Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年01月17日(火)

【おすすめ記事】1億総転落「超・階級社会」の到来、1割の“上級国民”だけが資産増の貧困ニッポン bit.ly/3GBiXU4
posted at 00:00:00

【23/1/16のDirector’s Picks ②】
NOBITA(@nobitamusicph )「Ikaw Lang」
フィリピン発のOPM(オリジナル・ピノイ・ミュージック)
日本語からとったというバンド名に親近感。
エモーショナルなメロディラインが印象的!
www.youtube.com/watch?v=qvg0bP...
#jwave #jamtheplanet #jammusic pic.twitter.com/tgr4QE4PGq
タグ: jammusic jamtheplanet jwave 国際経済
posted at 00:14:11

中国がプリンターなど複合機の「国産化」にまい進している。北東部の山東省威海市では、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業を筆頭に、プリンター関連の一大集積地が形成されつつある。中国市場に進出する日本企業には、中国国内で設計開発や生産を要求する「禁じ手」ともいえる… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 国際経済
posted at 05:00:33

「半年間で体重が20キロも落ちていた」非人道的な入管と、人を集められない技能実習制度…日本が抱える大きな“矛盾”
葉真中顕が『ボーダー 移民と難民』(佐々涼子 著)を読む
#週刊文春 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/600...
posted at 06:03:09

webjapanese 日本語教育 @webjapaneseJ
『就労系外国人の日本語学習 ~技能実習生の事例から~』
日本の大学で研究活動をしていた中国人研究者が、母国から来る実習生の日本語学習環境を調査。どう成功し、なぜ失敗したのか、成功する周囲のサポートのあり方とは?詳細な調査と報告と提案です。
webjapanese.com/archives/12974 pic.twitter.com/Y98dsHxYKI
タグ: 国際移動
posted at 06:34:30

🔔NEW:iPhone 14の販売が伸びないアップルの株価が急落し、クックCEOは報酬を半分引き下げました。
混乱の原因となった「中国依存」を修正するため、アップルは生産国とサプライヤーの分散を急いでいます。
しかし脱中国はそう簡単ではないようです。
www.businessinsider.jp/post-264323
タグ: 国際経済
posted at 07:35:02

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp
「高齢者や障害を持つ人、外国人、乳幼児が次々とやってくる。ゲームは1時間。残り時間が告げられ、気持ちは焦る。それでも『どうしよう』とつい考え込み、判断が遅れる。250枚読み終えられないグループが続出した」
#防災
#阪神淡路大震災から28年
style.nikkei.com/article/DGXKZO...
タグ: 社会政策 阪神淡路大震災から28年 防災
posted at 11:11:18

【元徴用工問題で公開討論会が大紛糾】
韓国政府は12日、元徴用工(元朝鮮半島出身労働者)訴訟問題を議論する公開討論会を行いました。ですが、元徴用工団体がこぞって反発し紛糾。解決への課題を元駐韓大使が解説します。 bit.ly/3w6FbZ5
タグ: 社会階層
posted at 11:30:00

News From China (AFP @Afpbbfromchina
「トンネルの奥に光が」 コロナで注文が減った中国の輸出産業
www.afpbb.com/articles/-/344...
タグ: 国際経済
posted at 11:30:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
もしかしたらよく見るあのTikTokerもAIなのかもしれないね...。 / 他29件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett... “香港の企業が作成したAIインフルエンサーが完全に不気味の谷を超えててリアルすぎる「インフルエンサー淘汰されそう」” htn.to/572eezfbcd #Togetter #中国 #テクノロジー
posted at 11:35:10

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
マネスキンは社会的なメッセージを積極的に発信している。
特にジェンダーや性的少数者に対する社会の偏見について問題提起してきた。
「自分たちが育ったローマはバチカンがあり、非常に宗教的で保守的な所だ」(ボーカルのダミアーノ・デイヴィッド)
globe.asahi.com/article/14811782
タグ: 社会政策
posted at 12:11:55

中国GDP、昨年は3・0%増…政府目標の「年率5・5%前後」を大幅に下回る
www.yomiuri.co.jp/economy/202301...
#経済
posted at 12:15:11

