Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年07月25日(月)

日本は給料が30年間上がっていないと聞くけど、30年前の平成4年の東京都最低時給は601円で今は1041円だから7割以上も上がっている。我ら居酒屋も10年ほど前までは時給1000円で普通に応募が入ったのに今は3割増しの1300円でもあまり応募が入らない。でも店の酒や料理の値段はほどんど値上げしていない。 pic.twitter.com/tC46IShBLn
タグ: 食の社会学
posted at 00:09:03

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国の科学技術人材は1億1234万人 40歳未満が75%、女性が4割 www.afpbb.com/articles/-/341...
「中国科学技術人材育成研究報告書2020」によると、中国の科学技術人材は2020年末で1億1234万1000人に達した。人材の年齢構成は若く、40歳未満が約75%を占めている。
タグ: 国際経済
posted at 01:00:00


進化する関西の子ども食堂、貧困対策から地域拠点へ www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 04:55:18

地ビールメーカーとしては業界最大手、ビールメーカー全体でも大手5社に次ぐ規模を誇るヤッホーブルーイング。ネーミングのユニークな商品やファンイベントなどを通して熱狂的なファンを獲得している。今回は同社のマーケティング手法や経営方針について、過去記事を振り返… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 06:30:32

住民4700人のうち外国人は半数以上 元エリート商社マンが川口市「芝園団地」に住みついた意外なキッカケ
www.dailyshincho.jp/article/2022/0...
#デイリー新潮 @dailyshincho
タグ: デイリー新潮
posted at 06:34:39

中国、毎年2000万人が定年退職=ネット「卒業する大学生は1000万人なのになぜ就職難?」
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b898123-s25-c3... www.recordchina.co.jp/b898123-s25-c3...
タグ: 国際経済
posted at 06:43:41

border(HIRAI TATSUYA @border0023
①初めから失踪することを想定して来日している(日本にいる失踪手引き者と繋がっている)
②来日前に聞いていた情報と違うことへの不満(借金を返せない)
③日本語力不足によるコミュニケーションの齟齬から徐々にストレスをためて限界が来る
④悪質な受入企業や監理団体による問題から
タグ: 国際移動
posted at 07:23:49

OECDの22ヵ国を対象にした信頼度調査では、自国の政府を「信頼する(41.4%)」人と「信頼しない(41.1%)」人がほぼ半々でした。政策決定への市民参画と代表性を向上させる取り組みは信頼関係の格差を解消する鍵となるでしょう。
📊各国詳細データ 👉 fal.cn/3qtSt
@OECDgov pic.twitter.com/xsDQaVN20o
タグ: 社会政策
posted at 09:15:02

世界的な脱炭素のうねりは労働市場も揺るがします。国際労働機関(ILO)は、2030年までに石油など化石エネルギー分野で約600万人の雇用が失われると予測しています。
#脱炭素
www.nikkei.com/article/DGXZQO... pic.twitter.com/OcXavJaHv5
posted at 09:55:05

「やることリストを超速でこなせるようになった結果、ありえないほど大量の仕事に見舞われた」という現実に直面したらどうするか。全米ベストセラーとなった『限りある時間の使い方』から一部抜粋して、限られた時間をより良く生きる「3つの原則」を紹介します。 bit.ly/3Bf7OY4
タグ: 産業社会学
posted at 11:00:01

国際移住機関駐日事務所-IOMJapan @IOMJapan
現代の奴隷制-。人身取引はそう呼ばれることがあります。
良い仕事があると騙され、家族と引き離され、帰ることができなくなってしまう。
人身取引について知り、広め、皆で声をあげていきましょう。
7月30日は #人身取引反対世界デー #EndHumanTrafficking
youtu.be/k0q9DsE2oQs
タグ: EndHumanTrafficking 人身取引反対世界デー 社会階層
posted at 12:08:42

仕事で提出する企画書、就活のエントリーシート
どう書いたら“刺さる”?
ヒット企画を生み出す佐久間宣行プロデューサーの答えは・・・ www3.nhk.or.jp/news/special/n...
posted at 12:18:00

ダイナミックな市場、グローバル危機、そして技術の進歩に対応するため、世界中の企業が迅速な変革を求められている。複数の変革プロジェクトを並行して進めなければならない中、変革間の「対立リスク」に、リーダーはどのように立ち向かえばいいのだろうか? business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 13:00:33

全労連 ZENROREN 【労働相談フリ @zenroren
【本日】最低賃金を決める審議会の前で訴えます。
7/25 14:30~15:15@中野サンプラザ前
物価高騰は大都市でも地方でも同じ、生計費も同じです。
もう節約できるところはありません。
最低賃金はせめて普通の生活が送れる額にしてください。
#最低賃金を1500円に #物価高騰からくらしを守って pic.twitter.com/KZxHTSOHTU
タグ: 最低賃金を1500円に 物価高騰からくらしを守って 社会政策
posted at 13:15:31

