Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年01月26日(水)

警部補の自殺を公務災害認定 妻「業務改革望む」
mainichi.jp/articles/20220...
当時の課長から「能力がない」「係長をやめろ」と日常的に叱責されるといったパワハラ、超過勤務によって精神疾患を発症したと認定されました。
posted at 00:00:02

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
チェッティナードゥ料理で有名なチェッティ集団が東南アジア一帯に早くから(10世紀)進出していた事、単なる高利貸だけでなく各地のヒンドゥー寺院の建立に深く関わり浄財なども管理し、裏からの祭礼運営を通じて商人や労働者などインド各地からの移民に隠然たる影響力があったなど分かり興味深かった。 pic.twitter.com/2tM2BVT5TJ
タグ: 国際移動
posted at 01:07:57

男性優位と言える医療の世界。やはり男性の医者のほうがより良い結果を残すものかと思いきや、外科医に焦点をあてた最新の研究によると、患者が「女性の場合」はむしろ逆なのだという。いったいなぜなのか?
ジェンダーは医療に関係す ...
courrier.jp/news/archives/...
posted at 07:05:02

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
#SDGs はウエディングケーキ型の立体で見ると分かりやすい💡
👉 下の層の課題が解決しなければ、上の層の課題も解決しない
👉3つの層を貫く軸は、 目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」
SDGs達成には国際機関や行政、企業、NGO、市民などの連携が欠かせません🌏 pic.twitter.com/qHxhq99JfZ
posted at 07:30:00

「国公立至上主義」の地元の公立高校から、関東の私大に進んだ山田志保さん(仮名)。夢見ていたような「東京生活」にはならなかったものの、名画座通いや出版社でのバイトなど、文化度の高い生活を経て、予想していなかった仕事を選ぶことになったそうです。
toyokeizai.net/articles/-/505...
タグ: 教育論
posted at 09:07:23

韓国籍の委員を誹謗中傷 日本第一党、相模原でヘイト街宣 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/limited/node/8...
タグ: 社会階層
posted at 09:33:52

週刊新潮の連載「佐藤優の頂上対決」に、『お酒の経済学 日本酒のグローバル化からサワーの躍進まで』の著者・都留康さんが登場。日本人の飲酒量が低下した理由、酒造会社の対応、酒造業界の未来像などが語られています。
「減り続ける日本の「お酒」――活路はどこにあるか」
www.dailyshincho.jp/article/2022/0...
posted at 12:50:51

大卒外国人の採用、「高い日本語力」要求が壁に: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO... ☆高い日本語力だけではなく、その場の言語化されていない空気を読む力、それぞれの職場固有の風土や力関係にも精通する能力を上乗せしてみてください。
タグ: 組織
posted at 13:25:40

【フォーカスページに注目!4/7】
自殺ほう助は非常にセンシティブなテーマだが、スイスでは選択肢の1つとして社会に浸透しています。こちらの特集記事では、「スイスの自殺ほう助」について説明しています。#安楽死 #
www.swissinfo.ch/jpn/i/45810802
posted at 17:00:01

🗞️OECD諸国で平均すると、5⃣5⃣%の生徒が偏った情報や主観的な情報を見分ける方法を学校で習ったと答えています🙋🙋♂️
デジタル読解力について詳しくは #OECDPISA の報告書📙をご覧ください👉oe.cd/3DW pic.twitter.com/lCvYyVKOFQ
posted at 18:05:46

コンビニの店員はますます大変になりそうです。仕事内容に見合った給料を支払えるのか。持続可能なビジネスモデルの構築が不可欠です
#ローソン #コンビニ
ローソン、宅配向け店内調理に参入 ウーバーなど活用: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 18:58:01

立憲民主、参院選公約の土台作り開始 「新しい資本主義」に対抗
mainichi.jp/articles/20220...
分配による貧困・格差の解消で共生社会実現を目指すなど、独自構想を掲げ、「新しい資本主義」に対抗したい考えです。
タグ: 社会政策
posted at 19:15:36

組織のヒエラルキーというのは、クリエイティブさを失わせるとしてネガティブに語られがちだ。しかし、各従業員が自律的に行動するフラットな組織を追求するのは、自由な発想が重要なスタートアップにおいても危険だという研究結果が発表された。buff.ly/3qSkDlj
タグ: 組織
posted at 19:30:00

貧困国に無料ネット提供のFB、課金する例も
フェイスブックは世界の最貧困層のネットへの無料接続を支援していると述べる。だが内部文書によると、こうした人々の多くが最終的には課金されている。
#フェイスブック
on.wsj.com/3rT0Dyd
posted at 20:40:03

