Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年01月30日(日)

これはすごい力作。
派遣法改正の欺瞞性も、コロナ禍で法的に弱い立場にある派遣労働者の現状も、よく分かる。
hakencafe.com/whitepaper2021/
タグ: 社会政策
posted at 00:49:28

500RT 「“女のクソ仕事”が来ないようにしたい」『M-1』YouTube動画から異例のブレイク、Dr.ハインリッヒが語る“強烈”すぎた「トラウマ体験」 | 女芸人の今 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/515...
posted at 01:02:44

8050問題が9060問題に移行しているという指摘は2年ほど前からよく聞きました。埼玉立てこもり事件は、それがきわめて悲惨な形で現出してしまいました。大阪クリニック放火事件も「置き去りにされた60代」問題が背後に見えます。病は深く。mainichi.jp/articles/20220...
posted at 06:06:44

ネイリストは男の仕事 首都のサロンは大人気 中央アフリカ
欧米などでは女性ネイリストが多いが、中央アフリカの首都バンギでは男性の仕事となっている。映像は昨年8月に取材したもの。 pic.twitter.com/TJakyN7PiT
タグ: 国際経済
posted at 07:00:01

Netflix Japan | ネットフ @NetflixJP
今週の #日曜夜に沁みる言葉 は、インドの壮絶な受験事情を描いたドラマ #コタファクトリー から。
「夢」とちがって「目標」は達成できるもの。大事な試験を控えた人も、重要な仕事にのぞむ人も、自分に暗示をかけてみてください。持てる力を発揮できますように😊 pic.twitter.com/8JIeSD95zJ
posted at 19:56:00

【近刊】
ジェーン・ハンフリーズ:著
『イギリス産業革命期の子どもと労働:労働者の自伝から』
膨大な自伝資料を統計調査し、産業革命に寄与した労働者階級の家族生活、職業継承、徒弟制度をめぐる諸事実を明らかにした画期的研究。
buff.ly/3c77g8G
posted at 20:04:41

どうすれば好みも考え方も違うメキシコ人の心を掴むことができるのか? 実際にメキシコ人が足繁く通う店を構えた日本人経営者に、その秘訣を教えてもらった。buff.ly/35uDJWD pic.twitter.com/XyAmRLvT6M
タグ: 国際経済
posted at 20:30:12

ストッキングの「アツギ」が国内生産を終了。今後のグループの生産機能は中国工場に集約。
www.fashionsnap.com/article/2022-0... pic.twitter.com/hxBqC6EdiE
タグ: 国際経済
posted at 21:09:03

そもそも労基法的には成人年齢の引き下げと親の同意は関係なく、労働法の世界では親は必ずしも庇護者でもないし、元々は児童労働の規制から始まってるので、民法とは別の年齢ラインがいくつか引かれているのである、ということをるる話した(放送はされてない)。とりあえず、白髪が増えたな。。 pic.twitter.com/2woZWlPo4f
タグ: 社会政策
posted at 23:07:18
2022年01月31日(月)
私が思う日本:外国人受け入れに利用される二つの「裏口」| 毎日
mainichi.jp/articles/20220...
「中国人が結成した岐阜県の支援団体は、外国人が避難できる施設を整備した」ってところ、岐阜一般労組のシェルターのことだろうが、「中国人が結成した」って不正確だよ。全体としてはいい記事なんだが。
タグ: 国際移動
posted at 01:21:52

コロナで売上減の中小企業などに最大250万円支給 31日から受付 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 04:12:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
本当に“定額働かせ放題”か? 裁量労働制の仕組み・運用の実態に迫る
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/CW4XQVRJJf
タグ: 社会政策
posted at 07:05:08

鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部 @SamejimaH
ジャーナリスト失格かもしれないが正直に告白すると、私は赤木俊夫さんの自死を取材執筆するのを避けてきた。巨大組織が上から遅いかかってくる体験がフラッシュバックし心身が硬直するからだ。妻雅子さんの昨日の講演を勇気を振り絞って視聴した。視て良かった。ありがとう。
samejimahiroshi.com/club-akagi-202...
タグ: 自殺
posted at 07:23:49

今週の #ETV特集 は
「若者たちの“#貧困パンデミック”」
コロナ禍で深刻化する若者の貧困。「所持金が1円。頼れる人がいません」「死ぬことばかり考えています」…。支援団体に寄せられる声の半数が20代、30代からだ。知られざる若者たちの現実、2年の記録。
2/5(土)夜11時 #Eテレ pic.twitter.com/DDa7JOU83Q
posted at 07:48:24

【中年層男性の非正規から正規雇用への移行、実際どれほど難しいのか?】
今後は非正規から正規への移行確率が政策によってどのような影響を受けたかを明らかにすることが課題になるでしょう。 bit.ly/3obd87c
タグ: キャリア
posted at 09:00:01