食に関わる人達全体に公正な分配ができるようにしなければなりません。政府では賃上げのためにも価格転嫁を積極的に進めており、『転嫁円滑化施策パッケージ』に基づく取組を実施しています。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg24738.h... twitter.com/gov_online/sta...
タグ: 食の社会学
posted at 15:00:01

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
何のための増税だったのか…国民の不安を煽って消費税引き上げを断行した安倍政権の無責任 介護職員報酬や年金は引き下げ…社会保障費はむしろ削減された ift.tt/1emIMQl
タグ: 社会政策
posted at 15:13:55

オフィスワーカーの1週間の労働時間を減らすことが、過労による燃え尽き症候群問題の解決につながることは明らかだと思える。trib.al/9T6P2dN
posted at 15:24:46

【有料会員限定】 【「外国人留学生減少」の宿泊・飲食業への影響度】 貴重な労働力がコロナ対策の出入国制限で激減 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/605...
posted at 16:02:17

ジェンダー平等は、社会全体が力を合わせなければ実現できません。だからこそ、私たちはすべての男性にジェンダー平等を推進するための小さなアクションを起こすよう呼びかけています。
あなたはこの8つの質問に何と答えますか?(1/4↓) pic.twitter.com/jzYN5A5yHe
posted at 16:55:10

日本は、アメリカ・中国に次ぐ「世界3位の経済大国」とよく言われます(2008年までは世界2位)。ここでの3位は、GDPの「総額」の順位です。しかし、一国の経済水準は、GDPの「総額」ではなく、「国民1人当たり」で比較するのが、世界の常識です。
twitter.com/i/events/15514...
タグ: 国際経済
posted at 17:04:34

誘拐・人身売買の女性や子供1198人、中国で発見…公安当局が906事件を摘発
www.yomiuri.co.jp/world/20220725...
#国際
posted at 17:45:11

Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
移民の子どもの教育が、そもそも日本語教育について体系的な知識やスキルを学んできていない教員によって担われるか、低額の非正規雇用か無償の民間ボランティアによって実施されている現状
www.jil.go.jp/institute/zass...
posted at 17:51:47

高田胤臣さん連載『「微笑みの国」タイの光と影』最新話を公開しました。今回はタイ人の時間感覚がテーマです。よく聞く、日本は時間にシビアで外国はルーズという話はタイに関しては事実だそう。ただ、それは固有の事情や感覚に基づいてるので、むしろ合理的に見えて…
shinsho.kobunsha.com/n/n10094771f0d2
posted at 18:43:01

トヨタが下期値下げ要請見送り、仕入先の経営安定優先 調達網維持 jp.reuters.com/article/toyota... pic.twitter.com/ps5x49anKL
タグ: 産業社会学
posted at 18:48:08

「最大の問題は、多忙化によって、教員が専門性を発揮するのに不可欠な時間を奪われていることにあります」
朝日新聞EduAに、『聖職と労働のあいだ』著者・髙橋哲さんによる教員の働き方問題をめぐるインタビューが掲載されました。☞ iwnm.jp/061538 twitter.com/asahi_edua/sta... pic.twitter.com/CZBDDCArAV
タグ: 社会政策
posted at 19:00:01

中国の半導体投資が加速、自給率アップめざす
ローエンドの半導体に集中、世界的な製造拠点になる可能性も
#中国 #半導体
on.wsj.com/3PURpw3
posted at 19:15:08

最近、巷をにぎわせている、俗にいう「ギラギラ系中華」。内装がド派手でネオンギンギン、明らかに日本のセンスとは異なる異文化モード。今日の中国の外食シーンがそのまま持ち込まれた世界というわけで、もうこれは海外旅行のようなもの。ぜひ訪ねてみてください
deep-china.tokyo/restaurant-inf...
タグ: 食の社会学
posted at 20:00:01

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
教員の仕事は「ブラック」。でも、その一色だけではないーー
日々の勤務実態を絵本にまとめた現役教員。
「やりがい搾取か」との批判に、なんと答えたのでしょうか。【2022年上半期回顧】
#教師のバトン www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
posted at 20:00:05

「お金がモチベーションになっている人は、瞬間的には頑張るんですが、長期的には無理なんです。自分たちが今やっている仕事が歴史的にどれくらい重要なのか、何につながっているのかということを言葉で伝えるのが僕の仕事です」#渡辺創太 #千野剛司 bookplus.nikkei.com/atcl/column/07...
posted at 20:01:02

休暇中でも仕事の状況を確認するのは当然だと思われており、連絡を入れなければならないと感じている人が多いようだ─
→休暇中に仕事の連絡を断つために、心がけるべき7つのポイント
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: キャリア
posted at 20:03:00

News From China (AFP @Afpbbfromchina
毎日1兆円ずつ増える中国の預金 強まる貯蓄志向、政府は消費喚起 buff.ly/3S2RiAb
タグ: 国際経済
posted at 20:05:00

中ロが賭ける「グローバルサウス」
西側との関係が悪化する中、世界の勢力図を有利に書き換え
#ロシア #中国
on.wsj.com/3zuTlWq
posted at 21:30:13