Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年03月03日(金)


男性が結婚相手に求めるものには、その社会の「ジェンダー平等性」が影響していることが、米国の研究者たちによるリサーチで明らかになった。(アーカイブ記事)
trib.al/x1EX7xk
posted at 00:15:04


食料価格高騰で「グローバル・サウス」に日本が5000万ドル支援 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
posted at 00:16:02

どこまでずれ切ってるのか
出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会
学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どももうけた場合、返済額を減免。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らし子どもにお金を掛けられるように www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ: 社会政策
posted at 00:19:46

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「太りたくない」 ノルウェーで摂食障害の漫画が話題のわけ(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14134382
タグ: 食の社会学
posted at 00:24:00

グーグル日本法人で労働組合結成、大規模リストラに危機感「社内に不安が広がっている」www.bengo4.com/c_5/n_15707/
posted at 01:41:38


#OECDgender: Facing Facts
Despite significant progress in gender equality over the past 20 years, gender gaps persist in education and the workplace.
タグ: OECDgender ジェンダー 教育論
posted at 03:00:02


社会保険適用拡大とは、年金法の改正により短時間労働者を対象とする社会保険制度の適用基準を拡大することをいう。2022年10月より従業員数100名を超える事業所では、原則としてすべての短時間労働者が社会保険の加入対象となる。今回は社会保険制度をテーマとした過去記事… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 社会政策
posted at 05:01:09

昼休み返上で働く女性部長 初めて知った職場の現実
mainichi.jp/premier/busine...
なれ合いや他者に頼って仕事をするのは嫌いな部長。他人に壁を作っているつもりはありませんでしたが、部下から聞いた話は驚きでした。
タグ: 組織
posted at 05:30:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「日本で働きたい」はもはや当たり前ではない 大きく変わった外国人労働者の世界(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/11552775
posted at 06:38:58

裸でなければ女性は美術館に入れない? 皮肉なアート、渋谷PARCOで「ゲリラ・ガールズ」展 #渋谷 #ジェンダー www.tokyo-np.co.jp/article/234179
posted at 06:56:25

Googleは人を大事にすると聞いたのに 日本でも退職勧奨メール:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR32...
世界規模で進めているリストラが日本にも波及し始めました。日本法人で働く数十人の従業員が労働組合を結成。退職勧奨メールを送る会社側の姿勢を疑問視しています。
posted at 07:00:00

成田悠輔エール大学助教の「高齢者の集団自決」発言、「米国最高の教授」が欠けている視点を指摘
――アメリカでも高齢者福祉にメスを入れることは政治的なリスクを伴うが、それでも......。成田発言について、「米国最高の教授」の1人であるサム・ポトリッキオが考えてみた
www.newsweekjapan.jp/sam/2023/03/po...
posted at 07:06:00

中国、ポストコロナの景気回復が到来
#中国
on.wsj.com/3YidDM6
posted at 07:10:03

世界銀行が、190カ国・地域の男女格差の現状を法整備の進み具合から評価した報告書を発表しました。日本は104位で、先進国で最下位でした。
"「結婚」では女性は男性の80%、「起業」は75%、「雇用」は50%、「賃金」は25%の恩恵しか受けていなかった"
www.asahi.com/articles/ASR32...
posted at 07:20:00

国はここ数年、待機児童対策に力を入れてきました。その結果、子育て政策で置き去りにされたものはなかったか。各地で相次いでいる「不適切保育」について、現役の保育園長は「『子どものため』だった保育制度改革に、経済効果という『大人の事情』を感じる」と指摘します。 mainichi.jp/articles/20230...
タグ: 社会政策
posted at 07:45:00

⚙️2021年のOECD諸国の #労働生産性
労働時間当たりのGDP、米ドル
詳細は最新のOECD Compendium of Productivity Indicatorsをご覧ください 👉 fal.cn/3whj5 pic.twitter.com/JEaZwcfd6U
posted at 07:45:04

/
「英国の食べ物はおいしくない」なんて噂は過去のもの。英国産チーズは世界水準。スパークリングワインは国際的な品評会で受賞を重ねています。
\
駐日英国大使館は日本最大級の食品展示会、 #foodex2023 に出展しています! pic.twitter.com/s1DjIxJCxa
タグ: foodex2023 食の社会学
posted at 08:00:14

日本の男女格差104位、先進国で最下位 世界銀行報告書
www.asahi.com/articles/ASR32...
報告書は2022年10月時点で労働や結婚、財産など8分野の法制度を分析し、男性が得られる権利を100とした場合に、女性がどの程度かを国・地域ごとに指数化しています。
日本は104位で、先進国で最下位でした。
posted at 08:15:00

