Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年01月15日(土)


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「『「休むことの出来る職場」がいかに少ないか』沖縄のワクチン接種が若者層に進まなかったのは貧困が大きいのではないか」togetter.com/li/1830541
がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! 作成者:@HellwayPatrol
タグ: 社会政策
posted at 04:25:07

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
メリトクラシーの根本的な問題点は、低学歴者による労働の社会的地位の低下にある。 bit.ly/3K7W5wr
posted at 07:05:01

パンデミックによってメンタルヘルスに不調をきたす人が増え、自殺も急増した。一方、自殺者には家族がおり、その家族も深い傷を負うことになる──。
英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」のオーディオ部門プロデューサーである著者 ...
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 自殺
posted at 08:33:04

AIが仕事奪う?英国「ラッダイト運動」の現場
mainichi.jp/premier/busine...
AIなどの雇用への影響を懸念する「ネオ・ラッダイト」運動。では、実際に労働者が機械を破壊した19世紀のラッダイト運動とはどんなものだったのでしょうか。
posted at 08:40:00

「軍事、イデオロギー領域の安全保障が毛沢東時代の国家建設を規定すると捉える本書は、それが現代中国に続く国家のあり方の基礎となっていると指摘する」
(阿古智子さん評)『毛沢東の強国化戦略 1949-1976』 山口信治〈著〉:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
posted at 08:54:18

過重労働にのめり込む宅配ドライバー 若者たちの「やりがい」が搾取されている 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/akikokobaya...
タグ: キャリア
posted at 10:04:02

今日の朝日新聞読書欄に、新刊『帝国のヴェール〜人種・ジェンダー・ポストコロニアリズムから解く世界』の書評が掲載されました。評者は作家の温又柔さんです。
(書評)『帝国のヴェール』 荒木和華子、福本圭介〈編著〉:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/DA3S1... #
posted at 10:31:15

ヤフーの“飛行機通勤OK”に衝撃…進まない日本企業の #リモートワーク 普及、成功のカギは“ウェルビーイング”
▶記事はコチラから
times.abema.tv/articles/-/100...
#アベプラ #テレワーク #新型コロナウイルス pic.twitter.com/zVPvkAosMR
タグ: アベプラ テレワーク リモートワーク 新型コロナウイルス 組織
posted at 11:01:36

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
大坂なおみ選手を起用する企業が続々
結果は収入に表れています
どうしてなのでしょうか?
テニスの実力だけではありません www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ: 組織
posted at 12:15:28

【注目されています】
大塚愛「基本仕事楽しくない」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6415246
posted at 12:20:09

#アステラス製薬 の社員自殺、#労災認定 上司2人から厳しく叱責 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220...
posted at 12:33:00

YSCグローバル・スクール(NPO法人 @kodomo_nihongo
@wtp2005ap →こちらにまとまっていました。(2016年の難民支援協会さん@ja4refugees の記事です)
日本でもこうした蓄積を参考に、より良い方向に向かっていきたいものですね。
www.refugee.or.jp/report/refugee...
タグ: 国際移動
posted at 13:46:27

後輩女性に説教文や「仕事論」メール、1年半にわたり送付…男性職員に減給処分
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 14:15:10

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
ドキュメンタリー映画アウト・ラン 走れ!LGBT政党 【日本初公開】
2013年、フィリピンで初めてのトランスジェンダーの国会議員を目指し、選挙に立候補したベネディートは、世界で唯一のLGBT政党「ラドラド」のリーダー。LGBTが暮らしやすい国 フィリピンにするために…
asiandocs.co.jp/con/399?from_c... pic.twitter.com/PxEADRY4CZ
posted at 16:00:00

仕事で華々しく活躍していた人があるとき、メンタルダウンして職場を去っていくーー。他人事ではない人も多いのではないでしょうか。
メンタル崩壊から復活した男性。彼が語る教訓とは?twitter.com/i/events/14822...
タグ: 自殺
posted at 16:13:12

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
ドキュメンタリー映画「名前を書きたい 炭焼きのアグスティン」 【日本初公開】絶賛配信中!
フィリピンの小さな村で炭焼きをして家族を養うアグスティン。読み書きができないため賃金を騙し取られていた。彼は40歳にして小学校に入学。子供たちと一緒に授業を受けるのだが…
asiandocs.co.jp/con/400?from_c... pic.twitter.com/zXgLCnX1yQ
タグ: 国際経済
posted at 17:00:01

