより裕福に、中産階級と労働者はより貧しくなりました。その原因は企業が労働者を『誤分類』していることにあります」
誤分類はフリーランスの濫用
gigazine.net/news/20190912-...
タグ:
posted at 07:27:44


経団連が雇用保険を使った「氷河期世代」救済に反対する理由……ロスジェネの雇用対策に冷淡で、期待もしていないと言わんばかりの政策提言は二重の意味で残念(冷泉彰彦)
www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/09...
#雇用 #日本経済 #日本企業
posted at 10:20:00

ネトウヨやミソジニーやヘイター(人種差別者)はツイッターでヘイト書くと1回あたりいくらか報酬が出るバイトがあり、ネットに記事書いたら1記事あたり報酬が出る。しかも相手から反論がくると報酬が高くなるらしいね。
だから差別主義者からレスきたら全部ブロックする事にした pic.twitter.com/5y6rBkxqsk
タグ:
posted at 13:42:42

アッシリアの医学書からは兵士たちは戦争のトラウマから、しばしばPTSDを発症していたことがわかる
神々が「死者の霊が生者を罰することを許可した」とし、兵士たちは戦で殺した敵の霊に攻撃されることで、幻覚、無気力、不眠症などが引き起こされると考えていた
タグ:
posted at 23:30:07
(続き)「日本では、クビを切るのは良くないという世界ではありえない幻想が社会を支配し」ってのは、OECD比較を見れば、その指摘自体が幻想って何年も前から言われている。
www.dir.co.jp/report/researc...
タグ:
posted at 23:51:35