Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年06月02日(金)


労働参加率と労働時間における #ジェンダー格差 を解消することで、2060年までにOECD諸国平均でGDPが9%以上押し上げられ、年平均成長率が約0.23%上乗せされる可能性があります。
🇯🇵日本における #ジェンダー平等 の分析(日本語):fal.cn/3yKd1
何が足かせになっているのか? pic.twitter.com/2jgcMFbGB0
タグ: ジェンダー ジェンダー平等 ジェンダー格差 社会政策
posted at 07:45:06

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj
欧州の左派政党は、貿易保護主義という従来の反グローバリズム政治に気候変動、核拡散などを組み合わせ、右派は反グローバリズムと社会的保護を支持し、幻滅した労働者階級有権者へのアピールを試みた。ブレグジット、トランプの台頭はこの流れを象徴するイベントだった。www.foreignaffairsj.co.jp/articles/20230...
タグ: 社会政策
posted at 08:02:18

2024年以降の学生募集を停止した恵泉女学園大学と神戸海星女子学院大学。経営が厳しいことがその理由ではありません。
toyokeizai.net/articles/-/676...
タグ: 教育論
posted at 08:02:37

(社説)在日脅迫有罪 ヘイト犯罪を許さない:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
#EndRacism #NoHate
#ヘイトクライムを許さない
タグ: EndRacism NoHate ヘイトクライムを許さない 社会階層
posted at 08:43:26

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
「いざとなれば孤立する障害者は多い。行政を念頭に置いてきた当事者運動も、優生思想のある現実の社会にどう働きかけるかが重要」
「車椅子の弁護士」引退 障害者法制に尽力 東俊裕さん講演 /東京 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230...
タグ: 社会政策
posted at 10:23:25


【紹介】小野太一著『戦後日本社会保障の形成――社会保障制度審議会と有識者委員の群像』が、社会経済史学会発行の『社会経済史学』第89巻第1号(2023年5月)で紹介されました。評者は小塩隆士・一橋大学経済研究所教授。
www.utp.or.jp/book/b598947.h... pic.twitter.com/L7UJQAx1Yi
posted at 11:49:19

「中国リスク」に現実味、依存見直す米製造業
#中国 #米中
on.wsj.com/3oM8iRx
posted at 12:00:10

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【休めてません】
仕事の日、昼休みやランチ休憩を取る時間を取れてますか?
50%以上が「十分に休憩を取れていない」という調査結果に
理想は44分は取りたいけど、たった「15分未満」しか取れていない人も www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: 組織
posted at 13:30:06

日経WOMANなどは今年で21回目となる「企業の女性活用度調査2023」をまとめた。「仕事と育児」のみならず、「キャリア形成と育児」の両立まで求められる時代。多様な社員一人ひとりに対応し、「成長できる」舞台を用意できた企業がランクインした。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
posted at 14:30:33

「ミニサイズ」提供する飲食店が増加、節約の新たな雰囲気づくり進む―中国www.recordchina.co.jp/b914946-s6-c30...
タグ: 食の社会学
posted at 14:32:45

プライベートでは東京マラソンを2回走破したこともある親日家のマレーシアのザフルル・アジズ投資貿易産業相。一方、G7については「エリートの排他的なクラブのようだ」と疑問を呈しました。その理由とは
www.asahi.com/articles/ASR62...
タグ: 国際経済
posted at 15:00:00

流行つかむ目利き力が勝負 コンビニ業界の”花形”食品開発者の仕事とは
mainichi.jp/articles/20230...
オリジナル商品を企画する「マーチャンダイザー(MD)」。その手腕は商品の売れ行きだけでなく会社の業績をも左右するとのこと。仕事の現場を追いました。
タグ: 食の社会学
posted at 16:00:00


The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
山を見限るエベレストのシェルパたち「この仕事に明日はない」 彼らはどこへ
globe.asahi.com/article/14919553
タグ: 国際経済
posted at 18:31:26

「経済的な理由で進路変更」が約6割、貧困家庭支援の民間団体が高校生らを調査 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/522...
posted at 19:11:50

”子どもの自殺 過去最多” こども家庭庁が対策強化で素案 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
posted at 19:12:02

▶️学費は高いし、就職もできる… アメリカでは4年制大学に行かず、コミュニティ・カレッジに進むZ世代が増えている
www.businessinsider.jp/post-270579 pic.twitter.com/TXD99gKYqN
タグ: 国際経済
posted at 19:55:04

トラックドライバー、きつくて稼げない 過当競争で価格転嫁も進まず www.asahi.com/articles/ASR62...
かつてはきつくても稼げる仕事と言われたトラックドライバーだが、いまは他の業種に比べて低い賃金水準となり、それが人手不足を深刻化させている。背景には、運賃の値引きの過当競争がある。
タグ: 社会政策
posted at 20:08:04

【本日の注目記事】
米国、ドイツ、日本、韓国などに続いて中国のEVメーカーがオーストラリア市場にも参入し始めている。
英紙ガーディアンによると、オーストラリアにとって中国は、急速に最大の自動車輸出国の1つとなった。
中でも新エネルギー車の成長が目立つとのこと。 36kr.jp/234390/
タグ: 国際経済
posted at 20:09:54

この国はどこへ これだけは言いたい 人間性奪う労働、脱却を ルポライター・鎌田慧さん
mainichi.jp/articles/20230...
過酷な労働の実態を記録した「自動車絶望工場」刊行から、今年で50年。
「労働者の人権はないがしろにされてた。先進国と言いながら、恥ずかしいこと」。鎌田さんは指摘します。
タグ: 組織
posted at 20:30:00

News From China (AFP @Afpbbfromchina
イタリアブランドとコラボで大バズり 中国で熱い「新感覚ティー」 buff.ly/43CY4BJ
タグ: 国際経済
posted at 20:30:05

企業別や業種別の健保組合が存在するのは、組織を自ら運営することによるメリットが大きいからだ。
加入者の健康状態や収入、組合の財政状況などに応じて保険料率を低く抑えられるほか、法定の保険給付に組合が独自に給付金を上乗せする「付加給付」もできる。
business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp... pic.twitter.com/SkNjyzUjQ1
タグ: 社会政策
posted at 20:47:04

小中高校生の自殺が2022年は計514人と最多でした。死にたい気持ちを抱いていても心の内を明かさず、周囲が全く気付けない場合もあります。学校では、心の不調への対応やSOSの出し方を伝えたり、タブレット端末を使って教員がリスクを察知したりする試みが広がっています。
www.asahi.com/articles/ASR5D...
タグ: 自殺
posted at 21:00:02

室橋裕和 3/17新刊「エスニック国道3 @muro_asia
フォロワーさんに教えていただいた、西成・萩ノ茶屋のミャンマー料理店「サーヤーアウン」、3月に開店したばかりとか。来日25年、関西弁ペラペラのお母ちゃんがつくるモヒンガーや豆腐サラダ美味しかった! 大阪でも留学生、技能実習生を中心にミャンマー人が増えてるそうです。 pic.twitter.com/ItzYUtm1NO
posted at 21:57:52

目次あり。「戦時下、特別高等警察が組織化した協和会によって、二百数十万人の在日朝鮮人がそのその統制下におかれた。その実態と歴史を赤裸々に解明する唯一の文献。」
⇒樋口雄一
『増補改訂版 協和会 戦時下朝鮮人統制組織の研究』
社会評論社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978478...
タグ: 社会階層
posted at 23:10:04