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
ドキュメンタリー映画「わたしの工場 べトナム女工哀史」【日本初公開】配信中!
ハノイにある巨大工場で働く若い女性たち。彼女たちは青春を捧げるが、数年で工場を離れ、故郷へ戻る。それは労働力として消耗され、使い捨てられるから。女性たちの素直な心の内に迫る。
asiandocs.co.jp/con/409?from_c... pic.twitter.com/lJz45VnVPB
タグ: 国際経済
posted at 18:00:01

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「ジェンダーを学んだり、フェミニズムの視点を得たりすると、自分の差別性をも意識しながら、小さな声を聞き取れるようになるのだと思います」📚
bit.ly/3qfCKSc
posted at 18:05:01

がぁさん C102 13日(日) 西2 @umiushi256
自分も超進学校の脱落組だったからあの絶望感はよく分かる。成績が落ちていくに従って教師の関心は薄れクラスメイトの視線は冷たくなっていく。有名大学合格が唯一の価値観だから脱落者の居場所はどこにもない。そして、親の焦りと落胆が絶望感を加速する。でも、今同じ様な状況にいる人に言いたい。
タグ: 自殺
posted at 18:59:48

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
ドキュメンタリー映画「共犯社会 殺される労働者」 【日本初公開】配信中!
中国の工場で働く出稼ぎ労働者たちが、いかに危険な労働現場で搾取されているか。iPhoneとiPadの組み立て製造過程で危険な化学物質を使用している。と訴える過程を丹念に取材した闘争の記録である
asiandocs.co.jp/con/411?from_c...
タグ: 国際経済
posted at 19:00:01

佐賀県庁での仕事には「イノベーション」が求められる
→「公務員という職種はない。」の佐賀県庁で活躍 ミクシィ出身の熱血漢
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 社会政策
posted at 19:15:03

河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400
ここのところの諸々で、18歳で大学に、卒業して一斉に就職または大学院、といった硬直した教育とライフコースが生んでいる不幸は本当に大きいなと思う。学びを多様化させるためにはライフコースそのものが多様化されなければ。
posted at 19:51:51

パンデミックによってメンタルヘルスに不調をきたす人が増え、自殺も急増した。一方、自殺者には家族がおり、その家族も深い傷を負うことになる──。
英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」のオーディオ部門プロデューサーで、9年前 ...
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 自殺
posted at 20:45:05
2022年01月16日(日)

Tây Trạch Tín Chiêu @danangronin
またまた実習生への長期にわたる暴行事件の報道。容易に職場を変えることができないから逃げ出しにくい環境になっているのだと思う。企業との紐づけが前提になっている技能実習制度は、もっと職業選択が可能な制度に変えていくしかないと思う。
posted at 00:48:03


貧困地区で「スラムパーティー」 音楽と踊りで希望を
ナイジェリア最大の商業都市ラゴス。その貧困地区の一つ、オウォロンショキでは、若者10人から成るパフォーマンス集団がダンスを通じて、スラム住民の生活の向上を目指してきた。2021年10月撮影。 pic.twitter.com/3dskU0ulmB
タグ: 国際経済
posted at 04:15:00


“子ども食堂”の時代-親と子のSOS-:「子どもの貧困」初の全国調査で分かった新型コロナの影響と広がる“連鎖”のリスク mainichi.jp/premier/health...
posted at 05:40:54

「共同富裕」を掲げて社会主義路線への回帰を進める習氏。背景には急速に広がる貧富の差があります。中国で上位1%の富裕層が持つ富は全体の約30%で、格差問題が深刻な米国と同水準。しかも2000年からの20年間で10ポイントも上昇しました。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
タグ: 国際経済
posted at 06:01:05

このままでは年金も枯渇…韓国の老人貧困率はOECD加盟国でトップ=韓国ネット「文政権のせい」
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b816427-s39-c3... www.recordchina.co.jp/b816427-s39-c3...
posted at 06:03:34