米国のEV革命、真のブレーキ要因は
国内電池産業の基盤への投資は進んでおらず、サプライチェーンは中国に依存せざるを得ない
#EV #電気自動車 #ハードオンザストリート
on.wsj.com/3AM5bdK
タグ: EV ハードオンザストリート 国際経済 電気自動車
posted at 09:20:09


【日本のウーバーイーツの配達員は労働者?】
藤木氏「労働組合法上の労働者性を認めないという結論はナンセンスではないでしょうか。学術的な議論の場でも、そのように考える人が多いように思います」
www.bengo4.com/c_18/n_14055/
タグ: 社会政策
posted at 10:08:13

経団連が会員企業などへ実施したアンケートで、今後5年程度先において新卒者の採用割合を減らし、既卒者の割合を増やす意向の企業が4割を超えることが分かった。
www.rodo.co.jp/news/120945/
posted at 10:45:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

📚おすすめ記事アーカイブ
貧困、うつ病、自殺未遂…自らの境遇と体験を著書『この地獄を生きるのだ』に赤裸々に綴った #小林エリコ さん。絶望の淵から、小林さんが「再生」するまでの道のりをたどります【記事】
※2018年の番組を基に制作した記事です
www.nhk.or.jp/heart-net/arti...
posted at 12:00:00

日本については長時間労働が何よりの問題です。強制的に長時間労働をリセットさせるのに、週休3日は有効なのかもしれません。ただ、その分給料が下がるのか、あるいは平日の残業を増やして対応するのか。仕組みがどうなるかが問題です
[FT]週休3日制の効用と現実:www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 組織
posted at 12:26:05

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi
親分が子分を食わすのが博徒で、子分が親分を食わすのがテキヤ…と言われてたので、元来、ヤクザはベーシックインカムです。今も自分で稼げる親分は、組織にかなりの会費を納め、お付きの若い衆に金を渡してる。じゃなきゃ付きっきりでボディガードできないよ。2000年頃、住吉会の某組織もそうしてた。
タグ: 社会階層
posted at 12:31:05


アップルの好業績 「中国復活」が原動力に
#アップル #中国
on.wsj.com/34kHfSW
posted at 12:40:04

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi
子分をシノギにして、上納金を吸い上げるシステムが広く普及したのは最近で、四代目の頃までは山口組の上納金も安かった。最近はこんな無理を続けてたら若い衆がやめていくし、組織がもたないのでどうにかしようってなってて、ヤクザ志願の若い人が夢を持てるような記事を書いてくれと言われる。
タグ: 社会階層
posted at 12:41:00

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
「SDGsの何番と何番をやっているから、自分は大丈夫」という無思考の免罪符になってしまってはSDGsの意味がない。
人権や政治、環境破壊などSDGs的な「社会課題」に、企業や個人がどれだけ本気で向き合えるのか。
考え方一つでSDGsの意義は変わっていくのだと思う。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
posted at 12:45:00

「このリストは、労働力がどこに向かっているのか、長期的なチャンスはどこにあるのか、という情報を提供する」とリンクトインは述べています。
▶️アメリカで急成長中の仕事トップ8[2022年版]
www.businessinsider.jp/post-249523 pic.twitter.com/wOJPELS9kc
タグ: キャリア
posted at 12:45:06

【新刊・発売になりました】
永田大輔・松永伸太朗『産業変動の労働社会学:アニメーターの経験史』定価4,620円。お二人の編著書『アニメの社会学』、松永先生の単著『アニメーターはどう働いているのか』(ともにナカニシヤ出版さん)とあわせて、ぜひお読みください。 pic.twitter.com/cMGveXt8VR
posted at 13:08:20

学歴格差が生む米国の「絶望死」 ノーベル賞経済学者が語る病理www.asahi.com/articles/ASP9P...
【いま読みたい記事】
アンガス・ディートンさんは、米国の特定層で90年代後半以降に増えた薬物や自殺などによる絶望死に着目。学歴格差に警鐘を鳴らしてきました。「病」は改善するのでしょうか(アーカイブ)
posted at 14:24:46

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi
@kkfrHjzdOzp6vkR 頭の回転が速く、仕事ができそうに見えたのだと思います。自慢していいはず。ヤクザのインタビューから考えると、そうやって若い衆になるケースがすごく多いです。
タグ: 社会階層
posted at 14:29:09

社会的な性の概念「ジェンダー」が子どもの中で形成される段階には生物学的な要因も影響していることが浮き彫りに(2018)
gigazine.net/news/20180131-...
posted at 15:30:05


