Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年10月13日(日)
日本の福祉システムの問題点のひとつは、単位が個人ではなく世帯になってること。セクシャルマイノリティは親との関係がうまくいってない場合が多い。親に連絡される可能性があるために福祉の申請ができない人たちがいます。
タグ:
posted at 01:22:02
台風19号の被害が拡大した12日、東京都台東区が、路上生活者などで区内の住所を提示できない人を避難所で受け入れていなかったことが区などへの取材で分かりました。
#台風19
mainichi.jp/articles/20191...
タグ: 台風19
posted at 11:15:00
『ジョーカー』観たけどさ anond.hatelabo.jp/20191012223813 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 12:03:05
劣悪な避難所生活が、避難者の健康状態を削っている。
体育館の床の上だけでなく、学校の廊下で寝起きをした例もある。
1人あたりの面積が1畳ほどしかない避難所もあり、「難民キャンプより劣悪」という声も出た。
gendai.ismedia.jp/articles/-/56477
タグ:
posted at 17:08:46
司法試験の受験者数は8765人(2011年)から4466人(2019年)に半減してしまいました。これは「悪いこと」なのでしょうか。日弁連にぶつけてみました。www.bengo4.com/c_23/n_10245/
タグ:
posted at 17:40:15
面白かった。前回東京五輪頃の東京は明るくなかった。地方と東京の格差、過酷な出稼ぎ。五輪利権。貧しい地方の若者は豊かになれず新興宗教へ。「この街は、命を削って僅かな金にかえる人がいくらでもいることだ」の山田孝之の声が響く。五輪直前にこれやれる放送局は壊さないほうがいいんじゃない? pic.twitter.com/mKSGhaCEaT
タグ:
posted at 22:01:51
女子バレー、開催国特権で五輪競技に入れ、5カ国しか出場しない所を無理に6カ国にし開催した。引退したい東洋の魔女達や監督を辞めさせず、女性達は工場勤務の後練習した。金メダルの瞬間、大松監督は無表情だった。この国の伝統、一部の爺さん達が決めた筋書き通りに、無茶な練習をさせられたからな。 pic.twitter.com/XBE2yAaadi
タグ:
posted at 22:12:13
トルコ風呂など盛り場の伸張や、暴力団が飯場へ手配で五輪利権に食い込み膨張していった点にまで触れていた。そして労働力は、前回は地方の出稼ぎ者、今回は外国人と、対比的な見せ方としながら地方と東京の格差が開いていく構図も物語に織り込んでいた。暗い東京も知らねば、明るくすることはできない pic.twitter.com/ZcEa8e0eza
タグ: 社会階層
posted at 22:30:43
2019年10月14日(月)
・貧困は自己責任
・学費が払えないのは自己責任
・就職難は自己責任
・結婚できないのは自己責任
・子供を持てないのは自己責任
・病気は自己責任
・水害は自己責任←New!
この国は税金何に使ってるんですかね
>「もう堤防には頼れない」国頼みの防災から転換を 日経新聞www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 09:25:39
2019年10月15日(火)
特定技能は当初悪質な送り出しやブローカーの排除が目標に掲げられておりましたが、あまりに申請が少ないため、結局送り出しを噛ませて現地でリクルートさせる形にほとんどの国ではなりそうですね twitter.com/duhocnozomi/st...
タグ:
posted at 21:05:29
英BBCで、ホームレスの男性が避難所から追い出された件が。さらに「税金を払っていないのだから…」という日本のSNSの声も取り上げられている。日本の後進国ぶりが世界へ発信された。
www.bbc.com/news/world-asi...