【希望退職募集 21年は上場84社】
news.yahoo.co.jp/pickup/6415343
2021年に希望退職を募った上場企業が84社にのぼったことが15日、分かった。80社を超えるのは2年連続で、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた企業に加え、将来的な経営環境の悪化を見越して募集に踏み切る例も少なくない。
タグ: 社会政策
posted at 07:01:00

なぜ「ジェンダー平等」なのかという基本的な問い mainichi.jp/premier/politi...
posted at 07:10:29

「ジョブ型雇用」で私たちの職業観はどう変わる?
大手企業が次々に導入!
mi-mollet.com/articles/-/33904
#ジョブ型雇用
タグ: ジョブ型雇用
posted at 07:45:00

www.nikkei.com/article/DGXZQO... 「立正大の小宮信夫教授(犯罪学)は無差別襲撃事件の背景に「社会に受け入れられていないという心理状況がある」と指摘。自分を追い詰めた社会への「反撃」として凶行に及ぶ例が目立つという。」冷酷な自助社会の帰結。
タグ: 自殺
posted at 08:25:14

上司の「いじり」で自殺未遂も。無意識のうちに新入社員を追い詰めていませんか? 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/akikokobaya...
posted at 09:04:00

「大学でリカレント教育が進まなかったのは、こうした「日本型雇用」が原因である部分が大きい。大学が教育しても、企業内で評価されないからである。大学にリカレント教育を要求するなら、企業の側も、「理科系」以外の専門教育も評価する人事システムにしなければならない。」その通り
posted at 09:12:57

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
「人間に自殺をする権利はない」医師が"ゆっくりした安楽死"の間で考えたこと 医師は死について悩みつづける存在 ift.tt/3qvbNK8
タグ: 自殺
posted at 09:13:20

アンちゃん(Anne Crescini) @annecrescini
確かに、我々日本在住外国人は、日本の何かを批判する前に、[私は日本が大好きだけど] と言わないと叩かれると心配している。なんでやろう。日本人は、別に、[日本が大好きだけど] と言わなくていいのに。むしろ、言ったらおかしい。
タグ: 国際移動
posted at 09:18:08

ついに新学期が始まり、カナダでの大学生活も残り3ヶ月となりました。人生で初めて通う大学には、大麻専用の喫煙所があったり、大学の先生が大麻農場の運営・投資をしていたり、日本にいたら考えられない世界がありました。僕の大好きな国、カナダで永住権を取得できるように、がんばります!
posted at 09:20:37


女性の賃金
男性と差が開く
勤続長いほど
役職でも
山添参院議員が求めた厚労省資料
www.jcp.or.jp/akahata/aik21/...
政府が、男性を100とした場合の女性の賃金水準を「勤続年数10年未満では80超、勤続年数10年以上では80を下回る70台」などと答弁 pic.twitter.com/PjEqPG0uyC
タグ: 社会政策
posted at 10:06:34

大阪・心斎橋も“ガチ中華”が熱い。背景にインバウンドビジネスからの業態転換【中華ビジネス戦記】 36kr.jp/168757/
posted at 10:22:49


アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
ドキュメンタリー映画「明日がもたらすもの 教育を求める少女たち」配信中!
アフガニスタンではイスラム原理主義組織タリバン統治下時代、女子教育が禁じられた。“女が教育を受ける事は許し難い罪”という差別的価値観に立ち向かうため教育者たちが奮闘するす姿を見つめる。
asiandocs.co.jp/con/210 pic.twitter.com/KYDGRjAxuw
タグ: 国際経済
posted at 13:00:00


米国政府から先端半導体の輸入を禁じられ、ファーウェイの売上高の半分を占めていたスマートフォン事業は深刻な打撃を受けた。苦境に立つ同社が活路を見いだしたのがEVだ。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 国際経済
posted at 14:00:32

外国人同士が「目配せ」する、日本人には言いづらい「本音」
<日本が好きで日本に住んでいる外国人が、実は共通して経験している「小さな生きづらさ」の積み重ねと悲しい思い>
www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2022/...
タグ: 国際移動
posted at 15:15:01


「私は仕事に就いているのではない。私に仕事が付いている」。仕事量を自分で調節できるうえ、仮に現在暮らす香港から別の場所に移っても仕事はポータブルだからだ。これが「正社員として会社にくっついた働き方だと動けない」[2021年3月30日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 16:00:05

