Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年10月26日(火)

技能実習生広がる不安、ベトナム人来日なお困難
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 00:00:47

習氏が掲げる「共同富裕」 その理論と実践の行方
#中国 #ハードオンザストリート
on.wsj.com/3GllUHq
タグ: ハードオンザストリート 中国 国際経済 社会政策
posted at 02:40:05


NHK 総合 10/26 04:50 時論公論「衆院選の争点“社会保障” 将来にも注目を!」 #nhkgtv #時論公論 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...
posted at 04:47:02

日本の就職試験は不毛な過程が重視される? 採用において「面接」が精度の低い選考方法である“決定的証拠”
『日本のGPAトップ大学生たちはなぜ就活で楽勝できるのか?』より #1 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/494...
posted at 06:03:36

《コロナ鎖国で窮地の北朝鮮》「人身売買業者に捕まると中国の奥地の結婚できない男に売られる」命懸けの脱北で見た光景 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/495...
posted at 06:03:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

BTSも読んだベストセラーの著者が語る韓国社会 若者は変わった?www.asahi.com/articles/ASPBT...
今、韓国でMZ世代と言われる20~30代の価値観が変化しつつあるといいます。厳しい受験競争と就職難という二重苦にさらされる若い世代について、韓国のベストセラー作家に聞きました。
タグ: キャリア
posted at 07:51:16

【働き方改革による労働時間の短縮は、よいことばかりなのか?】
働き方改革によって、人々の働き方は望ましい方向に進んでいるのでしょうか。リクルートワークス研究所が、独自の指標により、2016年から2020年までにおける働き方改革の成果と課題を徹底検証。成… bit.ly/2XPvbGo
タグ: 組織
posted at 09:00:01

【エディー・バウアー 撤退の背景】
news.yahoo.co.jp/pickup/6407999
「エディ―・バウアー」(Eddie Bauer)の日本撤退が話題を呼んでいる。商品戦略、経営体制、業績推移など撤退の原因や、再上陸時の成功のカギについて識者が解説する。
タグ: 国際経済
posted at 10:20:00


おはようございます。
労旬11月上旬号で「過労死防止大綱」の見直しに関する特集を掲載していますが、日本の状況はまったく変わっていないのに、政府はいまだ有効な政策を進めていません。
過労死認定基準が見直されたのは前進ではありますが。。。 twitter.com/yoyamaoka/stat...
posted at 10:31:45

原田宗亮さんが3代目社長として原田左官工業所を継いだ2007年頃、同社は仕事はあるものの利益は出ないという状態でした。突破口はどこにあるのか。模索し始めた直後、リーマン・ショックが襲いかかりました。
mainichi.jp/premier/busine...
タグ: キャリア
posted at 11:00:01

【New】「休みはいらないんで、とにかく仕事をさせてくださいと言うしかない」
コロナで収入が激減。転職した先では少しでも稼ぐため、朝5時半から夜9時まで働き続ける…
ある男性は苦しい生活を続ける中で、16年ぶりに投票することを決めました。(千葉雄登 @ForzaYuto)
www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/s...
タグ: 社会政策
posted at 11:00:07

37事業所136人が内定取消しに――厚生労働省は、令和3年3月に大学や高等学校などを卒業し内定取消しとなったり、入職(入社)時期が延期(繰下げ)となった者の状況(令和3年8月末現在)を発表した。
www.rodo.co.jp/news/115412/
タグ: キャリア
posted at 11:45:00

『これからの「正義」の話をしよう』や『ハーバード白熱教室』で知られるハーバード大学教授のマイケル・サンデル。日本でも4月に発売された新著『実力も運のうち 能力主義は正義か?』で能力主義の弊害を指摘したサンデル教授に、英誌がインタビューした。buff.ly/3m9JVce
posted at 12:00:06

習氏が掲げる「共同富裕」 その理論と実践の行方
今回公表された「共同富裕」に関する発言の詳細要旨は、当初の発表文にはなかった「福利主義」と政府依存の危険性についても警鐘を鳴らしている
#中国 #習近平
on.wsj.com/3nnxLvU
posted at 12:00:12

カリフォルニア大学バークレー校の教授であり、現代フェミニズム思想を代表する哲学者のジュディス・バトラー。名著『ジェンダー・トラブル』以来、クィア研究の理論的支柱となってきたバトラーは、現代のジェンダーをめぐる状況や政治をどう見ているのか。buff.ly/2XF9rg7
posted at 12:15:01

