Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年03月27日(月)

大卒資格の学歴よりもスキルを重視する。そんな人材採用がアメリカで急速に広がっています。背景は、労働市場の逼迫だけではありません。
toyokeizai.net/articles/-/661...
タグ: 教育論
posted at 00:02:38



地元で愛され、地場の食文化を支えてきたご当地食品メーカーの破綻が相次いでいる。地域振興とも深い関わりがあるご当地メーカーの経営破綻は、地方経済にとっても打撃だ。 business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
タグ: 食の社会学
posted at 06:00:32

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
「変えるべきは男性の長時間労働」 少子化対策、岸田首相が打ち出した育休手取り10割だけでは難しい理由
www.tokyo-np.co.jp/article/240328/
posted at 06:10:02

視聴した。特飲街やAサインバーの経営者やそこで働く女給(名目の娼婦)には、奄美などの周辺諸島出身者が多かった。沖縄本島で仕事を得ようとしても差別偏見が根強く、仕事が限られた結果だった。そして沖縄は本土からは差別を受けている。差別などの抑圧はより弱い人を探そうとする多層構造を持つ。
posted at 07:20:26

以下余談。『被差別のグルメ』の著者上原善広さんに取材した時、ソテツ食に話が及んだ。ソテツ食は言うまでもなく沖縄の窮乏状態を伝える食事。しかし周辺諸島ではソテツは財産扱いされていたという。貧しい周辺諸島の食べ物を本島でも食べざるを得ない、という格差や偏見も含まれているのではないか。
posted at 07:28:20


The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「日本で働きたい」はもはや当たり前ではない 大きく変わった外国人労働者の世界(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/11552775
posted at 07:39:00


【新しい戦前】キシダメは、防衛大学の卒業式で訓示し、「今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」と、いよいよ戦争を煽りだした。GDP成長率、産業の衰退、貿易赤字の膨張、実質賃金の低下など、アベノミクスで経済政策は完全に失敗。戦争だけが失敗をチャラにできる?www.ctv.co.jp/ctvnews/news91...
タグ: 産業社会学
posted at 07:52:30

日本の賃金「時給」は増加 時短先行、付加価値が課題
s.nikkei.com/3Zinpyf
時間あたり賃金でみると、この10年で1割ほど増加。ただ賃金自体は伸び悩んでおり、労働時間が減っているのが主な理由です。
#日経_チャートは語る pic.twitter.com/9P8CvfutKn
タグ: 日経_チャートは語る 社会政策
posted at 08:00:07

女性起業家の資金調達は「悲劇的に困難な状況」と指摘した金融庁の報告書が波紋。政府が打ち出した「スタートアップ育成5カ年計画」でも、この男女格差解消の論点が抜け落ちています。(無料記事です)
s.nikkei.com/3lGMWn2
タグ: ジェンダー
posted at 08:20:04

「地球規模のグローバル化はやはり良いことなのか」――。格差研究の世界的権威であるブランコ・ミラノビッチ氏は、その問いに「やはりそうだと思う」と答えます。その理由とは? diamond.jp/articles/-/319...
タグ: 国際経済
posted at 09:00:00

技能実習制度、建前と実態乖離のまま30年 選ばれる国になるために #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR2W...
posted at 09:06:04

2022年8月、京セラ創業者の稲盛和夫氏が亡くなりました。今なおその影響力が色濃く残る京セラで、創業者に頼らない新たな経営の模索が始まっています。
toyokeizai.net/articles/-/661...
タグ: 組織
posted at 09:32:36

イタリアでは今年に入り、アフリカなどからの移民が急増し、今月23日までに約2万人が海路で到着した。2月にはカラブリア州沖で移民船が難破し、乳幼児を含む90人以上が死亡する事故も起きた
イタリア当局、移民救助船を押収 バンクシーが資金提供 | 2023/3/27 - 共同通信 nordot.app/10128167165139...
タグ: 国際移動
posted at 10:40:20

リモートワークのトレンドに拍車が掛かる中、旅をしながら仕事をして、ちょっとした贅沢や娯楽を楽しみたいと考える人が増えている。ポルトガル、スペ……
→ 欧州各国が「ノマドビザ」提供 リモートワークするならどこ?
#ForbesJAPAN
buff.ly/40wfM8q
タグ: ForbesJAPAN 国際移動
posted at 11:45:21