大阪ビル放火殺人、口座残高ゼロ 17日で発生1カ月、拡大自殺か bit.ly/3fAjW9L
posted at 16:08:11

25人が犠牲となった大阪・北新地のビル放火殺人事件で、殺人と現住建造物等放火の疑いが持たれている容疑者の男=12月30日に死亡=の口座には1円の残高もなかった。所持金もわずかで、生活が困窮し交友関係も乏しい中、大勢を巻き込む「拡大自殺」を図ったとみられる。www.tokyo-np.co.jp/article/154560
posted at 16:28:42


mainichi.jp/premier/politi... 「体育会、男性、中高年の意思決定層という同質な文化を共有した人たちは「わきまえて」いて、同調圧力に屈しやすいのだ。「これはおかしい」と誰かが思ったとしても、上が決めたことは粛々と実行されてしまう。その結果起きる、さまざまな不祥事や不利益。」
タグ: 組織
posted at 18:06:37

私はそれを多様性の反対である「同質性のリスク」と呼んでいる。この同質性のリスクこそ、なぜ「ジェンダー平等を推進するのか」の最大の理由だと思う…同質性の高い組織では何が起きるのか?そこには不祥事が起きやすい組織のメカニズムがある。「集団浅慮(グループシンク)」という現象だ。」
posted at 18:07:44


日本の「ジョブ型雇用」はここが間違っている
#東洋経済オンライン #見て聞くだけでわかる経済ニュース
toyokeizai.net/list/video/lpo...
タグ: 東洋経済オンライン 産業社会学 組織 見て聞くだけでわかる経済ニュース
posted at 18:36:00

土井善晴さん「くらしのための料理学」 料理は人間が健全に生きる土台、「一汁一菜」がつなぐ持続可能な循環|好書好日 book.asahi.com/article/14405960
タグ: 食の社会学
posted at 20:27:25

中国経済のゆがみ、「男余り」が影響か
#一人っ子政策 #中国
on.wsj.com/34QR6jy
posted at 21:15:07

【物流停滞が深刻化 日本にも影響】
news.yahoo.co.jp/pickup/6415412
世界で物流の停滞が深刻化している。コロナ下の「巣ごもり需要」で貨物量が増える一方、感染拡大による荷役労働力の不足や検疫強化で港湾機能は著しく低下し、コンテナ船の混雑は慢性化。日本でも身近な商品の流通に影響が及んでいる。
タグ: 国際経済
posted at 21:30:00

室橋裕和 3/17新刊「エスニック国道3 @muro_asia
新宿七丁目にて。もともとパン屋か肉屋か、商店街の日本の店だったんだろうな。そこにいまでは移民の店が居抜きで入り、ふしぎな佇まいを見せる。日本のどこに行っても、こんな光景が増えつつある。 pic.twitter.com/8dtYwTa6On
posted at 21:37:50

大石あきこ(れいわ新選組)Akiko O @oishiakiko
やっぱりこれは許しがたい。
東淀川選出の維新府議が公立高校の民営化を宣言。私学授業料無償化が維新のおかげとアピールしてるけど、実際は、公立高校の縮小と民営化のためだった。
学校で「切磋琢磨」って、いつまで古い価値観続けるの?高校生にこれ以上競争させるのやめよう、助け合いを作ろうよ。 twitter.com/osamusasagawa/...
posted at 21:41:18

中国「自給自足」にまい進、先進諸国との関係悪化で
外国依存度を下げる努力を加速させるため、国内生産の増加を計画中
#中国
on.wsj.com/3I8DfU9
posted at 21:45:07

「転職が当たり前になったからこそ
最初の仕事選びが重要」
「自分ならではの判断をしてほしい」
若手のキャリア研究の専門家から
就活生へのアドバイスです www3.nhk.or.jp/news/special/n...
タグ: キャリア
posted at 22:00:01

「子どもの貧困」全国調査で分かったコロナの影響
mainichi.jp/premier/health...
子ども貧困や生活の状況を調べる内閣府の調査で、コロナ禍で世帯収入が「減った」と回答した保護者は、非貧困層が24.0%、準貧困層は39.6%、貧困層では47.4%に上ったといいます。この結果から見える、あるべき支援とは。
タグ: 社会階層
posted at 23:50:00