【関連記事】
ある社会学者が、急に重い鬱病を発症してから偉大な仕事をした理由 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/63312 #現代新書
posted at 12:24:09

■今人気の記事■ 【「親ガチャ」に外れた32歳男性が同居続けるワケ】 「大人になったら親を養え」と言われ続けてきた
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/463...
posted at 12:31:52

『週刊文春』10月21日号「私の読書日記」のコーナーに、小島庸平著『サラ金の歴史 消費者金融と日本社会』が取り上げられました。「格別の興味で読み進めることができた」として、内容を詳しく紹介していただいています。
「サラ金とプロ野球経営」
allreviews.jp/column/5676
タグ: 自殺
posted at 13:00:00

ジョブ型雇用に関する解説記事です。
ジョブ型の採用に応募しようとする場合、自分のキャリアをしっかり考え、内容を説明できるようにする必要がありそうです。
toyokeizai.net/articles/-/461... pic.twitter.com/bohF6pPDVf
タグ: 産業社会学
posted at 13:16:07

コロナ禍では多くの失業者が生まれ、“貧困パンデミック”とでも言うべき状況が生まれている。生活困窮層は分厚くなり、さらに下流の“底”がヒビ割れ奈落に落ちる人も……
約3畳の“倉庫”で生活する30代派遣切り男性。住所がないから就活もできない
nikkan-spa.jp/1788962 pic.twitter.com/KLhe52MHdt
タグ: 社会階層
posted at 14:18:12

"2020年に実施した調査によると、2017年3月に大学を卒業して就職した大卒の新卒社員のうち、3年以内に仕事を辞めてしまう人は32.8%でした。その内訳を見てみると、1年以内に辞めた人は11.6%、2年以内が11.4%、3年以内が9.9%と…"
bunshun.jp/articles/-/494... pic.twitter.com/va7MEEq2Ys
posted at 14:53:26

"よく巷で聞くことの多い「最近のゆとり教育で育った若者は我慢が足りず、すぐ辞めてしまうのだ」というような事実はまったくなく、3年で3割辞めるという現象は30年前からほとんど変わらない傾向なのです…"
bunshun.jp/articles/-/494...
タグ:
posted at 14:53:29

過労死白書、「運転」「外食」の実態を調査
www.sankeibiz.jp/macro/news/211...
政府が過労死・過労自殺の現状や、国が進める防止対策をまとめた過労死等防止対策白書を閣議決定。「自動車運転従事者・外食産業」の2分野の実態調査や、過去に精神疾患を発症し労災認定された自殺者の分析結果を詳しく指摘した。
posted at 15:00:00

「過労自殺」の47% うつ病など発症から6日以内に死亡 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 15:23:02

眞子さまご結婚に渦巻く批判、「まるで封建社会」との声も―中国紙
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b884116-s25-c3... www.recordchina.co.jp/b884116-s25-c3...
タグ: 産業社会学
posted at 15:43:34

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【#衆院選2021】
📍 選択的夫婦別姓の導入を進めますか?
📍 クオータ制の導入の賛否は?
📍 男女の賃金格差、どう是正?
政党へのアンケート結果をまとめました↓ www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: キャリア
posted at 16:00:57

オランダの心理学者が新聞の取材に対し、「自殺用の粉」を100人以上に渡したと明かし、物議を醸している。
オランダ紙「デ・フォルクスクラント」のインタビューに答えたウィム・ファン・ダイク(78)は、同国で安楽死の法律をめ ...
courrier.jp/news/archives/...
posted at 16:03:04

小室圭さん、眞子さんの結婚をめぐって、ヤフートピックスが十数本出ています。うち4本(現時点)が誹謗中傷などが多いとして、ヤフコメが閉鎖されました。
「小室さん 眞子さんを愛している」という記事は、ヤフトピ掲載後、1時間ほどでコメント欄が消えました。
www.bengo4.com/c_23/n_13713/
タグ: 産業社会学
posted at 16:18:30


「過労自殺」の半数近くが、うつ病などの発症から6日以内に死亡していたことがわかりました。
厚生労働省「企業には仕事上のストレスを把握し、早期治療につなげる対応求められている」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 17:30:00

【就活中の皆さまへ】
新卒者向けのハローワークがあるってご存じでしたか?
全国の #新卒応援ハローワーク では就職の相談はもちろん、エントリーシートの添削や模擬面接も無料で実施しています。お気軽にお越しください。
#22卒と繋がりたい
■詳細はこちら
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... pic.twitter.com/gwKMhIAq3e
タグ: 22卒と繋がりたい 新卒応援ハローワーク 社会政策
posted at 17:30:05