タグ:
posted at 21:07:21
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「桜を見る会」に国の予算を使う必要性をただされ、政府は「意義あるものと考えている」とする答弁書を閣議決定しました。
trib.al/KNTiRwz
タグ:
posted at 21:51:59
「桜を見る会は意義ある」 政府、予算増額で答弁書:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASMBH... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 21:53:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年10月16日(水)
この変化の早さ。
立法府に代表を送り込むことの意味を改めて考える
重度障害者、就労中も支援へ=通勤、職場での時間対象-厚労省:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomから
タグ:
posted at 06:52:09
世界成長3.0%に下げ ーーIMF、「中国は20年の成長率が30年ぶりに6%台を割り込むと予測」「天安門事件の直後だった1990年(3.9%)以来の低さ」と:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 07:34:51
すでに奴隷が? 先史欧州の世帯内に格差、新発見: ギリシャやローマ以前の4000年前の欧州で、家の中に格差があった証拠が見つかりました。奴隷の起源はとても古いのかもしれません。ちなみに、地位は父系が継承していました。 dlvr.it/RGGdjR #ナショジオ
タグ: ナショジオ
posted at 08:01:32
digital.asahi.com/articles/ASMBJ...「自分と意見の違うものを攻撃してつぶす。分断社会がここまできているのかと如実に表した」「分断をあおって、自分の政治勢力を維持しよう、拡大しようとされる政治家がおられるのはなんとも浅ましくて嫌だった。意見が違う人も尊重して、なんで議論に立たないのか」
タグ:
posted at 14:13:12
金子ゆきひろ 川口市議会議員(共産党) @jcpkaneko
安倍首相が持病でトイレに行く回数が多かった時に当時野党の中でそれを問題にしようとしたとか。その時、共産党の大門みきし参議院議員は、そんなことは人権問題でありダメだと怒ったと。
そのせいか、安倍首相は大門議員にはいつも丁寧に対応します。 pic.twitter.com/syDSj0jglh
タグ:
posted at 16:26:23
人々に感動や影響を与えた世界各国の女性を選ぶ、英BBC放送の「100人の女性」。今年は、ハイヒールの着用強制に反対する「#KuToo」運動を提唱した石川優実さんと、立命館大相撲部の今日和さんの日本人女性2人が選ばれました。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 21:57:06
仁平典宏さんの文章。相変わらず「ううむ、なるほど」と唸らされる。「日本社会は助け合いが少ないのではなく、システムの中に助け合いを過剰に組み込んできた社会」ictj-report.joho.or.jp/1910/sp01.html
タグ:
posted at 23:58:37
2019年10月17日(木)
死にそうなの。私たちも人間なの、無視しないで──
政府職員などエリート層が行き交う街で、恥を忍んで物乞いをするホームレス夫妻、ピートとモニカ。ホームレスの絶望的な日常に米紙「ワシントン・ポスト」が迫った長編ルポが映す、格差社会の「最底辺」から見える景色とは。buff.ly/2Y2p63J
タグ:
posted at 08:30:12
ブレグジットはなぜここまでこじれたのか? 「典型的な離脱支持者たち」はこう考える
www.newsweekjapan.jp/joyce/2019/10/...
#ブレグジット #ジョンソン #EU
posted at 08:30:12
「かつては事務処理能力が高いと重宝がられたが、いまの若手にそんなことは求めない」。採用の減少が続くメガバンク。金融環境の変化を背景に、必要とする人材も変わりました。
s.nikkei.com/35Id9Vk
タグ:
posted at 09:00:45
台風19号が直撃した日、台東区の避難所がホームレスの人たちの受け入れを拒否したとして問題となりました。では、実際に法律ではどのように決められているのでしょうか?
www.bengo4.com/c_23/n_10256/
タグ:
posted at 10:16:56
青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111
昨年度1年間に自殺した小中学生と高校生は332人で、昭和63年度以降、最も多かったことが文部科学省の調査で明らかになりま… www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 19:50:40
「一月何時間くらい残業を?」
「100時間以上ですね」
「勤続年数は?」
「30年くらいです」
「あそこに厚生労働省がありますね」
「はい」
「もっと積極的にそこに働きかければ残業が減るかもしれないんですよ」
「あそこが私の勤め先です」
タグ:
posted at 20:05:12