【本日発売】現代思想4月号「特集=カルト化する教育」――遍在する〈教育現場〉から問う
その輪郭は、日々形を変え、扱われる問題も多様化する。教育とは、いつどこで、何を教える/学ぶべきなのか。長らく議論され続けながらも古びることのないこの問いに改めて向き合いたい。
www.seidosha.co.jp/book/index.php... pic.twitter.com/DfOS42pzNB
posted at 11:45:22

「このまま今の会社に居続けていいのだろうか? うちの会社はなんか〝古い〞感じがする。これで自分は成長するのかな? もやもや・・・・・・」。仕事を続けていると、所属する会社に対する「もやもや」は次第に増していきます。
toyokeizai.net/articles/-/656...
posted at 12:06:57

アジアの政策立案者の心には、2008年の「リーマンショック」のトラウマがまだ強く残されている。今回のクレディ・スイスのつまずきが、関係者に即……
→ クレディ・スイスショックで中国のGDP5%成長目標を厳しく
#ForbesJAPAN
buff.ly/3lRjQ4m
タグ: ForbesJAPAN 国際経済
posted at 12:13:20

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
障害者の虐待、2693件で過去最多 身体的虐待が最も多く 厚労省 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230...
タグ: 社会政策
posted at 12:24:33

「人身取引」批判された技能実習制度 岐阜の縫製業界は悪習を変えた:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR2W...
posted at 15:06:25

モン・サン・ミシェルの天空の修道院まて、のぼってきました。
www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-3...
タグ: 産業社会学
posted at 15:20:14



【#習近平 総書記が「#一帯一路」を語る】習近平総書記は15日、中国共産党・世界政党上層部対話で、「我々は各国の政党と共に、『一帯一路』共同建設の質の高い発展を促進し、#グローバル発展イニシアティブ の実行を加速し、グローバル発展共同体を構築することを望んでいる」とした。 pic.twitter.com/yqfi3YuLLx
タグ: グローバル発展イニシアティブ 国際経済
posted at 16:26:21

「仮放免」の外国人、妻の願い
mainichi.jp/articles/20230...
〈送還先で殺されたり拷問されたりしたら、命に責任を取れるのでしょうか?私たち家族は普通に、人間として暮らしたいだけなのです〉
難民申請が認められず「仮放免」の状態で暮らすスリランカ人男性の妻・なおみさんはこう願います。
posted at 16:30:00

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda
広島市教育委員会が平和教育教材から「はだしのゲン」を削除する方針であることが報じられ、さらに中学生の教材からは「第五福竜丸」の記載がなくなることも明るみになりました。平和教育はどこに向かうのか。歴史家の高橋博子さんに伺いました。
d4p.world/news/20370/
タグ: 教育論
posted at 17:30:12


ある女性史研究者は売春を指して『労働は本質的に労働者の権利・自由を認めることで生産性が向上する性質を持つ。売春にはそれがない』と述べて、売春が労働足り得ない理由とした。江戸にあった遊所・深川は「切穴」と称して障子に穴を開けて売女が客を品定めした。明日はそんな事も伺ってみます。 twitter.com/kastori_store/... pic.twitter.com/vYVFZdWdG6
posted at 18:15:08

---社会通念におけるジェンダー差別との闘い:世界の現状---
女性や女子の権利を制限する以下の問題について、#SIGI (社会制度とジェンダー指数)のデータを使いどのように挑戦し変えていくか
👩⚖️法律
💬社会通念
🧩慣行
📅3月29日 | ⏲️21:00日本時間 | ✅登録: fal.cn/3wU8N
@OECD_Centre pic.twitter.com/jiAXUvznti
posted at 18:30:02

目次あり。「貧困や格差の拡大、つながりの喪失による孤立や無縁化、生態系の破壊……、わたしたちの社会は大きな困難に直面している。
このままでは世界はいったいどうなるのか、…」
⇒岩野卓司
『贈与をめぐる冒険 新しい社会をつくるには』
ヘウレーカ www.hanmoto.com/bd/isbn/978490...
タグ: 社会政策
posted at 18:35:06