【#ファクトチェック】「コオロギに6兆円」誤情報が拡散
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
昆虫食をめぐり、「コオロギ事業に6兆円」の予算が税金から投じられているとする誤情報が拡散しています。
「SDGs関連予算」とされていますがそうした事業はなく、農水省の関連予算の規模からも大きく離れています。
タグ: 食の社会学
posted at 08:19:16

子育て支援など4団体が会見 出産・教育の原則無償化などで「予算倍増の実現を」|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/socie...
posted at 08:21:50

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
中国の先行きに不安感じ、国を離れる起業家たち(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/12260503
タグ: 国際経済
posted at 08:23:58

「ドルーリー欠場」騒動で浮かぶ日本社会の課題
mainichi.jp/articles/20230...
国学院大教授(ジェンダー論)の水無田気流さんは、報道が過熱した背景として「男性社会だったがゆえの旧来のジェンダー規範がうかがえる」と指摘します。
posted at 08:30:00

しごおわ。
これフツーに会社の掲示物貼ってあったけど、もうやばい会社感出てきたからそろそろ本気で転職考えた方がいい気がしてきた pic.twitter.com/rwPv1FuqbP
タグ: 組織
posted at 08:39:09

就活三原則と7つの心得 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 08:48:18

「家庭が教育の原点」「保護者が教育の第一義的責任を負う」。こうした伝統的な家族観を持つ旧統一教会が、地方で議員との接点を強めています。その働き掛けもあり、条例を制定する自治体が増えていますが、一方で家庭への行政の介入を危ぶむ声がもあります。 mainichi.jp/articles/20230...
タグ: 社会政策
posted at 08:50:00

「森喜朗が森喜朗であり続けることを容認してきた日本社会の構造的問題を、真剣に考えなければ」。著書で東京五輪を巡る問題をこう斬った国学院大教授(ジェンダー論)の水無田気流さん。陸上界の「スーパー中学生」を巡る騒動を例に「多様性が浸透していない」と指摘します。mainichi.jp/articles/20230...
posted at 09:06:14

(私の視点)日本人移民130周年 記憶の継承、地域とともに 津田睦美:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1... #
タグ: 国際移動
posted at 09:14:49

「LGBTQへの人権侵害なくすため日本に働きかけて」G7首脳らに訴え。日本人の同性配偶者と暮らす外国人男性の支援団体 www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp... #
posted at 09:15:22

棚貸し書店、首都圏で広がる あなただけの「ミニ本屋」に - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 09:15:27

「囲い込み型から、選び選ばれる関係へ」──。転職が当たり前となる雇用流動化社会の実現は、企業と個人の関係を大きく変えるだろう。常に変革を求められる厳しさが伴うが、持続的な成長が実現できる可能性を秘めている。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 09:30:34


The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
中国にはたくさんの大学があります。
しかし国際レベルで良い大学はいくつかしかないのです。
大学に行くためには難しい統一試験を受けないといけません。
いい成績を収められないといい大学には入れません。(アグネス・チャン)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14443598
タグ: 国際経済
posted at 09:53:59

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
イスラム教が抱える矛盾や性差別
人生観が見えてくる
世界で最もイスラム教信者が多いインドネシア
イスラム寄宿学校が2万9千校、約400万人が学ぶ
イスラム教育が目指す社会とは?
<日本初公開>
ドキュメンタリー映画
「インドネシア イスラム寄宿学校」 配信中!
asiandocs.co.jp/con/576 pic.twitter.com/h0zXK8OuSQ
posted at 10:38:00

世界知的所有権機関(WIPO)は2日までに2022年の特許の国際出願件数を発表しました。中国からの出願が初めて7万件を突破し、19年から4年連続で国別首位となっています。インドや韓国の出願も増えていてアジアの存在感が高まっています。
#特許 #出願 #件数
www.nikkei.com/article/DGXZQO... pic.twitter.com/mk3r8E4C12
posted at 11:00:01

持続可能性で就職先選択 “本気度”見抜く9の基準
www.nikkan.co.jp/articles/view/...
posted at 11:30:00

【日本は104位でした】
✔️ セクハラを罰する法律がない
✔️ 同じ内容の仕事に対して同じ水準の賃金の支払いを義務づける法律がない
190の国と地域を対象にした経済的な権利をめぐる男女の格差の調査です
www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
posted at 11:45:00

米国では社会がますます攻撃的になるなか、訪問介護員(ホームヘルパー)たちが仕事中に訪問先の家族や近隣の住民から怒りや不満をぶつけられたり、暴……
→ ホームヘルパーがいない? 在宅介護のニーズ高まる米国の深刻な状況
#ForbesJAPAN
buff.ly/3mjTzeS
タグ: ForbesJAPAN 社会政策
posted at 11:49:21

