Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年08月09日(火)

外国人技能実習制度の抜本的見直しを
mainichi.jp/premier/politi...
建前としては途上国への技術移転を目的としながら、実際には安価な労働力として日本の人手不足を補う制度になっている――。
古川禎久法相は政府全体で本格的に見直す考えを表明しました。
タグ: 国際移動
posted at 01:00:01

6月6日、英国は3300人以上の労働者と70社の英国企業を含む、世界でも最大規模の週4日勤務の試験運用を開始した。同様のモデルが米国でも可能か、支持されるか、英国に注目が集まっている
→週4勤務は生産性を高めるがストレスも増やす
forbesjapan.com/articles/detai...
posted at 06:03:00

貧しい家庭に生まれた子供は大人になってからも経済的に苦しむ可能性が高い──。いわゆる貧困の連鎖から抜け出すのは簡単ではないと言われてきた。
だが最新研究で、その貧困のループから脱却するカギが示された。貧しい家に生まれても、裕福な家の子と友達になることだ。
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 社会階層
posted at 06:05:05

日本の大企業が大型買収と事業売却を次々と行うケースが増えてきた。市場構造が変わる中で生き残るために、事業ポートフォリオの入れ替えに躍起になっている。現金はため込むが、資本効率は上がらない。日本企業にありがちな経営に決別するための方法を、実践している企業の… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 06:30:33

民主主義において権力を有するのは有権者で、政治家は主権者である国民や市民から仕事を委託されただけの存在なので、政治家自ら「権力を握った」というのは主権在民という意識がなさすぎる。 twitter.com/kazu10233147/s...
タグ:
posted at 06:55:43

🔙6月発表のOECD経済見通しより:
💰 急激な物価上昇はすでに購買力を低下させ、低所得世帯は基本的なエネルギー&食料を賄うため他の品目を削減せざると得なくなるでしょう。
🔎 👉 fal.cn/3qRUV
📊 実質賃金は低下しています 👇 pic.twitter.com/22k9cndrPr
タグ: 国際経済
posted at 07:50:02

岸田内閣「#稼げる大学」政策
卓越研究大学問題
企業からの出資、大学債、独自基金による運用益、高額な学費などの自己収入を増やし続けなければなりません。
日本の研究力を低下させた政府
交付金の増額などで地方大学も含めて大学の基盤をしっかり支える政策を
www.jcp.or.jp/akahata/aik21/... twitter.com/jcp_cc/status/... pic.twitter.com/9OttAXJ61N
タグ: 教育論
posted at 08:22:29

90年代当時は「高い日本」が問題であり、労使がともに物価の引き下げを求めた。労働組合まで物価の引き下げを求めた結果、サービスを提供する労働者の賃金が上がらなくなるのは当然との指摘が重いです
「濱口 桂一郎 - 労働組合は「安い日本」を変えられるか? 」 ictj-report.joho.or.jp/2112/sp01.html
タグ: 社会政策
posted at 10:07:17

NPO法人POSSE - 学生・若者ボラ @posse_volunteer
格差生む社会関係、変革の時代 「貧困を理論的に考える」対談:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/523337
タグ: 社会階層
posted at 10:08:51

News From China (AFP @Afpbbfromchina
2021年の中国外食市場 1人当たり消費金額最多は洋食とアジア料理 buff.ly/3BNH9Su
posted at 10:27:21

【「週休3日制」大手企業も導入 給与・労働時間は?】
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a...
大手企業が相次いで導入を発表している“週休3日制”。
少子化の進展で今後、大幅な労働人口の減少が見込まれるなか、企業側は、優秀な人材の確保や介護、子育てが理由の離職を防ぐなどのメリットを期待しています。
posted at 11:56:00

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
〈 新着記事 〉美味しいだけじゃない! 地球と地域と人のために努力し続けるブランド5選。【日本で買えるB Corpブランド|フード&ドリンク編】 trib.al/XhZlDMF
posted at 12:05:11

仕事には締め切りはつきもの。期限を守らないと、当然ながら多くの人に迷惑をかけてしまいます。今回は、そんな締め切りにまつわる2人の哲学者の真逆の考え方をご紹介します。 business.nikkei.com/atcl/plus/0001...
タグ: 産業社会学
posted at 14:30:33

静岡県は多文化共生を推進、外国人県民の福祉支援と社会参画促進等
portal-worlds.com/news/asean/28379
posted at 15:13:15


「労働組合は、法律的には極めてパワフルな組織です。たった二人からでも結成できますし、組合が団交を申し入れたら、経営側は拒否できません。こうした組合の機能も、再認識されるべきだと思います」www.bengo4.com/c_5/n_14837/
タグ: 社会政策
posted at 18:41:38

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
「納税額が少ない奴は税金泥棒」って、お兄ちゃん本気?日本の制度では年収1億円を超えると、税と社会保障負担を含めた負担率が下がるの。投資減税や健康保険の上限額などのせいね。担税力に応じた負担が原則なのに。優遇されてるのはお金持ちの方よ
editor.fem.jp/blog/?p=1766
タグ: 社会政策
posted at 20:16:55


Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
Honeysはミャンマーに工場を構えて生産していますが、そこで労働問題が頻発しています。1日のノルマが500から750に引き上げられ、達成しない場合は解雇(すでに400人が解雇に)。労働組合潰しや労災、賃金未払いなどの問題も。
myanmar-now.org/en/news/japane...
タグ: 国際経済
posted at 23:02:58

目次あり。「特定の人々に対する嫌悪を指すフォビア。国籍やジェンダーなどに関わるフォビアとどう向き合い克服できるのかを考えるための22章。」
⇒高山陽子編
『フォビアがいっぱい 多文化共生社会を生きるために』
春風社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486...
posted at 23:04:04