Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年01月05日(日)




勤続20年を超えると恩恵が大きくなる「退職金課税」の見直しは今回の税制改正で見送られました。
ただ、4割が非正規労働者という現状で、長期間同じ会社に勤務する人だけが優遇を受けられる税制は、時代にマッチしているといえるのでしょうか。
www.zeiri4.com/c_1076/c_1023/...
タグ:
posted at 09:47:37

吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko
「ジョージ・オーウェルの『1984』『動物農場』もいつまで販売できるか…」と話す北京の民営書店の先駆け「万聖書園」の創業者劉蘇里さんが語る「香港が香港であるために中国画いま理解すべきこと」。朝日新聞朝刊別刷りGLOBEでご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。 twitter.com/Yoshioka_keiko... pic.twitter.com/8QO8rpC5Xc
タグ:
posted at 10:10:46

家電 白物で静かに復活 ーー 「白物は冷蔵庫も洗濯機も重くてかさばり、完成品を輸入するにはコストがかさむことから海外勢が参入しづらく、国内勢が守られた」と :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 10:11:46

でもまあ、「親しみの表現がセクハラ」「後輩への説教がパワハラ」「軽口がヘイトスピーチ」と言われるようになり、「自分の子供さえうっかり叩けなくなった」時代の変化に「息苦しさ」を感じている人々は、人気お笑い芸人の皆さんを筆頭に、日本人の多数派であるのかもしれないな。
タグ:
posted at 10:12:29

日本に根づくかベビーシッター、女性労働力のカギ
安倍首相就任後の7年間に増えた労働人口が男性は100万人なのに対し、女性は300万人を超えている。だが女性の多くはパートタイムの仕事に就き、上級職の女性の数は依然として少ない。
on.wsj.com/2ELJu1h
タグ:
posted at 13:00:09

「子どものため」という魔法の言葉がある限り、教員の仕事が省力化する方向には進んでいかない。中学校教員の女性は「教員の優しさや正義感に甘えた良心頼りの仕事ではなく、ちゃんと人間らしい仕事になってほしい」と話します。www.bengo4.com/c_5/n_10622/
タグ:
posted at 18:10:20

【年割キャンペーン本日まで】大学で人文学を学んだ卒業生と、理工学を学んだ卒業生、両者の給料と失業率を比べてみると、意外な事実が明らかに──。buff.ly/39nYmRN
タグ:
posted at 20:00:10