Eテレバリバラ (金)夜10時30分&( @nhk_baribara
今夜10:30からの #バリバラ は #ふつうアップデート 旅行編②
旅行のふつうをアップデート!
️ギャル芸人・ #エルフ 荒川がバリアをぶちこわす!?
障害者・高齢者・外国人など誰もが気がねなく旅行を楽しむには?
🎉ゲスト #大久保佳代子 さん
www.nhk.jp/p/baribara/ts/...
タグ: ふつうアップデート エルフ バリバラ 大久保佳代子 社会政策
posted at 12:00:00

ビッグバンド・渋さ知らズの実像と原点に迫るドキュメンタリー公開
natalie.mu/eiga/news/515080
#渋さ知らズ pic.twitter.com/eHacmkYBeW
posted at 12:00:11

少子化の原因の一つが、結婚する人が減っていることです
そして結婚する人が減っている背景にあるのが、収入の低さや雇用の不安定さなど経済的な問題などです
www3.nhk.or.jp/news/special/n...
👆 解説記事「1からわかる!少子化問題(1)このままだと日本はどうなるの?」 pic.twitter.com/hG6Xp9moBu
posted at 12:13:00

報告書によると、中国の20年~23年度大卒者の11.68%(10人に1人)がデジタル経済分野で就職・起業していた。淘宝の店主の5.1%は大卒者で、1店舗の大卒採用人数は平均3.7人。2030年には、デジタル経済は4億4900万人の雇用を創出、2021年より1200万人余り多い2834万9800人の大卒者雇用を創出する見通し pic.twitter.com/1z5OVFQnRh
タグ: 国際経済
posted at 12:30:00

【転身】東京・銀座の会社員、海女になる 喜びは「原始的な暮らし」
www.asahi.com/articles/ASR32...
千葉育ちで、東京の大学を卒業後、銀座の広告会社で勤務。
営業や会議に追われ「このまま人生が終わっていっていいのか」と悩むように。
今はアワビやナマコを採って生計を立てているといいます。 pic.twitter.com/eJNFoKJH44
タグ: キャリア
posted at 12:45:01

「禁書アクティビズムの被害者は、知見や視野を広げる機会を妨げられる子どもたちだけではない。最大の被害者は、学校教育の中でマイノリティ性をもって生きている子どもたちだ」
▶️『はだしのゲン』だけじゃない。米国で勢いづく“禁書アクティビズム”が多様性に影を落とす
www.businessinsider.jp/post-266263
タグ: 社会政策
posted at 12:45:02

よくないと頭ではわかっていても、無意識のうちに差別をしているかもしれない。『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』『差別はたいてい悪意のない人がする』…今考えるべきことが見つかる、最新の韓国フェミニズムエッセイ本12選📚
tinyurl.com/2p8bzfp5
posted at 12:46:01

「就業ビザで働いているため、仕事を失ったら日本にいられなくなってしまう。毎日不安を感じてる」
▶️グーグル社員に突然届く"退職パッケージ"。労働組合「違法な解雇は許さない」
www.businessinsider.jp/post-266293 pic.twitter.com/QD5c39dU8O
posted at 13:15:11

ジェンダー本部にて、国際女性デーに向けたビラを作成しました🙌 #女性の声が政治を変える
ぜひご活用ください🕊cdp-japan.jp/news/20230227_... pic.twitter.com/8Dq1LY0cHv
タグ: ジェンダー 女性の声が政治を変える 社会政策
posted at 13:25:32

国際比較調査で「最も寝ていないのは日本の女性」という結果が出ています。特に寝ていないのは40~60代。2021年版のOECDの調査では、33カ国中、日本人の平均睡眠時間は7時間22分と最短でした。男性より女性のほうが13分短かったとのことです。なぜなのでしょうか。www.asahi.com/articles/ASR2X...
posted at 14:00:01

劇場版『荒野に希望の灯をともす』(こうや @kouya_2022
「週刊金曜日」@syukan_kinyobi 最新号で中村哲医師のことが大きく取り上げられています。執筆は私の盟友、元朝日新聞記者、佐々木亮さん。映画のことも書いて下さっています。皆さん、よろしくお願いいたします。
監督 谷津賢二 twitter.com/syukan_kinyobi...
タグ: 国際経済
posted at 14:51:54

