Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年10月12日(火)

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「あなたはフェミニズムの勉強をしていたわけだし、普通の女性じゃないからね」
ジェンダーやフェミニズムを学んだ女性に貼られた「レッテル」。bit.ly/3idyH4o
posted at 00:05:00

大津いじめ事件10年、父親「自殺する子どもは後を絶たない」…対策法の見直し訴え
www.yomiuri.co.jp/national/20211...
#社会
posted at 00:35:10

経済協力開発機構(OECD)の発表によると、2020年に先進国から政府開発援助(ODA)に提供された額は約18兆円。ODAはコロナ危機以前から着実に増加し、00年からの20年で2倍以上に膨らみました。www.swissinfo.ch/jpn/%E8%B3%87%...
タグ: 国際経済
posted at 00:55:23

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国、家事代行サービスによる農村振興計画を発表 「3人っ子政策」で需要見込む
www.afpbb.com/articles/-/337...
商務部のデータによると、中国の家事代行業の売上高は第13次5カ年計画(2016~20年)期間中、年平均20%以上の伸び率で推移し、各地方が制定した独自の基準と規範は160余りに上った。
タグ: 国際経済
posted at 05:00:00

「45歳定年制」議論だけでは的外れ、日本企業の雇用多様化への道筋 : gendai.ismedia.jp/articles/-/88110 #現代ビジネス
posted at 05:01:33

[www.itmedia.co.jp]“誤差”か“氷山の一角”か 女性自殺者増加から透けて見える、日本企業の深刻な「勤務問題」 bit.ly/3ltR2Mw
posted at 05:20:02

虐殺の記憶から、コーヒーが救ってくれた 貧困を抜け出す道の先に
www.asahi.com/articles/ASPB8...
アフリカ・ルワンダの農園で、たわわに実ったコーヒーを収穫する農家の人々。
かつて悲しい大量虐殺があったこの地で、コーヒーは、貧困を抜け出す道であり、虐殺の過去から立ち直るための救いでもあります。 pic.twitter.com/ifsSlUfsw9
タグ: 国際経済
posted at 08:10:00

世界を変えるキャリア探し 「効果的な利他主義」とは
コロナ下で労働者が目的意識や仕事の意義を再評価
#効果的利他主義 #利他主義 #EffectiveAltruism #キャリア
on.wsj.com/3iPmZx6
タグ: EffectiveAltruism キャリア 利他主義 効果的利他主義
posted at 08:10:03

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi
沖仲仕は、班というか仕事の単位をギャングって呼ぶんだね。ワンギャング20人、みたいに。昨日インタビューした横浜港の偉い人の本に書いてあったんで訊こうと思ってたけど時間がなかった。かっこよろしい。
タグ: 自殺
posted at 09:03:51

いじめ防止対策推進法が成立するきっかけとなった大津市立中2年の男子生徒(当時13)の自殺から11日で10年。今なおいじめは各地で後を絶たず、認知件数は最多を更新し続けています。大人も子どもも対策に真剣に取り組まねばなりません。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 自殺
posted at 09:40:33


低・中所得国、対中債務が3倍増 20年末時点、11年比で―世銀
#中国
www.jiji.com/jc/article?k=2...
posted at 11:06:10

学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」
courrier.jp/news/archives/...
posted at 11:28:50

中国と台湾が加盟申請した環太平洋経済連携協定(TPP)。共存の道はあるのか。国際機関での先例や、アメリカ復帰をにらんだ「加盟第2陣」としてのパッケージ交渉の可能性を考えます。
s.nikkei.com/3DucmaQ
タグ: 国際経済
posted at 12:00:10

Business Journal/ビジネ @biz_journal
目標を達成するチーム(組織)の7割以上が「週1回程度の振り返り」をやっていることが判明 biz-journal.jp/2021/10/post_2... pic.twitter.com/1rlSpWPDPH
タグ: 組織
posted at 12:01:12

「息子がなぜ死んだのか解明の第一歩を踏み出した。長い戦いになるが、無念を晴らしたい」
亡くなる1カ月前の労働時間は月289時間55分で、時間外労働は129時間55分。直前には13日間の連続勤務でした。
mainichi.jp/articles/20211...
posted at 12:15:00



【森友改ざん 財務局が文書不開示】
news.yahoo.co.jp/pickup/6406814
森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんで、自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さんの妻雅子さんが開示請求していた財務省の調査報告書の関連文書を、同局が不開示とする決定を出したことが分かった。11日付。妻側が明らかにした。
posted at 15:31:19

一体何がバラマキなのか。多くの方が職を失い、炊き出しには行列、かつてなく貧困化が進む。財務大臣も次官も自分達の豊かな生活を基準にしているから、こんなふざけたことが言えるのだろう。自民党がお友達のためにどれだけバラ撒いたことか。自民党に必要なのは鉄槌である。 news.yahoo.co.jp/pickup/6406796
タグ: 社会政策
posted at 17:23:49

【営業マンの配置転換が進まない組織構造問題】
「コロナ前に戻ることはない」。飲食店でのビール消費の回復は絶望視されています。ですが、飲食店向けの営業体制は一向に変わっていないのです。変化に対応できないビール各社が抱える問題に迫りました。 bit.ly/3asm3dt
posted at 17:30:01

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
リサイクルや寄付をした服が、どうなっているか知っていますか?
世界中の必要とされない衣服がたどり着く場所の一つ、ガーナ🇬🇭
特にファストファッションの衣服はほつれたり傷んだりして売れず、輸入される衣服の40%が埋め立てられているとみられています。
(BBC)
www.bbc.com/japanese/video...
タグ: 国際経済
posted at 18:30:00

【日テレ ✕ NHK ✕ ジェンダー】
「“女社長”など、女性だけ“女”をつけるのはなぜ?」
「男性の筋肉を“美ボディ”ともてはやすのは差別的」
テレビでのジェンダーの伝え方、寄せられたご意見をもとに2つの局の制作者どうしが語り合いました。
▼記事を読む▼
www.nhk.or.jp/gendai/comment...
posted at 19:31:00

中国では近年、AIをメンタルヘルスの問題に活用しようとする取り組みが盛んだ。アルゴリズムがSNS上で危険な投稿を検出し、自殺を図る一歩手前で救援するプロジェクトとはどんなものなのか──。
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 自殺
posted at 20:33:05


ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
【30RT】“誤差”か“氷山の一角”か 女性自殺者増加から透けて見える、日本企業の深刻な「勤務問題」 www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ: 自殺
posted at 21:46:40

もえるにほん彡(^)(^) : 【隠蔽】財務局、改ざん関連文書を不開示 自殺職員の妻請求に
#財務省 #開示請求
moerunihon.blog.jp/archives/28711...
posted at 23:25:05

先週、発表された
ことしのノーベル平和賞。
授賞が決まったのは、
ロシアとフィリピンのジャーナリストだった。
そこには
それぞれの国の「報道の自由」をめぐる壮絶な闘いの日々があった。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
タグ: 国際経済
posted at 23:59:00