Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年12月02日(月)

香港政府が民主化要求に応じず 抗議活動 再び活発化の可能性も #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 04:08:02

少子化社会対策大綱 提言骨子に男性の家事育児の参画盛り込む #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 05:37:04


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

一時金を支払うために基本給を減額する動きだけではなく、人件費増を懸念して非正規公務員が担ってきた仕事を外部委託する動きも紹介されている。警鐘。
ボーナス出ても月給が減るなんて… 非正規公務員、来春スタートの「会計年度任用職員」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 08:56:29

厳しい
〈平均年収は441万円だったが、職種間の格差がめだった…総作画監督(788万円)や監督(779万円)がある一方、作画を担当する「動画」と…「第二原画」はそれぞれ125万円、131万円に留まった〉
[アニメーター労働条件 平均年収が441万円 動画は125万円止まり] www.rodo.co.jp/news/83301/
タグ:
posted at 09:49:16

www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/20...「「自分を大人」、「責任ある社会の一員」と考える日本の若者は約30~40%と他国の3分の1から半数近くにとどまり、「将来の夢を持っている」、「国に解決したい社会課題がある」との回答も他国に比べ30%近く低い数字となっています。」
タグ:
posted at 11:28:15

日本の劣化が止まらない、「所得格差」が人の心と社会を破壊する | 永田公彦 パリ発・ニッポンに一言! | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/221...「日本は3.4倍から5.6倍と、10年たらずで格差が広がり、右側の高格差国に仲間入りしていることがわかります」
タグ:
posted at 11:31:23

〈右派的歴史観と競争原理の導入は、一体の存在として認識され、政策化されていった〉
〈「生まれ」によって、自己の可能性の追求を奪われる社会が、本当に健全な社会なのか。自称愛国者の精神論こそが、この国から国力を奪っているのではないか〉 twitter.com/nakajima1975/s...
タグ:
posted at 15:46:05

子どもの貧困について国の方針を示す「子どもの貧困対策大綱」が閣議決定されましたが、内容は具体性に乏しく、数値目標も盛り込まれませんでした。支援者などからは「改善する手段がほとんど入っていない」と厳しい批判が出ています。
#子どもの貧困
sukusuku.tokyo-np.co.jp/support/24318/
タグ: 子どもの貧困
posted at 16:53:59

ILO_Japan_Friends @ILOJapanFriends
【12月2日は #奴隷制度廃止国際デー 】
強制労働をなくすために各国はILOの強制労働条約(29号)・強制労働廃止条約(105号)を批准しています。この2つはILOの中核的労働基準であり、それぞれ178、175の国が批准しています。日本は29号を批准していますが、105号は未批准です。 bit.ly/2P9HtkC pic.twitter.com/egDn7tyia4
タグ: 奴隷制度廃止国際デー
posted at 17:50:42

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
75歳以上、医療費負担2割で医療費が約8000億円削減されると厚労省が試算
政府は、団塊の世代が75歳以上になり始める2022年以降、医療費の増加が加速すると見込み、医療費の負担を2割への引き上げを検討課題としました。
huffp.st/HKPr3Yy
タグ:
posted at 18:07:32

【SYNODOS】移民受け入れと社会的統合のリアリティ――現代日本における移民の階層的地位と社会学的課題/是川夕 / 社会学 synodos.jp/society/23064
タグ:
posted at 18:20:04


SNSで自殺志願者募り殺害 被告の大学生 嘱託殺人の罪認める #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 18:30:04