📢3月3日~31日まで、東京学芸大学とOECD共催で、日本OECD共同研究月間「ホンキで、インクルーシブ」が開催されます!
様々なワークショップが主にオンラインで開催されています。高校生の皆さんも含め、関心のある方なら誰でもご参加いただけます。
詳細はこちら 👉 gakugei-asobiba.org/archives/998 pic.twitter.com/uqXbPvrVJc
タグ: 教育論
posted at 15:10:02

プレカリアートユニオン(労働組合)労働相 @precariatunion
川上資人弁護士に聞く プラットフォームワーク 第4話「改めてプラットフォームワークの問題点と補足」(プレカリアートユニオン)
youtu.be/Pk7rKkn5AMw
#プレカリアートユニオン
#precariatunion
タグ: precariatunion プレカリアートユニオン 社会政策
posted at 15:28:43

世界が注目する自動運転技術。中国ではすでに実用化段階に入っている。タクシーなどで採用されている自動運転車は、今後ますますの広がりが期待される。本誌記者が北京のApollo社を訪問し、自動運転の利便性を実際に体験してみた。www.youtube.com/watch?v=AfGr1Z... pic.twitter.com/cif32q1dA7
タグ: 国際経済
posted at 15:30:05

カナダで外国人住宅購入禁止法 価格高騰で2年間、疑問の声も | 2023/3/3 - 共同通信 nordot.app/10042613438312...
タグ: 国際経済
posted at 15:33:55

Arc Times で宮台真司さんは
統計データを見せると、中高校生、大学1.2年生までは「目が覚めた」「進路考え直す」と受け入れ、事実を直視できると言う。ところが、大学3年で就職を意識すると親や周囲に褒められる会社に入るため、見たいモノしかみないようになる、と指摘
youtu.be/0ebwP9mbqK4 pic.twitter.com/MxN3U3mOtY
タグ: 教育論
posted at 15:42:47

【じんぶん堂/明石書店】
「トランスジェンダー問題」は、シスジェンダー問題である book.asahi.com/jinbun/article...
posted at 15:43:01


男社会の酒造業界を変える「女性杜氏」たち
mainichi.jp/articles/20230...
「結婚して子どもができたら辞めるだろ? どうせ採るんだったら男の方がいい」。
ある女性は杜氏になろうと考えていたとき、酒造会社の社長に言われました。なぜ、そのような事を言われるのでしょうか。酒造りの現場を探ります。
posted at 16:12:57

【これから出る本】※3月中旬頃発売予定
◆現代ベトナムを知るための63章【第3版】
・岩井美佐紀 編著
・2,000円+税
・電子あり
◆内容紹介
ベトナムのいまがわかる本書が10年振りに全面改訂。第3版はコロナ禍以降の政府や市民の動き、ベトナムの多様性、社会問題に焦点を当…
www.akashi.co.jp/book/b623325.h... pic.twitter.com/0g6zegX23n
posted at 16:14:41

【これから出る本】※3月中旬頃発売予定
◆「BTS学」への招待
・北九州市立大学 李東俊ゼミナール 編著
・2,400円+税
◆内容紹介
韓国発グループBTSに世界中の多くの人が魅了された。本書は、BTSの何が人々をこれほどまで夢中にさせるのか、そしてBTSをめぐる社会・文化現象…
www.akashi.co.jp/book/b623330.h... pic.twitter.com/yKWg7WW0hP
posted at 16:25:18

日教組、組織率最低の20.1% 46年連続低下、教職員全体も減 | 2023/3/3 - 共同通信 nordot.app/10042953929919...
タグ: 社会政策
posted at 17:24:57

柔軟な雇用2億人に、デジタル経済が若者により多くの新職業を創出―中国www.recordchina.co.jp/b910040-s6-c20...
タグ: 国際経済
posted at 17:42:04

〈「UAゼンセン」の百貨店部会は…要請書を手渡した。高島屋や三越伊勢丹、阪急阪神百貨店など競合13社が賛同。百貨店業界で、競合他社の労組が団結して〉雇用維持の労使協議や情報開示を求めた。
競合百貨店の労組が異例の共闘 そごう・西武の売却で:朝日新聞www.asahi.com/articles/ASR32... #
タグ: 社会政策
posted at 17:57:57

【YouTube】\女性活躍やダイバーシティ推進に関するインタビューを公開中!/
女性の活躍推進に意欲的に取り組まれている経営者や、有識者の方にお話を伺いました。ぜひ参考にしてみてください。 #女性活躍 #ダイバーシティ #女性従業員のキャリアアップ応援事業
www.josei-jinzai.metro.tokyo.lg.jp/program-introd... pic.twitter.com/8vzxfWohnv
タグ: ジェンダー ダイバーシティ 女性従業員のキャリアアップ応援事業 女性活躍 組織
posted at 18:00:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

