Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2018年09月24日(月)

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
お兄ちゃんは安倍政権は最低賃金を3年連続3%も上げたって自慢してるよね。私、実質値で比べてみたの。すると2014年にはマイナス値を記録、その後も伸び悩みで、OECDでも最低ラインを彷徨っていたの。私達もバイトの時給上がらなくて大変ね
editor.fem.jp/blog/?p=2355
タグ:
posted at 00:17:15

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
お兄ちゃんはアベノミクスで企業収益が改善したって喜んでるけど、アベノミクスが始まってから実質賃金は低迷、5年経っても民主党時代に遠く及ばないの。大企業が巨額の利益を出してるって人件費が削られてるってことじゃない? 私達のお小遣いも…
pic.twitter.com/EKe2DCKtl4
タグ:
posted at 04:17:10

「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に - Togetter togetter.com/li/1269758 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 07:36:06


古田大輔 / Daisuke Furut @masurakusuo
「ファンたちは従来のポルノでは不可能な方法で俳優と関わることを望む」。ソーシャルメディアがポルノ産業を変えた。これ、投げ銭型のライブサービスがなぜ受けるかの説明にもなってる。
ポルノ女優があなたのためだけに演じる 海賊版へ対抗し、生き残る手段 www.buzzfeed.com/jp/blakemontgo...
タグ:
posted at 08:07:34

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に」togetter.com/li/1269758
が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@chiikama_06
タグ:
posted at 08:36:05

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「原子力は1割未満」環境省の試算が、経産省の反発で撤回されていた。
huffp.st/pxkj3iZ
タグ:
posted at 09:38:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

www.nikkei.com/article/DGXMZO...「弁護団は「壮年世代の過労に加え、20~30代の過労自殺に関する相談が増えている」と指摘する。厚生労働省によると、仕事が原因でうつ病などの精神疾患にかかり、労災認定を受けたのは17年度は506人と過去最多。このうち自殺、自殺未遂をしたのは98人で半数が30代以下だった」
タグ:
posted at 12:33:08

「依存先をたくさん持つことで、1人で生きるリスクを分散できるというか、それが自由なんじゃないか」
⇨ものに執着しない、お金に縛られない暮らしを謳歌する彼女たちに見える世界とは?
www.businessinsider.jp/post-105210
タグ:
posted at 13:00:00



子ども食堂から見える社会は深刻。子育て世帯への給食費や医療費の減免は足りない。公教育も弱いから教育費の私費負担もバカ高い。幅広い家賃補助はなく、児童扶養手当も足りなく、養育費もない。子どもの貧困うんぬん以前に社会で子どもを育てる気がないのよ。これを変えられるか否かが大事。
タグ:
posted at 14:24:17

「若い人が家を買わない」と言われても…30年安定した収入があること前提のローンのシステム自体、高度経済成長の遺産なのでは?という話 - Togetter togetter.com/li/1184400 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 14:41:34

米大学ランキング、卒業生の経済的成功度は
WSJ調査 「卒業生の経済的な結果」でみた順位は? #米大学 #留学 on.wsj.com/2DjTP6U
posted at 18:30:03
2018年09月25日(火)

外国人技能実習制度を取り上げた映画だそうです。観てみたいですね。
「こんなものは誰も観ない」と言われた日本人監督作がトロント映画祭で満場の拍手を浴びる:『Complicity(風の樹は琴のように)』 www.elle.com/jp/culture/mov...
タグ:
posted at 08:08:51
2018年09月26日(水)

「労災部門の大幅縮小」報道で労基署に広がる不安…10年前に労災専門官の採用ストップ(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-... @YahooNewsTopics
タグ:
posted at 08:50:44

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
学校にICTが普及しないのもほぼこれが理由。「ICTはチート、安直にICT使うな、教育効果が見込めるところでピンポイントで使え」は無理解と背負い込み過ぎ。もっとふつうにユルく使うのが本来 twitter.com/nyovh7fiap/sta...
タグ:
posted at 10:35:35


"このドラマのなかで「どのように描かれるのか」について、期待もあれば不安もあったというのが正直なところだった"
貧困問題に取り組んできた僕が「ケンカツ」全話を観て思ったこと gendai.ismedia.jp/articles/-/57658 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 14:28:06

日本最大の日雇い労働者の街、大阪市西成・あいりん地区。周辺にいま軒を連ねるのは、中国人女性の「1曲100円」のカラオケ居酒屋。商店街の閉店が続くなか、中国人経営者は「西成に大きな中華街をつくりたい」と話しています。 www.asahi.com/articles/ASL8X... pic.twitter.com/tG9aCCZ7eI
タグ:
posted at 15:24:50

【日本の財政を考える】
#平成30年度予算 #財務省
全15回シリーズで、日本の #財政 について簡単にご紹介しています。
本日は、第14回目「諸外国と比べて日本の社会保障支出と国民負担率の関係は?」です。
動 画:www.youtube.com/watch?v=Uc7QEb...
web page:www.mof.go.jp/gallery/201812... pic.twitter.com/shA73PjDi6
posted at 15:59:20

仁平准教授は「学生などが教育の一環として参加するものについては教育活動と位置づけ、実態に即した運営を行うことも検討すべきだ」として、「単なる無償の労働力ととらえず、主体的なやりたい気持ちを尊重し創意工夫が生かせる運営を行うことが大切だ」と指摘している。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...
タグ:
posted at 17:27:52

家族・子どもに対する社会保障費の中の現物給付(対GDP比)は、先進19か国でトップレベルに低い。日本は医療、教育、保育、給食などのサービス給付が極めて弱い(OECD2009) pic.twitter.com/Cql84cTjFS
タグ:
posted at 18:54:06

【新たな在留資格 法案提出へ】
yahoo.jp/mu5KdB
外国人労働者の受け入れ拡大に向け、菅官房長官は新たな在留資格の創設を盛り込んだ法案を、秋の臨時国会に提出する考えを明らかにした。来年4月からの制度のスタートを目指すという。
タグ:
posted at 19:20:16


www3.nhk.or.jp/news/html/2018...仁平典宏准教授「今回は、オリンピックを東京で開く意義が共有されない中で、『ボランティアをすることは感動的だ』という、上から作られた物語に対して違和感を感じる人が多いためではないかと」。動画あり
タグ:
posted at 19:51:25