Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年09月24日(木)


安倍政権が残したもの:私たちが大事「彼ら」は攻撃 オウム真理教報じた江川紹子さんが読む「カルト化社会」 mainichi.jp/20200923/k00/0...
タグ:
posted at 07:40:31



竹中平蔵が目指す形のベーシックインカムが実現したらどうなるかですけど、19世紀のイギリスで貧乏人の給料を政府が補填する救貧法が出来たときに、どうせ補填されるからと給料を限界まで下げる事業主が続出した故事が参考になると思いますのだ
タグ:
posted at 20:30:17

念のためいうと、ベーシックインカムは、仕事を選べる強い立場の人に限っては、プラスになるかも知れない。7万円で足りない分を稼ぐため好きな仕事を選べば足りるからである。
逆に仕事を選べない人にとっては、雇い主側が7万円分だけ賃金を引き下げる口実になるだけだろう。
タグ:
posted at 20:57:37

→ネットでよく見る「ベーカムで従来より転職しやすくなる」「仕事の量を減らせる」と言ってる人は、仕事を選べる側の人である。
さて世の中には、仕事を選べる人と、そうでない人と、どっちが多いだろうか。生活保護を廃止してBIに代えることでダメージを受ける層は、どうか。
タグ:
posted at 21:03:50

→月20万円が必要として、仕事を選べる人は、確かにベーカム7万のおかげで、仕事を減らして13万円分だけ働けばよくなるかも知れない。
逆に、仕事を選べない人立場のは、従来と同じような量の仕事のままで賃金が13万円になると考えれば良い。
タグ:
posted at 21:09:03

【過労自殺 専門職と管理職5割超】
yahoo.jp/-Y0yJq
過労死・過労自殺の現状や国が進める防止対策をまとめた2020年版「過労死等防止対策白書」の概要が24日、判明した。過労自殺をしたのは、専門職と管理職で全体の5割超を占めた。
タグ:
posted at 21:20:16

グロース500「今期営業増益額」トップ150社。EC、ホームセンターに日用品、DXなど巣ごもり関連銘柄が多数登場。1位は日医工、2位はオイシックス・ラ・大地...
sp.shikiho.jp/news/0/377078
タグ:
posted at 22:03:02

厳しい現実が数字に表れています。今後、失業率の上昇も心配です。
コロナ失職、6万人超に 夏の「第2波」でペース加速か:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN9S... #新型コロナウイルス
タグ: 新型コロナウイルス
posted at 22:14:20

〈15、16年度に過労自殺で労災認定された167人を調査したところ、研究者やエンジニアなどの「専門的・技術的職業従事者」が67人、企業の課長などの「管理的職業従事者」が25人だった〉
過労自殺、専門職と管理職5割超 20年版白書、概要判明 | 2020/9/24 - 共同通信 this.kiji.is/68182686646832...
タグ:
posted at 22:20:16

【今野晴貴さんのコメント】2000年代に入り、ワタミや電通など有名大企業で過労自死が頻発している。そして... ▼過労自殺、専門職と管理職5割超 20年版白書、概要判明 news.yahoo.co.jp/profile/author...
タグ:
posted at 22:27:20