🆕#配信新着情報🆕
「ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償」
▶eiga.com/movie/94734/
1960年代後半~70年代のアメリカで黒人解放運動を展開した政治組織「ブラックパンサー党」の指導者フレッド・ハンプトンが暗殺されるまでの日々を描いた実録ドラマ。Prime Videoで本日配信開始。 pic.twitter.com/vLBenzh1XC
タグ: 社会階層
posted at 18:30:00

文科省 教員の不適切指導による児童生徒の自殺 初の実態把握へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
posted at 18:56:02



多様性の欠如がよく表れている写真かと思います。そういう人たちが集まって100兆円を超える国の予算を決めているのですね。がっくり😢 twitter.com/moteging/statu...
posted at 19:41:20

「男性が『心は女性だ』と言えば女湯に入れるようになり、それを拒むのが禁止される」という言説の誤りについて再掲。
twitter.com/ssimtok/status...
タグ: ジェンダー
posted at 20:19:42

意外な「しゃぶしゃぶ」誕生秘話 命名のヒントは…厨房のあの音
www.asahi.com/articles/ASR33...
今や国民食の「しゃぶしゃぶ」。実は、大阪生まれなんです。さらに!命名の由来も実は…。「お肉を出汁で泳がせる音」ではありませんでした。
発祥の店にお邪魔して、誕生秘話に迫りました――
#料理 pic.twitter.com/WwiXJgktpm
タグ: 料理
posted at 20:50:01

老いも若きも貧困状態なことに変わりないわけで、そこで対立させて誰が得するかというと、矛先を避けられて社会保障費を出さずに済む政府です。
そこら辺、間違えないように。切羽詰ってる庶民どうしでいがみ合うのはやめようや。
jisin.jp/domestic/21831... #女性自身 @jisinjp
posted at 20:50:41

理想の数の子どもを持たない理由を夫婦に聞いた調査では、77%が「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」を理由に挙げています
教育を無償化にする国もあるなかで、日本は家庭の負担が大きく、大学生の2人に1人が奨学金を利用しています
少子化問題の原因と対策を考えます
www3.nhk.or.jp/news/special/n...
タグ: 社会政策
posted at 21:06:00

多忙で眠れない女性へ、睡眠学者のアドバイス 日本の家は明るすぎ?
www.asahi.com/articles/ASR32...
「『寝ずに働くのが美徳』という意識は今も強くあるように感じます。でも本来はしっかり睡眠を確保しないと、良い仕事にはつながらないと理解されてほしいと思います」
(東京工業大の駒田陽子教授)
posted at 21:11:43

加谷珪一さんの #コメントプラス
【解説】統計学的に厳密な研究ではありませんが、筆者が睡眠時間と労働生産性の相関係数を取ってみたところ0.8という、かなり高い数値が得られました。つまり、よく寝る国の国民は賃金が高い(あるいは高賃金だと睡眠時間が長くなる)…www.asahi.com/articles/ASR2X...
posted at 21:26:06

産めるか産めないかで人を選別? 自民党の奨学金減免案に批判の声:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR33...
2021年の国の調査で、理想の子どもの数を持たない理由を複数回答で尋ねたところ、最も多かったのは「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」だった。
#異次元の少子化対策 #奨学金
posted at 21:46:09

【友情結婚】
今回、さまざまな人たちに話を聞くことができました。そこでわかったのは、置かれている状況や事情がそれぞれ異なるということです。その違いについて、30分では伝えきれないと考え、今回はハルさんのケースに絞ってお伝えします。今後も紹介できればと思っています。
#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/GauzVcPuqt
posted at 22:09:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
平均労働時間が年間2035時間と日本より325時間も長い台湾。「世界4位」の長時間労働とされる。
2年前まで政権を握っていた国民党は経済優先。公的部門や大企業はすでに週休2日になっていたとはいえ、導入率は6~7割程度で、なかなか広がらなかった。
globe.asahi.com/article/11932390
タグ: 国際経済
posted at 22:23:59

第1子出産時に仕事を持つ母親は62.9% 過去最高に 厚労省
www.asahi.com/articles/ASR33...
2020年度に第1子を出産した母親のうち、仕事を持っていた人の割合が62・9%だったことがわかりました。 pic.twitter.com/ir1JW5lrMc
posted at 22:51:16

ゲームやエンターテインメント領域としての印象が強いメタバース。だが、実際には製造現場などのBtoB(企業間取引)でも普及が加速している。企業や社会が抱える「現実問題」の解消にメタバースを活用する動きが出始めた。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 組織
posted at 23:00:34