Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年12月18日(水)

【12月18日は国際移住者デー】
世界全体で1億6,400万人に上る移民労働者は受入国の成長と開発に貢献しています。ILOは移住が全ての関係者にもたらす利益の最大化を目指して活動しています。
労働力移動に関連したILOの活動(英語)→
www.ilo.org/global/topics/... twitter.com/ilo/status/120...
タグ:
posted at 23:55:21

昏睡レイプをやった山口敬之の逮捕状を握り潰させた中村格警視庁刑事部長(当時)に被害者である伊藤詩織さんが取材を試みたところ、何と全力疾走で彼女から逃亡。
詩織さん「人生で警察を追いかける事があるとは思わなかった」
本当、一般市民から警察関係者が逃げるなよ…😩
pic.twitter.com/7OIhnLxUvy
タグ:
posted at 22:05:33

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
アメリカのワシントンポストは、日本では女性が声を上げにくい環境であるものの、伊藤さんの活動は、日本の#MeToo運動を加速させ、全国に性暴力や性差別の撲滅を訴える「フラワーデモ」のうねりを巻き起こしたと、伝えた。
huffp.st/DGE0xHc
タグ:
posted at 21:40:05

ご遺族のコメントや亡くなった方が書いたとみられるメモは入力するだけでも胸が締め付けられる思いでした。働き手には誰1人亡くなってほしくないと改めて思います。
上司「殺すからな」 自殺の三菱電機新入社員のメモ公開:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASMDK...
タグ:
posted at 17:43:37

どうすれば格差を縮めることができるのか。米シカゴ大の教授で、経済産業研究所客員研究員の山口一男さんに聞きました。
女性を締め出す日本 低賃金生む「二重のハンデ」とは:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASMDK...
タグ:
posted at 17:36:05

企業側が有望な学生を指名する「スカウト型」の就活。私服姿の写真をサイトに公開して個性をアピールしたり、帰国前の留学生が海外でオンライン面接を受けたり、多彩な活用が広がっています。
s.nikkei.com/35tybGS
タグ:
posted at 10:20:10

企業が雇用率を表向き上げるために、外注ビジネスに丸投げする。なんと自治体がそれを後押ししている。
企業が受け入れ努力を放棄する、事実上の隔離ではありませんか。
多くの方に読んでほしい
障害者と関わるのは面倒? 外注ビジネスで露呈した「社会の本音」 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/69028
タグ:
posted at 08:03:29

【孤立する高齢者が人間らしく生きるための支え】 居場所が自然と生まれる仕組みが必要だ
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/318...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 07:50:50
2019年12月17日(火)

「ゴーギャンの作品は、もう一切見るべきではない時がきたのだろうか」——こんな驚くべき問いを、ロンドンで開催中の「ゴーギャンの肖像画展」は投げかける。
ジェンダーや人種、植民地主義をめぐる問題に社会が敏感になるなか、美術館はゴーギャンの再評価を迫られている。buff.ly/2PfyYWm
タグ:
posted at 19:30:28

🚀👩💻2014年から2018年の間、OECD諸国では、起業した男性7.9%♂️に対して女性は5.3%♀️
*18~64歳の人口に占める起業活動を行った人の割合
日本の #ジェンダーギャップ はさらに大きく、4.2%♂️と1.9%♀️
#futureofwork @OECD_local
詳細データ(Figure2.7) ➡️bit.ly/36Mbr51 pic.twitter.com/bQJEgiE0Xo
posted at 19:30:17

「事実は事実として受け入れないといけない」と、内閣府男女共同参画局は素直にコメント。過去最低の121位、いったいなぜ? business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ:
posted at 19:00:26

男女格差が「中東レベル」の日本、2020年からどう変われるかが問われるだろう。
→G7で最低。日本の #ジェンダーギャップ121位 はどれくらい「ひどい」のか
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: ジェンダーギャップ121位
posted at 18:33:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
日本の女性を取り巻く社会環境で改善すべき点とは?
「全部です」
ニューヨークの国連本部で活躍する中満泉さんが語る、世界から見た日本の課題や強みとは?
#はじめてのSDGs #ジェンダーギャップ121位
huffp.st/JoiEBkg
posted at 17:27:23



男女平等の度合いをランキングした世界経済フォーラム(WEF)の2019年「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は110位→121位に。先進国最低水準で、中国(106位)や韓国(108位)などアジア主要国も下回っています。
s.nikkei.com/35oAcnL
タグ:
posted at 12:24:41

「この会社で何をやりたいですか」。就活面接の定番の質問が、入社後3年以内に3割が離職してしまう現実と因果関係があるのかもしれません。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 12:00:56



【男女平等121位 過去最低に】
yahoo.jp/IeH1ih
男女格差の大きさを国別に比較した世界経済フォーラム(WEF)による、「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」2019年版が12月17日に発表された。日本は121位で、主要7カ国(G7)で最低だった。
タグ:
posted at 08:41:15

【70歳まで就業機会確保 政府案】
yahoo.jp/nWy6VD
政府が週内にまとめる全世代型社会保障検討会議の中間報告案の全容が判明。70歳までの就業機会確保など高齢者の経済基盤を充実させると明記。一方、後期高齢者の医療費負担を経済力に応じた仕組みが必要とも。
タグ:
posted at 07:55:14

社会進出めぐる男女格差 日本は過去最低の121位に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 07:11:03

79年前の今日。1940年12月17日,日独伊・三国同盟締結についての「署名を祝う会」に集まった子どもたち。大久保留次郎東京市長・橋田邦彦文部大臣も登壇した。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/zApYEV3H8K
タグ:
posted at 06:00:19