中国の総人口が61年ぶりに減少しました。中国国家統計局が17日発表した2022年末の総人口は14億1175万人で、21年末から85万人減少。22年の出生数は106万人減の956万人となり、2年連続で1949年の建国以来の最少を記録しました。
#中国 #人口
www.nikkei.com/article/DGXZQO... pic.twitter.com/mldRuOkKrM
posted at 12:15:25

人口で中国を抜き世界最大に。GDPではイギリスを上回って世界5位。ルーツを持つ政治家や経営者が世界で活躍。
インドが大国の地位固めに動き出しています。国際社会でどのような存在になっていくのでしょうか。
s.nikkei.com/3kojh0Q
タグ: 国際経済
posted at 12:20:07

閉じ込めたつらい体験を外へ 「真の心のケア」は助け求めやすい社会
www.asahi.com/articles/ASR16...
心の傷を負った当事者と彼らを支える人、それぞれの立場になった時、私たちはどうしたらいいのか。災害臨床心理学が専門の兵庫教育大学の冨永良喜名誉教授に話を聴きました。 pic.twitter.com/5WZO005T54
タグ: 社会政策
posted at 12:32:01

島根労働局は、外国人技能実習生を受け入れている事業場に対して令和3年に行った監督指導結果を明らかにした。監督指導を実施した90事業場のうち、86.7%に当たる78事業場で労働基準関係法令違反がみつかった。
www.rodo.co.jp/news/143586/
タグ: 国際移動
posted at 14:00:00

当協議会が昨年12月6日に開催した講演会の録画を 以下のリンクによりYouTube で公開しました。
テーマ「EU雇用社会政策の現状と最近の動向について」
講師:大比良祐子氏(厚生労働省人材開発統括官付海外人材育成担当参事官室長補佐、前EU日本政府代表部一等書記官)
www.youtube.com/watch?v=2MDVGs... pic.twitter.com/dlo6nP87OJ
タグ: 社会政策
posted at 14:10:05

労使関係の「リバランス」に備えよ
#雇用 #米国
on.wsj.com/3WeSMbG
posted at 14:20:06


ILOは16日、「世界の雇用及び社会の見通し-動向編2023年版」を発表しました。
世界経済の減速📉で、多くの労働者が雇用保障や社会的保護のない、低賃金の仕事に就かざるを得なくなる可能性が高いと報告しています。
🇯🇵リリースは➡️www.ilo.org/tokyo/informat...
pic.twitter.com/IC5bpGvOrQ
タグ: キャリア
posted at 15:36:11

農業経営が「儲からない」根源的理由とは?
また逆風を克服し、利益を上げる秘訣とは?
特集【カリスマ農家の「儲かる農業」】
3年連続カリスマ農家No.1に選ばれた澤浦彰治さんが、
高収益を実現する3つのポイントを明かします。 bit.ly/3GOpBGr
タグ: 国際経済
posted at 16:00:00

中国が人口減 働き手10年で9%減、老いる世界けん引役
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 16:01:40

【利上げ、防衛費増額で社会保障の将来に不安の種】 「財源確保」叫び続けた社保関係者の憂鬱 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/645...
posted at 16:02:31

「半年間で体重が20キロも落ちていた」非人道的な入管と、人を集められない技能実習制度…日本が抱える大きな“矛盾”
葉真中顕が『ボーダー 移民と難民』(佐々涼子 著)を読む bunshun.jp/articles/-/600...
タグ: 国際移動
posted at 16:13:19


【オピニオン】インドは中国のライバルになれるか?
#インド #中国
on.wsj.com/3QIVwga
posted at 16:20:04

元入管職員が語った限界 「全件収容」システムに翻弄される命と人生:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1F...
タグ: 国際移動
posted at 16:20:31

法令違反8割超 外国人実習生受け入れ事業所 21年、過去5年で最悪、滋賀
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/952...
posted at 16:24:20

花角知事がベトナム・フック国家主席と面会『経済や人材交流の促進を』【新潟】
www.nsttv.com/news/news.php?...
posted at 16:26:26

