Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年10月20日(水)

吉田徹・同志社大教授は資本主義と民主主義の「共存」は20世紀後半だけの「例外」だったと指摘します。21世紀にかけて進んだ経済グローバル化で先進国では中間層が軒並み没落し富裕層の所得だけが急増する「象の鼻」現象が起きました。古賀攻記者のコラムです。mainichi.jp/articles/20211...
posted at 05:35:47

岸田文雄首相は格差社会を生んだ「#新自由主義」からの転換をうたうが、実現は可能なのだろうか。社会保障を扱う政府の審議会の委員を歴任してきた #宮本太郎 さんにその可能性を聞きました。
www.asahi.com/articles/ASPBL...
posted at 05:41:43

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
織田信長に仕えた黒人武士「弥助」の生涯とは?ネトフリのアニメ『Yasuke -ヤスケ-』のモデルに(アーカイブ記事) www.huffingtonpost.jp/entry/yasuke_j...
タグ: 国際経済
posted at 06:07:18


世界的なベストセラーとなった『21世紀の資本』の著者で、フランスの経済学者であるトマ・ピケティによる好評連載。第2回は台頭する中国とどう対峙していくかについて。
中国共産党が今年、創立100年を祝ったが、西洋諸国はその ...
courrier.jp/columns/261748/
タグ: 国際経済
posted at 06:33:04

長期化しているコロナ禍のために「住まいの貧困」が広がっています。公的な住宅手当創設求める署名に6000人が賛同し、雇い止めにあったある契約社員女性が衆院選を前に「不安ない社会」訴えました。
#衆院選2021
www.tokyo-np.co.jp/article/137746
posted at 06:49:43

#貧困率 とは所得が貧困線を下回っている人の割合のことです。#貧困線 とは、全人口の等価可処分所得(手取り収入を世帯人数の平方根で割って調整した額)の中央値の半分とされています。
日本🇯🇵 15.7% (2018年)
OECD加盟国&新興国の #不平等 と #貧困 の傾向 👉bit.ly/3BUYtly pic.twitter.com/5NvvSHE3WZ
posted at 07:30:06

グローバル化に成功していると思う日本企業 1位はやっぱり「世界のトヨタ」、2位に「ユニクロ」 www.j-cast.com/kaisha/2021/10...
タグ: 国際経済
posted at 08:24:02


Just in: 貿易収支は6228億円の赤字、原油高で輸入額増加続く-9月
www.bloomberg.co.jp/news/articles/...
タグ: 国際経済
posted at 09:14:37

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
【今週の一冊📚 #SDGs 】
『サード・キッチン』白尾悠
アメリカに留学中の19歳の尚美は、マイノリティの学生が集う食堂<サードキッチン>に招かれます。
LGBTQや人種差別、格差や不平等などの問題について、主人公と一緒に悩み考えながら、最後には前へ一歩踏み出す勇気がもらえる一冊です✨ pic.twitter.com/jqak9bX8uu
posted at 12:15:00


📊OECD人気の指標 Top 20
国内総生産 (GDP)
四半期GDP
実質GDP予測
景気先行指数 (CLI)
家計可処分所得
労働時間当たりのGDP
労働時間
平均賃金
雇用率
失業率
男女間賃金格差
所得不平等
貧困率
教育支出
公財政教育支出
医療支出
医師
病床
CTスキャナー
自殺率
👉 bit.ly/3o1roNh pic.twitter.com/Gj64NxsvPq
タグ: 社会政策
posted at 12:24:03

アベノミクスで広がった格差 大企業の内部留保増え、下請けに恩恵及ばず (京都新聞) news.line.me/issue/oa-kyoto... #linenews
posted at 13:52:58

「誰もが居心地のいい組織でないからこそ、技術革新が生まれるのだと思います」。痛くない乳がん検査機器を開発したリリーメドテックの東志保CEOは語ります。どういうことでしょうか。
www.asahi.com/articles/ASPBL...
タグ: 組織
posted at 14:05:00

貯金10万円未満3人に1人、通院も断念 ロスジェネ非正規単身女性www.asahi.com/articles/ASPBM...
植野さんは、「私たちが努力しなかったわけでなく、生まれ年の不運でこうなった。女性が不利な立場に置かれる現在の雇用慣行や不公平な社会保障制度は変えていかなければいけない」と話している。
タグ: 社会政策
posted at 17:45:14

トヨタ販売店社員自殺“上司のパワハラ原因” 労災認定 神奈川 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 18:03:02

上司からのパワハラで自殺、労災認定 神奈川のトヨタ販売店 mainichi.jp/20211020/k00/0...
posted at 18:26:18

2015年末に産児制限の国策「一人っ子政策」が廃止された中国では、2016~2017年に産まれた、「第2子」も含む新生児たちが続々と幼稚園に入園している。ところが、どこもかしこも男女比があまりにもアンバランスで、「一人っ ...
courrier.jp/columns/264698/
タグ: 国際経済
posted at 19:03:04

上司からのパワハラで自殺、労災認定 神奈川のトヨタ販売店
mainichi.jp/articles/20211...
神奈川県内のトヨタ自動車の販売店に勤めていた男性(当時38歳)が2019年に自殺し、労基署が、上司からのパワーハラスメントでうつ病を患ったためとして労災認定していたことが分かりました。
posted at 20:00:00

「あの時、抱きしめるべきだった」 トヨタ販売店パワハラ自殺の遺族 www.asahi.com/articles/ASPBN...
posted at 20:04:03

衆議院選挙の投票前に確認すべきデータです。2011年~2017年のたった6年で、年収300万円、500万円、1000万円の人は、いずれも手取り収入は大幅ダウン。しかも消費税率もアップし、低階層から中流上層まで多くの人が生活苦になっていることが分かります。トリクルダウンは起こりませんでした。 pic.twitter.com/9EV0R78Gla
タグ: 社会政策
posted at 20:08:27

車中で自殺か 5人は中学生1人を含む10代から30代の男女 新潟 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 21:11:01

【昭和型オジサン企業とは】
●受発注のやり取りがファクス
●いまだに体育会系
●よそ者や新参者を認めない etc.
有名企業に就職しても、閉塞感を覚えて転職に踏み切る人が増えているようです。
style.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 組織
posted at 22:15:00

【大学等の学費に関する各党政策】
自:低所得世帯のみ無償化、奨学金政策なし
立:国公立学費は半額、私・専には給付制奨学金拡充
共:学費は全て半額、入学金0、給付奨学金拡充、奨学金無利子化
れ:学費タダ、返済中の奨学金はチャラに
社:奨学金は原則給付型に、返済中の奨学金の一部免除
タグ:
posted at 22:42:50