最近、ネット上の無料ソフトをいくつか入れる機会があったが、気がつくと、そのどれも日本語が選べない。かなりマイナーな言語などもあると言うのに日本語だけが無い。
本当に日本は世界とは離れてしまったという気がしてしまう。
タグ:
posted at 05:20:43
2019年12月16日(月)

なんでこんなことするんだ。
介護施設、月額で2万2千円増 最大で低所得者の30万人対象 | 2019/12/16 - 共同通信 this.kiji.is/57914187292070...
タグ:
posted at 23:09:28




BBCニュース- 【英総選挙2019】 保守党大勝の背景……ブレグジットと伝統的支持基盤の変化 www.bbc.com/japanese/featu...
タグ:
posted at 18:08:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
平成が始まった30年前は、皆が明るい未来を信じていたバブル経済の真っ只中。
現在の社会・経済の状態を誰が予想できたでしょうか…。
イラストで振り返る、平成経済30年史のできごと年表。(HISTORIST)
huffp.st/3OkVKYK
タグ:
posted at 17:58:05

イギリスの半数はEU離脱を望んでいないのに、なぜジョンソンが大勝したのか
2016年の国民投票のとき、残留支持は48%にのぼった。今では残留のほうが離脱より優勢だ。それなのに、ジョンソン首相率いる保守党の圧勝によって離脱が不可避になった。悲劇は日本でも起こり得る
www.newsweekjapan.jp/imai/2019/12/4...
タグ:
posted at 17:57:36

チリ・サンティアゴで、女性への暴力と父権社会に対して、ダンスを振り付けたパフォーマンスで抗議の声を上げるデモ参加者。 … www.afpbb.com/articles/-/325...
タグ:
posted at 13:33:00

ブルーカラーが変える政治、英米で支持政党の反転
長らく上流階級の政党とされてきたジョンソン氏の保守党は今回、労働者の擁護者を標榜する野党・労働党から、ブルーカラーの選挙区で大幅に票を伸ばした
on.wsj.com/34q8B4m
タグ:
posted at 12:30:07

英語民間試験活用、下村博文氏が口火 「強い圧力」証言
www.asahi.com/articles/ASMDF...
導入が決まった経緯をさかのぼると、6年以上前に首相官邸で開かれた会議にたどりつきました。始まりは、下村博文・文部科学相(当時)の発言でした。 pic.twitter.com/Uwr0bpko6Z
タグ:
posted at 12:30:07

「運動が苦手」「学校がおもしろくない」そんな一人の中学生がずっと書きためていた「 #自学ノート」が数々の奇跡を巻き起こす・・・。大反響の番組をぐっと5分に圧縮!
#NHKスペシャル #リリー・フランキー
www.nhk.or.jp/special/plus/v...
posted at 12:30:07


相模原市の障害者施設殺傷事件の被告は、今も障害者の存在を否定する発言を繰り返しています。偏見にどう立ち向かえばいいのか。生まれつき顔に障害のある主人公の少年の学校生活を描いた物語で、映画化もされた「ワンダー」の翻訳者に話を聞きました。mainichi.jp/articles/20191...
タグ:
posted at 12:15:00

廃棄物処理業の労働災害が多発しています。 #労働災害 #労災
www.rodo.co.jp/news/84149/
posted at 12:15:00

ソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するスタートアップが、世界中で保証金の未払いや契約の反故といった問題を起こし、現地労働者の怒りを買っている。巨額の投資がスタートアップにもたらす「負の連鎖」を米誌「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。buff.ly/2LNCqW8
タグ:
posted at 12:00:00

"住民からは「通勤時の路線バスの本数が減った」と嘆く声も。神奈川中央交通によると、昨年3月のダイヤ改定で、バスの運行間隔を変更したという。地域の核である商業施設から「イトーヨーカドーが撤退するのでは」との心配の声も絶えない。" www.asahi.com/articles/ASM3T... #2019統一地方選挙
タグ: 2019統一地方選挙
posted at 11:48:49


乗り放題の敬老パス、横浜で見直し議論 バス業界は悲鳴
www.asahi.com/articles/ASMCN...
敬老パスの利用者は増加の一途をたどる。横浜市で制度が始まった1974年度は7万人弱だったが、2018年度は40万4千人。2025年度には45万2千人に達するとみられる。 pic.twitter.com/UY0KJa2keh
タグ:
posted at 10:01:55

「結果を都合よく利用する研究が一部で許容されてきた」。つまみ食いを我慢できる子は将来成功する、など有名な心理学の実験を再現できない事例が相次ぐ理由を考えます。
s.nikkei.com/2PlimfI
タグ: 調査
posted at 09:00:11

OECDの『アジア太平洋諸国の歳入統計📖』によると、総じて、太平洋諸国の税収の対GDP比の方がアジア諸国よりも高くなっています。
アジア諸国では、韓国🇰🇷(26.9%)と日本🇯🇵(30.6%、2016年の値)を除く国々で18%を下回りました。@OECD_Centre @OECDtax
詳細(日本語)👉bit.ly/2Y1xAMR pic.twitter.com/CX2VFKOhhA
タグ:
posted at 07:30:19


IT業界の働き方改革 実践時のポイントをクイズ動画で紹介 厚労省 #働き方改革 #IT
www.rodo.co.jp/column/84250/
posted at 07:00:00


アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 06:10:03

公開中の映画「家族を想うとき」(ケン・ローチ監督)の主人公のように、事業主でありながら他の事業者に使われる働き方を日本の厚生労働省は<雇用類似>と呼んでいます。労働者ではない――から、労働基準法など労働保護法制で守ってもらえない‥。風知草です。mainichi.jp/articles/20191...
タグ:
posted at 05:56:40