小熊先生の試算によると、長期雇用・年功賃金という日本型雇用システムの慣行が全就業者の3分の1を超えて適用されたことはない。
【情報労連リポート】2019.11月号 特集「小熊 英二 - 日本型雇用の成り立ちと限界を知る 改革のために何が必要か」 ictj-report.joho.or.jp/1911/sp01.html
posted at 16:45:14

2010年代後半では、こうした日本型雇用が適用される「大企業型」の労働者は、全就業者の約26%しかいない。そのほか、収入は多くなくても地域の相互扶助の中で暮らしている「地元型」が約36%、長期雇用も年功賃金も、地域の相互扶助もないという「残余型」が残り4割ほどになっている。
posted at 16:46:50

「大企業型」の割合は1980年代からほとんど変わっていない。変化したのは「地元型」が減って「残余型」が増えたこと。上の3割弱を占める大企業の日本型雇用はあまり変わらず、下の7割では自営業が減って非正規雇用が増え、不安定化が進んでいる。
posted at 16:46:50

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse
岸田政権のケアワーカー賃上げの現実。介護施設でも保育園でも、去年労働相談が多かったのが「経営者が申請してくれない。自分で申請できないのか」という声だった。コロナの休業補償もそうだったが、労働者の生活を経営者の「善意」に依存する限界を国は思い知るべき。
news.yahoo.co.jp/pickup/6450870
タグ: 社会政策
posted at 16:59:45

日本離れた「不法移民」の私 それでもハーバードに行ける米国の現実
www.asahi.com/articles/ASR1F...
もし日本人が異国の地に暮らす外国人となった場合、人権は大切にされるのか。
6歳で米国に移住し、一家全員が「不法移民」となったものの、いまも米国で働き暮らしている男性(25)に話を聞きました。
タグ: 社会政策
posted at 17:00:08


アメリカでは高校まで義務教育です。大学も、地元の高卒者なら無試験で入れて学費も超格安のコミュニティ・カレッジ(2年制)があります。すべての人に高等教育のチャンスが広く開かれています。 twitter.com/hirox246/statu...
タグ: 社会政策
posted at 17:05:03

中国の再エネ支配力、OPECの比ではない
再生可能エネルギー技術のサプライチェーンは化石燃料の場合より集中している
#中国 #再生可能エネルギー #ハードオンザストリート
on.wsj.com/3ITeb72
タグ: ハードオンザストリート 中国 再生可能エネルギー 国際経済
posted at 17:30:13


中国で61年ぶり人口減少 前年比85万人減、急速に進む少子高齢化 #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1K...
posted at 18:00:03

中国が人口減少に転じる 22年末14億人超でも前年比85万人減 「一人っ子政策」転換遅れ出生数最低
www.tokyo-np.co.jp/article/225722
posted at 18:00:33

人件費を抑えたがる日本 投資家が促す「人への投資」に転換できるか:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1J...
株主重視の経営で重視された人件費の圧縮。しかし最近、人件費や研究開発費を増やすと将来的に利益が増えるとの研究結果に注目が。株主と従業員の利益が一致する方向になるでしょうか
posted at 18:00:37

将来の社会保障削減はこれまで日本人のおぼろげな不安でした。しかし、昨年12月の日銀の事実上の利上げに加え、税財源が不明確なままの防衛費増額でその懸念は一段と高まっています。
toyokeizai.net/articles/-/645...
タグ: 社会政策
posted at 19:02:33

中国が人口減 働き手10年で9%減、老いる世界けん引役
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 19:05:45

ブラックサンダーのカカオ原料を昨秋までに児童労働撤廃対策済みのものに切り替えていますが、こうしたコストは、今回の値上げには含めていないそうです。
ブラックサンダーがついに値上げ、30円→35円 発売以来初めて:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR1K...
posted at 19:08:10


日本のスタートアップには誤解がある。
「一獲千金でもうかる」は一握り。「フラット型の組織がいい」は迷信。スタートアップ研究の第一人者である加藤雅俊教授が、真実の姿を語ります。
s.nikkei.com/3knIAjT
タグ: 組織
posted at 19:30:06