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
給食から考える社会課題🌏🌎🌍
貧困、栄養格差、生産過程の温室効果ガス・・・
身近な「給食」から、問題意識を広げられる課題がたくさんあります
1月27日(木)21時~ #ハフライブ で考えます
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp... pic.twitter.com/K4JxHszsJx
posted at 21:15:00

twitter.com/i/events/14862...
大学入学共通テスト初日の今月15日、世界史Bの問題が試験時間中に外部流出した疑いがあることが、大学入試センターなどへの取材で分かりました。
古くから「受験大国」だった中国や韓国の事例とともに、今分かっている情報をまとめました。
タグ: 組織
posted at 21:23:18

目次あり。「アジア諸国から日本へ移住する人々は、どのような目的と手段で入国したのか。その実態と構造的な要因、今後の展望を詳細に分析」
⇒田辺国昭/是川夕監修/国立社会保障・人口問題研究所編
『国際労働移動ネットワークの中の日本 誰が日本を目指すのか』
日本評論社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978453...
posted at 23:13:30

働き方改革、米社員の願いは自由な勤務時間
知識労働者の95%は自分で働く時間を決めたい=米従業員1万人の調査
#働き方 #キャリア
on.wsj.com/35iZhFn
posted at 23:40:06
2022年01月27日(木)

たまには若い人達が見てる人気のYouTube番組で勉強しようと思いちょうど飲食店の事を話してたから見たけど過去にどこかで聞いた事があるような内容で可もなく不可もなしって感じで全く勉強にならなかった。
でも常連客が大切って所だけは全力で否定しておく。常連客の意見を聞いたら確実に店は終わる。 pic.twitter.com/lD2mBi98KH
タグ: 組織
posted at 00:44:26

ボーイング機はなぜ墜ちたか 妻子奪われた私 問い続けて見えた病理:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ1L... アメリカ産業界を代表する巨大企業ボーイングは、連続墜落事故とパンデミックによって未曽有の経営危機に陥りました。当事者を記者が訪ね歩き、危機の深層に迫ります。
タグ: 組織
posted at 01:06:42


【昨日の人気記事】一見すると笑顔の女性、よくみると…… いじめ・自殺防止を訴えるポスターのメッセージが心に刺さると話題 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22... pic.twitter.com/phLmz5uUPR
タグ: 自殺
posted at 02:00:27

フリーランス 出版業界労組が報酬10%引き上げ求め初の要望へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 04:31:02


大阪ビル放火、東大前刺傷…「拡大自殺」狙った事件の連鎖、その「社会背景」を読み解く : gendai.ismedia.jp/articles/-/91817 #現代ビジネス
posted at 06:01:46

【自分らしい「在宅ひとり死」をやりきった人の最期】 「最後の砦」の先に見える、いのちの輝き
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/502...
posted at 10:02:29

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
学生が「UIターン」や「地方での就職」を希望する理由 2位は「家族と一緒に暮らしたいから」、1位は?
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/VTJK4zHwoh
posted at 10:40:04

世界史上最悪の金融危機とは何だったのでしょうか? 財務省・IMF・世界銀行などで活躍され、『教養としての金融危機』を上梓した宮崎成人さんが解説します。
バブル崩壊と戦争が襲った「世界史上最悪の悲劇的な時代」の深刻実態 gendai.ismedia.jp/articles/-/91413
posted at 11:22:00

【主張】下落が止まらない生産性
www.rodo.co.jp/column/120939/
日本生産性本部が昨年12月に公表した「労働生産性の国際比較2021」の集計結果に改めて大きな衝撃を受けた。日本の時間当たり労働生産性はOECD加盟38カ国中23位となり、…
タグ: 国際経済
posted at 11:45:00

【韓国「出生率急減」も技術進歩でカバー、日本の労働人口減の深刻度】
韓国でも日本以上に出生率低下が進み、経済成長にも影響がでそうです。日韓せめぎあいの行方を決めるのは技術進歩を社会がどう受け入れるかにもよりそうです。 bit.ly/3r2xH7J
タグ: 国際経済
posted at 12:30:01

クボタがテスラ共同創業者の技術者と組み、人工知能(AI)で自律的に作業してワイン用ブドウを育てるロボットを開発します。50~60人規模の研究組織で進めます。
s.nikkei.com/3IJcaqC
タグ: 国際経済
posted at 12:50:06

マンション価格が平均1億円超 「ヘル朝鮮」韓国若者は保守化したwww.asahi.com/articles/ASQ1T...
3月に大統領選が行われる韓国。受験、就職と続く激烈な競争社会は、地獄に例えて「ヘル朝鮮」とも言われいます。
選挙のカギを握るといわれている、18~39歳の若い世代に取材しました。 pic.twitter.com/fUoELWJ3r9
タグ: 国際経済
posted at 13:14:24


同僚の前で叱責・ミスおこられ長時間立たされる、60歳男性自殺…「パワハラ」と遺族が提訴
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 17:55:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx