Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年12月05日(日)


外国人多い市町、コロナ禍で多言語対応推進 生活を支援
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 05:05:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ワタミの執行役員が社員に向けて、「残業を増やしてください」「残業が月45時間を超えても良い」などと話したと週刊文春で報道されました。
同社の労働環境に厳しい目が注がれるのは仕方ない面もありますが、そんなに問題がある発言だったのでしょうか。
www.bengo4.com/c_5/n_13851/
タグ: 社会政策
posted at 07:32:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
岸田首相は大学生らの学費について卒業後の所得に応じて「出世払い」を行う仕組みや、「学びなおし」ができる働き方に取り組む方針です。これを踏まえ、奨学金のあり方や、会社員が組織を離れて大学などで学べる包括的仕組みの構築などが議論される見通しです。 #SDGs
www.asahi.com/articles/ASPD3...
posted at 08:00:01

非常に興味深く拝読。提示されてる2本の記事、私は新聞社出身なのでどちらが人間が書いたものかすぐにわかったけど、一般社会の人が読んだらどうなんだろう。/「AI記者に記事が書けるか?」やってみた 原稿千本読ませ学習、顔と声もそっくりに | 47NEWS nordot.app/83290047060189... pic.twitter.com/uZcM9F76JS
タグ: キャリア
posted at 08:06:03



日本の設備、停滞の20年 総量1割増どまり(→www.nikkei.com/article/DGXZQO...)。下記グラフの通り利益は増えている日本企業ですが、そのお金は国内の設備投資に十分に向かず成長性の高い海外での投資へ。利益の海外流出で国内の成長力は低下し、国内の投資がさらに減る悪循環。雇用にも悪影響が及びます pic.twitter.com/L0cm0aGCw3
posted at 10:48:07

パンデミック以降に在宅勤務が一般的になり、いまだ続けている人も多いだろう。一方、在宅勤務では孤独で、効率が上がらないという声もある。そのような問題を解決するヒントが、過酷な環境下で孤独に働く宇宙飛行士から得られるという。
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 組織
posted at 12:19:03

コロナ禍で「手に職を」公的訓練が人気 苦境の飲食、観光業界から転職へ www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20...
posted at 12:22:09

中国のEV化、どこへ行く? 大通りでカチカチ数えてわかったことwww.asahi.com/articles/ASPD2...
中国の広州では、タクシーやスマホの配車アプリで車を呼ぶと、ほとんどが電気自動車(EV)を使っています。
中国の最新のEV事情を伝える連載「中国式EV生活 電気自動車が変える社会」の3回目です。
タグ: 国際経済
posted at 13:46:27

隠し続けた生い立ち 施設で育ち、厚労省職員になった女性が話す理由:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASPD3...
posted at 14:35:45

障害者雇用の「外注」を請け負うビジネスが広がっています。企業の中で障害のある者とない者とが「ともに働く仲間」という姿勢が抜け落ち、コロナ禍での業務量の大幅減が拍車をかけました。しかし、トヨタの取り組みはスタートから異なっていました。mainichi.jp/articles/20211...
posted at 15:00:00

部活やめ、就職も諦めた 介護する若者の選択に「大人は寄り添って」
www.asahi.com/articles/ASPD2...
いまでこそ、わかる。いろんな働き方があることを。でも、当時はわからなかった。家族をケアしながら働くことができる仕事をどう見つけることができるかと。若いケアラーを後押しする環境が乏しかった。
タグ: 社会政策
posted at 16:47:01

少子化加速は日本だけでなく世界的な現象。経済の成長力を支える若年層は貴重になり、将来、移民の排斥どころか争奪が始まる可能性があるとの分析です(→ www.nikkei.com/article/DGXZQO...) 。多様性は「摩擦」という負の作用を生む面もありますが、それを「活力」という正の作用に転換する知恵が問われます pic.twitter.com/1IltgnJar7
タグ: 国際経済
posted at 17:38:30

世界的に見ても、45歳から54歳の女性の自殺率は驚くほど高いという事実を知っているだろうか。 bit.ly/32RfGQm
posted at 20:00:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【2021年度の補正予算案】
過去に契約した艦船・航空機の調達や建設工事の分割払いである「歳出化経費」
全体の約64%を占める4934億円
新型コロナウイルスの影響で兵器製造企業の経営が悪化し、納期が遅れるリスクがあるとして、4287億円をこうした企業への〝前金払い〟に充てる pic.twitter.com/YjqlJBaV0w
タグ: 社会政策
posted at 22:20:49