「いつまでもただ飯を食ってごろごろしていないで…」ホームレス更生施設“自立支援センター”からの再起を図る男性の“意外な仕事観”
『ホームレス収容所で暮らしてみた 台東寮218日貧困共同生活』より #1 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/516...
posted at 17:02:55

【トヨタ社員パワハラ自殺 和解成立】
news.yahoo.co.jp/pickup/6416811
トヨタ自動車に勤務していた男性社員が2010年に自殺したのは上司のパワーハラスメントなどによりうつ病を発症したのが原因だとして、男性の家族が同社を相手取り、計1億2300万円の損害賠償を求めた訴訟は、裁判外で和解が成立した。
posted at 17:28:00

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
国内の主な企業100社を対象とした調査📝 #ジェンダー平等
2020年代の可能なかぎり早期に管理職など女性の割合30%程度に
👉 「早期の達成は難しい」が53社
👉「必ずしも達成が必要とは考えていない」が6社
女性登用の動きが十分に進んでいないことがうかがえます。
(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 17:30:00

💻2001年当時、Wikiは約1万ページでした。
現在では2億5,000万を超えます🤯
これだけ多くの知識を有効に活用するにはどうしたらいいのでしょうか?また #教育 や生涯学習にとって何を意味するのでしょうか?
🔎🔮詳しくはOECDの #TrendsShapingEducation をご覧ください👉oe.cd/Trends pic.twitter.com/nGAgksPpIt
タグ: TrendsShapingEducation 教育 教育論
posted at 18:14:54

トヨタ自動車社員 うつ病で自殺 遺族が賠償求めた裁判で和解 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 18:43:02

「『俺たちは労働者じゃないんだから、ユニオン作るなんてダセーよな』という考え方は、日本だけでなく、アメリカでもあります。アメリカン・ドリームへの憧れが強いことが一つの原因のようです。しかし、ダサかったとしても、最低限の保護は必要です」
www.bengo4.com/c_18/n_14055/
タグ: 社会政策
posted at 18:58:59

スパイシー丸山 (新アカウント) @spicy_maruyama
世界のカレー オランダ編。ヨーロッパにはカレー文化があまりないですが、オランダはインド移民の子孫が人口の4割という南米スリナムの元宗主国。スリナム→オランダへ移り住む人も多いためスリナム料理としてインドルーツの料理(カレー)が食べられているようです。ブログ→ameblo.jp/maruyamashu/en...
posted at 19:34:36

遺族がトヨタと和解 高裁で労災認定の自殺社員
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 19:52:45

【中国躍進の知られざる原動力】宝剣久俊『産業化する中国農業――食料問題からアグリビジネスへ』
飢饉の経験を乗り越えて、厖大な人口への食料供給を実現し、工業の高度成長を支えた農業の姿を、龍頭企業の台頭など新たな展開もとらえ、クリアに描き出す。
*書誌情報⇒ www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... pic.twitter.com/hTKggMg0V2
posted at 20:06:38


かつて、「隠れコリアン」だった。今なぜ、「ともに」のメッセージを川崎・桜本から発し続けるのか | Dialogue for People @dialogue4ppl d4p.world/news/14832/
タグ: 社会階層
posted at 20:16:35

中国環境保護産業は国民経済と雇用に一定の貢献、中小企業が支える
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b855314-s130-c... www.recordchina.co.jp/b855314-s130-c...
タグ: 国際経済
posted at 20:43:35

トヨタ社員自殺、和解成立 「周囲は知っていた」聞いた妻の涙 www.asahi.com/articles/ASQ10...
posted at 21:04:03

文科省調査 教員不足1591校で 専門家「深刻な現実明らかに」
www.asahi.com/articles/ASQ10...
「1人の教員が指導する子を30人とすると、8万人近い子に影響が及んでいることになる」
専門家は、人手不足をカバーし合っているのが現状で、本来の仕事をできなくなっていると指摘しています。 pic.twitter.com/sQAfOLQTyx
タグ: 社会階層
posted at 21:25:04


妻「長くかかったけど認めてくれたよ」 トヨタ、パワハラ自殺で和解 mainichi.jp/20220131/k00/0...
posted at 21:52:44

【元社員自殺、トヨタが遺族と和解で社長が直接謝罪】豊田章男社長「11年も放置は隠蔽体質によるもの」
toyokeizai.net/articles/-/508...
posted at 22:36:22

目次あり。「2000年代以降の日本では、人口減少や厳しい財政状況を背景に「競争」や「民間企業のような経営」を重視した制度改革が行われてきた。こうした中で、地方自治は…」
⇒宇野二朗,長野基,山崎幹根編著
『テキストブック 地方自治の論点』
ミネルヴァ書房 www.minervashobo.co.jp/book/b600531.h...
posted at 23:26:50