生活困窮相談、3倍の78万件に 20年度、コロナで雇用悪化 | 2021/10/26 - 共同通信 nordot.app/82564535702667...
タグ: 社会政策
posted at 17:47:48

所定労働時間を7時間に減らして3年が経ちました|万葉|note note.com/everyleaf/n/n6... b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
タグ: 組織
posted at 17:58:25

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
日本エシカル推進協議会が、日本初の「エシカル基準」を公表💡
✅ あいまいな「エシカル(倫理的)」の定義を明確化し、エシカル・ウォッシュを防ぐ
✅ 自然環境、人権尊重、動物の権利など8分野43項目
(サステナブルブランド)
あなたの企業やサービスでも活用してみては?
www.sustainablebrands.jp/news/jp/detail...
タグ: 組織
posted at 18:00:02

高齢の白人男性議員が大多数を占めていたドイツ議会が、9月におこなわれた連邦議会選挙で大きく若返った。女性やマイノリティ、移民の議員が活躍の場を増やすドイツ政界の変化は、衆院選を控えた日本にも大きな示唆を与えてくれる。buff.ly/3pv7qPe
タグ: 社会政策
posted at 18:00:08

軍事転用が可能な重要技術の国外流出を防ぐため、大学に長期留学する外国人への提供を許可制に。政府が中国を念頭に経済安全保障を強化します。#日経イブニングスクープ
s.nikkei.com/3pDTUIY
タグ: 国際移動 国際経済 日経イブニングスクープ
posted at 18:30:14

Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
「労基署の調査に対して非協力的な企業も多いです…長時間労働で死に追いやったうえに、調査にも協力しない。このようなことが許される意味がわかりません。労災の調査に協力しない企業に対して罰則が設けられるべきです。」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha...
posted at 18:37:36

🗓️Coming soon: OECD国際移民アウトルック発表
世界各国の移民に関する最新の国際比較データをご覧いただけます。
2021年10月28日 (木)
日本時間 17:00
👉 oe.cd/468
*15:00より日本の報道関係者向け事前ブリーフィングが行われます。
pic.twitter.com/MkNPBmivs3
posted at 18:38:11

ワクワクの意味が分からないのも、仕事が面白くないのも、「若い社員の意識の変化」ではなく、そういう意識を生み出している大人の問題ではないのか? そもそもおじさん・おばさんたちは、ワクワクしているのだろうか? business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
タグ: 組織
posted at 20:00:33

結婚をめぐるネット上での誹謗中傷に心を痛め、複雑性PTSDと診断された眞子さま。米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、女性がいまだ二級市民扱いされる日本では、とりわけ皇室の女性に対して時代錯誤で偏ったジェンダー観が押しつけられると指摘する。
courrier.jp/news/archives/...
posted at 20:33:03

「日本の貧困者」筆者のNoah Smith氏は経済ブロガーらしい(noahpinion.substack.com)。以前はブルームバーグでコラムを書いたり(www.bloomberg.com/opinion/author...)大学で教えていたこともあるらしい(www.theatlantic.com/author/noah-sm...)。日本語に訳されたテキストも見受けられる(www.google.com/search?q=%E3%8...)
タグ: 社会階層
posted at 20:47:26

【中国 タリバン支援継続を表明】
news.yahoo.co.jp/pickup/6408052
中国の王毅外相はアフガニスタンのタリバン暫定政権の幹部と会談。「女性や子どもの権利を守ることを期待している」などとしたうえで引き続き人道支援を行う考えを示した。
タグ: 国際経済
posted at 22:12:00

習氏が掲げる「共同富裕」 その理論と実践の行方
習氏は共同富裕が「勤勉さ」にかかっており、イノベーション(技術革新)と法律を順守する起業家は強く奨励されるべきだとし、起業家精神を優先課題のトップ近くに掲げてみせた
#中国 #習近平
on.wsj.com/3EhKBTa
posted at 23:00:28

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
低賃金であったり危険を伴う職場の多くで移民が働いており、ニューヨークのレストランは移民なしでは成立しないとも言われている。高齢化社会が進んでいるのはアメリカも日本と同じで、2015年時点で介護職従事者のうち24%が移民だという。 bit.ly/3pbKFQc
posted at 23:05:01