目次あり。「日本発の匿名掲示板文化は世界をどう変えたのか? 2ちゃんねると社会運動の歴史的経緯、匿名掲示板のグローバル化と陰謀論の隆盛から、…」
⇒石井大智編著/清義明,安田峰俊,藤倉善郎
『2ちゃん化する世界 匿名掲示板文化と社会運動』
新曜社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978478...
posted at 19:33:29

目次あり。「母性信仰や三歳児神話――「子育ては母親がするもの」という世間からの圧力を感じながら、保育所に子どもを預ける女性たち。…」
⇒村田泰子
『「母になること」の社会学』
昭和堂 www.showado-kyoto.jp/book/b620428.h...
posted at 19:34:58


ファストファッションの象徴となった「フォーエバー21」は、米国ロサンゼルス発祥のファッションブランドだ。本国で経営破綻し、日本からも撤退したが、2023年春に再上陸する。撤退と再上陸の背景には何があるのか? business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 国際経済
posted at 20:00:34


中国資本の工場でストから暴動 中国人とインドネシア人が対立、死者2名ほか多数が負傷
SNS上にはインドネシア人が中国人に殴打される動画がアップされているというが、警察では「民族間の対立を扇動する目的のフェイクニュース」とみている。
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#ニューズウィーク日本版
タグ: ニューズウィーク日本版 国際経済
posted at 20:27:32

小熊先生の試算によると、長期雇用・年功賃金という日本型雇用システムの慣行が全就業者の3分の1を超えて適用されたことはないという。twitter.com/yohei_tsushima...
そして、この22.8%の新中間階級があらたに「人的資源管理」の対象なのかもしれない。 twitter.com/yohei_tsushima...
posted at 20:31:11

BBCニュース - 中国の人口が減少、1961年以来初 死亡率が出生率を上回る
www.bbc.com/japanese/64300...
posted at 20:35:09


Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
島根県では技能実習生の働く職場の9割が違法。
www.rodo.co.jp/news/143586/
posted at 20:40:04

News From China (AFP @Afpbbfromchina
春節前に売り上げ急増 中国東北部の伝統食「蚕蛹」 buff.ly/3XyA67J
タグ: 食の社会学
posted at 21:00:09

下請けSEが顧客先で単価を聞かれ、正直に話したところ……上司から大目玉を食らってしまいました。
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/info/...
「職場のトラブル相談室」傑作選をマンガでお楽しみください!
タグ: 産業社会学
posted at 21:04:14

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「企業幹部の秘書」という仕事が消えつつある(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13141073
タグ: キャリア
posted at 21:38:58

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp
「もっと多様性のある外国人のキャラクターがストーリーの中心に登場して、いろいろな外国人が出演する機会が増えると嬉しいです」
#ldnews news.livedoor.com/article/detail...
posted at 21:57:09

中国の総人口、61年ぶり減少 前年比85万人減
#中国 #人口
www.afpbb.com/articles/-/344...
posted at 22:00:14

BBCニュース - 中国の人口が減少、1961年以来初 死亡率が出生率を上回る
www.bbc.com/japanese/64300...
posted at 22:05:00

中南米揺るがす暴動、民主主義に幻滅する市民
より良い生活を求めて米国に押し寄せる中南米からの移民は過去最多に
#ペルー #ブラジル #中南米
on.wsj.com/3WjawT0
posted at 22:20:07

世界貿易の新システム 「警察官」は不在か
WTOなどの貿易執行機関は存在感が低下。産業政策や補助金、国内回帰が現在の秩序となっている
#貿易 #WTO
on.wsj.com/3HaRryk
posted at 23:30:15

「妊娠理由に退職余儀なくされた」元技能実習生のフィリピン人女性が訴え裁判始まる
rkb.jp/news-rkb/20230...
posted at 23:44:57

“妊娠で余儀なく退職” 提訴のフィリピン人女性がOLで会見|NHK 北九州のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyus...
posted at 23:51:35