Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年11月26日(金)
【「給料が高くて新卒が辞めない会社」トップ200社】 年収800万円以上で定着率高い企業はここだ
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/471...
posted at 05:02:23
是川夕さん「移民は日本を救うと思います。人口が減る分をすべて補うことはできませんが、国が縮む時間を遅らせることはできる」「課題が多いのは確かですが、受け入れをやめるという選択が最もよくありません。彼ら彼女らと共に、問題を解決していくべきです」www.asahi.com/articles/ASPCT...
posted at 05:33:26
ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
未来の経営層はどう育てる? グローバルで戦う日本企業に欠けがちな視点
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/IKYDvWtWnl
タグ: 組織
posted at 07:05:08
OECDが発表した #新型コロナウィルス と #ウェルビーイング に関する最新の報告書によると、パンデミック期間中の健康に係る日々の行動の変化は、日本🇯🇵の人々の方がOECD諸国の大半の国の人々よりも少なかった。
📖日本の詳細👉bit.ly/3nQO7yI
🗞日本語リリース👉bit.ly/3HPDLqF pic.twitter.com/Bg76RZr8A7
posted at 07:30:03
webjapanese 日本語教育 @webjapaneseJ
でも今、必要なのは、日本国内外の日本語教育のグランドデザインですね。国内の児童の日本語教育と海外の継承日本語は一緒にネットで何かできるはずですし、2013年に日本語パートナーズの300億あれば不就学の児童に何ができたか、みたいなことです。
タグ: 国際移動
posted at 07:32:04
webjapanese 日本語教育 @webjapaneseJ
2020年代は、こういう言語政策の研究も盛んになって「**省にお世話になったみたいな人達」じゃない、若い世代が、空気を読まずに省庁の縦割りを壊して国の会議でバンバン発言して主導権を握る、みたいなことになることを期待したいです。
タグ: 国際移動
posted at 07:32:04
雇用保険料を0.6%程度引き上げ検討 会社員の負担増 厚労省(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f765f... b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
タグ: 社会政策
posted at 07:47:15
若い世代の自殺増加、10~30代の死因1位に…コロナによる環境変化が一因か
www.yomiuri.co.jp/national/20211...
#社会
posted at 08:05:10
🔔NEW:アメリカでは労働人口の半分以上が1年以内の転職を考えているという「Great Resignation (大退職時代)」を迎えています。
コロナ禍を経て、なぜ今の仕事を辞めたいという人が増えているのでしょうか?
NY在住のコンサルタント、渡邊裕子さんが解説します。
www.businessinsider.jp/post-246413
タグ: キャリア
posted at 09:15:04
この調査では、男性による暴力はジェンダーの不平等から起因し、女性の性と人生における選択肢を男性が支配しようとしてるとしています。 - 「男性と暴力に関する多国間調査」#女性に対する暴力撤廃の16日間 #16Days
youtu.be/V5woOJivRMQ @YouTube
posted at 10:12:29
【重版】『ちょっと気になる社会保障 V3』(権丈善一)2刷重版出来です。
正しくデータを把握し、論理的に考えるために。社会保障というシステムの根本からわかりやすく学び、教えるための入門書、最新版。
www.keisoshobo.co.jp/book/b497397.h...
posted at 10:14:14
ジェンダー後進国の日本、衆院選で感じた変化
mainichi.jp/articles/20211...
男女格差を測るジェンダーギャップ指数で156カ国中120位の日本。そんな日本で行われた衆院選で選択的夫婦別姓や同性婚制度導入などの政策が取り上げられました。政治は変化するか。記者が現場で考えました。
posted at 10:30:00
パワハラ・いじめによる自殺が深刻化しています。長時間労働による自殺件数をついに超える事態になっています。なぜ、職場のいじめが増え続けるのか、検討しました。
過労よりも「パワハラ」で自殺増加 なぜ遺族の9割以上が労災申請しないのか(今野晴貴)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha...
posted at 10:39:43
保健所職員の時間外労働、ひと月274時間の例も 労基署が是正勧告:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASPCV...
タグ: 社会政策
posted at 12:55:30
【淡島ホテル 全員が自主退職へ】
news.yahoo.co.jp/pickup/6410767
運営会社の親会社社長らが破産法違反容疑で逮捕され、事実上経営破綻していた静岡県の「淡島ホテル」の従業員約80人全員が11月いっぱいで自主退職することがわかった。失業保険などを得て生活を立て直し、ホテル再開につなげるのが目的。
タグ: 社会政策
posted at 14:01:00
大幅に加筆修正しましたよ
現在の日本の議論は二重にずれている。
①欧米のジョブが職務が限定されたものではなく、タスクの構成によって職務無限定になりえるのにそのことを無視している
②役割給の名称としてジョブ型雇用と呼んでいる
note.com/kenyamazaki/n/...
posted at 14:13:27
PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
中国、韓国も夫婦別姓を認めているのに…日本が世界の潮流から取り残される根本原因 国会議員と国民の意識が離れている ift.tt/3l9vUdZ
posted at 15:13:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
米誌『WIRED』の創刊編集長、ケヴィン・ケリー氏は「老人が最新のテクノロジーについていけないという考え方には反対だ」と述べています。
将来は高齢者ではなく、むしろ若者の職探しに課題があると言うケリー氏。その理由とは? bit.ly/3CNy5K8
タグ: キャリア
posted at 16:30:01
NPO法人POSSE - 学生・若者ボラ @posse_volunteer
過労よりも「パワハラ」で自殺増加 なぜ遺族の9割以上が労災申請しないのか(今野晴貴)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha...
posted at 18:13:59
雇用保険財政がコロナ禍で急激に悪化。政府は財源が逼迫するなど緊急時に国費投入できるルールの恒久化を検討します。将来の新たな感染症や経済危機に備える必要があると判断しました。#日経イブニングスクープ
s.nikkei.com/3cNLrLM
タグ: 日経イブニングスクープ 社会政策
posted at 18:30:11
そして、労働組合によってジョブの範囲を固定するという働かせ方は、アメリカでジョブ型というなんてことはなくて、ニューディール型、もしくはフォード型と呼ぶわけです。
posted at 20:10:19
POSSE vol.49(特集:ケアの市場化の果てに)
外国人技能実習制度を廃止するために
指宿昭一(弁護士)×岩橋誠(NPO法人POSSE外国人労働サポートセンター) info1103.stores.jp/items/61946762... @horipub #storesjp
posted at 20:55:48
"業界には昔から「近所での開業はアウト」「お客様は“お店の資産”だから、連れて行くな」といった退社時のご法度があります。…そのため退社する美容師は、指名してくださっていたお客様に“次の勤め先”を伝えることができないケースが多いです。…"
bunshun.jp/articles/-/499... pic.twitter.com/6pZclAiO6m
タグ: 産業社会学
posted at 21:24:24
「社会福祉に潜む権力構造、その誤謬と根源を捉えた先駆的研究。福祉政策には、担い手が受け手を管理・統制するという点において、 権力構造が内在化されている。わが国において、その権力構造は卑劣ですらあった。…」
⇒『副田義也社会学作品集Ⅶ 福祉社会学宣言』
東信堂 www.hanmoto.com/bd/isbn/978479...
posted at 22:43:27
目次あり。「ここでは、誰もに居場所がある。災害が頻発し、二極化が進む社会で、私たちはどうすれば、安心安全に暮らせる…」
⇒エリック・クリネンバーグ/藤原朝子訳
『集まる場所が必要だ 孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学』
英治出版 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486...
posted at 23:08:03