46%が仕事のトラブル経験 フリーランス、連合調査 | 2023/3/27 - 共同通信 nordot.app/10129570165512...
タグ: 社会政策
posted at 18:42:47

中国発アプリ、なぜ米若者の心をつかむのか
3月に米国で最も注目を集めた五つのアプリのうち四つが中国発のアプリだった
#アプリ #中国
on.wsj.com/3lHLKzN
posted at 19:40:06

新型コロナウイルスの感染拡大や、厳しい行動制限を伴う感染対策から「解放」された、中国の経済都市・上海
街を歩くと、一見、コロナ禍前の賑わいを取り戻しているように見えます
ただ、気になることも…
www3.nhk.or.jp/news/special/i...
タグ: 国際経済
posted at 19:45:07

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
「アベノミクス」で、給料が増えるのでは――。最低賃金で働くある非正規労働者は、そんな期待をしましたが、結局暮らしぶりは上向きませんでした。2つの仕事を掛け持ち、早朝に出勤し、深夜に帰宅する毎日。歴史的な物価高に襲われ、家計は厳しさを増しています。#SDGs
www.asahi.com/articles/ASR1W...
posted at 20:00:00

〈新記事〉
蘭州牛肉麺の店が首都圏や関西で急増中ですが、フランチャイズ化を始めたガチ中華のオーナーが現れました。外食の展示会にも出展し、牛骨ダシのラーメンを全国に広めようとしているのが、繁星株式会社の谷町洋さん。友人の阳子さんが新しさや魅力を紹介します
deep-china.tokyo/restaurant-inf...
タグ: 食の社会学
posted at 20:00:01

相生の中2自殺、教育長「いじめは当事者同士で解決とされていた」 内容や時期は「調査中」 | 西播 | 神戸新聞NEXT
www.kobe-np.co.jp/news/seiban/20...
タグ: 自殺
posted at 20:00:18


ChatGPTに聞いてみました。
----------
ここに大企業ぐらいの規模で製造業を手掛ける日本の老舗企業があるとします。この企業の中期経営計画を策定してください。なお最近の業績はコロナ禍の影響…
(残り1,782字)
#querie_TJO_datasci
querie.me/answer/pIBSLkL...
タグ: querie_TJO_datasci 組織
posted at 20:30:16

有期の雇用契約でも「5年」を超えれば無期契約に転換できます。一方、オランダの法律では「3年」。5年に満たない時期に雇い止めされた人たちが訴えた訴訟で、珍しい法適用がありました。
雇い止めされた客室乗務員に「オランダ法」を適用 無期転換認める:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR3W...
タグ: 社会政策
posted at 21:32:19

【なぜ人は自説を曲げないのか 歩み寄る4つの方法を説く本】
私も経営者の1人としてしばしば反省するのですが、何かを決めようというとき、つい全員の意見を平等に聞くことがあります。しかしそれでは、正しい結論に至らない可能性が高いのです。
#東京カメラ部 #塚崎秀雄
bookplus.nikkei.com/atcl/column/01... pic.twitter.com/sv2LIZcefF
posted at 22:00:11

マスジド ダールル・アルカム 浅草(浅草 @m_daralarqam
浅草モスクのタラウィー礼拝で読み上げられた『クルアーン』の章句について、日本語で概要を短くまとめています。ぜひご自分で実際の章句を読まれてください。
youtu.be/nSwpBHrFpUs
posted at 22:22:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「すずめの戸締まり」中国で興行収入国内1位、韓国でも人気
mainichi.jp/articles/20230...
新海誠監督のアニメ映画「#すずめの戸締まり」が中国と韓国で人気となっています。
中国国営通信新華社は、興行収入が公開3日目に9360万元(約17億8000万円)と国内1位を記録したと伝えました。
タグ: 国際経済
posted at 22:52:04

子どもをもつと収入が70%も激減 世界が反面教師にしている日本の「子育て罰」
www.newsweekjapan.jp/stories/lifest...
#ニューズウィーク日本版 #子ども
タグ: ジェンダー ニューズウィーク日本版 子ども 社会政策
posted at 23:50:00