Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年06月19日(月)

「世界中の投資家が匕首を突きつけている」東証が上場3300社に送った、日本型経営の“悪弊”にNOを迫る通知文《日経平均33年ぶり3万3000円“本当のカラクリ”》
集中!株主総会 #1
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/636...
タグ: 文春オンライン
posted at 06:03:12



ひきこもる人をはじめ、孤独を抱える人を支援する山口県宇部市のNPO「ふらっとコミュニティ」代表理事で、山口大大学院医学系研究科の山根俊恵教授(保健学)に聞きました。
「ぼっち」埋める居場所いかにつくるか 長野の事件が投げかけた問い:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6G...
タグ:
posted at 07:58:23

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
シリコンバレーを中心とするグローバルのベンチャー投資家は、アフリカへの投資を増やしている。
日本市場におけるスタートアップへの投資額が5千億円を超えたのは2019年。アフリカは昨年この水準を超え、今年は日本市場を超えるとも言われている。(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14700451
タグ:
posted at 08:08:55


どうやったら妊娠、繰り返しの学びを トイレで出産、パニックに 知的障害のある女性:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1... #
タグ:
posted at 08:36:37

LGBT、つながりや情報求めて 大阪のNPOセンター開設1年 mainichi.jp/articles/20230...
専門書や漫画、絵本などが並び、誰でも予約なしで自由に立ち寄れる「#プライドセンター大阪」。日が暮れると、窓に虹色の映像がプロジェクターで投影されるそうです。
タグ:
posted at 08:55:31

『世界史の中の東南アジア』
世界史上で「決定的に重要な交差路」東南アジアを、先史から現代までの全体史として描く決定版。環境、宗教、ジェンダー、商業などから、豊かな多様性を生み出す人びとの姿に迫る。第39回「大平正芳記念賞 特別賞」作。
詳細こちらです☺️
amzn.to/3NdTDqy pic.twitter.com/Qj6GwxYQDY
タグ:
posted at 11:40:43

いま変革の時を迎えている「 #外国人技能実習制度 」
日本で働く実習生は約32万人
制度改革の議論が始まるなか
実習生たちを支援する現場や受け入れ企業を取材
現場の実態を通して
制度改革に必要な視点を考えます
⏰今夜8時 [Eテレ] #ハートネット
www.nhk.or.jp/heart-net/prog...
posted at 12:00:01

旧業平橋駅徒歩6分、水戸街道沿いのマンション1階にある創業約10年の就労継続支援B型カフェ。精神障害、知的障害者や車椅子の人が働いている。月水金ランチ12時から13時、喫茶営業15時まで。ホイコーロー定食を頂く。ドリンク付きで600円。塩分控えめで素朴な味付け。ご馳走様でした。明日も頑張ろう。 pic.twitter.com/IXnANhkcQ0
タグ:
posted at 13:40:56

Works誌の前号では、2040年に労働力人口が約1100万人不足する、という未来予測を描き出しました。「労働力不足社会」シリーズ2回目は、労働力不足に対する打ち手を多様な角度から検討していきます。
www.works-i.com/works/item/w17... pic.twitter.com/RmQHJtl3Jv
タグ:
posted at 13:59:13

「逆パワハラ」の定義は?“モンスター社員”への対処法
mainichi.jp/articles/20230...
パワハラを定義する3要素の一つに「優越的な関係を背景とした言動」があります。
ただ、上司と部下といった地位だけが「優位性」とは限りません。
実際にあった事例も交えて対処法を解説します。
タグ:
posted at 16:09:36

